自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@iwd_meru発音が本当に上手だ🙂 それに、はのの英語の手書きも綺麗❕ はののこと誇りに思うよ😊

デービッド✈️10月11日~🇯🇵@Killme2Quickly

メニューを開く

マダム・イン・ニューヨークの影響を受け 今更ながら英語を勉強しようと思っている ただ、英語ができることを誇りに思うより 英語がなくてもいい日本も誇りに思いたい

メニューを開く

鬼コーチというポジションにより説明口調だったので 英語学習向きだ!と思ってシャドーイング的なことしようと思ったけど 口も耳も追いつかなかった笑 倍速で喋ってる??ってなる 部分的に聞き取れるなら誇りに思うことにした😂

こまづかい@Komatsukau3

メニューを開く

日本語を世界でも通用するようにしたのが福沢諭吉です。 言語は文化ですから。 英語とは比較にならないほどの語群と、わびさびのある表現は誇っていい文化では無いでしょうか。 日本語「だけで」大学卒業して論文書いてノーベル賞取れる事を誇りに思うべきでしょう。

のんこ‎‎🇵🇸Ⅲ #蓮舫 新都知事誕生に期待🥳@korieramucho

「ねえお母さん知ってる?日本語ってね世界で一番難しい言葉らしいよ!」 と帰宅した9才が言うので、うちのかわいい子に戯言吹き込んだのどこのどいつじゃボケェ‼︎と噴火しそうになったのを抑えて、 そうだね漢字も沢山あるしひらがなカタカナも敬語も難しいよね、でもねその世界一難しいなんて

Ruby_Rockheart@Bootstrap999

メニューを開く

返信先:@pirooooon3日本語が世界一の言語。 語彙数が一番多い国が世界最古の国。それが日本。 それを誇りに思うから英語を話すことが出来なくても構いませんよ❗ 英語なんて一つの言葉が様々な意味を表すらしいが、日本語はその一つの言葉を表すのに何種類の言い方があるんだよ。 日本語、日本人が世界一なのは当然。

日本の若者は世界の宝🌎️☄️🌑@no_wakamon77380

メニューを開く

返信先:@pirooooon3日本人は自国内では英語を話せなくても問題なく生活できることを誇りに思うべき。

マッカチャン@nn9mk3

メニューを開く

返信先:@miumiu_0403みうちゃん! お疲れ様~~ Thank you always(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 今日英語で話してくれてありがとうございます。英語の勉強の努力がとても伝わってきました。 上達したね! 誇りに思うよ。また英語で話しましょうね~ カーネーションも素敵でした。大好き(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

メニューを開く

返信先:@Hanjiro2461各国代表が集まる本会議前の作業部会を覗くと、そういうお国の違いが顕著に出て面白いです。 英国人は英国紳士であることを誇りに思う一方で狩猟民族だと思うし、アメリカ人は東海岸と西海岸で説得の仕方も違うし他民族国家だなと思う。 日本人は総じて知性は高い方だけど英語が下手で押しが弱い。

Turbo (TheTurboworks)@TheTurboworks

メニューを開く

返信先:@JAgatopohDWたまたま今朝の兄弟写真館でシーズン9の「俺たちを誇りに思う」はそう言う意味があったのね ジェンセン自身の言葉を訳していただきありがとうございます すごいナイスタイミング… ワタシジェンセンの英語全然聞き取れないの😭

スパナチュール@0yDCf7nvOSBAmOg

メニューを開く

日本語、英語、韓国語を勉強した人生だったけど1番好きなのは断然日本語だな。母語贔屓もあるけど、表現の多様性が他の言語よりも豊かで素晴らしいし、日本人として誇りに思う。花の種類によって散り方の表現が違うなんて日本語くらいよ。

ᴍ ᴀ ʀ ᴏ@seo_mhr

メニューを開く

父との思い出 「フィールドガイド日本の野鳥」の増補改定新版でシギチのところをお手伝いしたのですが、奥付けに私の名前が出ていることを父は凄く喜んでくれて英語で、「私はあなたのことを誇りに思う」とメールをくれたのが私も嬉しかった。

SHOREBIRDS IN JAPAN 日本のシギ・チドリ@nobushorebird

メニューを開く

返信先:@IfQ2bUyJXI94367英語版、韓国版を味わうことのできる知性に驚嘆します♥️ 言語によっても受ける感じも様々でしょうね✨✨男性が女性を「誇りに思う」と芯から言えるって、かなり難しいと思うんですよね…クライマックスまで頑張ります

メニューを開く

仏語も🇧🇮語も英語すらもネイティブレベルには到達できないということと、やはりアジア人は見下されることも相まって、自己嫌悪とか自尊心を失うのとか一生続くのだと思う。自信を持って生きたいね🥲 「これは得意=これができる自分が好きで誇りに思う」特技を作っとくのは、精神衛生上大事と思う。 ↓

ドゥサベ友香🇧🇮ブルンジ@tomokadusabe

メニューを開く

返信先:@pota_hatake前にも言ったけど、海外で病院に行ったこと、本当に誇りに思うよ❤️!勉強も一生懸命してくれてありがとう!💪 (ちなみに、君の英語の発音、めちゃくちゃクリアだね!😮👏)

BenjyoGami@BenjyoG

メニューを開く

#ラジオ英会話 6月号購入しました。 仕事しながら英語学習してる自分を誇りに思うけど、43歳の今が一番良い。歳はただの数字。学び続けます

mimi cooper@mimicoooper

メニューを開く

自分が今まで英語学習に費やしてきた時間を誇りに思う

りょう🦉🇬🇧TOEIC & IELTS@ryo_englisher

メニューを開く

第二言語を覚えるのは相当難しい。特に、日本語と英語ほどかけ離れている言語はもっと難しい。書き方も発音も文法も、全てが違います。そのため、英語圏では日本語で「ワタシハスシガスキ」でも言えたらドヤ顔。 日本人が「中学生英語」でも出来たら、誇りに思うべきだと思います!

Dr Rennick 🇯🇵在住🇦🇺人医師@NicholasRennick

メニューを開く

英語版といえばホワイト・ダストンですよね、フレーバーテキストが「The proudust of them all」って全ての誇りであるっていうめっちゃ短いものなんだけど 誇りに思うって意味のproudestをもじってprou'dust'って造語にしてるんですよ pic.twitter.com/nhc3CzVhiC

ていく@jizo_oj

トレンド8:08更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 初主演
    • 渡邉美穂
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 木村柾哉 映画
    • 実写映画化
    • INI
  2. 2

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6分
    • 6時6
    • 6月6日6時6分
    • 一生に一度
    • 6時6分6秒
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6秒
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  3. 3

    エンタメ

    シアタークリエ

    • 薮宏太
    • 梅田彩佳
    • 草間リチャード敬太
    • リチャード
  4. 4

    かえるの日

    • 楽器の日
    • カエルの日
    • 是枝裕和
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
  5. 5

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
    • 銭天堂
    • ふしぎ駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 駄菓子屋
    • 実写映画化
    • 実写映画
  6. 6

    世界2位

    • 3兆ドル
    • 時価総額
    • NVIDIA
    • エヌビディア
    • APPLE
    • 3兆
    • マイクロソフト
    • 日本経済新聞
    • アップル
  7. 7

    悪魔の数字

    • 6時6分
    • 6時6
    • 悪魔の日
    • フリーメイソン
  8. 8

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 出生率
  9. 9

    エンタメ

    ビートルジュース

    • 死後の世界
    • ロードショー
  10. 10

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ