自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

証券会社の営業さんよ…証券会社勤務の息子を持つ母親にNISAで手数料の高い投信を勧めるとはいい度胸してますわね。

kota_skywalker@kota_skywalker

メニューを開く

投資でコツコツと資産を増やすのは将来のためだけど、こーゆーことがあった時のためにも必要だなぁと感じる 追伸:投資詐欺には注意を!投資がよく分からない人は手数料など高いけど安心代と思って銀行、証券会社の窓口に行って相談してするのがいいと思う! #投資初心者 #投資家とつながりたい

メニューを開く

投資でコツコツと資産を増やすのは将来のためだけど、こーゆーことがあった時のためにも必要だなぁと感じる 追伸:投資詐欺には注意を!投資がよく分からない人は手数料など高いけど安心代と思って銀行、証券会社の窓口に行って相談してするのがいいと思う! #投資初心者 #投資家とつながりたい

メニューを開く

少し前に証券会社の窓口にIPOを申し込んだら 『申し込んでも当たりませんけど、申し込みしますか』とイヤな感じで言われたので 『もうそちらとは取引しません💢』と言った後に株と投資信託を全部売却した❗️ それから何の電話もない😅 証券会社手数料で儲かってるから❓

メニューを開く

返信先:@chrono_investor同じく万株ホルダーです😱 手数料無料の証券会社で特定口座保有 なのでロスカット即買い戻しで翌日の 還付金で株数増やす作業が日課になって ます🤣

Wわんこ♡お小遣いで超富裕層を目指すUo・ェ・oU@FLiPakO5

メニューを開く

私は株式投資を実店舗のある大手証券会社から始めましたが、あまりの手数料の高さに辟易し、一年あまりでネット証券に資産を移してしまいました。 多少の手間はありましたが、それ以降、コストという形で証券会社にリターンを吸い取られなくなりましたので、今でも鬼の一手だったと思っています。

しげ@高配当株投資@1207_sige

メニューを開く

返信先:@yaritejijii値嵩株、半導体株が下げて、証券会社手数料稼げない。 信用取り引きも減る。 日経平均株価も大きく下げ、全体売買も減少。 どこかで儲け出さないとね。 寄与度ランキングの下げ3銘柄で230円安。 ファストリテ、東京エレク、アドバンテスト。

とみー1306@tmuramura1306

メニューを開く

銀行が販売している手数料目的の投資信託や保険商品。 投信であれば証券会社手数料+α、保険会社であれば保険会社の手数料+αが乗っていることになる。 もし検討をしているのであればそれだけを扱っている本当のプロの人たちのところで購入を検討して下さい。 (元銀行員より)

吉澤大(税理士)「2時間で丸わかりインボイスと消費税の基本を学ぶ」5刷40,000部@yomasaru

手数料目的の回転売買という営業手法は悪質だが、そもそも要らない保険がついた上に、手数料のバカ高い投資信託なだけという商品自体に買う意味がない。7%もの販売手数料を正当化する理由が見当たらんでしょ。 toyokeizai.net/articles/-/761…

谷本一将「元銀行員による財務担当者のアウトソーシング事業」株式会社Arriba代表取締役@arriba0519

メニューを開く

NTTとかコレで上がるわけがないw 株価を上げずに信用組を資金拘束するだけで証券会社は金利手数料でがっぽりがっぽり♫♪🎶 空売り機関はこの買い残をみて大量ショートをぶち込んで安全トレードでがっぽりがっぽり♫♪🎶 pic.twitter.com/1GxlPsIBU1

🗽Amyloid@2020東証学園12年生🗽@Amyloid2020

メニューを開く

新宿又は鴻巣市又は埼玉県に居住の被害者本名・Ono(男 80歳代)の息子(50歳 東京都葛飾区及び港区南麻布に居住歴有)の証券口座を不正操作し、税金又は手数料を多く引き残金を不正に減額させた証券会社の松井証券で勤務歴が有る者及び犯罪関与者を警察及び関係各所へ通報して下さい。

NOTX7CH@NOTX7ch

メニューを開く

2010年 70万 2011年 2,127万 2012年 2,436万 2013年 4,382万 2014年 7,226万 2015年 3,351万 2016年 6,000万 2017年 1.2億 2018年 1.5億 2019年 10億 友人が証券会社で稼いだ手数料。 顧客の資産が同額以上増えたのだろうか…? いや、増えていないだろう。 my-option.jp/column/278/

番犬(プロ)🐕‍🦺🐕‍🦺🐕‍🦺@gatekeeper_bnk

メニューを開く

大昔、証券会社で問題となったことを繰り返すのか、、、🤔悪意のない提案だったかもしれないが、甘い汁と知ると正しい判断が🤔 ----- 高齢者を食い物にする「外貨建て保険」に潜むワナ 販売手数料稼ぎ狙った回転売買が銀行で横行 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/761…

Tatsuo Makino✨🔺🐕⚽️🏕@mac7hiji

メニューを開く

わからないままはじめて信用をやってたけど、 SBI証券で信用取引には色々な費用が必要なことがわかってきた 取り引き手数料は無料 そもそも信用っていうのは証券会社のお金を借りてやるから借りるための費用 あとは長く持ってたらかかる費用 それが支払諸経費等合計? わからんー pic.twitter.com/7kPF0wesMz

あい(っ*´꒳`*)╮ =͟͟͞͞♡@aiwkkn

メニューを開く

投資に関しては一番信用できる情報源が、証券会社や銀行の窓口ではなく、FPでもなく、SNSであることの闇😅 高い手数料のボッタクリ金融資産を勧められるし、潤うのは投資した者ではなく、それを勧めた者という事実。 #投資家さんと繋がりたい #投資初心者さんと繋がりたい #株友 #新NISA #オルカン

ポルタ@ポイ活&投資@PorutaK341032

メニューを開く

返信先:@31iFZNgCVwghcYD2短期の投資で 5年以内に全体的な不況が来る ような状況じゃない限りは 企業個別の業績に振り回される事なく安定した運用ができる のが 投資信託なのですよね 証券会社とかの金融企業の役割って 投資家の利益を安定させる事で手数料もらうビジネスモデルだから 元本割れなんてプライドが許さん

御坂美琴@Alice_deShimada

メニューを開く

返信先:@honey98765321証券会社じゃ、手数料高い商品メインで買わされますからねー。 気を付けてくださいー

kazukazu721@kazukazu721

メニューを開く

利用している証券会社を分散させすぎて状況把握が難しい 一つの証券会社にまとめたい まとめるなら手数料的にはSBIがいいかな

竹内 大五郎@metal_daigoro

メニューを開く

返信先:@omochi20fire証券会社手数料だけ ボッタクって 顧客の資産減らしまくったせいじゃない?

雨竜璃紅@Uryu_Riku101

メニューを開く

マンション建て替えのタイミングで両親の資産額を知り、証券会社に高い手数料を払って投資信託をしてることが判明。笑 そこから営業に反対されながらも楽天証券に全て移管して新NISAまで代わりに運用してます💡

あん | インデックス投資×賃貸併用住宅@cf_i58

メニューを開く

オプションのプロトレーダーって一般人と同じで証券会社通して同じ手数料払ってるのかしらね?

相場トーシロー@soubatoushirou

メニューを開く

返信先:@oyagakoniosieyo1証券会社への手数料分だけーーーーーー😫

ヨシ@元公務員なバックパッカー投資家@yoshi_tabibito

メニューを開く

そゆこと。手数料無料にはわけがある。個人向けに傾斜して書くと、特に米はロビンフッドで無料手数料証券会社の裏側がバレちゃったよね。個人投資家の株式取引注文は横流しされるので、最良執行されてないのと情報漏れを起こしてる。…

PJ Matlock@PJ_Matlock

Well yeah, the market is rigged. The head of the SEC, Gary Gensler, said it himself. Yet most people still think us retail traders’ buys and sells affect prices. This is why people moved to crypto and why DFV and the apes are in GameStop until the end. We’re sick of it. $GME

フラミンゴ伯爵🦩@kirinsan070707

メニューを開く

来週も大人しくしておこうと思います。 松井って空売り可能銘柄少なすぎなんですよね。 ミマキも売りで入りたかったけど 松井は売りできないんですよ😰 どの証券会社よりもデイトレ専用ツールを早く作って手数料も0円と革新的だったのに今じゃ。。😰 松井さん貸借銘柄は売りを可能にしてください!

@ミジンコ@ekabucafe

メニューを開く

【大事なこと❣️】 投資は銀行で始めちゃダメ 手数料が違いすぎ🌀 投資は保険会社で始めちゃダメ 手数料が違いすぎ🌀 投資は窓口のある証券会社で始めちゃダメ 手数料が違いすぎ🌀 投資はネット証券🌱 手数料基本無料💕 営業電話なし💕 SBI証券がNo. 1ネット証券😌 hanimiti.com/syoukenkouzasb…

ハニミチ@家庭の投資家🌈@hanimiti

メニューを開く

返信先:@Open_JP私は下記3つの理由でインデックスETFにしています。 個人投資家レベルだと、生債券は証券会社と取引しないといけない。売却する時も証券会社を通さないといけない。その際の実質手数料が不透明。 長期債券のみに投資したいが、生債券だとリバランスが必要になる。 欲しい債券がない場合がある。

貯金箱@yossy_etf

メニューを開く

そういえば昔証券会社の口座を始めた頃、大和証券だったんだけどそこにお金を移すには(給与口座のある)みずほのATMで現金をおろして、すぐそばのゆうちょATMから入金するのが手数料が一番安い(というか無料)だったのを思い出した

鯵.png@hirisc

メニューを開く

さぁ、モルガン・スタンレーSKさん 大丈夫そ??? 自己勘定取引… 投資銀行や証券会社などが自己資金を元手に、市場取引を行うことです。 三菱モルガン主幹事外し拡大、収益に影響も-起債市場で手数料収入減 bloomberg.co.jp/news/articles/… @businessより

トンピンフィナンシャル CEO 山田 亨@Tonpin1234

そう言えば、自己勘定で売り倒してる モルガン・スタンレーSKの海外向けのレポートは目標株価25円やったわw 黒字化は100%ありえないとか、倒産リスクがどうとか書いてたw スコーピオンなみのdisりで笑ろたけどな 逆にCityBank証券のレポートでは大化けのパフォーマンスを秘めてるってさ

ぽん(凍結→NEW垢→凍結→復活中)@toslimdown_foo

メニューを開く

返信先:@Mitarashi_tyaそれを知るのはモルガン・スタンレーMUFG証券のみですね。 付き合いで三菱モルガン・スタンレー証券を使ってたけど、手数料高いし証券会社変えるいい機会になりました。

あんずぽん@PV4N2AylEE5v5Sd

メニューを開く

返信先:@PIRO__PIROrinbitwalletは、オンラインウォレットサービスで、送金する為に使用しています😃 証券会社によっては ・日本の銀行から直接入金できない場合、bitwalletを経由 ・送金手数料の安さから こんな時は利用したりしています☺️

ローラ🌹EAで1000万円稼ぐ女|セカンドギアEA@rolafx

メニューを開く

初心者が答えるQ&A 株とは?④ 株は証券会社や銀行などで証券口座を作らないと買えない 野村證券や大和証券など対人窓口で買うか 楽天証券やSBI証券などネット証券で買うか まず手数料全然違う 窓口だと知識無いと手数料高いのを勧められて買ってしまう ネット証券は全部自分で操作だが安く済む pic.twitter.com/Jf9P2FLwps

たかしげ@Kq9qqN

メニューを開く

返信先:@newyjii3証券会社で証券講座開け😡 手数料が安いネット証券を選べ😡 上司と同じくらいYouTuberを信じるな😡

南無場ぬらぬら@yattara_ii_jyan

メニューを開く

返信先:@harmonie_0425高齢な親戚が証券会社から次々高額な手数料の投信を買わされ数ヶ月で何千万も損失を被りました。そこで、顧客情報の投資目的をローリスクローリターンに変更させ、子を代理人としました。そうすると全ての取引は代理人も同意しなければ進められなくなります。ただネット取引もできなくなります。

文の京ブリンクリー@BunkyoBrinkley

メニューを開く

処理業者ってお金もらった上使える物もらえて最高だなってなる(業者に情報を売って手数料無料にしてくれる証券会社を見ながら(悪意))

メニューを開く

神キャンペーン。これやってない人は損してる。証券口座を作って入金すると最大10万円の米国株がもらえる。ハズレなしでノーリスク。しかもmoomoo証券は手数料が無料だったり、初心者むけの講座が用意されていたり、知名度は低いけど優秀な証券会社なんです♪👇のポストにまっめたので今すぐチェック!

よし@yoshi0320

神キャンペーンきたーー!moomoo証券【PR】は急いで申し込まないとマジで損。なんと、最大10万円の米国現物株(テスラ、Apple、マクドナルドなど)がもらえる。私は秒で申し込み。ハズレなしのルーレットがめっちゃ楽しみ。太っ腹すぎていつ終わるかわからないので今すぐリプ欄からやり方をチェック↓

メニューを開く

日本人が、正しい金融知識を身に付ければ、日本の銀行は駆逐されるだろう。新NISAで日本の証券会社もボロ儲け。大手証券には気をつけろ。営業妨害になるから、中身はやめておくわ。岸田がやろうとしていることは、米国の機関に手数料を流すことだ。既に新NISAで兆円単位の金が米国に流れた。

夜明前 yoakemae@masaakiin

自分は、資産運用立国実現プランには反対だ。金融・資産運用特区自体も反対だ。自民党のせいで、日本は植民地化するだろう。 政府は資産運用立国の前に「所得倍増計画」を 国民は投資よりも節約、銀行預金を選好し「悪循環」に(夕刊フジ) news.yahoo.co.jp/articles/68388…

夜明前 yoakemae@masaakiin

メニューを開く

返信先:@82__waniあかんで工藤。証券会社はSBIか楽天のどっちかや。取り扱いとか手数料の関係でそれ以外はおすすめせんで

まろん⛓️@maronu

メニューを開く

返信先:@ven1111111ハイアンドローを単純に確率で考えるなら丁半博打だよね。証券会社手数料、勝ち分の2割を税金として払うわけだけど、それでも公営ギャンブルより還元率はいいし 何より会社の事業内容で選べるのが魅力だね。

投資家EX@EX49331413

メニューを開く

返信先:@doradebunなんだこれ、実現損益いれるんじゃないのか? 投資金額と回収金額?手数料や金利は?w 単一の証券会社使ってるわけじゃないから使いにくいやんコレw かと言ってカビュウは使いたくないし。 pic.twitter.com/rrGZb53Hzm

まったり@whiteshine99

メニューを開く

証券会社の言いなりに色々買ってきましたが最近言うこと聞かない客になってます😅保有してる投資信託改めて見たらアクティブファンドばっかり。インド🇮🇳投資信託も手数料安いのあるのにそっちは教えないでアクティブファンド勧められたし😓 勉強大事📚ほいほい買うのは辞めてます。

もな@JyjdTe

トレンド10:22更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
  2. 2

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 後任が決まらない状態
    • 言い過ぎた
    • 健診結果
    • 反省している
    • 辞めてしまえ
    • 陰謀論者
    • HPVワクチン
    • 読売新聞
    • 新型コロナワクチン
    • HPV
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  3. 3

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  4. 4

    ニュース

    三郷JCT

    • 外環
    • 中央分離帯
    • 外環三郷
    • 通行止め
  5. 5

    優秀な人材

  6. 6

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • クールポコ
    • ジョン万次郎さん
    • 万次郎
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • TBSラジオ
  7. 7

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • ピクニック
    • ゆり組
  8. 8

    ITビジネス

    グランメゾン

    • オク・テギョン
    • テギョン
    • 2PM
    • 木村拓哉
  9. 9

    ほんだし®

  10. 10

    任天堂

    • 任天堂ダイレクト
    • ニンダイ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ