自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

学生、どうも「人種差別」というの黒人に「だけ」該当する議論だと思っているのが大半と、以前身内が言っていた。なので「黄禍」があることを知らない・わからない、近代の人種差別の諷刺画見せても意味が分からない。自分たちが「白い」側だと思っているとのこと。黄禍論を扱う意義。

ノルノル@nolnolnol

メニューを開く

これ色々な議論がありうるが 「企業献金を禁止しても経営者が個人献金できるから意味がない」 とかいう主張反論として間違っている 経営者自分の個人献金と、企業のカネと、二度使って政治に影響力を及ぼせる不公平さがあるからこそ、後者の規制が問題になってるわけで

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

首相、企業献金禁止を拒否 「透明性向上で信頼回復」◆参院決算委 jiji.com/jc/article?k=2… 参院決算委員会で、岸田文雄首相は、企業・団体献金について「禁止ではなく、透明性を高めることで政治の信頼回復につなげていくべきだ」と述べ、野党が求める禁止を改めて拒否しました。

Shin Hori@ShinHori1

メニューを開く

返信先:@ShotGunDandymk3他の方とも「どういう意味でのプロか?」で議論をしているみたいですが、 僕が言ったの「ステージマナーとしてのプロ/アマ」だと思います。 ご参考に!

Kent @ALPHAZ@Kent_XG

メニューを開く

引き下げまでの期間の買い控えが起きるの事実。 貯蓄の少ない中小企業や個人店買い控えによって減税までの期間に倒産しかねない。 買い控え事実として起きるので意味不明で無い、考えが浅過ぎる。 減税減税と騒ぐのでなく、企業を潰さず如何に迅速に減税するかの方法を議論する必要がある。

大神@ppsh41_1945

岸田首相「消費税減税すると買い控えが起こる」 意味不明過ぎる。 買い控えは消費税を「減税」ではなく「増税」した後に起こる現象だろ。 #自民党そのものを終わらせよう #消費税廃止

如月🐯@ITsyatiku22

メニューを開く

お、ちょっとは議論進むのかな ビジネスネームなんて何の意味もなかったもんね、人事とかも大変そうだし

毎日新聞@mainichi

経団連が「選択的夫婦別姓」求める異例の提言を公表 mainichi.jp/articles/20240… 国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日本独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。国会に「一刻も早く提出」するよう求めました。

八尺様@kuru_kaeru

メニューを開く

返信先:@sasara_zeny3「制度に反対すること」だけを目的にして、簡単に論破されるようなどうでもいい反論を書き連ねること、精度推進者の理にしかならないです。こういう部分早々に潰されて、真に意味のある議論をすべきだと思います。よりよい解決策があるなら提案して欲しいし、選挙で国政に参加させればいい。

Shintaro Miyamoto@shintaro_miyamo

メニューを開く

いくら議論をしても自民党に真の反省と改革の意思がなければ意味はない。野党も中途半端な妥協をせずに自民党に退場を! 岸田総理「議論を続けていきたい」 自民党の修正案めぐる野党の「抜け穴がある」との指摘に 政治資金規正法の改正(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/3a06b…

zettpn@zettpn

メニューを開く

単純火力差で1.5倍ある パーティー単位で見たら比較にならない 普通にパーティー組んだらヌヴィレット本体10万くらい+元素反応ダメージだけど、アルレッキーノ殴りが20万くらいで初段のスキル重撃30万と爆発100万がついてくる これで議論の土台に乗ろうとしているのが意味わからない

原神おじさん@xyz_rihona

メニューを開く

仏教とキリスト教とイスラームとでどれが一番凄いかなんて議論はサッカーと野球とバスケでどれが一番強いかを討論するようなもの。ルールも体の使い方も何もかもが違う。ナンセンスだよ。それぞれにそれぞれの良さがある。「世界一の宗教の座」という虚像を追いかけて一番気取りをする意味なんてない。

正木伸城@nobushiromasaki

メニューを開く

返信先:@PgrIjrWC8IWBnHB1公共事業で赤字か黒字かという議論は意味がなくて、経済効果充分か、もしくは住民の満足度高いか、という指標で見るべきですね。 公園のトイレ無料ですからね。 運営の収支だけ見て黒字にしたいの、毎年の税負担を減らしたいからですけど、赤字だから即ちダメでないということですね。

ひまわり(の人)💉MMMPM@powerpc970

メニューを開く

社会の趨勢個人レベルの問題でなく、社会全体の方向性の問題であり、その方向性の舵取り政治の仕事だろうから、その意味で原因を過去の政治に帰し、政策の是非を検討すること今後の政治に過去の反省を活かすことにつながるので、国民全体のせいとして議論を放り投げることも誤りだと思う。

ヒデトシ@pKPgdonoiW44000

メニューを開く

もはや職人の方が稼げるので、大学無償化は意味ないって。 現役世代の手取りを直接増やせる年少扶養控除の復活を望みます! というか何でこれが議論にでないのよ。

矢田稚子@wako0501

最も要望が大きいのは、学費の無償化。 参院議員時代、小中学校では学ぶための副教材費すら有償だが、公立高校までは所得制限なく無償にできないのかと質疑。 大学も学費が高騰し負担が重すぎる。 ここまで少子化が進んだことを考えれば、更なる一手が必要。 そしてやはり、年少扶養控除復活は必須。

メニューを開く

返信先:@antitaxhikeアホが明後日の方向に議論しても意味はないだろ。 それくらい分からないなら、この先なにを言っても無駄。 無駄を無くしたいなら、こういう行為から辞めないと。

PSO2プレイヤー@PSO228641696

メニューを開く

#世界のクリエイティブ思考 #080 ロックファンの私 #空山基 さんといえば #Aerosmith#JusPushPlay というアルバムのアートワークが洗練でした。 AI時代を迎えて世界より複雑化して行きますが、議論してるの作品でなく人間というのがある意味面白いです。 open.spotify.com/episode/2uMdYb…

流血オムライス@worldtouringbo1

メニューを開く

私が休んでいる間に二人ようやく到着して食事。お茶の時間にゴーロと挨拶。ナチスによる敗戦時に必要となる措置について議論。アフリカの軍団の降伏人的経済による処置として命ぜられた。軍数年間たっぷりと文明に浴し、その後帰国する。無条件降伏の意味

Cheshire Cat@_nekonya

メニューを開く

議論の中にリソースという概念を常に持たないと、こうしたいああしたいという願望だけを戦わせることになり不毛。重要なの「じゃあ何を妥協しますか?諦めますか?」ということで、ここを話し合うことにかなりの意味があるかなと。限りがある以上、だいたいのことトレードオフなんだから。

かくいたくや@tklmsn_10

メニューを開く

日本人クラフトマンシップという意味世界有数なんだろうけど、商売人という観点で途上国レベルなんだよな、、数字vs現場みたいな数字きらいきらい議論を見るたびに思う。もう答え合わせすでにされてしまっているわけだが、資本主義で闘う上でこの考え方日本を滅ぼすだけで、と思う

メニューを開く

非形式論理学を学ぶことの効用、隠された前提などに自覚的になるとか、他人の議論に反論するときのポイントが押さえやすくなるとか、そういう話なので、「論理的に思考ができるようになる」というのとまた別だし、人によっては意味がないように見えるのそうだと思う

そくらてす@7danmoroboshi

メニューを開く

「あんまり込み入った議論はできないよ」の意味で「C7.Rの顔ファン夢女です」「顔CPだけどM8×フォGTすき」とか言いがち

鈴宮Tokiha@tokiha_suzumiya

メニューを開く

返信先:@her__asaヘイトを自分の中で独自に定義して他人に押し付けていては議論しても意味がないので返事しないのがいいですね😊 今後も限定された仲間の中でニッコリ日頃の鬱憤をらすのにヘイトを利用して下さい!

チャンプス@fukushimafutaba

メニューを開く

サウジアラビアが石油販売のためにドルから脱却することについては議論されているが、2024年6月9日に期限を迎える具体的な協定について公式な確認されていない。 特に通貨協定でなく、安全保障協定が失効した可能性がある。これ必ずしも石油取引通貨の即時切り替えを意味していない。

US Civil Defense News@CaptCoronado

🚨Update: Another nail in the coffin of the dollar! Saudi Arabia have not renewed the crude oil trading peg agreements with the petrodollar. The agreement expired today!!

メニューを開く

ほんとこれ 同意や説明がなかったことを徹底的に追求すべき案件であって 必要性の議論は二の次のずなのに そこに必死になるの意味不明なんよね まあ擁護したいけど正論に対して擁護しきれないから、擁護できる部分を探して必死で擁護した結果がコレなんだろう

森田洋之@コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家@MNHR_Labo

これ、 「小児内分泌の専門医として当然」 という医クラの皆さんの独特の流れが出来つつありますが、そういうところ一つ見ても、いかに医クラが世間知らずで異常な集団なのかがよく分かりますね。

フッッジ~🆄@F_Lonly19

メニューを開く

返信先:@joshisuman_usen情ございシス🦸‍♂️❤️ “X運用をやっている意味”って、しばしば社内で議論になりますよね〜、、 でも、情シスマンさんのお話聞いて、改めて頑張ろうと思いました✊ 今週もよろしくお願いします✨

クォンタムアイ 東京【公式】|手術しない 視力回復@QuantumEye_T

メニューを開く

昨日の「名付けられた言語の解体」の話,「それではパネルの後で…」となりつつ結局議論できなかったけど(笑),あれ面白かった(現象としてというより頭の体操的な意味で)。

寺沢 拓敬@tera_sawa

メニューを開く

返信先:@ginseiou軍隊がいなければ戦争したくてもしようがない。 「軍隊さえ居なければ戦争起こらない」ってのある意味事実だと思う。 でも、そんな非現実的な主張して何になるん?って感じ笑 交通事故を無くすために車を無くしましょうなんて言う奴と交通安全について議論するの時間の無駄なんよね笑

かもしか@jajajdj2

メニューを開く

返信先:@gyokuro338いや、だから、公表したところで博士増えませんよね、と言ってる。 それと、公表した場合、その数字の意味と関係なく数字が一人歩きするのよくある話なので、「それ適切な指標か」の議論がまず先です。一切そんな議論してませんけどね。

モジモジ@mojimoji_x

メニューを開く

財務省らしい切り口だが、この図自体あまり意味がない。ライフサイクルの給付水準と負担水準結局物価水準によって変わるし、ミクロで見れば損得必ず発生する。財政や社会保障といった制度、損得勘定でなく、堂々と社会的必要と連帯という本筋の議論をすべきだろう。 mhlw.go.jp/content/126000… pic.twitter.com/aEZoclei2F

琉牛牛@ryuryukyu

メニューを開く

自民・鈴木「中立的な場においてしっかりと議論していく」… ???意味不明??? 規正法「検討、検討、検討ばかり」野党が追及…参議院での見直し迫る 自民党側見直しせず来週成立させたい考え fnn.jp/articles/-/711…

結草蓑笠@hyorozaemon69

メニューを開く

意味が分かると納得出来る?仏人仏人が嫌いだと言う。エゴイスト!言う方も言われる方もエゴイスト。人の話必ず遮る。唯々諾々じゃなく、だけど、Oui mais (ウイメ)と必ず反論する。沢山出しゃばる。言い負けぬ為。議論にならぬ。仕方なく全部言わす。で?で?バカだね仏人絵描き。絵バカ同じさ pic.twitter.com/AbbuWqv3xH

田中章滋 Shoji Tanaka@shojitana

メニューを開く

返信先:@bottlepet12ぁ〜、文章の読めない方ですか? 改正に関する議論はされるべきと言っています。自分のリプのどのへんを見て法さえあれば、なんて解釈したんですか? 改正結構。でも改定されるまで現行法が生きてる。 あと私、改正と改定と、わざわざ言葉を分けてますがその意味わかって無いでしょう?

メニューを開く

障害となるの結論を固定した上でそのためにこうあるべき、のような話である。目的真理の追求であって議論の末に各個人が結論を出す。意図しない結論に達したとしてもそれが論ずる意味である

おいしいタクシー@OishiTaxi

メニューを開く

議会、様々な住民一人一人が安心して暮らせる方法を議論して決めていく場所だ。 議論を妨害する区議に腹が立つ。 田中ゆうたろう、わたなべ友貴に票を入れた方、どう思うのか。 考えが違えば人格攻撃して当然と考える人を議員にすること、攻撃の矛先、あなたにも向けられることを意味する。

最近は杉並区議会に注目_@emijah_t

①#杉並区議会 第2回定例会はじまっています 24/6/5 例によって最低の質疑をくり返す #田中ゆうたろう 区議ですが、区職員からも抗議され、直後の質問に立った #ブランシャー明日香 翌日の #赤坂たまよ 両新人議員にもたしなめられる始末 #わたなべ友貴 #安斉あきら 区議は彼のお仲間? ↓

夏山日々基@sash24468062

メニューを開く

返信先:@shimihiro_kitaq1貴方方が陽動する「政権批判許さん!」「パヨクしね!」みたいな勢力がポーントリシングで批判を抑えた先に誰が得をするのかってことかと。 本質的な問題で議論せずに感情に訴えかけて無節操に批判潰しをしてるの本当の意味で国益になるかと言えばならないと思う。

おーた@9_yfg7

メニューを開く

返信先:@morimura911それ主権が誰に属するかの議論において関係ないかと。(所謂進駐軍による犯罪対外主権に属する問題で?) 少なくとも、完全普通選挙で選出されたる議会で「法的」な制約が無かった下で審議され成立した以上、国民が最高意思決定権を有する意味での主権及第点で機能していると思われます。

メニューを開く

すごく深い話をしてるとか 抽象度の高さっていう表現ももちろんあるけど 一番しっくりくるの境界の消失なんだよね。 議論やエビデンスなんかもある意味絵に描いた餅というか 水面にうつる月を掬うような無意味さに無理やり意味を持たせるのが人間の性なのかなと。 執着🧠からの解放 真の自由意思🙏

和歌@inyouno

メニューを開く

こんにちは😄 本日 #品質会議🙋 #ISO9001 を取得してる企業の多くで、定期的に開催される会議で、来週行われる #マネジメントレビュー に向けた打ち合わせ的な意味も持ちます🙋 #会議は議論や報告等、その場で行う必要があるものに注力できるよう、予め準備しておくことが重要です😄 #介護 pic.twitter.com/4j80gOZdC9

水野 敬生🏅🏅🏅🏅🏅🏅@Takao_Mizuno1

メニューを開く

返信先:@hexacosa_環の場合フィルタードな帰納極限(射影極限)の存在いえたず(特に順極限Z-加群としての順極限に環構造が入ることを示せる) 多項式環を一般化しようとなると、多項式環の普遍性で定義する(ある意味代数的独立性を課す)必要がありそうだから、圏論的な議論が避けられなそうな予感…

一昨年から閏年@t_46tni

メニューを開く

まぁ結局女性の高学歴化と過剰な社会進出を止めない限り少子化進み続けるんだけど、それを絶対に言ってならない認めようとしない社会だから、今議論されている少子化対策などどれも殆んど意味をなさないんだよな。 コロナにマスクみたいなもん。 やってるフリだけ。

名もなきR@YOSHIHI17950532

メニューを開く

統計学の議論がある度に「校長」を出している。正規分布を学んだ人に違う説明をするけど、データがキャッチー過ぎて議論に興味を持ってくれること、平均の意味が正しく伝わること、分布の概念が伝わることなどいいことがいっぱいある。

志位++和夫@hyper0dietter

メニューを開く

細かいこと言うと、通貨発行権政府にあるけど、自作自演の金融市場への介入という意味変わらない。というか、細かな議論は他の解説から得ておいてね 通貨発行権が万能だと思ってるんやろか。金融システム全体についての洞察少ないのかな? とにかく一点張りね。

まっしゃみー@zxserowjmisia

メニューを開く

毎年のことやけど、当事者である球児達を蚊帳の外にして部外者だけでする議論に何の意味があるんや? アンケートでも取ればいい 猛暑対策で「夏の甲子園」二部制導入へ 指導者から「全試合を甲子園で行う必要ない」「京セラドームでやればいい」という声 #SmartNews dailyshincho.jp/article/2024/0…

AFFECT@VEZEL_PLaY@affect1327

トレンド16:17更新

  1. 1

    ITビジネス

    異例の提言

    • 選択的夫婦別姓
    • 夫婦別姓
    • 毎日新聞
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    端午の節句

    • ちまき
  3. 3

    スポーツ

    人喰いグマ

    • ヤバすぎる正体
    • ツキノワグマ
    • 八幡平のクマ牧場
    • 赤カブト
    • クマ牧場
    • デカすぎる
    • 現代ビジネス
    • ハイブリッド
  4. 4

    きょうもハレバレ

    • 桐谷遥
    • 日野森雫
    • KAITO
  5. 5

    クソでかい熊

    • クソでかい
  6. 6

    都連会長

    • 統一教会
    • 都知事選
    • 小池百合子
  7. 7

    休暇申請書

    • オルフェ
    • アスラン
    • SEED
  8. 8

    田村伊知郎

    • 安田尚憲
    • 川村友斗
    • 前佑囲斗
    • 登録抹消
    • 岸孝之
    • 宮崎
  9. 9

    スポーツ

    上原健太

    • 小島和哉
    • 有原航平
    • 予告先発
    • ポンセ
    • 宏斗
  10. 10

    エンタメ

    エグミレガシー

    • 原因は自分にある
    • 原因は自分にある。
    • AT-X
    • FOD
    • ABEMA
    • U-NEXT
    • 斉藤壮馬
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ