自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@marika1002DQXもしくは「日本語が話せない旅行者は、英語の話せる日本人ガイドを雇って観光地を巡るのが必須」って『文化』を作っていくのもいいかもしれません こうすることで学生バイトの幅が広がるし、カタコトならなんとかなっていたレベルの学生が、夏休み中程度の期間で英語で対話できるようになるのも大きい

みゅみゅ@myu_necoppi

メニューを開く

返信先:@hayataro807外国人が集まる観光地のお土産物屋でバイトすれば、英語も覚えてお金も貰えて一石二鳥

こっそり@moccyari595

メニューを開く

観光地で接客バイトしてた身分としてめっちゃわかるわ、会話本文は英語でいいけど挨拶ぐらい現地言葉覚えないの?ってなる。東・東南アジア系は比較的アリガトーって言ってくれる 逆に言うと日本人が海外で比較的親切にしてもらえるのは、つたないながらも挨拶覚えて郷に従おうとするところだと思う

🧠@TSUG1haOMAEDA

てかこれ日本人が英語話せないのがわるいって言われてるけどそこじゃなくて英語圏ではない他国に自ら行って英語を当たり前に通じると思ってる傲慢さがムカつくんだよな

とりまる@pira_vivace

メニューを開く

これ。バイト観光地だからめちゃくちゃ外国人来るんだけどなんかそれもの聞く態度ですか?って人も多い。丁寧に簡単な英語で話してくださる方もいるけど圧倒的に傲慢な人多い。

メニューを開く

今は英語が話せないと、観光地では飲食店のバイトも出来ないよ。有名なお祭りの道路誘導員もできないよ。時給1000円で英語力が求められる時代になったよ。

utao👟@utao__

メニューを開く

これ、引用で日本人も非英語圏行って英語使うだろって反論あるけど、海外行くならメインは英語でもその土地の言葉でありがとうとかすみませんくらいは覚えていかん?外国人に日本語覚えろって言うんじゃなくて誠意見せろって話なんだよ(観光地バイトでだいぶキレたことある)

酒鬱@nununu5nunu

まじで最近しぬほど外国人いるけどさ、あいつら1ミリも日本語話す気なくて何が何でも英語で突き通してくる感じいけ好かない

メニューを開く

この考え方もめちゃくちゃ分かるんだけど、観光地バイトしてる身からすると、非英語圏の人が英語話してくれるだけありがたい

🧠@TSUG1haOMAEDA

てかこれ日本人が英語話せないのがわるいって言われてるけどそこじゃなくて英語圏ではない他国に自ら行って英語を当たり前に通じると思ってる傲慢さがムカつくんだよな

あずまっくす@Buddha26855357

トレンド6:31更新

  1. 1

    スポーツ

    カルバハル

    • ヴィニシウス
    • リュディガー
    • 15回目
  2. 2

    スポーツ

    クルトワ

    • マドリー
    • ヴィニシウス
    • ミリトン
    • ベンゼマ
  3. 3

    スポーツ

    フンメルス

    • コベル
  4. 4

    スポーツ

    ドルトムント

    • マドリー
    • レアル・マドリード
    • クロップ
    • チャンピオンズリーグ
    • CL決勝
    • ウェンブリー
    • チャンピオンズリーグ決勝
    • UEFAチャンピオンズリーグ
    • カウンター
  5. 5

    ITビジネス

    铁头

  6. 6

    スポーツ

    クロース

    • マドリー
    • 最後の試合
  7. 7

    スポーツ

    カマヴィンガ

    • ロドリゴ
    • チュアメニ
  8. 8

    スポーツ

    ヴィニ

    • ヴィニシウス
    • ベリンガム
    • バロンドール
  9. 9

    スポーツ

    アデイェミ

    • アディエミ
  10. 10

    スポーツ

    マートセン

    • パスミス
    • チェルシー
    • アダラバイヨ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ