自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@mie_mie_mieyan計量スプーン大さじが割れてたのよ。

まめpmamep🐷🐻🐏JD@mamemomma

メニューを開く

返信先:@pagutterギャンブルw私は出来るだけ計量スプーンを使うんですが、何杯入れたか忘れるので大さじ1以上のレシピは危険です。奥深い…

♨️めぎ@yumeatu

メニューを開く

キャベツに塩こんぶとごま油かけて食べてるけど、ごま油を目分量で入れてたのを計量スプーンで量るように変えた んで、1日大さじ1杯目安のトクホのごま油に変えたけど、今まで大さじ3杯以上かけて食べてたのに気付いた

ひでぢ@16/5/28豊 橋🍎31武道館@kogai_yasu

メニューを開く

計量スプーンって大さじとこさじしかないのね中さじもあるのかなと思ってた

メニューを開く

まってまって前に呟いたこのダイソーの計量スプーン色ランダムなんかい!前のやつ大さじと小さじの色逆ならピッタリ〜とか言ってたけど選べたんかい! pic.twitter.com/YyLuBQ3yZZ

🧦🧦Emi_ KER🥬🕺ルデラバ@KER_oshi_emi

みなさんダイソーにあったこの計量スプーン…良くないですか?🤭最近こんなのばっかりツイートしてるな😂

🧦🧦Emi_ KER🥬🕺ルデラバ@KER_oshi_emi

メニューを開く

返信先:@YoneMari24\スラムスラムごきげんよう📺/ \生きていればいいことありますよお/            🧟👨‍💼👩‍💼これ中々意外でしたけど \あなたガングロですねえ/ 🧝🏽‍♀️👨‍💼👩‍💼伊華麗さん、正解しましたか? ポイントは🪥👨‍💼👩‍💼伊華麗さん! 計量スプーン大さじ一杯👨‍💼👩‍💼えっ正解? ★@emoji_hirorin

ひろりん|絵文字ストーリー巨匠@emoji_hirorin

メニューを開く

返信先:@chi_man00これめっちゃ便利です! 計量スプーンだと1杯ずつで面倒ですが、大さじ2以上でも測れるからいいですよね🙌

やにゃぎー@yanya_hq02

メニューを開く

久々に料理しようと思って計量スプーン探してたんだけど大さじだけない

メニューを開く

手持ちの丸い計量スプーンだと瓶とか調味料のクチに入らね〜って事が多々あったので、四角い・縦に細長い計量スプーンとても良い。大さじも小さじも縦・横使用の場合半量のメモリがあり、大さじ横使用なら小さじのメモリもありナイス。 四角い計量スプーン2本組 久野産業株式会社 って商品名 pic.twitter.com/mYlv04NJ4A

ame🏳‍🌈@tmgyakitabetai

メニューを開く

計量スプーンやカップで粉類計るなら最初から大さじ1の場合この粉は○gカップに軽く掬うとこれくらい押し込むとこれくらい等覚えてると計りやすいけど、それをやれる人は今のところそこまで計量に難儀していないので、普通に電子スケールがいい

はちす@hati_su8

メニューを開く

返信先:@ako02552567これ、大さじと小さじの計量スプーンになってて、、穴の空いた板をスライドさせてたら、お肉とかに、粉振りできるのよ

ホルン(低浮上)@mikeru812

メニューを開く

返信先:@emi_taehyung_これ、計量スプーンになってて、あなのあいた板をスライドさせたら、お肉とかに、粉振りできるの 大さじと小さじ両方ついてるのよ

ホルン(低浮上)@mikeru812

メニューを開く

これ、めちゃくちゃ良くないですか?片手が不自由な方は、片手で計量スプーンに液体を注ぎ、大さじ、小さじ測るのが難しいと伺います。そこで、このダイソー様の計量スプーンは置いて使えるので、片手で液体を簡単に注げます。また、不自由関係なしに皆に便利ですよね。必要な方に届いて欲しいです。 pic.twitter.com/f6jRpUer7p

竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学)@takshi_77

メニューを開く

計量カップないから 計量スプーン大さじと小さじで測るくせやめられない

めてお@metemete_04

メニューを開く

返信先:@koura0808えぇΣ(゚д゚;) 今のとこ、そんな事にはなってないけど( ̄▽ ̄;) 陸亀はおデブになるって知ってたけど、水棲カメもおデブになるんだ( ̄▽ ̄;) 成長期だしなᕷ·͜· ︎︎︎♡ で、めっちゃご飯食べさせてる😂 計量スプーン大さじ1杯以上は間違いなく入れてる( ̄▽ ̄;)

ピリア君のママ@shinryulim

メニューを開く

⭐️チキチキ⭐️ 美味しいカップ麺あんかけ講座〜! ①カップ麺を作って食べます。おいしい ②残り汁をフライパンにぶち込みます。火は強いと水が飛んであんかけにならなくなるので、弱火でコトコト軽く沸騰するまで ③片栗粉を計量スプーン大さじ1.5杯を別途水に溶いておく。また、卵も1つ溶いておく↓ pic.twitter.com/zSvzrTltuG

パクチー@pakuti_ch

メニューを開く

え、大さじよりグラムのほうが正確でわかりやすくない??😭大さじ○○って書いてるくせに計量スプーンガン無視で山盛りにしてたり大雑把にされるとわからなくなる あと適量はごみ、てめーのさじ加減しやねーから、しねってなる

えだま@kissshot51

「誰でも簡単にできる料理」のレシピに「大さじ〇〇」じゃなくて「〇〇g」って書かれてた時の私

チャンアセロラ@ctob_i

メニューを開く

計量スプーン大さじ ねんどろいど座らせると椅子の座面くらいになるのか

柘榴石(ざくろいし)@zakuro_ishi

メニューを開く

返信先:@kenno9つ【計量スプーン 大さじ

柘榴石(ざくろいし)@zakuro_ishi

メニューを開く

返信先:@hatesinaimonog1計量カップとか計量スプーン使うの面倒くさいので使わない私からすると、大さじとか小さじ表示の方がありがたいですが、世の中どうなんでしょうね

たるたる@読書垢@MiyabiTale

メニューを開く

計量スプーン買ったぁぁぁw 長年使ってた5本セットの奴が、いつの間にか大さじだけになってて、何気に不便だったのーw pic.twitter.com/0llcvO9c4J

加羅@karanyan

メニューを開く

あ、そうそう 家の計量スプーンが、いつの間にか大さじだけになってた(5本セットだったのにw)ので、この度わちのを買いました。 これも可愛いねぇ(^^♪ pic.twitter.com/RG2pUihlYb

わちふぃーるどふぁん@wachifield_fan

メニューを開く

返信先:@Kanan_soukyu1定期開催してはザックを巻き込んで欲しいです🫶 大さじ小さじは計量スプーンさえ使えば行けるんですけど、ひとつまみとか少々とか適量とか全然わかんなくて発狂してます🤣

植物🌱@plantthie

メニューを開く

自炊が面倒…って人でも簡単で美味い!みたいな自炊レシピに限って「オイスターソース大さじ2杯」とか書いてやがる 自炊が面倒な奴の家に計量スプーンもオイスターソースも常備してるわけねえんだよ

いっぽ@one_step202

メニューを開く

逆に、1lカップとか850mlカップとか、大さじ〜半小さじまで4つセットの計量スプーンとかは、あるんですけど………違うんです!!50mlカップのみでスプーンなしのズボラ生活がしたいんです😭

しお🍉@Sio_Satoo

メニューを開く

さらに追い醤油してたけどやっぱりしょっぱいのか😂あの計量スプーン、一杯で大さじ5くらいありそう。 人に食べてもらう料理を作るって大変ね。わたしはタイ料理屋さんに食べに行こうと思います。

メニューを開く

ついさっきまで小さじ1だと思って使っていた計量スプーン大さじ1/2だった

ぷしゅけ@helena_sphen

メニューを開く

まあ電子はかりや計量スプーン、カップは持っているんですよ。水200ccと言われたらちゃんと入れられます。砂糖大さじ1だって量れます。でも、「醤油大さじ1 みりん大さじ1 酒大さじ1」なんて…「醤油とみりんと酒をだいたい1:1:1で入れる」で良いじゃない…と苦手意識になってしまう…。

オルガ・ド・エロチカ@orga_d_erotica

メニューを開く

返信先:@Mamono_xooめっちゃわかる 自分も標準的な分量が目視でなんとなくわかってくるまでに結構時間かかった 醤油大さじ1とか塩小さじ1とかちゃんと計量スプーンとかではかると思ってるよりだいぶ少ないよね… でもそれでちゃんと味がつくからいつも使いすぎだったと気付く( ´-`)

う る 🐳@mypace_uru

メニューを開く

計量スプーンが欲しい。 大さじとか小さじとか分からんから味が濃くなったり薄くなったりすごいいや

なまずジャパン@nose_sesese

メニューを開く

ほぼ毎日家で使ってる大さじ1の計量スプーン紛失したんだけどなぜ?

メニューを開く

大さじを普通の大きめスプーンで代用しようとしないで 計量スプーンを使っておくれ………………

きるしゅ@kirsch_nanashi

メニューを開く

流ちゃまの大らかさ、「ちょっとやそっとのことで人は死なん…なんとかなるだろ…」の図太さが透けて見えて好き。料理中に計量スプーンがどっか行っちゃっても「む…まあ大さじはこのくらい…(アホの量のみりんを投入)」とかやってそう。

詰まり▷5号館ね71b@zumariiii

メニューを開く

お気にいりの丸鶏がらスープの計量スプーン(ノ)・ω・(ヾ) まえにオマケでついてきたやつ 大さじと小さじ両方はかれるんだよ pic.twitter.com/4O5EZsdA2l

ほゆ🍙@HOYURU

メニューを開く

大さじ、小さじ一体型の計量スプーンを買おうと思っていて、アマゾンで朝方のみ安くなっている 底値は366円 今朝は忘れて買えなかった バリュー株投資家の血が騒ぐぜ٩(。•̀ω•́。)و pic.twitter.com/p2qw0XiH6A

なーすけ@LeveNasuke

メニューを開く

🪶「刃物の扱いには慣れたり」 『食材の切り方でそれなら普段何切ってんだよ』 『キッチンバサミ使ってくれ』 🪶「塩を大さじ…」 『計量スプーンじゃなくて器で大さじって解釈してる人初めて見た』 『保存食作ってる?』

メニューを開く

洗濯洗剤についてくるコレ 計量スプーン代わりに使えないか、水換算で計ってみました。 30リットル線=25ml←小さじ5杯、大さじ1.7杯分 45リットル線=46ml←小さじ9杯、大さじ3 杯分 すりきり=60ml←大さじ4杯分 意外に多い 大家族向きかな?🙂 pic.twitter.com/ijBb0x7BZF

🟨とのっち🧡ヴァルこめ4号オレンジ界隈@OsiccoU

メニューを開く

ねるねる〜!今日もお疲れ様でした〜!! 夕飯は肉じゃがを作りました✌️旨かった!!大さじ計量スプーンが見つからなくて適当な量で調味料を入れましたが、グッとでした(^O^☆♪ pic.twitter.com/y4CL0dGoGG

キュアブラック@Mtk65q99gCmcG2f

メニューを開く

返信先:@cocoa_nyan_大さじ小さじは量の目安なワードになって来てる気もするしね… それを測る器具も計量スプーン呼び以外聞かないし… 物としては今はスプーンのが一般的…?

まいたけ@yowane_for_men

メニューを開く

一緒に料理してて砂糖大さじ1をizmがざっくり計量スプーンにのせて入れようとしたら「すりきりだから!!」って言ってダメ出しするkk

トレンド8:13更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

  2. 2

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 奥川くん
    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  3. 3

    上坂樹里

    • 山下幸輝
    • 水沢林太郎
    • ビリオンスクール
    • 山田涼介の
    • 柏木悠
    • 超特急
    • 山田涼介
  4. 4

    ニュース

    時の記念日

    • ミルクキャラメル
    • 天智天皇
    • 松たか子
    • 日本書紀
    • 1920年
    • 歩行者天国
    • 時間を大切に
    • キャラメル
  5. 5

    路面電車の日

  6. 6

    エンタメ

    よねさん

    • 轟くん
    • マスター
    • 弁護士事務所
  7. 7

    ニュース

    朝の通勤通学

    • 通勤通学
    • 今日の天気
    • 通学時間
    • 低気圧
  8. 8

    エンタメ

    宮川大輔

    • 伊藤英明
    • 熱烈歓迎
    • TBSテレビ
    • 健人くん
    • VIVANT
    • 健人
  9. 9

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ロトの日

    • ロト
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ