自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

悪いことを思いついても、悪い方法を誰かに聞いても、やらないのが大人ってもんでしょ? 我慢できずにやってしまうのは心がまだ子供なんだよね。 大人の姿をした悪い子供は親権者になっちゃいかんよ。 #連れ去り #追い出し

Yukiんko@Yukipon501

メニューを開く

返信先:@hayashimegumi18親権者の部分はさておき、児童の同意は大きい!大切!

ペンタ⇔ゆきちゃん(最幸)@Childminder0079

メニューを開く

返信先:@Childminder007923.9%が親権者の同意が得られず。 32.5%が里親の希望に合わなかった。 親権者より児童の同意を優先出来ないものですかね…

☆ 林さん ☆@hayashimegumi18

メニューを開く

返信先:@Y_AndYetItMovesそうなんです、今は私のみ親権者だから無視できてます。 これが共同親権だったらと思うと😰

KAZE@共同親権絶対反対!!@ie0hS0URUJ29o79

メニューを開く

返信先:@daitojimari公職選挙法137条の2と第249条1項1号。 137条2項に「ただし、選挙運動のための労務に使用する場合は、この限りでない。」という文言。 選挙権も被選挙権も持たない子供に、親が手伝わせるだけなら問題無し❓ 選挙委員会が子供の意志を確認して、連座制を適用して親権者を刑事告訴するか。… pic.twitter.com/1eN6yQKlFT

メニューを開く

火曜日調停か。 この調停が終われば俺は親権者じゃなくなる。あの子達の親じゃなくなる。 「会えなくても、この子達の父親である事は変わりない」とか調停委員のクソが言ってたけど、会えもしない金だけ払う。 側から見たら、あしながおじさんだからな。 育英会ちゃうぞコラ。

鬼のお兄ちゃん@akitygross

メニューを開く

単独親権はもし親権者が亡くなっても、もうひとりの親が自動的に親権者になれない恐ろしい欠陥があるんだよね。ふたり親がいるのにメインとサブじゃない、完全に縁切りの法律。廃止して当然の制度よね。

Yukiんko@Yukipon501

メニューを開く

返信先:@Megumi88MoriFF外から失礼します。 「(略)大事だ」というのは単独親権だからではないでしょうか? 親権者でなくなると、普段もですが、何かあった時、例えば同居親側の事故や病気、同居親側からの虐待などの際も子どもを救えなくなるので。 (子も頼れない) 共同親権で普段から交流できれば離婚しそうです。

きせのご(シンパパ)@kiseno5

メニューを開く

離婚に至った理由の多くは性格の不一致ですね。 共同親権になって主たる監護者とかいう、親に優劣をつけたがる運用が消えてなくなればいいですね。 子にとっては、どちらと等しく親なのだからですね。 それに一人親(単独親権者)がDVをしていることも当たり前にあるし、虐待なら尚更共同親権ぐ必要。

🦥🐊チャンあき🐊🦥@w7sCQsJNdEnJCKe

返信先:@6EEdAv3CXyZun6Q1なぜそもそも、離婚に至ったのか?です。そして、同居親は主たる子供の監護者であり、「子供の都合」が最優先されます。親に優劣を付けるか否かは子供が決める事。子供にとって、関わるだけで有害な親(養育費未払いや、DV、虐待など)は数多くいますので。

メニューを開く

返信先:@w7sCQsJNdEnJCKe1離婚に至った理由の多くは性格の不一致ですね。 共同親権になって主たる監護者とかいう、親に優劣をつけたがる運用が消えてなくなればいいですね。 子にとっては、どちらと等しく親なのだからですね。 それに一人親(単独親権者)がDVをしていることも当たり前にあるし、虐待なら尚更共同親権ぐ必要。

メニューを開く

素晴らしい答弁。 こんなにも理知的に話せる議員は自公維にいるだろうか。 医療における懸念・問題点は教育も同様。 例えば非親権者・別居親が教育現場に現れ同意なしに子を連れ出そうとしたら同意の確認など教員に混乱が生じる。それを目の当たりにした子や他の児童も不安になる。 #共同親権は廃案に

𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~@emil418

「追い詰められ虐げられ1人で苦しみ、しかし懸命に生きてきた多くの当事者が声を上げ繋がり始めました」 #山添拓 の反対討論ノーカット 国会でたたかっている人はいます #共同親権を廃案に

うみ静かに@kiki_140104

メニューを開く

強制徴収すら不可能な時というのは、対象者が最低限度の生活をしている時では?現行の養育費算定においても0〜1万円となっていますね。 子の養育に使用していない、これはよく見かける主張ですね。監護親が子に十分なケアを行っていないというならば、親権者変更等を主張すべきでは。

森めぐみ🍋NPOキミト@Megumi88Mori

※米山隆一議員からブロックされているため画像ですみません 国が養育費の「立て替え払い」と「差し押さえ」までする「強制徴収」をするなら ①取りっぱぐれた時 ②子どもに使われずに他に使われていた時  この2つの時は米山隆一議員に自腹切ってもらいましょう

🍉アババババ🍉@fSw92vcl5NjQgx4

メニューを開く

法制化という点ではこのとおりだが、共同親権推進派を自負してきた人のうち「誰が」共同親権者になれるかってことちゃうの?その結果を見て「共同親権という法律のせいだからそれはいらない」とか言い出すまで見えるようだ

Koichi Nagasato@hagakure7535

反対派は一部の訴訟(一審)に勝ったと喜んでいるが、本筋は共同親権法制化で、それは既に達成されている。単独親権に戻ることは99.99%ない。彼らの本来の狙いも法制化阻止だったはずだ。したがって、今後の訴訟の結果がどうなろうが、結局は彼らは負けなのだ。

LOVE@婚姻中共同親権実行派@LOVEfreeliving

メニューを開く

超レアって、、、 言うて15万世帯くらいあんのだけどな、父子家庭 子供にとって「監護者が変わる」と言うのが如何に負担が大きいかと言う事だよ ↓こんなのの夫側が親権者になれば、そりゃ荒れるに決まってる pic.twitter.com/XOk28dta8N

RK@koga_r

親教育といえば、こういう非行少年の出身家庭別比較なんか周知されたい 単独親権はリスクなのである 超レアな父子家庭における非行率が高い要因はなんだろう 父子家庭、母子家庭が半々くらいだったらそういう差が出るのかとかわかはないけど、それでも、両親ありよりもひとり親家庭はリスク!

皮肉屋のシブチン@SatiriS4

メニューを開く

未成年だから事務所所属に親権者の許諾がいると言う話か?

す(公式)@sconbuoishi

メニューを開く

返信先:@mattariver1生徒のためって、自分のためでしょう。自分の主義主張ならいいけど指導者としては。 子供の親権者でもなんでもないのに。

MMririka@ioriosumida

メニューを開く

一部から文意が正確に読み取れないが、親が自らの信仰を子どもに事実上強制できるのは、直接には憲法20条(信教の自由)ではなく民法820条(親権者の監護教育の権利義務)と考えるのが妥当。憲法20条は2項で「何人も」宗教的行為を強制されないと規定してるので、むしろ親の強制を違法とする根拠に。

落馬した白馬の王子の馬の方@yosicco

原因って言ってよいのか私はかなりモヤります。

atama kujira@AtamaKujira

メニューを開く

レビューされる側が責任を持てる人だと連帯保証人になるんだけど、真っ先に保護者とか後見人とか親権者とかいうワードが思い浮かんでしまった。

みうら かずひと(SonarQube好き)@kazuhito_m

技術的負債に関して「レビュー等で見逃した人ら」は 「連帯保証人」 っていうメタファーで啓蒙しようと思ったけど、めちゃくちゃ嫌われそうで…ちょっと踏みとどまったw

くちた える@kuchita_el

メニューを開く

返信先:@koga_rあったりするのでしょうか? 【上記の勝手な仮説の理由】 離婚では圧倒的に母が親権者となる現実があるため、父子家庭の方が「死別」「明白な虐待に遭っていた」「子に関心がなく離別後の面会交流が不活発」な割合が高かったり、それらの要素と犯罪率との間に何らかの傾向が見えたりするのでは…と。

口だけオヤジ@nSG5wvVKSg6chBT

メニューを開く

和解案として「共同親権になった時、その手続きに協力するなら離婚してやる」と言われた。もちろん「NO」。そしたら、「法律も守らないつもりの奴は親権者としてふさわしくない!」と言われてます。現場からは以上です😭 #強制しないで共同親権

別居4年生@共同親権反対@mari111522

メニューを開く

「彼女が単独親権者なのはぼくのおかげ」 x.com/MunakataMi/sta…

宗像 充@MunakataMi

元妻はぼくに言うことをきかせたいとき、「私が親権者だから」と二言目には言っていた。「だからどうした」という態度でいつも応じていたので、対立して調停を繰り返す、ということになる。リーガルアビューズの中身なんぞこの程度だ。事実婚だったので、彼女が単独親権者なのはぼくのおかげだった。

ボルトもゅ@なまら汚いアナログNPO「芳香性健胃消化薬」@voltmolyu

メニューを開く

返信先:@enicat10当然の養育義務違反を嘆くのは親権者の義務じゃない?

ピル@DKMharan

メニューを開く

いや普通に親権者は未成年の子の権利行使の代理をするんですって。

趣味盲腸@klm_ky

子供はかわいそうだが 子供の権利を自己の権利として主張するクソ女に金を払いたくないだけです

ももねこ@lactobacillus_

メニューを開く

授業で金融の分野を始める前に、以下のことを周知すればよかった、と思う。 ・銀行預金口座を持っていない人は開設しましょう。高校生ならば自分で(親権者の許可なしで)開設できます。 ・いくらか現金を入れてみましょう。 ・ATMで預金口座から現金を引き出してみましょう。

Miffy🌹💴反緊縮@miffy41028586

メニューを開く

返信先:@unicorn_rx000理屈は転売と同じですけど、友達や家族のために買うのは良くあることで社会的にも非難される行為じゃないと思ってるので、個人的に転売と呼んでいないだけですねw ただ、許されているだけなのでこっそりやれとは思います。家族のうち特に親権者が未成年の子に買うのは尚更普通の事かと思います。

おのぼ@onobo_

メニューを開く

論点ずらしお疲れ様です😊 こどもの人権無視して、親子断絶という虐待を平気で行う人は親失格です。 ちなみに個人の意見ではなく国際常識です。 個人的にはこどもを虐待する人間は親権剥奪されるべきだと思います。 国会でも、親権者として相応しく無いと判断される可能性があると答弁ありましたね!

もどぅ°@futari_tamashi

面会交流が十分にできない中で離婚理由を反省し誠意を見せて努力し自分を見つめ直して問題を受け入れ子に会うために頑張る人達がいる一方で、そもそもこれができず他責思考で同居親を罵倒しネット上で支離滅裂な運動をしている共同親権推進派が存在する。 実効性のある方法があるのにそれはやらない。

メイマリ@拡散歓迎!@makemarikahappy

メニューを開く

本日の調停で合意ということで 親権者変更することになりました。

まみむめも@xmaichix

メニューを開く

離婚して(親権者は元旦那さん)3年ほどの時に、親権者変更調停を申し出てから8ヶ月経ちました。

まみむめも@xmaichix

メニューを開く

監護と稼得の時間と金額 これを公平に評価し単独親権者を決める仕組みだったら確実に女権団体からも共同親権を求める声が上がっていただろう

弁護士杉山程彦5東慶應3丁目@SUGIYAMA766

単独親権主張したら、50%の確率で自分の親権が剥奪されるリスクがある中で、それでも単独親権主張できる人、どれだけいる?

メニューを開く

君達と親権者に失望してる。

きっこ@kikko_no_blog

岸田文雄のバカ息子の翔太郎が昨年末、首相公邸に大学時代の仲間を集めて忘年会と称したドンチャン騒ぎをした挙句、新内閣のお披露目と同じ階段に並んで記念写真を撮り、仲間内のLINEで共有してゲラゲラ笑っていたそうです。納税者の皆さん、こんなクズが更迭されないのはおかしいと思いませんか?

メニューを開く

返信先:@TrickstarsLR1私が利用した結婚相談所ですが、戸籍謄本が必要なのは「子供がいる場合」です。 非親権者でも養育費を払っていれば新家族との生活に影響するし、将来は子供の相続に影響するからです。 もし私が、仮に子供がいる外国人ならば、先ず領事館等に相談し、解決しなきゃ司法書士に証明方法を相談します。

サボりの神様@11katukii

メニューを開く

返信先:@Love_it1130奥さんが知ってるかわかりませんが、面会交流は守らなくても罰金で済むんですよね…代執行もできませんし。注意や催促を何度も無視したら親権者に問題ありとされますが、子供が会いたくないと言ってると言えば罰金対象にもならないかもしれませんし😩 罰金よりも子供にヒヤリングしてくれって言いたい

セト そろそろ調停のお時間@a_requiem_me

メニューを開く

返信先:@Od4v7unT3MmNWnC1私が利用した結婚相談所のルールですが、戸籍謄本が必要なのは「子供がいる場合」です 非親権者でも養育費を払っていれば新家族との生活に影響するし、将来は子供の相続に影響するからです おそらくマッチングアプリでも、婚歴が何回あろうと子供がいなければ、仰るとおり独身証明書だけで大丈夫です

サボりの神様@11katukii

メニューを開く

返信先:@orderwig_WWO素敵な企画ありがとうございます!未成年ですが親権者より許可を得たため参加させていただければと思います!! Riei:iゼiロiかiらi始iめiるi異i世i界i生i活 ベiアiトiリiスでお願いします!ご縁がありますように🙏🏻🍀

えむ!@cos_haise

メニューを開く

返信先:@KSakanako1親権者が子どもの意思を確認すると疑われるので、第三者が確認した方がいいでしょうね。

露木幸彦~男女問題専門家・著書11冊@yukihiko55

メニューを開く

その言いぐさだと、片方の親権者がやる虚偽DVや親子断絶虐待は、検察が不起訴にする限り正当って事だよね。 検察はたいして捜査もしてないよ。

ありしん@共同親権を廃案に!@mpiZk0zHT5bdJZe

「柴山文書」を信じて(元)配偶者を刑事告訴した結果、「犯罪」と判断された事案はあるのでしょうか??

悪徳弁護士撲滅させる会@TXJamuvqZ61zgQ3

メニューを開く

※ただし単独親権者の意思による

マール君@h_koyuyu

返信先:@AP01j4VL9LX3lTG事実婚世帯は単独親権なんだよ。 知ってる?? 毎日子供に会えるし養育費も出してあげられる。 この人たちができてることをなんでやらないの?

メニューを開く

元夫と元姑は子どもに 「ママは死んだ」と言い 実家に「ママさようなら」という、お別れの手紙が届きました その手紙を持って、無意識で元夫宅に向かい、再び警察に通報され 親権者ではない私は留置所に10日間入れられました そこから連続飲酒が開始 元夫と元姑に死ぬのを待たれながら、生きる日々

つっちー@断酒@danshu_shilafu

メニューを開く

監護者指定の裁判では「現状維持」だと言われ 離婚調停で強制的に離婚の判決が出ました 監護者指定が元夫にされた事で、親権者は元夫になりました 養育費調停では 私が母子断絶、離婚を受けて就労不能になったため、養育費無しの判決 そこからはただの地獄

つっちー@断酒@danshu_shilafu

メニューを開く

単独親権でも〇〇できる! ※ただし単独親権者の意思による こんなんばっかだな

トレンド10:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンスターハンターワイルズ
    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
  2. 2

    ITビジネス

    バーラハーラ

    • 海竜種
    • ドシャグマ
    • ラギアクルス
    • ラギア
    • デスワーム
  3. 3

    エンタメ

    青島くんはいじわる

    • 主演ドラマ
    • 君は僕のもの
    • 渡辺翔太
    • Snow Man渡辺翔太
  4. 4

    エンタメ

    橘龍丸

    • 津田美波
    • 結婚報告
    • 精進して参ります
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    伝説の新人剣士

    • Summer Game Fest 2024
    • 三月なのか
    • SGF
    • 新人剣士
    • 崩壊スターレイル
    • スターレイル
  6. 6

    グルメ

    クマローラー

    • クマサンローラー
    • クマ武器
    • クマロラ
    • ローラー
    • 縦振り
    • ダイナモ
    • クマブキ
    • スプラ
  7. 7

    スポーツ

    堀岡隼人

    • ジョフレック・ディアス
    • ディアス
    • 支配下登録
    • 堀岡
  8. 8

    エンタメ

    ドームツアー初日

    • 最後まで全力で
    • キスマイ
    • ツアー初日
    • 大阪公演初日
    • Kis-My-Ft2
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

    • ハンターハンター
  10. 10

    Year2

    • ベガ
    • スト6
    • 2025年
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ