自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

議事録っていう一撃のダメージはあるけど、使用頻度が低い資料を作る労力軽減できないかな〜 音声を文字にしてくれるやつとか見かけるけど、専門用語とか誰が発言したとか明確に分けてくれて尚且つ、こちらのフォーマットに落とし込んで欲しい

はやっぴ@architect0071

メニューを開く

とりあえず支援先には ・議事録自動生成(個別フォーマット対応可) ・採用関連(リファラル採用制度/ペルソナ/公開中の求人など諸々)に関するFAQBot →人事もそのうち対応 ・人材AIソーシングシステム などを随時組んであげて、どんどん業務効率化と次世代の人事/HRを目指していきたい

Yuki Ibata | C,Inc. |ツクチム | セナカインターン@ibataaaa08

メニューを開く

2/ 議事録作成 Gemini 1.5 は日本語生成機能も向上したため、議事録作成ツールとしても使えます。 ・音声ファイルから文字起こし:  音声ファイルをアップロードし、それを文字起こしさせる。 ・議事録フォーマットから議事録を生成:  あらかじめSystem… pic.twitter.com/9vco63fQhd

shimayuz@AIクリエイター&ChatGPT講師@Shimayus

メニューを開く

議事録形式で書いてと言われたからExcelのフォーマット使って提出 議事録出して説明したら報告書にして出してと言われてExcelを報告書に修正し、内容も修正 Wordで出してと言われる⟵イマココ 二度手間三度手間でキレそう( ・᷄ὢ・᷅ )

だだっっっっっっっちちょ@dacchocchoooo

メニューを開く

消防団の会議の議事録作成も 出務報告しろと言うが 訓練もしてないのに報告して良いもんだろうか?と… 参加状況表とかフォーマット作るのに結構時間がかかるんだけどなぁ 関数も入れなきゃだし…

匿名消防団員@fireservis

メニューを開く

選管議長になったのでとりあえず議事録をちゃんとさせる(予算と同フォーマットかつ、議案議事番号等一覧も作成し図書館に蔵書する)

メニューを開く

バタバタと仕事こなしつつ、新しい挑戦や現場運用の改善など模索し、会議進めつつ自分で議事録フォーマットから作ったりして、それでもまだやることのゴールが見えないって、なかなか厳しいですね🤣笑

ルルル@シンプリスト@rururu_simplist

メニューを開く

オモコロのフォーマット(縁取り付き丸アイコンの横に発言内容)で書かれた、NATO最高機密の議事録

えきちのみ@Tasty_Liquid_N

メニューを開く

実務的には、議事録フォーマットがないのが原因だと思うんですよね。 どんなに言葉を尽くしても、抽象度が高すぎると、現実、現場の解釈で変わっちゃうから。 そんなもん関係なく、埋めれば自動的に議事録の形になるようにするのが、本当はベストだった。

黒ひつじくん@マンション管理士・消防設備士・宅建士・電気工事士・ドローン調査@blacksheep_mcmn

返信先:@mscondohajimeまぁ、一番は総会で理事長・理事会守れんのかってことなんですよね。 …時代の流れなのか、それはもう管理会社の仕事じゃないって感じなのかな。 私は師匠からそれがお前の仕事だと叩き込まれたのですが。

マンション管理のはじめちゃん!@mscondohajime

メニューを開く

#苦手なもの5個かく見た人強制 ・英文直訳系の取説、フォーマット ・何かしらのおすすめプラン ・長年耐え抜いた結果たぶん意志を持った設備 ・記憶にない議事録 ・Wi-Fi接続

スガワラ中尉_次は八展@d_sgwa

メニューを開く

#苦手なもの5個かく見た人強制 ・英文直訳系の取説、フォーマット ・最近の何かしらのオススメプラン ・長年耐え抜いた結果たぶん意志を持った設備 ・記憶にない議事録 ・挙動不審な若手

スガワラ中尉_次は八展@d_sgwa

メニューを開く

議事録は開始前に7割が完成している』 というのがXで流れてきて 中々イメージ出来なかったんだけど 議事録係を拝命して、議題やら先生方のご意見やらetcフォーマットにメモしたら、本当にだいぶ完成形だった🦒! 録音や文字起こし機能もあるし、当日はちゃんと頑張れそう🦒 (手汗凄いけど)

🦒きりん🌳産業保健師(奮闘中)@Kirin_ohn

メニューを開く

返信先:@miyatti全く同じこと思ってます。 ドメイン情報の塊があって、それを加工技術やら思考法を駆使して議事録、請求書、手順書なりプレゼン資料にフォーマットさせて行くのが業務の大半なわけで。…

まつにぃ@yugen_matuni

メニューを開く

利用者の担当者会議。 管理者が議事録のメモ書きをして、ChatGPT-4を利用して、要点をまとめた議事録を作成(議事録フォーマット)、保管。 便利と喜んで使っています。

excel爺さん@excel36450590

メニューを開く

議事録ハラはあったなぁ しゃーないとは思うが。 元々8割メモしていたからある程度は書けるけど いきなり言われて他の業務もあるので散文で書いてそれを突き返されて仕事が増えるみたいなの多かった(時間ないから形だけの箇条書きでいいとは言われていた 先に会社のフォーマット教えてくれと思った

マルシャ@marucrameso

メニューを開く

後輩くんも可哀想やな。 共有先とか、フォーマットあるんならそれも事前に共有してやるのは依頼側の仕事だろうよ。事前に言っとけば、mtg中にもかけるじゃん。議事録書いたことないの?

ミクリヤユーコ@Web広告営業@kitchen3968

ZOOMでのMTGの後、後輩クンに「議事録書いといてくれる?」と頼んだら「そんなもの、最初に頼んでくれないと書けませんよ!録音もしてないし」とキレられた。意味が分からない。「最初に頼んでおかないと」MTG内容はノートを取らないし、「録音がない」と議事録は書けない。それ堂々と言えることなの?

ハイボール酒@どこぞの人事@mksmrkjin

メニューを開く

書く人がその会議の議題をどれくらい知っているか?が判断ポイントでしょうね。 新人にやらせても知らない用語だと間違って記録するし、日替わりだと議事録フォーマットや精度がばらばらになる。 ということで、PMが一番いいと思う。

@shou_m5151

議事録に関しては3パターン経験した ・PMが全部書いて管理する現場 ・日替わりで報告と議事録担当変わる現場 ・新人が書く現場 何が1番良いのだろう

ブタゴリラ@gorilla_piggy

メニューを開く

当方も「議事録お願い」は会議前に言っておいた方が良いと思います。そして可能ならどういうフォーマット議事録が欲しいのか過去の議事録(本物)を参考までに見せておく位まではした方が良いでと思います。微妙な会議後に合意形成や意思疎通を計りたくなった場合は

ざこ野モブ作戦@ibukuro_tirol

メニューを開く

返信先:@ara_71_araスケジュールはほとんど空白だったので、書こうと思えばいつでも書けたはずです… まみるさんの議事録に対する姿勢は正しいと思います!打ち合わせ内容の記憶も鮮度が大切ですからね笑 メモ用のフォーマット作るなどの工夫も素晴らしいと思います👏

べーやんᗢᘏᓗ(旧ラン兄)@BEEYAN0807

メニューを開く

返信先:@KaPhotogr4ph会議の良し悪しなんて事前準備がものを言うのに上に立つ奴がツイみたいなんばっかりだから無駄が増えるんよ(´-ω-`) 会社によってフォーマットも違うんだから最初からテンプレ用意してこれに合わせて議事録作ってって最初に言うだけが一番効率的

ももたま❖Gungnir@MT_lalachan

メニューを開く

弊学の教授会議事録もそのパターンです。 委員会の議事録に至っては所属長(公務員OB)がガチガチのフォーマットを作成して、議案ごとに結論だけを書くスタイルになってしまいました。 作成するのはラクだけれど、「こんな意見が出た」といった、自由な議論の過程が全く見えないのは、何だかなぁ。

しろかば@大学職員|情シス@shirokaba_

議事録とか打ち合わせメモとかはフォーマット化して予め作っておけばよろし。 定例会議なんて議題が決まっているから預言者のように事前に作っておいてその場で加筆修正した方が楽です。

眠い大学職員@StaffSleepy

メニューを開く

返信先:@char1080うむ。時間短縮のために定例会議題は予めフォーマット作っといて直すのはいいんだけど、そのほかのフリートークで出てきた話は逐一記録しないと議事録の本来の目的を達していないと思うの。それって常識じゃないかしら

ちーこ@Tokio@chiyio1011

メニューを開く

返信先:@kitchen3968それを教えていなかったあなたが悪い。議事録フォーマットも教えてないでしょ?どうせ「フォーマットが違う」と後でいじめるつもりだったというのがよく分かります。

でんどろ💉^5@dendro052

メニューを開く

議事録とか打ち合わせメモとかはフォーマット化して予め作っておけばよろし。 定例会議なんて議題が決まっているから預言者のように事前に作っておいてその場で加筆修正した方が楽です。

しろかば@大学職員|情シス@shirokaba_

議事録ではなく打ち合わせメモを残すならフォーマット化がおすすめ。Onenoteにでも貼っておけばみんなで残せるよ。 [日時] [場所] [参加者] [趣旨] [資料]※リンク貼ると素敵 [要約]※ここにアジェンダ貼っておく [決定事項] [宿題事項]

しろかば@大学職員|情シス@shirokaba_

メニューを開く

返信先:@kagilinnこの会社で議事録をとることは初めてなわけないし、前の議事録フォーマットや記載内容を鑑みれば議事録くらい起こせると思いますが? 一言一句の文字起こしを要求されるようなものでないだろうし。議事内容や進行議題、日時、参加者などこんな簡単なことも事前指示ないとメモさえとれないの?

しましま@qRRAS9ik8rAOtmG

メニューを開く

返信先:@k_troi普通議事録残すような重要なMTGって事前に議事録担当に言いますよね? 記憶は一番アテにならないので録音とノートは必須としても、議事録担当かそうでないかで心構えもやっぱり違いますし、そもそも議事録フォーマットもあるでしょうから、準備なしにそれを全部埋めるのは無理があるのでは。。。

popororin(popoさん)💉💉💉💉💉MMPMM@popororin

メニューを開く

返信先:@kitchen3968自分は後輩くんに同情しますね ってか、上役の方の指示出しの甘さに疑問を覚えます 議事録作成者くらい、事前に指定してるのが当たり前かと 大体議事録も会社によってフォーマット違うでしょ、出席者の発言タイムラインで記録する形式だったらどうしようもないじゃないですか 優しくなりましょうよ

とーり(手洗いうがい)@toori174

メニューを開く

事後に議事録書けとか言われて頑張って作成しても結局アレが抜けてるこれが書いてないフォーマットが違うとか言われるであろう後輩くんかわいそう

ミクリヤユーコ@Web広告営業@kitchen3968

ZOOMでのMTGの後、後輩クンに「議事録書いといてくれる?」と頼んだら「そんなもの、最初に頼んでくれないと書けませんよ!録音もしてないし」とキレられた。意味が分からない。「最初に頼んでおかないと」MTG内容はノートを取らないし、「録音がない」と議事録は書けない。それ堂々と言えることなの?

masuowing@masuowing

メニューを開く

返信先:@BEEYAN0807どれだけ仕事が忙しいかは分からないけど、頼まれた議事録は遅くてもその日中に提出してましたね🤔議題や参加者、出てくるであろう質問などある程度分かってるからメモ用のフォーマット作っておいてすぐ議事録作れるようにしてました!

まみる@ara_71_ara

メニューを開く

議事録って事務員の時書いてたけど書き方よくわからないまま書いてたから誰かフォーマットというか書き方を教えてほしい

めにょ⛩️@sato013

メニューを開く

議事録はMTG中に書くもんじゃ〜〜〜 あと大抵フォーマットがあるもんだから新人教育として盛り込んでおくべきだし後輩がしない・できないことは先輩のミスやぞ

ミクリヤユーコ@Web広告営業@kitchen3968

ZOOMでのMTGの後、後輩クンに「議事録書いといてくれる?」と頼んだら「そんなもの、最初に頼んでくれないと書けませんよ!録音もしてないし」とキレられた。意味が分からない。「最初に頼んでおかないと」MTG内容はノートを取らないし、「録音がない」と議事録は書けない。それ堂々と言えることなの?

深夜4時@ItoSuke_11

メニューを開く

返信先:@kitchen3968初参加だと、会話の中の重要ポイントがわからないので、会話ログな内容になる。で録音も速記も許可ないとできない。 議事録だとメモ系なのか業務で共有すべきものなのか、指示フォーマットがあるのか、これも自分メモ以外は事前指示か録音ないと作成困難。 仕事なら過去の見本的なの先に渡すかな。

rice / photo@ricephotojp

メニューを開く

そういう意味であくまでも読むのが自分っていうノート(未来の自分に適当に伝わればいい)と議事録(グループ内の不特定多数に伝わる共通言語+フォーマットで書かれたもの)みたいなのは要求される内容やレベルが全然違うし、ましてや当日会議が終わってから議事録起こしては無理があるよなーと>某ツイート

yu-ichiro@s3i7h

メニューを開く

返信先:@avafire2011全部一緒くたに「議事録」と呼んでる会社もあるので、たぶんそういう会社なんじゃないかと。 この指示の感じだとフォーマットも無さそうだし。

3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊)@KUZ_3STT3P

メニューを開く

議事録フォーマット無いのにいきなり頼まれるのきつそう

ゆるとくん@XXsaver

メニューを開く

(1)ミーティング時はどういう形態で記録するか(録画等…Zoomならホストに権限があるはず) (2)誰(どういう立場の人)が議事録を作成するか (3)議事録フォーマット (4)議事録の保管方法 が決まっていないことを、社全体の問題にした方が良さそうです。

ミクリヤユーコ@Web広告営業@kitchen3968

ZOOMでのMTGの後、後輩クンに「議事録書いといてくれる?」と頼んだら「そんなもの、最初に頼んでくれないと書けませんよ!録音もしてないし」とキレられた。意味が分からない。「最初に頼んでおかないと」MTG内容はノートを取らないし、「録音がない」と議事録は書けない。それ堂々と言えることなの?

米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師@manab7

メニューを開く

無能の後輩って大変だよね🥹エビデンスとなる議事録を後輩の不確かな記憶力や属人的なメモの取り方に依存するって事故リスク高いでしょ😅 できる上司なら前のMTG録音を使って議事録粒度感の擦り合わせするとか、会議前にフォーマット渡してあげたりするよね。

ミクリヤユーコ@Web広告営業@kitchen3968

ZOOMでのMTGの後、後輩クンに「議事録書いといてくれる?」と頼んだら「そんなもの、最初に頼んでくれないと書けませんよ!録音もしてないし」とキレられた。意味が分からない。「最初に頼んでおかないと」MTG内容はノートを取らないし、「録音がない」と議事録は書けない。それ堂々と言えることなの?

おとめのおもて@_nouvelleOtome_

メニューを開く

これ多分議事録の捉え方がそれぞれ違うからなのかなーとも思った。粒度というか。最初に一言言っておくのが無難でもあるし、ただ新人さんメモくらいはとっておくれ、とも思う。 フォーマット渡しておいて、ある程度それに沿って書いてもらいチェックはする、みたいな流れ作ると安心感あるんでないかな

ひしぎん@udehisigijyuuji

メニューを開く

先日のSAYHi Starknet JP雑談スペース with @akashneelesh の日本語での議事録です📝 スペース中にotterでスクリプトをリアルタイムで自動生成し、生成したテキストをClaude3 Opusで日本語訳&議事録フォーマットに落とし込みました🛠️ pic.twitter.com/BUfh9iyPf3

Starknet Japan@StarknetJapan

メニューを開く

労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会の第二回の議事録を読んだ。 健診フォーマットの統一是非お願いしたいところだ。

⛄️のーす❄️@northrootpine

トレンド21:52更新

  1. 1

    エンタメ

    植田圭輔

    • Pasture
    • うえちゃん
    • 荒牧慶彦
    • ぱすちゃー
    • バラエティ番組
    • 田中涼星
  2. 2

    犬飼貴丈

    • 桐生戦兎
    • 戦兎
    • 桐生戦兎が
    • 余命1か月
    • 事務所の
    • 仮面ライダー
    • 犬飼
  3. 3

    有栖川誉

  4. 4

    エンタメ

    大事なお知らせ

    • すとぷり
    • すとふぁみ
    • 8周年
    • 篠原みなみ
    • 公式生放送
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    岸尾だいすけ

    • 増田俊樹
    • 豊永利行
    • B-PROJECT
  6. 6

    エンタメ

    藤原為時

    • 為時
    • 藤原公任
    • 鍼灸師
    • 帰ってきたあぶない刑事
    • 俊賢
    • 越前守
    • 47歳
  7. 7

    ニュース

    ぺこーら

    • セカワー
    • 全くない
    • 学生時代
    • ワールド
  8. 8

    さんにんにものもうす

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ファミコン全国一斉クイズ

    • ファミコン
  10. 10

    愛してるのに

    • 生活保護
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ