自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@huku1910フクさんのごきょうだいとの関わり方、素晴らしいです。勉強になります😊 介護が始まってから、性格も考え方も感覚も全く合わない兄弟と嫌でも話さなければならずそれなりに気を遣いストレス倍増でしたが、ちょっと視点を変えてみようかと思いました。 でも、だって…言いたくなるけど言い換えですね😊

ムーンストーン@Moonstone_2020

メニューを開く

【できない】が【できる】になるかどうかは、自分次第。言葉と視点を変えれば、全部『できる』に変わります。言い換えで与える印象も格段にプラスになります。 「今はできません」→『これが終わればできます』 「わからないからできない」→『調べてやってみます!』…

松はるな|ことばのまほう@unicohm

メニューを開く

視点がよくても、視座が低いとダメ 視座の高低が違う人は同じ言葉を使っていても、意味が変わる コスパが一般的な用語となってから、たまに違和感があった 何か違うと感じる使い方は視座の高低の差 単純な言い換えとは違う観点 コスパ ≒ サボる 言い訳ではなく本気でそれが正しい と考える感じ

ホロスコープ@m4z2s3t5

メニューを開く

弱みが強みに変わるとは素敵ですね。言葉の言い換えを通じてポジティブな視点を持つことが、本当に大切だと思います。「疲れた」は「頑張った」、「失敗した」は「成長した」と捉えることで、自分を肯定的に見ることができますよね。日常の何気ない出来事も、見方を変えるだけで心が軽くなります!📚💪

おしげ@oshige_writing

弱みは全部強みだったりするので大丈夫です。

ゆう@マインドセット@J44078858

メニューを開く

追伸。当初お似合いのステキなご夫婦だなと癒やされておりました。全ての歴史を知り尽くしながら友情と言い換え愛を育み長い年月を並走されていらしたように見受けられました。お会いしたこともお話ししたこともないお二人ですが私と同じ視点で密かにお応援している方々もいらしたはずです☺️

メニューを開く

「社会」なんて「自分の経験」の誇大言い換え表現でしかないから…… 学者で俯瞰的視点を持っている人はいるだろうが,逆に言えば専門範囲に自覚的で,範囲外にも広がっていることを知っているから,不用意に「社会を知っている」なんて言わないだろうし.

hideyuki takahashi@hideman2009

学会の飲み会で,学生さんが「インターンとか行って社会について知りたい」と言ったら,企業系の研究者さんが「インターンや就職してもそこの会社のことが分かるだけで,社会については何もわからない」と答えていて面白かった 社会について一番客観的に知れる立ち位置ってどこなんだろうか?

メニューを開く

返信先:@konton_hakusaiその解釈も近からず遠からずのような気はしますね! カフェのお友だちの正体はちょっと複雑で端的な説明とかは難しいんですけど、ざっくり言えば「理想の走り」の言い換えで、カフェ視点で時にタキオンの走りがそれと重なることもあるんですよね 広義のライバルと見てるのは違いなさそうです

ヨンクタス@sanctusnova086

メニューを開く

返信先:@mei3_biz面接官視点の伝え方に言い換えてあげるだけで、全然印象が違いますね🙌

のびしろ|転職博士@nobi_shirosan

メニューを開く

返信先:@nouhuhoumei朝鮮から見て日本列島は後背地だという事を日本視点言い換えたものじゃないですかねぇ。

ドンじょぶお@urakkun26

メニューを開く

ぼんやり、とかそういうハッキリしない系の語彙が頻出するから毎回言い換えに苦労する4視点

フミヅキ キユ😇原稿@fm77rrwy

メニューを開く

完璧主義を別の視点でみると、持っても仕方ないプライドの高さがある。 失敗して当たり前。努力せずして何事もうまく出来るわけがない。怠惰ということを実に聞こえ良く言い換えたなと思う。 でも生きてるだけでえらいよ。

のんちゃん@nonchan_115da

これわかる人いるかな 完璧主義なのに自分の能力が低すぎて完璧にやることは不可能だとわかってるから結果的に何もやらなくなる。やって出来なかったよりやらないで出来なかった方がマシ

メニューを開く

返信先:@kataage_hiyokoそうかも ひよこはいつもポジティブな視点言い換えてくれる……ありがと〜

呂木ハジメ➤@ryokihajime_coc

メニューを開く

2024年5月23日みんなの占い🔯 剣6・逆…停滞感です。現状が難しいなら逃げるという言葉は好きです。逃げるがネガティブ過ぎるので場所を変えるという言い換えが好きです。場所替えは物理的な移動だけでなく視点変更、思考変更ととても有効に思います。さてこのカードは正に場所変え #うらないやまろう pic.twitter.com/kxqLhZIkZw

まろう@げーむ@うらない@marouyome

メニューを開く

返信先:@LwuwKDBxP4s9vkDそうですよね FIRE後は投信口数は減るけど、それ以上に物価(オルカン基準)が下がれば生活は維持できる 4%ルールとかの言い換えですけどこの視点での理解も重要そう

僻地太郎🌏オルカン@thiocyanic_acid

メニューを開く

youtu.be/ehOqCEbprEs?si… このVの方、文を読み上げる時に適切な言い方に言い換えてらしてとても賢い!読み方の細かい強弱やフラットな視点を保った上で状況のあれこれの捉え方もわかりやすくて、聞いててめっちゃ感嘆しました

メニューを開く

第3回「言い換え図鑑」GCに参加しました!MVP頂きました!嬉!参加の皆様の自分にはない感性・視点めっちゃ参考になります!大橋先生、へむへむ様いつもありがとうございます!これからも磨いていきます!皆様次回は是非! @minnano_copy @HEEEMUUUU pic.twitter.com/LGBqKvbOgF

ボビお!「親子の心配や不安を消す塾」塾挑!@Sohmeikan

メニューを開く

言い換えの語がなくて「個性」って書いちゃったけどエンジンの話ではなく性格とか気質の話ね。第三者視点視点主のキャラクターが強いと読みづらいから……天然キャラを天然丸出しのまま視点主に置くとそのキャラの話になってしまう……

フルトリ@furutoriz

メニューを開く

長いツイートを140文字以内に収めたいとに、 ツイートの不要な文字を削れないか? 長い語句を適切に言い換えられないか? 無駄な副詞や形容詞をカットできないか? 算用数字では半角を使えないか? 無駄な改行をカットできないか? みたいなな視点を持って文字数を140文字以内にできたときは本当に嬉

ソリング@TubeSoling

メニューを開く

返信先:@UEC_Kasa🤝 こういうのを小説に落とし込みたい さすがに全部無理でも色んな現象の見方とか視点言い換えetcだけでも死ぬほど参考になる💪

アルゴン・ハレワタール+C@jc26dx

メニューを開く

伝えたいことって 結局、ひとつだったりする。 大事なことは 何度でも、 しつこいかな?ってくらい 繰り返すほうが良い。 人はすぐ忘れてしまうから。 視点を変える 例え話をする 言い換えする (↑類語辞典おすすめ) こんな感じで ちょっと切り口を変えるだけでOK 記憶に残るよう繰り返すべし

こやま|人を動かすライティング専門家@KimiTaguch86386

メニューを開く

この視点はありませんでした。季節的な動機付けとでも言い換えられますでしょうか。

文化人@bunkajin_kobe

#文化昆虫学 Win 版「ラムネ」七海ルート.7月に入ったばかりとの設定なのに,町と海辺はミンミンゼミの声で溢れている.ちと早すぎくないかい?なお,文化昆虫学は間違い探しではない.ミンミンゼミの声が諸作品中で夏の風物詩として重宝されているとの事実を読み取るのが文化昆虫学である

メニューを開く

考え方で、そこは二人の意見が食い違っているので、その先の見え方も変わるのですね。 界隈、文化(私の中では、集団の空気感の言い換えではないです)に関しても同様です。 なので、私の視点から見ると、事実説明と「私はこう思っている」しか論じておらず、「みんなこう思っている」はないです。

メニューを開く

返信先:@Youjyo_Biology本人の視点からだと といった感じだけれど、一先ずは素直に受け取っておくべきかしら ありがとう お互い早死しそうな生き方してるけれど、それこそ死に目を見せないくらいの心遣いはしような ………健康に気を付ける、の言い換えでこんな表現を使ったのは初めてかもしれんね

メニューを開く

「タイムリープ」で検索すると、創作のが多くヒットしちゃうのが残念 物理学とかの現実的な視点から見るタイムリープを別の言葉で言い換えた方が良いかもしれない ネットでの情報収集、だんだんストレス増える方に向かってる 電話回線でネットやってた時代は価値の高い情報がすぐ出てきた気がする

タイムリープを本格的に目指すことにした@VEvd0Mvt6733451

メニューを開く

こういう視点を変えての言い換えいいな、ITに関わらない人間に対して作業概要を説明するときに使えそう しかしそれ以外では若干言葉の意味でズレがあるから、やはり心の中でだけ使うのがよさそう

ルビーDog@Rubydog725

「シーケンス図は基本設計で書くべき?」みたいなのを見かけて思い出した。 みんなで工程名を変更しましょう。前の会社で提案してリアルに鼻で笑われたので、心の中でだけ。

メニューを開く

哲学の視点で考える デジタルな時代にアナログが求められる意味 「紙の本」は体と直結した伝達技術business.nikkei.com/atcl/plus/0005… ヴィーコは、記憶とは単に物事を覚えておくことではなく、物事を生み出す構想力だといいます。アナログであることは、創造性につながっているとも言い換えられます。

下元 清香@simosimo722

メニューを開く

ようするに、指示を出すのが苦手な人は、『使えない』って言う。 人に教えるように、機械に教える。 時には言い換えたり、違う表現にしたり、違う視点で指示を出したり。 そうやって流れを作ってあげるってことだね。

賢木イオ🍀AIイラスト@studiomasakaki

AIに感情や理解はないから、学習と指示の通り水は低きに流れる プロンプトや追加学習、インペイントのうまい人が指示すると、石を置いてこの水の流れをある程度操作できるので、外から見ているとAIが人間の意図や芸術を理解してるかのように見える でもいざやってみるとできないので「使えない」となる

メニューを開く

自己肯定感の上げ方 それはとてもシンプルで、 「自分を否定しないこと」 否定するのをやめる、視点を変えて見る、言い換えをしてみる これで段々と自然に肯定するようになってくる

のだっちFC@nodacci_chat

メニューを開く

短所を「だからこそ」で 長所に言い換えてみましょう。 人から指摘された短所も、 プラスの側面から捉え直すことが大切。 短所の裏に隠れた才能を、 新しい視点で発掘していってください。

りゅう@AI×WEBビジネス活用術@Saburoh_3

メニューを開く

個人的になるほどと言う通りは=じゃないと思う なるほどの敬語や言い換えはおっしゃる通りとか同意見、とかって解説たくさん出てくるけど なるほどを「言う通り」って使い方しないよな? 自分が知らない、考えが及ばなかった所に指摘や別視点の意見が差し込まれて気づきを得た時に使うと思うんだが

ちゃんまる@chanmaruyukk

メニューを開く

さいとーくん視点だと横文字ダメだよなあ言い換えが難しい タイミングとか

じゃがバター@zyagaimo_butter

メニューを開く

殿って普通に頭良いと思うんですよね 言葉選びがこうすごいというか歩く辞典だと 思ってるわかりやすいように言葉の言い換えも してくれるし咀嚼しやすくて視点増えるし ありがたい

Noa_。@Noa7023

メニューを開く

一帯一路=中国の他国侵略の言い換え。すべてを謀略と考える中国人の思考。とりあえず、宇宙人的視点でみると先進諸国が幅広い人権擁護に走り、ロシア・中国がそれを引き戻すように帝国主義・人権の否定に動いている。その隙間にイスラムが勢力を伸ばすが、東西勢力には叶うまい

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

ハンガリーが再び一帯一路を積極受け入れで、中国がハンガリーとの連携強化に成功。対中包囲網に動くEUにクサビを打つのに成功。 まあそうなるよね。 中国、ハンガリーと連携強化 EUの対中強硬論けん制:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…

ウォーターランド@WaterL50444

メニューを開く

返信先:@lingualandjp一帯一路=中国の他国侵略の言い換え。すべてを謀略と考える中国人の思考。とりあえず、宇宙人的視点でみると先進諸国が幅広い人権擁護に走り、ロシア・中国がそれを引き戻すように帝国主義・人権の否定に動いている。その隙間にイスラムが勢力を伸ばすが、東西勢力には叶うまい

ウォーターランド@WaterL50444

メニューを開く

🗣️3.プチプレゼン:自分のデザインを説明する練習を。友人や同僚からフィードバックをもらうと効果的。 🤝 4.議論する:異なる視点の人とディスカッションしてみる。 🎯 5.言い換え:できるだけ簡潔な言葉に置き換える練習。自分のアイデアを子供や一般の人に説明するつもりで!

Hideaki Kobayashi@kobanote

メニューを開く

返信先:@Inforesortjapan言い換えたり視点を変えることができるようになって、誰かのネガティブなポストについついポジティブ視点のリプをしてしまうようになりました。 ウザがられていないかとちょっと心配… でも!今日もいいところを掬い上げて素敵な1日に✨✨

メニューを開く

小さなことで悩まなくなる圧倒的な方法は【上位目標を持つ】です。 上位目標とは、人生のミッションやコンセプトとも言い換えられます。 限りある人生の中で何をしたいのか?どんな人間になりたいのか? 視点を遠く高く持つことで、小さな嫌なことや嫌な人の戯言もどうでも良くなれます。

メニューを開く

返信先:@noontime_1157なんかカタカナで言い換えたら特殊能力っぽくていいな。神の視点

メニューを開く

私の経験だと偏差値低めの学校の生徒に多いのだけど、自分が「分からない」ことを「つまらない」と無意識的に言い換えて自己防衛を図る人がいる。そりゃ、自分が分かること・できることだけをやって無双できたら楽しいし気持ちいい。まさかそんな視点じゃないよな。

やごひさはる@msd_kkki

トレンド20:49更新

  1. 1

    スポーツ

    巨人打線

    • 押し出し四球
    • 球団記録
    • ヘルナンデス
    • 9者連続安打
    • 連続安打
    • 1イニング
    • 9者連続
    • 1イニング12安打
    • 立岡
    • 3回裏
    • 山﨑
    • 12安打
    • 押し出し
    • 二保
    • 慎之助
    • ブリブリ
    • 長嶋茂雄
    • 9-2
    • 泉口
    • 阿部監督
  2. 2

    エンタメ

    H歴維新

    • 山田一郎
    • H歴
  3. 3

    岡本坂本

    • 押し出し四球
    • タイムリー
    • ヘルナンデス
    • 立岡
    • 3回裏
    • 山﨑
    • ノーアウト満塁
    • 6連打
    • 勝ち越し
    • 5連打
    • 押し出し
    • 9-2
    • 伊織
    • 東京ドーム
    • 泉口
    • 坂本
  4. 4

    スポーツ

    西田有志

    • 石川祐希
    • 髙橋藍
    • バレーボール男子日本代表
    • 髙橋
    • ハイキュー!!
    • バレーボール
    • 西田
    • バレーボール男子
    • イラスト
    • ハイキュー
    • 日本代表
  5. 5

    ITビジネス

    候補者38人死亡

    • 生き残った
    • 38人
    • メキシコ
  6. 6

    ゆりかもめオープン

    • 大井11
    • 4歳
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    西園寺さん

  8. 8

    スポーツ

    スリーベース

    • タイムリー
    • カメラマン席
    • 虎テレ
    • 森下翔太
  9. 9

    グルメ

    女体好きの女嫌い

    • 女体好き
    • 男体好きの男嫌い
    • 普通の男
    • うっすら嫌い
    • イケメン
    • 女のせい
    • 白饅頭
  10. 10

    エンタメ

    キマグレン

    • 前田亘輝
    • ご報告です
    • 夏の終わりに
    • 小田和正
    • 大黒摩季
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ