自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@sawaru126ありがとうございます😄娘は勉強すると頭が痛くなる様子があるので触るグリフ詳しく調べてみますね。

くまちゃん X@xRingox2

メニューを開く

触るグリフ』さんあたりが日本語だといいかも。

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

触るグリフは、以下のような方を対象としています。 「文字が読むのが苦手で疲れる」 「カタカナ・漢字が覚えられない」 「英語が苦手,英単語が覚えられない」 「文字を書くと崩れやすい」 使い方含め、サポートさせていただきます sawaruglyph.com

メニューを開く

多感覚的に、は意識していて手のひらに書く、触るグリフ使う、本人の興味あるものの名前を使うというのは取り入れている。苦手な分人より時間がかかるとは思うけど、ひらがなはあと一息のところまできたからもどかしい😇 コツコツ続けていればある日突然クリアするいつものパターンかな😂修行すぎる🧘‍♀️

教育ママ@2023小受終了→2030中受?@yochi_to_shin

メニューを開く

漢字テスト50問、前日対策、手伝って欲しいといいながら、本人イライラMaxで話しかけることもできない パソコン使いながらノートに書く独自の方法でやってる。別室でテスト受ける気無し、触るグリフもまだ使ってくれない、こちらは苦しさを減らす選択肢を与えてるつもり、でも本人が選ぼうとしない

にゃあまる |🐱だいたい迷走@Hasuhana5555

メニューを開く

チャットGTPでディスレクシアの学習法を検索すると粘土や砂文字など「多感覚(主に触覚や運動覚の利用)」が最初に来る。従来の多感覚法と触るグリフは違う所も多々あるけど、比較的、一般的な介入法と言ってよいと思う。国内では珍しい変な事をしている扱いですが、そうでもないのです

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

触るグリフのユーザーの保護者の方(特にお父さん)に、ロールモデルとなる方は多いと思います。許可をとって体験談のインタビュー可能か連絡してみようかと思っています。

寺田奈々|開業言語聴覚士@stkotori

読みたいです!

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

小テスト 英単語は1週間必要。音読→音付きで書く練習→本番と同じ形式→入りが悪い場合は触るグリフ 漢字は5日あればいけそう。 まずは一緒に調整していくほうが皺寄せがこないので時間を有効に使える→自由時間が増える

にゃー@mt110111

メニューを開く

我々ヒトの認知は不思議で、自分の特性へ、合う合わないの相性を、初見の浸透感や違和感で、少しだけ自己知覚できる事があります。触るグリフの場合は、触れて読むと、頭に文字やカタチが入ってくるような浸透感が大切なのではないかと考えています。

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

返信先:@sawaru126なんと😭✨それは楽しみです!!! 触るグリフを使用させていただいてから、息子が文字と音を結びつけていく過程を親も焦らず楽しめるようになりました。 それぞれに合った文字習得のアプローチがあるのだと新たな気づきをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。

教育ママ@2023小受終了→2030中受?@yochi_to_shin

メニューを開く

@sawaru126 さんの触るグリフ。入学前に購入し、2週間ほど毎日取り組む→本人が触るのが疲れるとのことで数日に1回に→4月〜は文字習得が進んだため苦手な文字の時に触って読んで書くという使い方に。多感覚的に文字を学ぶという気づきをもらってから、親のアプローチの方法が変わって劇的に改善した🙌

教育ママ@2023小受終了→2030中受?@yochi_to_shin

メニューを開く

★グッズ、教材 道村式漢字カード、eブック(旧版 小1〜6) 触るグリフ(国、英) リーディングトラッカー 読み上げペン ヌーボ 鉛筆シャープ まほらノート デジタル教科書(中学英数) デイジー教科書 魔法のザラザラ下敷き カイケツしたじき イヤーマフ、耳栓 等 ★アプリの体験 ★書籍、パンフ pic.twitter.com/IhSCGolmpe

武蔵村山市LDの会(学習障害、不登校などの情報交換)@musamuraLD

メニューを開く

やはり、AIとキャラクターを組み合わせた児童英会話のアプリケーション開発に興味があるな。触るグリフだけで手一杯だから、開発はできないけど。

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

返信先:@p5p5p5ringね!面白いよね〜!!! 触るグリフに近いけど、モールで文字作ったりするのも療育機関でよくやってるよ〜!数字くらいなら3歳児でもできそうな気がする💡 STさんが詳しいから相談しつつ、いろんな形で文字に触れていけると良さそう〜なんて思いました!

みのすけ🦔3y+1y@i22HeqCpyAkIkYP

メニューを開く

返信先:@i22HeqCpyAkIkYPお、お、おもしろい…! そして触るグリフ、3歳には内容ちょっと難しそうだけど…就学後ぐらいならいけそうな…! 情報ありがとう〜!!!STさんと相談しつつ…… 子供と砂文字で遊んだりもしてみようかな☺️

ぺごちゃん🦍ニシローランド在住@p5p5p5ring

メニューを開く

自分には、文字と音のデコーティングに微々たる時間差があり、この時間差が英語を読む時のハードルだったけど、少し解決方法を思いついて実践していたら埋まってきた。触るグリフ+アルファで組み合わせると、悪くない音と文字の連合記憶形成のツールになりそう。併用できるソフトウェア開発します。

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

触るグリフでUDフォントを使わせていただいている理由そのものです。読み負担の違いは分かりませんが、文字として「王道の美しさ」のような骨太なモノを感じます。文字形状の触覚刺激を伝えるうえで、この感覚は大切だと考えています。主観的な読み負担感にも影響しているでしょう。

ぺんぺん@ST1nenme

宇野先生が講習で紹介していた論文 UD書体は音読所要時間や誤読数、読解正答数など”客観的指標”には影響を認めなかったが、 定型発達児も発達性読み書き障害児・者も有意に「読みやすい」と感じる 読むことに対する心的負荷の軽減、大事! 失語症者にもあてはまるかな?🤔 jstage.jst.go.jp/article/jjlp/6…

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

返信先:@sawaru126触るグリフの記憶は抜けにくく定着しやすい実感があります。 x.com/RnR_Equipment/…

K.U Dyslexia account@RnR_Equipment

次男 「お兄ちゃん、イエローサブマリン聴きたい。検索して」 長男 「…よし…y e l l o w…うわ、覚えてた!#触るグリフ すげえ。」 と言う会話が聞こえてきました。 英単語は書いて覚えても約1週間で忘れるらしいので2ヶ月以上は定着しています。

K.U Dyslexia account@RnR_Equipment

メニューを開く

昨日は奈良の放課後デイサービス みつほ様の所でお仕事をさせていただきました。養護学校に進み身辺整理が中心になると、就学時に身につけた文字が抜けていく問題に対して、触るグリフの定期的な触読学習が維持に有効ではないかとアイデアをいただきました。今後の活用のヒントになりました。 pic.twitter.com/I1YB6U1G6q

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

触るグリフは、BtoB(学校)などの営業を全くしていません。学校は1つの方法ではなく、多様な学びの選択肢があるべきと考えているからです。ただユーザーのご家庭に教育関係のお母さんが多く、そのお母さん方を介して、学校に導入が進んでいます。

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

放デイは、個別療育がとてもしにくい報酬体系になっています。そのような制約の中で小グループで、触るグリフは活用していただいています。女児などを中心に児童たちが自発的に「視ながら触れて音読」して遊びながら学んでいるそうです。私自身も使い方として勉強になりました sawaruglyph.com/mituho/

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

漢字の学習ネタ集 纏めたことなかった気がするので。 記憶にあるやつを書きなぐる脳内棚卸し連ツイです。 ↓投下直後は、こんな順番に並んてるはず ・パズル系 ・漢字表 ・学校とは別の学び方教材(触るグリフとかミチムラ式とか) ・支援者やプリント作成する人向けツール類

せなさな@しばらく多忙見逃しごめんなさい@senasanasub

メニューを開く

息子、平仮名は自然に覚えたり出来なかったから触るグリフを使った。そうしたら、今は「さ」「ち」などの読み間違えはあるが、大体の平仮名は読めるようになった。 ただ、単語ひとまとめでは読めない。かめ→「カ」「メ」。 単語ひとまとめで読めるようになるのかな…厳しいかもしれない😭

雨のち晴れ@SmqgDHz3y5IhYrA

メニューを開く

#触るグリフ 次男 2年生の漢字は なかなか定着が難しくて… それでも 量を1ページの半分にして 嫌がってた「指書き」も やってみよう。と。 自分で試行錯誤 その結果 思い出して書くことが「できた」 って経験になった。 過去3回分のテスト⬇️ pic.twitter.com/VklBPAFb8e

メニューを開く

触るグリフは、以下のような方を対象としています。 「文字が読むのが苦手で疲れる」 「カタカナ・漢字が覚えられない」 「英語が苦手,英単語が覚えられない」 「文字を書くと崩れやすい」 使い方含め、サポートさせていただきます sawaruglyph.com

触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士@sawaru126

メニューを開く

学習障害、特に書字障害の改善にも力を入れ成果をあげてきました。詳細なアセスメントを元に、そのお子さんにあった独自のメソッドで支援しております。以前から触覚を用いるアプローチを実施してきましたが、話題の「触るグリフ」も導入しました! pic.twitter.com/7yZwMolbNi

ほっとカウンセリングサポート@Nishiogi_hotcs

トレンド2:20更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ダンジョン飯

    • 第2期
    • 制作決定
    • 第2期制作決定
    • 終了した
    • キャラクター
  2. 2

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  3. 3

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
    • 読売テレビ
  4. 4

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ロボルク
    • ガッシュ
    • コーラル
    • 相手の攻撃
  5. 5

    エンタメ

    TZUYU

    • ツウィ
    • TWICE
    • 誕生日
  6. 6

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
  7. 7

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • TOB
    • 日本経済新聞
  8. 8

    ITビジネス

    スーパーゲームボーイ

    • ゲームボーイ
    • うれしかった
    • 1994年
  9. 9

    ブバブボ

    • ピーナッツくん
    • not ok
  10. 10

    京ちゃんメール

    • 京ちゃん
    • プラメ
    • 藤牧京介
    • 夢を諦め
    • 京介
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ