自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今の子は顔が綺麗とかいうけどさー、そりゃあお見合い結婚が終わって、顔の良い人間の方が結婚する割合が上がったんだから当然でしょーって思う、次に行く人間を濾過してるかどうかの話だよね

メニューを開く

返信先:@JapanTankもともと、恋愛結婚よりお見合い結婚割合が高かったわけですから、自由恋愛だと難しい人達が大量にいると思います。 生物的には一夫多妻(=チー牛でない男性による独占)なのを、社会的に一夫一婦制にして、チー牛に嫁を与えてたという事なのかも。

ジジ政策研究所@koumei_bakufu

メニューを開く

これ昭和初期どころか、昭和30年代までは普通だったからね。 ←昭和40年代にお見合い結婚と恋愛結婚の割合が逆転した。 ipss.go.jp/ps-doukou/j/do…

切妻 緑@CordeliaFAnne

まぁでもね、恋をして結婚する人なんて、ほんのひと握りの人のものだった時代ですよ。寅ちゃん以上の割りきりで結婚した人も多かったでしょうね。「親がそうしろと言うから仕方なく」の人なんていっぱいいたはず。 #虎に翼

( ・ ё ・ )⛸@yoi178

メニューを開く

返信先:@2qMXubEWl1cobb91仰る通り家系とか閨閥とかの価値観は 旧来のものになったと思います 実際問題 昭和末期には恋愛結婚と見合い結婚割合が逆転し差は開く一方になったのがその証明でしょう だから玉川氏の仰る伝統的家族観が 少子化や孤独化の原因であると言うのは誤りだと思うと言ってるのです

トレンド3:50更新

  1. 1

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 田原総一朗
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
    • 泉房穂
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    新川崎(仮)

    • ガルクラ
    • 仁菜
    • ガールズバンドクライ
    • すばる
    • フィギュア
  3. 3

    肝臓を奪われた妻

    • 伊原六花
    • 清廉潔白
  4. 4

    神無

    • 撮影完了
    • 6月1日は
    • バースデー
    • 誕生日
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ワンダーフォーゲル

    • 36回払い
  6. 6

    エンタメ

    安達祐人

  7. 7

    ニュース

    フロイニ

    • 西くん
    • 木村柾哉
    • 27歳
    • INI
    • スカパー
  8. 8

    国民との約束

  9. 9

    英オークス

    • エゼリヤ
    • 76年ぶり
    • オークス
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    智ちゃん

    • ルパさん
    • 桃香さん
    • 36回払い
    • 仁菜
    • ルパ
    • 解散した
    • バンド活動
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ