自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#エヌビディア 雇用統計見て権利最終日に寝て起きたら ほとんど無風だった。分割さらて3600株になってた。月曜日から120ドルが 今後どうなるのか #イーライリリー 痩せ薬生産能力拡大、認知症薬承認に向けて好感され850ドルに急上昇 売らいない #クラウドストライク 投げた後上がったけど仕方ない

YOMI スロット 株@YOMI23694096

メニューを開く

意味ない認知症薬のレカネマブ保険適用よりかは遥かにマシだが、結局保険適用を広げても原資は自分の給与から吐き出す社会保険料(税)で、自分の足を食うタコだという自覚は持って欲しいよな。 限られた予算内の保険適用闘争は、勝手にやってもらって良いけど。

ちゅら@chura_nankuru

息子の弱視が判明した当時。子どもの眼鏡は自費だった。治療なのになぜ?と思った母たちで3万の署名を集め。小児眼科学会などに協力を仰ぎ。厚生労働省に直談判し。3年かけて保険適用にこぎつけた。ちゃんと伝えれば国さえ動くとわかった。感動したし感謝した。黙ってちゃ駄目なんだよ、伝えなきゃ。

増税宮沢@自民党増税調査会 会長@zafzafsel

メニューを開く

【厚労省】認知症薬『レカネマブ』を正式承認 価格は年間約390万円 臨床試験で2人死亡、約22%が脳腫脹や脳内出血 rapt-plusalpha.com/85114/ 老人1人の認知症の進行を抑えるために年間390万円の治療費 医師会の利権や製薬会社はボロ儲け rapt-plusalpha.com/85584/

wash_you@washMe7to

メニューを開く

返信先:@mashumaro_s2_xYES! マイナンバーカード使うことで、重複処方がすぐにわかる 転売などもむずかしくなり、高齢者に余分に処方することもなくなる 現役世代の薬代負担が減る 認知症年寄りとか1錠1万の薬とか出されても飲まずに捨てるからね #高齢者 #医療 #介護 #循環器 #弁膜症CM #認知症薬

裏キャンプ垢 そら ENTP-A 討論者 業者報告とブロック面倒・フォローするな!@JBvXi3Ad5cl6x8K

メニューを開く

返信先:@namapo_susumeちなみに、高齢者の認知症をちょっと改善するだけの薬が300万円www 認知症薬「レカネマブ」保険適用、年298万円見込み nikkei.com/article/DGXZQO…

⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督@hamhamsters

メニューを開く

日本は認知症患者数の割合が世界で最も多い。対して、フランスの認知症患者数は世界で最も少ない。フランスでは認知症薬を医療保険適用から外しているので、認知症薬の処方数が比較的少ない。にも関わらず、認知症患者数が少ない。「薬を飲めば大丈夫」という先入観を見事にぶち壊している。

こなーず先生|認知症介護デザイナー@konnors322

メニューを開く

返信先:@hitsuji_bright認知症薬よりも有能

とらや3@sion741258963

メニューを開く

返信先:@0waki1アルツハイマー型認知症薬の根拠となっていたアミロイドβ仮説論文撤回されました x.com/MNHR_Labo/stat…

森田洋之@コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家@MNHR_Labo

こりゃまたひどい。 アミロイドβ説も嘘だったのかも? 医学界、やりたい放題。 「アルツハイマー病に関する画期的な論文を撤回」 アミロイドβと記憶障害を結びつける研究で数値の捏造を認める 2024年6月4日…

メニューを開く

母がアルツハイマー型認知症 を服用中 そのうち娘の私も忘れてしまうのか どうしていけば良いか?わからない

メニューを開く

返信先:@keisuke4713エーザイ、どうするのだろう? >「われわれが求めているホームランには程遠い」と話す。 レカネマブは認知症薬の大谷翔平ではなかったようだ 焦点:認知症薬レカネマブ、米で普及進まず 医師に「ニヒリズム」(ロイター) jp.reuters.com/world/us/LZZ7A…

メニューを開く

返信先:@hirohiro0415眼鏡がまた「創薬力の抜本的強化を図る」とかナントカ言ってますけど、実際のところ創薬は頭打ちなんでしょうね。 認知症薬なんて虚無的ですし..

うさうさ@JjCTofDMjEriRE7

メニューを開く

認知症薬の副作用について調べてみると、 以下のように転倒・転落につながる 要因が列記されている。 ◎眠気・ふらつき・めまい・注意力低下  ・失神・せん妄などの精神症状による障害 ◎失調・脱力・筋緊張低下・  錐体外路症状(パーキンソン症状等)  など運動症状の障害…

こなーず先生|認知症介護デザイナー@konnors322

メニューを開く

認知症薬の初期投与時って、不足してたアセチルコリンが増えるから、一時的に認知機能が上向くことが結構あるなぁ

𓁝たけぶえ𓁢@takebue

メニューを開く

このまま認知症薬を飲み続けるべき?認知症薬を12週間(約3か月)飲み続けても効果が実感できなければ、医師に相談してその薬はやめていい。その後何年飲み続けても改善することはほぼない。むしろ、その間にも認知症は進行するし、副作用で余計に状況が悪化する。下部じゃないけど、損切りって大事。

こなーず先生|認知症介護デザイナー@konnors322

メニューを開く

返信先:@Kay_pivo技術革新による省力化は良いことですが、食事介助のような複雑な動作のロボット化は技術的にハードルが高く、実現はずっと先でしょう。認知症薬も発症が遅くなるだけで、問題の先送りにしかなりません。やはり「自分で食べられなくなったら看取り」という欧州の考え方を日本でも取り入れるべきです。

四条鳥丸@4jo_torimaru

メニューを開く

認知症薬を①飲んだ場合と②飲まない場合で、6年間MMSE(点数が低いほど認知症疑い)で検証。 結果は ①は6.9点の低下 ②は11.4点の低下 結果だけ見れば確かに、薬が進行を抑えているという結果になっている。けど、低下はしていることには違いない。このままさらに時が経ったら、どうなる?

こなーず先生|認知症介護デザイナー@konnors322

メニューを開く

返信先:@toshie_fujisan認知症薬に切り替えるんで🫡

福井 大志(ふくいだいし)@Daishinoseitai

メニューを開く

返信先:@qdhtSWAY7EtRWRY物によりますよね。あまりに害が大きくデータが捏造の場合、バレるリスクがあるんで、大金や立場の保証が必要となる。認知症薬みたいにどうせ認知症に使うものなら、元からある程度なんでもいいというのもある。匙加減ですね。

自粛マスク蛋白マン@1A48wvlkQc6mVdR

メニューを開く

💊あなたの薬も中国産🇨🇳 💀日本のサプリメントはもっとヤバい 💀💀加工食品は更にまじヤバい。 💀💀💀超加工食品と医薬品の組み合わせ ▼降圧剤 ▼解熱鎮痛剤 ▼糖尿病薬 ▼痛風薬 ▼認知症薬 日本の医薬品企業の不正による行政処分は氷山の一角。医療行政と厚生労働省官僚天下りが業界を悪化。 pic.twitter.com/YmN0nOPK8s

minami yoshinori@culbhouse

メニューを開く

では賄える割合まで原則をあげるか、一定額以上は自費に切り替えが妥当だと思う。 必要性が薄いものを保険から外し認知症薬みたいな高額なものも外す。(湿布やマッサージや簡易な市販薬で代替できる風邪薬なども)杖や車椅子や枕などの無限レンタルを無くす。 高額医療制度までは少なくとも自費!

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

返信先:@shibarakuhonne原則3割負担だけでは現役世代の社会保険料を減らすことはできないので追加策を検討しているのです。3割負担で全ての問題を解決できるなら楽なのですが、現実は厳しいのが実態です。

炎駒@EGei7

メニューを開く

社会保険料の総枠を縮小する話を避けておる 自己負担額を増やす(3割負担・混合診療) ことに抵抗ありますか(´・ω・`) ※認知症薬など保険診療から一部外すとか

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

返信先:@yuyawatase渡瀬さん、コメント、ご質問ありがとうございます。相続税についてのご懸念はご指摘のとおりです。その上で、増え続ける現役世代の社会保険料負担の副作用と比較してどちらがマイナスが大きいかの政策判断になると思います。社会保険料負担が大き過ぎることも、人材や企業の海外流出を促進することにつ…

kitano🅿️歴史・堀北真希・北海道・BOOK垢(時々減税)@kitano52795327

メニューを開く

認知症薬出されてる独居患者、問診の既往に全部チェック入ってたり住所電話番号書けなかったりで明らかやべーのに自分で車運転してきてるの恐怖すぎる。飲んでる薬も多いしそろそろ運転やめようって促しても大丈夫じゃ👴って。薬局が暴走老人のセーフティネットになる取り組みとかないんかな。

メニューを開く

全額というより何割か補助という形を出すのいいと思う 真面目に老人で新しい技術の人体実験してるってのもあったりするんだろうけど 認知症薬とかおかしすぎるのでやめて欲しいし そもそも前から思ってるけど延命治療は50歳以降とかは3ヶ月目以降からは自費にすべき

カ医ザー@Kaiser_gyne

せめて、学用品は税金で補うべきだと思う。 もちろん公立の小中高ね。 給食代、鍵盤ハーモニカ、裁縫セット、修学旅行代、制服代、部活動代、などなど。 90歳の爺さんの500万円の人工血管プレゼントできるのに、6歳児にランドセルの1つもプレゼントできない日本っておかしいよ。

真転生ℕ𝕒𝕥𝕤𝕦ℙ𝕠🅒🅗🅐🅝@natsuhocha22

メニューを開く

認知症薬には医療保険上、増量規定がある。 アリセプトの場合、1回3mgから開始し、一定期間後に5mg、10mgと増量していく決まり。 増やすと、副作用が出まくって認知症が悪化する。 1.5mgに減らしたら認知症が改善した例もあるけど10mgから5mgには減らせても、1.5mgの処方は保険の適用ができない。

こなーず先生|認知症介護デザイナー@konnors322

メニューを開く

エーザイ 認知症薬レカネマブ、韓国で承認 4カ国目 - 日本経済新聞 承認は 米国・日本・中国に続く4カ国目。 nikkei.com/article/DGXZQO…

ハンベスター @幸せを追求する投資生活@hanvestor

メニューを開く

返信先:@media_otb脳に都合のいい夢の薬など金輪際ない!(夢が薬だ?) 創薬など絆創膏と変わらず。次から次の認知症薬など21世紀の蝦蟇の油。日本人こそ気づかなきゃあ。 保険適用で薬屋救済?泥棒に追い銭だ。 馬鹿な学者、医者、政治屋も免罪となる。 脳も体も滅びゆく摂理。 薬は楽しく正しい日本にする。それだけ。

アべ・リアさん@abeliasan

メニューを開く

返信先:@KirinMDあくまで個人的にですが、身近で介護する側が心不全で倒れて早逝してしまった事がありまして、、、 認知症薬などで自我が無くなって行っても進行を遅らせて長生きされるのが本当に幸せなのかと、、、、

みやさん@@miyasan_7

メニューを開く

認知症薬関連 証券コード 社名 時価総額 4519 中外製薬 8.0兆 4523 エーザイ 1.9兆 4592 サンバイオ 327億 4901 富士フイルム 4.2兆 6869 シスメックス 1.7兆

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

認知症と予備軍、2050年に1200万人 さらば介助頼み nikkei.com/article/DGXZQO…

まこちん@高配当銘柄投資@jom2jp

メニューを開く

“この認知症薬に関連するβアミロイドの遮断も、ⅿRNAとは何の関係もないようでいて、たとえばβアミロイドの切断酵素に関連して、ⅿRNA技術を使うと言えば研究費が出ます。” “βアミロイドを標的にしてもダメなんじゃないの?と思うかもしれませんが、そんなことは医学には関係がない“ pic.twitter.com/7XEUWaPqBK

自粛マスク蛋白マン@1A48wvlkQc6mVdR

この認知症薬に関連するβアミロイドの遮断も、ⅿRNAとは何の関係もないようでいて、たとえばβアミロイドの切断酵素に関連して、ⅿRNA技術を使うと言えば研究費が出ます。え?βアミロイドを標的にしてもダメなんじゃないの?と思うかもしれませんが、そんなことは医学には関係がないのです

ディアドラ@VOzWKiD3I053799

メニューを開く

返信先:@nmikanw1お邪魔します。 認知症の母のヒステリー症状が酷くなり精神科のセカンドオピニオンを求めたところ、長年飲み続けた認知症薬を中止、精神状態を安定する薬に切り替えました。 薬の量の調節がとても難しいですが💦 落ち着きを取り戻してくれています。 一概に薬は悪!と決めつけるのは危険ですね。

Chobi&Moko@ChobiMiyaChiro

メニューを開く

認知症薬関連 証券コード 社名 時価総額 4519 中外製薬 8.0兆 4523 エーザイ 1.9兆 4592 サンバイオ 327億 4901 富士フイルム 4.2兆 6869 シスメックス 1.7兆

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

アルツハイマー病、発症前に血液で診断 nikkei.com/article/DGXZQO… 発症に関わるとされる「アミロイドベータ」の脳内蓄積。東京大学の岩坪威教授らは、最新の検査技術で予測できることを確認しました。早期診断や予防的治療につながります。

まこちん@高配当銘柄投資@jom2jp

メニューを開く

詐欺検査にご注意。運悪くアミロイドβが検出されれば認知症と診断され、認知症薬で急速にホントの認知症にされる。検査に行かないことが肝要。健診・検診は人間ホイホイ。

TweedleDee@Tweedle37035313

「血液検査で認知症判別 無症状、早期の診断期待」 タイトル詐欺。 血液検査は認知症ではなく、あくまでアミロイドβが対象。 アミロイドβが認知症の原因かどうか不明(多分嘘)である以上、この記事も嘘。 news.yahoo.co.jp/articles/1cf29…

偏光プリズム@prism31415

メニューを開く

認知症が治らないと言われる理由は、これまでの治療が本人に合っていないから。 認知症薬、脳トレ、運動など「とにかくやってればOK」ではなく「その人の状態に合った治療じゃないとNG」。 それはつまり、「治療が合ってさえいれば認知症は治る」ということ。 今の治療方法、本当に合ってるかな?

こなーず先生|認知症介護デザイナー@konnors322

メニューを開く

大塚製薬、アルツハイマー型認知症薬の開発中止による無形資産の減損により1000億円の損失計上。一方、為替差益12円分の効果により純利益は740億円(520億円減)で着地。

山田創@So_Yamada_

メニューを開く

これ実用化したらとても凄いこと。 認知症薬も凄いと思ったけど、時代と共にとんどん治療不可能だったものが治療可能になっていく 自然治癒難しい半月板、人工たんぱく質を注射して再生 来春から治験 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

メニューを開く

返信先:@kendo301認知症薬お持ちしましょうか?

ミッチーフジオカ@Nb9L9EsZ5yd7qrR

メニューを開く

この話、もう覚悟が決まった人が読む分にはいいんですが、中途半端な議論になるとあの認知症薬を追認する形になりそうなのがなんとも 暗黒メモ「さあ、ウンコまみれの世界へ」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…

heko_heho@hekoo_hehoo1

メニューを開く

エーザイ、認知症薬「1兆円」現実味は:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

メニューを開く

エーザイは今までの株価が冴えすぎていただけですよ.今でもまだ冴えてる方だと思います. 株価さえないエーザイ、認知症薬レカネマブ「1兆円」の現実味 ROE改善も急務 黒瀬泰斗 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

(仮名)@CAQJigYV2H2vwAl

トレンド15:52更新

  1. 1

    スリザリオ

    • サシコラボ
  2. 2

    スポーツ

    満塁本塁打

    • 牧秀悟
    • 4点
  3. 3

    オメガギネス

    • デシエルト
    • ロゴタイプ
    • ウェルカムニュース
    • 三宮ステークス
    • エクロジャイト
  4. 4

    エンタメ

    志村けん

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • 閉園
    • あわしま
  6. 6

    ハクサンムーン

    • 重賞初制覇
    • ウイングレイテスト
    • サトノレーヴ
    • ビッグシーザー
    • アサカラキング
    • ジャスティンスカイ
  7. 7

    月曜が近いよ

  8. 8

    スポーツ

    鉄道対決

    • スターティングメンバー
    • 中野拓夢
    • ケツメイシ
  9. 9

    写輪眼

  10. 10

    スポーツ

    カメラマン席

    • なべりょ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ