自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

・漫画「孤独のグルメ」は久住昌之の原作を谷口ジローが作画 ・ドラマ「孤独のグルメ」は久住昌之が関与して漫画と別の店、別のプロットのドラマに なので「漫画の実写化」というより「同じ原作者による別作品」だと思う。一般的な「漫画の実写化ドラマ」とは「原作」「原作者」の位置が異質。

3pin@YKLive vol.#20大阪🇺🇦@vol3pin

原作を改変せずにオリジナル展開でも評価され人気シリーズとして不動の地位を築いた実写ドラマの例↓

見物の念仏@nenbtunotetsu

メニューを開く

あれは谷口ジロー版がむしろ原作(者の普段の作風)クラッシャーなので… 松重豊のちょいケチくさい感じが存在しない泉昌之版孤独のグルメを彷彿とさせるのよ

原田 実@gishigaku

「田中さん」事件が起きた時、私はドラマ「孤独のグルメ」について、原作とまったく別物なのに原作者が納得している最近の事例として言及したのだけど、あれを原作に忠実だと思う人がいるとは思わなかった。

パスタゆでお@yudeopasuta

メニューを開く

孤独のグルメ、原作漫画に漂う谷口ジローらしい憂愁の色がドラマ版からはほぼ消え失せているように思う

imranyash🍛×6@yash_san

メニューを開く

そもそも孤独のグルメ谷口ジロー作画の時点で漫画自体が原作のイメージからかけ離れてる気しかしない。

宗田威@soudai3

メニューを開く

孤独のグルメって内容はまんまかっこいいすき焼きとかダンドリ君の系譜だから谷口ジローの説得力のある作画でだいぶ緩和されてるんだよな

鍋島右近@sovereign99999

メニューを開く

うむ。ある時期までの泉昌之作品と作画の谷口ジロー作品に共通していたのはうっすらと漂う哀感で、原作の孤独のグルメはそれこそがテーマだったと思う。微妙な生きづらさが食い物によってほんの一時消える世界。どこまでもさりげなく日常的な哀感。それはドラマ版とは全く違う世界だよな。

山本山🎠@sho_ho_Yamasan

よく勘違いされがちだし俺もしょっちゅう言ってるんだけど、ドラマ版孤独のグルメは原作とは結構違う 原作はご飯を食べるシーンを通じて見える風情や情緒を重視する内容で、ドラマ版みたいな 「ご飯美味しい!」 みたいな雰囲気の漫画じゃないんだ

長介@chousuke

メニューを開く

孤独のグルメの好きな所 谷口ジロー氏がゴロウちゃんのキャラクターを掴めた瞬間として、丼の蓋開けて中身を覗き込んでるコマを描いた時って言ってる所。 なんか漫画家と原作者のタッグを感じてとても好きなのだ

Btbamスケ@えーすけ@Sundal_man

メニューを開く

そもそも孤独のグルメの原作は 谷口ジローて最高のハードボイルド漫画家の作画でおっさんが飯を食うだけて構造が ギャグなので

更科悠乃@小説「快傑令嬢」ただいま改稿中!@空想科学小説作家@yuno_sarashina

ハッキリ言ってドラマ版は原作とはまったく別物だと思っているけれど、別物と割り切れば悪くはない。原作の内省的な井之頭ゴローを映像で演出しようとしても辛気くさくなるだけだろう。 映像ドラマという媒体に合うようチューニングがしっかりされている。

不動アギラ@otaku_man666

メニューを開く

ドラマの井之頭五郎は食の軍師くらいダジャレとか言うので漫画の孤独のグルメが放っていた谷口ジローの渋さや硬派さが全くなくなっていて、もう別のタイトルにして欲しい。

3pin@YKLive vol.#20大阪🇺🇦@vol3pin

原作を改変せずにオリジナル展開でも評価され人気シリーズとして不動の地位を築いた実写ドラマの例↓

中野@pisiinu

メニューを開く

返信先:@petit_asu谷口ジローにギャグをやらせられないという判断かな。作画との相性は塾考してて、泉晴紀「カッコいいスキヤキ」ではギャグ、谷口ジロー孤独のグルメ」ではアーバンでおしゃれ、水沢悦子「花のズボラ飯」ではエロマンガの演出で食を描くという調子で全く別作品にする。作画に自由にやらせているかも

草冠に西@cuervo9

メニューを開く

返信先:@vol3pin孤独のグルメ』の原作本(谷口ジローさんの絵すごいです!)とドラマは全くの別物ですよ。でも原作者の久住昌之さんは、その点は割り切っているようです。なにせ、本人も出演しているくらいですから。

キューポラ読書会@cupola_book2023

メニューを開く

孤独のグルメのドラマは(原作者)久住昌之の作品の実写化って感じで、(作画)谷口ジロー作品の実写化かと言われると完全に別物なんだよな

前澤まさる@MAEZAH

メニューを開く

孤独のグルメ」のドラマ初見時にはスーツ姿の松重豊さんは強面でガラの悪そうな印象で、谷口ジローさんの漫画とは掛け離れた印象だったのを今でも憶えている。 シリーズを重ねるごとに、そういった印象は薄れたかな

SAL_MAN 元はぐれ会社員 純情派(2024年は色んな写真を撮ります)@SAL_MAN

メニューを開く

孤独のグルメ」は原作者がドラマにもガッツリ関わってるし、その原作者自らが「漫画とドラマは別」としていて、そのうえでめっちゃ面白いからOKなんでしょう。 原作者自ら「漫画ドラマは別」とすることで、亡くなった谷口ジローさん作画の漫画版を尊重しているという態度に取れるし。

天弓号(イケメンすぎる四国犬)@tenkyugo

メニューを開く

漫画の実写化で時々引き合いに出される孤独のグルメだが、最初のオファーと1期の間には原作者のこんな発言もあり面白い。谷口ジロー原画展ブックレットより。この冊子の発行は2011年11月、2ヶ月後にはドラマ放送開始だから、タイミング的に既に進行中だっただろう。ちゃんと納得の風景が撮れたんだな。 pic.twitter.com/8Uo7qDPR5x

メニューを開く

原作からのドラマ化は「孤独のグルメ」を思い出すが谷口ジローの五郎とドラマの松重豊の五郎は随分違うように感じる。ドラマ当初はまだ谷口・五郎に近い様だがあまり面白く無く松重・五郎がどんどんドラマの中でオリジナルに創り上げられたのが面白い結果になった。ただ本当の原作は久住昌之なのだよな

メニューを開く

返信先:@otr_ut1漫画なら他に、孤独のグルメの作画担当の谷口ジローさんも、最近だとヒマチの嬢王が鳥取県が舞台になってたので広告で推してましたわ 水木しげる記念館の企画展 鬼太郎の誕生 は10月20日迄でまだ余裕があるので、焦らず良さげなタイミングでお越しください😌

つるべ火@gabei_tabetetai

メニューを開く

喫茶店に置いてあった孤独のグルメを読み返したら、現在すでに失われた、失われつつある街並や景色が谷口ジローの巧すぎる筆致で描かれているお陰でグルメ漫画であると同時に都市空間のアーカイブとしても機能して、まさに昨日遊びに行った江ノ島が今より長閑だった頃の様子とかノスタルジックに読めた

タイコウチ@taiko_33

メニューを開く

餓狼伝のコミカライズの中に、孤独のグルメで有名な谷口ジロー版があったんだな shogakukan.co.jp/books/09179398

月詠小狼@tukiyomi555

メニューを開く

孤独のグルメ」って普段なら泉昌之のギャグっぽい絵柄で事足りる内容を谷口ジローの超絶画力で描写するというとんでもない無駄遣いで、いわば存在自体がギャグなんだよね。

トザン@miyakozan

メニューを開く

202405 18 @yonda4 4524135088192 #鑑賞記録 #ドラマ  孤独のグルメ 2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 ◎2022年大晦日放映。昨年に続きミニクーパー道中。あのミニがゴローさんに #井川尊史 #久住昌之 #谷口ジロー #松重豊 #孤独のグルメ #テレビ東京 #テレ東

モリヤマメグミ@moriyamegu

メニューを開く

202405 18 @yonda4 4524135088192 #鑑賞記録 #ドラマ  孤独のグルメ Season10 (全12話) ◎2022年秋冬放映、シリーズ10作目。10年目となり松重さんも10年分歳をとられたが食べっぷりは健在。 #井川尊史 #久住昌之 #谷口ジロー #松重豊 #孤独のグルメ #テレビ東京 #テレ東 a.r10.to/hNMjzq

モリヤマメグミ@moriyamegu

メニューを開く

返信先:@vVz4WPTkNiDfYut孤独のグルメ谷口ジロー先生も鳥取です👍 #onej

蒼いビアンキスト@scaota

メニューを開く

「こういうのでいいんだよ」にも元ネタはある。 久住昌之・谷口ジロー孤独のグルメ』の主人公、井之頭五郎のセリフだ。 「自分の趣味嗜好にあった事物に対しての賞賛やそれと出会えた嬉しさ」を表現するフレーズであり、ネットミーム化していると言っていい (3/12) amzn.asia/d/c3UMpBM

アステリズム@疾走感のある大根 a.k.a. 虫追篤@rn_asterism

メニューを開く

『ステーキを下町で』平松 洋子 挿絵が谷口ジロー先生だったので手に取る。「孤独のグルメ」にでてきたまるます屋を再び描いているのは不思議な気分になった。北海道から沖縄、食堂からスナックまで様々な場所へ行っているのが楽しかった。... #読書メーター bookmeter.com/reviews/120602…

半芭藤人@hennnojou

メニューを開く

孤独のグルメ』などでも知られる鳥取県出身の漫画家・谷口ジローさん発表の『遥かな町へ』は倉吉白壁土蔵群を舞台とした作品。 その郷愁感・ノスタルジアは国境を超えて愛され、舞台となった古き良き町並みを一目見ようと、欧州などからここ倉吉へ訪れる方が今また多くなってきています。 pic.twitter.com/hsp9H4Nylv

倉吉観光MICE協会@kuratmicecs

メニューを開く

〈栞輪 今日の一冊〉 ベランダで大葉を育て始めました。てんぷらにしたり、そうめんに添える日が楽しみです! さて今日は、大人気ドラマの原作マンガを紹介します。 久住昌之・谷口ジロー作『孤独のグルメblog.ngu.ac.jp/dokusho/2024/0…

名古屋学院大学 図書館@ngu_lib

メニューを開く

202405 11 @yonda4 4524135088192 #鑑賞記録 #ドラマ 孤独のグルメ 2021大晦日スペシャル ~激走!絶景絶品・年忘れロードムービー~ ◎2021大晦日放映。まだコロナ禍。自動車で京都から東京。 #井川尊史 #久住昌之 #谷口ジロー #松重豊 #孤独のグルメ #テレビ東京 #テレ東 a.r10.to/hN5wwe

モリヤマメグミ@moriyamegu

メニューを開く

孤独のグルメに登場したソウルフード「素ラーメン」、海外進出:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5B… 《市出身の漫画家、故・谷口ジローさんの人気漫画「孤独のグルメ」にも登場。この漫画を外箱に印刷し、武蔵屋が監修した土産用の素ラーメンは市内の百貨店や道の駅で売られている》

西江拓矢@kawarunouryoku

メニューを開く

202405 10 @yonda4 4988013748880 #鑑賞記録 #ドラマ  孤独のグルメ season9 ◎2021年夏放映シーズン9。まだコロナ禍が続いている。マスク着用・アクリル板の仕切。久住さんのコーナーお酒無し #井川尊史 #松重豊 #久住昌之 #谷口ジロー #テレビ東京 #テレ東 #孤独のグルメ a.r10.to/hNIUhr

モリヤマメグミ@moriyamegu

メニューを開く

谷口ジローはいいぞ なお孤独のグルメは借りパクされました シートン3巻も。 〜〜完〜〜 pic.twitter.com/5Q6ugGptmZ

高円寺・オタク・ハウス@Koenji_otaha

メニューを開く

孤独のグルメ谷口ジロー先生も原作者が用意した写真素材からのトレースって理由で叩く人が居たらしいですからねぇ トレス警察が蔓延してたわけだ

アスニー公式@mmmnvi

これ、誰が言い出したのかはわからないけど、SNS絵師の世界には「著作権侵害になろうがならまいが、絵を描く際に素材として他人の作品を使うのは厳禁」という教義が元から存在していたんですよね。例としてはキメラトレス(ごく部分的なトレス)の禁忌などが挙げられます。

極上(きわがみ)べるぽ🔔@Belpokiwagami

メニューを開く

202405 04 @yonda4 4988013748880 #鑑賞記録 #ドラマ 孤独のグルメ 2020大晦日スペシャル ~俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!~ ◎2020年大晦日放送のスペシャル版。コロナ禍の飲食店。 #井川尊史 #松重豊 #久住昌之 #谷口ジロー #孤独のグルメ #テレビ東京 #テレ東 a.r10.to/hNIvNi

モリヤマメグミ@moriyamegu

メニューを開く

202405 03 @yonda4 4988013748880 #鑑賞記録 #ドラマ  孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル ~緊急指令!成田~福岡~釜山 弾丸出張編!~ ◎2019年大晦日放映のスペシャル版。韓国と福岡。 #井川尊史 #松重豊 #久住昌之 #谷口ジロー #孤独のグルメ #テレビ東京 #テレ東 a.r10.to/hNZEjL

モリヤマメグミ@moriyamegu

メニューを開く

OAPさくらまつりの鳥取物産展で買った素ラーメン🍜 熟成乾燥麺に出汁濃縮スープと揚げ玉入りでもやしとねぎをのせて出来上がり☺️ 鳥取県出身漫画家谷口ジロー先生が孤独のグルメで紹介された武蔵野食堂の素ラーメン😄 素ラーメンはあっさりとした食感全部完食で美味しい😋 #素ラーメン #鳥取県 pic.twitter.com/bx0q43H8DT

うめれいにゃん@umereinyan_8sns

メニューを開く

孤独のグルメ」は漫画自体が原作者と作画者の分業。ドラマには原作者の久住昌之が深くコミットしている一方で、漫画版の主人公とは全く雰囲気の違う俳優を起用し、話もオリジナル。漫画がドラマの原作というより、同じ原作者が同じ枠組みを提供した別作品。谷口ジローの絵のフィーリングは無い。

こば@ジェミニのサガっ子クラブ@koba200x1

テレビ側でのドラマ改変がここのところ話題になってるけど 世の中には 「原作フィーリングをキッチリ継承しつつ足りない部分は制作側で補った人気作品」 というドラマもあるのでまあ全てテレビ側が悪とも言い難いところもあるわけで…

見物の念仏@nenbtunotetsu

トレンド20:38更新

  1. 1

    エミリエ

    • 特殊清掃人
    • 新キャラ
    • 不穏テーヌ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    増山江威子さん

    • 声優・増山江威子さん
    • 増山さん
    • キューティーハニー
    • 不二子ちゃん
    • ルパン三世
    • 峰不二子
    • 天才バカボン
    • バカボンのママ
    • ご冥福をお祈り
    • 申し上げます
    • 89歳
    • 青二プロダクション
    • 増山江威子
    • いただきました
    • ハニー
    • バカボン
  3. 3

    エンタメ

    急性声帯炎

    • 田村ゆかり
    • 喉の不調
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    しゅごキャラ

    • なかよし
  5. 5

    ニュース

    甲斐田晴

    • タグ荒らし
    • 甲斐田
    • 誹謗中傷
    • 同一人物
    • 損害賠償
  6. 6

    新しい学校のリーダーズ

    • 平井大
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ピノコニー

    • さよならピノコニー
    • YouTube
  8. 8

    ST☆RISH

  9. 9

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海人くん
    • ジョン茅ヶ崎
    • 海ちゃん
    • 髙橋海人
  10. 10

    ハーフミリオン

    • ハーミリ
    • JO1 ハーフミリオン
    • オリコン
    • ミリオン達成
    • ランキング1位
    • 過去最高
    • JO1
    • 本当におめでとう
    • 共に歩んで
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ