自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

たしか財務省かどこかに人事権?持たれてるんじゃなかったか? ガザ入れすると該当議員が大臣になった時に苦労するから、とか聞いた覚えが。

かず-@kzooooo

税務署って、どうして自民党議員にだけは甘々なの? 税務署って、どうして自民党議員にだけは甘々なの? 税務署って、どうして自民党議員にだけは甘々なの?

隠れんぼコアラ@twst_another

メニューを開く

返信先:@kzooooo一例としてこんな声もある。 pic.twitter.com/sXoavrMIGe pic.twitter.com/al5Xaga2yc 官僚の人事権握って、ポストや対価をばら撒いていたら財務省や法務省、警察庁の大元総務省なんてコントロールできちゃう。 だから恣意的な運用できちゃう非常事態条項なんて成立させたらダメなんだよ。 #独裁国家

かねち〜⭐︎さん@kanekichi_8181

メニューを開く

🌟財務省は国家公務員の人事権を握っている 国家公務員の人事を仕切るのは下記3つの組織。 1.給料関係:財務省主計局給与共済課 2.各省庁の人事:人事院給与局給与第二課 3.国家公務員の総合的な人事:総務省人事・恩給課 この3つの組織も財務省が握っている。

祐樹せつら@ビジネスと投資@yukisetsurabiz

メニューを開く

とあるITビジネスアナリストが官僚は政府に人事権を握られてるから逆らえないと言うがこの答弁を見てると岸田文雄は官僚の操り人形にしか見えないのだけど😮‍💨 財務省だけは特別⁉️ 財務省設置法はどの政権時代だったっけ❔ #公務員法 #日本政府 #人事権 #財務省 #消費税の真実

埼玉@saitama_5992

消費税絶対下げないマン

黒猫 軍曹@kuroneko1563

メニューを開く

返信先:@kzooooo国税庁→財務省人事権

一市民から見た世界@Shimin_World

メニューを開く

れいわ新選組 山本太郎【おしゃべり会24419】財務省解体、党内で異なる発言!山本太郎は経済の立て直し!人事権による方向性の修正、景気回復が急務... youtu.be/jU3eCNaf_04?si… @YouTube 財務省解体に賛成!

脱グローバりすと!日本はアメリカ🇺🇸に媚びるな!@naoko_WHY

メニューを開く

日本は国自体は凄く豊かなのに国民は貧乏な杞憂な国なんだよね。財務省の出世ゲームのためにその他大勢の国民が犠牲になってるなんて、人事権て強大なんだなってつくづく思うよ

メニューを開く

返信先:@rokutaro6661罪務省酷税庁は怖い逆らえない実質上のポン国の最高権力機関・・・それを棄民党アベ三が内閣人事局作って人事権でこの財務省や法務省検察官僚&検察庁を党利党略党益で抑えてる・・・検察棄民党国会議員事実上治外法権逮捕ようしない。が財務省は予算権握ってるので、口利き業棄民党議員は頭上がらない

メニューを開く

返信先:@mattariver1財務省って所詮ただの一つの省庁に過ぎない。(笑)政府が人事権を持ってるんだから

メニューを開く

返信先:@noukinseisaku財務省が、ほんと金持ち(先祖代々の)の手下なので😅 人事権議員に握られてる限り3権分立はないですw

メニューを開く

返信先:@76slhGwg51いえそれには反論させて貰いますね。 財務省に責任は当然ありますが それ以上に問題は政治家の無知無能 人事権も立法権も有してるのに 財務官僚に丸め込まれてる間抜けさ 逆らえば報復人事で左遷降格するだけ 財務省設置法と財政法を改正するだけ 財務官僚は法に則って出世の為に仕事 してるだけ。

メニューを開く

性善説では通用しない。 会計責任者しか責任追及しない、追徴課税しない、これを可能にさせた有権者の負けなんですよ。 裁判所は政府ともちつ持たれず、財務省、検察庁、警察庁は人事権握られて手綱を握られた犬状態。 投票で政権与党を変えないと何も変わりません。 #裏金 #脱税 #日本沈没

あお2代目@CuwdKq1oy

自民党。衆参国会議員73人が政倫審に全員欠席。 これで信頼回復?舐められてるよ、日本の皆さん。 #選挙に行って自民党を落とそう tokyo-sports.co.jp/articles/-/303… #岸田文雄が総理大臣では国民は迷惑です  #岸田追放デモ  #裏金議員落選運動

かねち〜⭐︎さん@kanekichi_8181

メニューを開く

返信先:@ttaka財務省にそういう行動をとることを許している法律が悪い、と考えております。 なので法改正、それでも応じなければ人事権行使が順当な手順であろうかと思います。

メニューを開く

返信先:@kzooooo官僚システムが暴走するから、検事総長の人事権を政治家が決められるようにしたのに野党が騒ぐし、財務省の国家公務員が大量の資料で大臣を洗脳するし、罰則を設けないといけないな。 m.youtube.com/watch?v=Waq7Ba…

くんくん@ox00xx

メニューを開く

返信先:@takatorishuichi原因ご存知ない?自民党が悪事ばかり働き財務省に弱みを握られ、逆らえないからですよ。清廉潔白かつ高潔な国会議員集団を作れば、財務官僚を黙らせられたのに。人事権もあるんだしね。安倍などまさに弱みを握られてた典型。リーダーでもなんでもない、ただの不届者の世襲議員だ。ちゃんとして下さい。

是清 高橋@ymq_hw

メニューを開く

財務省人事権が有ればなんとか。

カピの城@k34615

単純に「1945年から40年改変して(=日露から歴史を変えて)太平洋戦争に勝つか、戦争を阻止する」は成り立つが 「2024年から40年前、1984年から歴史を変えて失われた30年を阻止する」はムリーゲーというか多分もっと遡らないと無理くさいというか

MAD_AGI@MAD_AGI1

メニューを開く

返信先:@Golden_Yumemeは????? だから内閣人事局もあるから財務省悪玉論やってんじゃねーよって話なんだけど理解できないの? だから最初から国会議員側に人事権があるって言ってるやん。 マジで全く反論になってないどころか語るに落ちてるけど大丈夫か?

🌵DAIGENZEI@daigenzei

メニューを開く

返信先:@Golden_Yumemeは?財務省悪玉論を言ってるのはお前だろw だから議員が本気になれば変えられる話をしてるのにお前は何を言ってるんだ 謎の論文を送り付けてきても反論になってないんだよ 内閣人事局と議員の人事権を覆してみろよ

🌵DAIGENZEI@daigenzei

メニューを開く

返信先:@Golden_Yumeme岸田はステルス増税してんだろ 財務省悪玉論のことだろ?話変えんなよ 人事権どうのじゃねーよ。議員側に人事権があるんだから議員側が本気なら変えれるんだわ。 財務省は増税無限ループなのはその通り。 止めれるのは議員。 止めれない訳がない。 国民が議員を甘やかしてるからなだけ。

🌵DAIGENZEI@daigenzei

メニューを開く

返信先:@daigenzei何かと思ったら揚げ足取りか?伝わればいいだろ 人事権がどうのではなく、財務省内部に増税で出世するシステムがある以上、内政干渉を止めることは不可能だし、 それに加え現代における情報の重要さを舐めてない? メディアが偏向報道ばっかするから岸田の成果が世間に認知されていないのだがね。

メニューを開く

返信先:@Golden_Yumeme記事?論文じゃねーの?これ記事なの?笑 人事権は国会議員にあんの。内閣人事局があんだろ?安倍晋三は人事で勝ってるんだけど。 国会議員に権限があるんだから財務省が裏で操ってるとか意味わかんねーんだけど。財務省に問題があるなら監督責任の議員側の問題だろ。

🌵DAIGENZEI@daigenzei

メニューを開く

返信先:@Golden_Yumeme財務省人事権は国会議員側にある 以上なんだけど

🌵DAIGENZEI@daigenzei

メニューを開く

相変わらずの給付には“縮小”と負担は“増やす”とプライマリーバランス重視の税財源論で世代間、層を分断するだけの策しか出て来ない政府幹部執行部。さっさと解散して選挙で政権交代なり緊縮派全員落選で立法権、人事権を行使し財務省と国税庁を切り離し“歳入庁”を設け権力構想を改正できる政治へ。

@craneopesan

何故、国民の所得を減らす事ばかり 考えるのか岸田政権は。 700万人の主婦が将来不安で消費を 減らせば長期的に景気悪化で経済成長 も停滞するぞ、国民経済は繋がってる ので全世帯に悪影響は免れない。 それも解らずルサンチマン拗らせる輩 が出て来てる。 少しは頭使えよ。 news.yahoo.co.jp/articles/bf995…

メニューを開く

返信先:@Southern_X777リズ・トラスがSバノンのTVで「英国で最も力があるのは首相ではなく財務省と歳入庁長官だ。首相は彼らの人事権を持たない」と暴露しました。 結局、金が一番偉いのなら、だれが首相になろうが、ロスチャイルド家の召使ということではないでしょうか。

kenro444@kenro444

メニューを開く

---- 税務署は国民の税金は「数万円」さえ見逃さないが議員の裏金「5億8,000万円」には調査しようとしない。30年以上続く裏金の総額は100億円以上になるだろう。それでも財務省人事権のある政治家に付託して... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

田中敦子@enpxfZjaig90960

メニューを開く

総理が財務省の言いなりじゃなく、多分総理が命じてるはずだ、官僚の人事権をその為に安倍さんが官邸に持ってきた

メニューを開く

返信先:@junko121まったくそのとおり! もっと言うと 官僚の人事権を官邸が握っておきならが米国の言いなりになって財務省、法務省、厚労省その他省庁を支配させるのを止めさせるべき。 この仕組みを根絶やしにしない限り、国民主権は守れない。 まずは米国の傀儡自民党、中国の犬公明党を国会から追い出すことからだ‼️

ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対!@phkxx207f

メニューを開く

安倍政権下で作られた内閣人事局に財務省のトップの人事権を抑えられているからじゃないの? 税務署は、庶民の税金「数万円」さえ見逃さないが…議員の裏金「5億8,000万円」にはそっと蓋。税務調査の赤裸々実態【税理士が解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) news.yahoo.co.jp/articles/8338c…

あおくび@inuzukidesu

メニューを開く

出世ポイントにそういうモノは入らなくって、目先の出す金を絞って、国の赤字とやらを回収したら出世というデフレ経済を目指す事で出世になるから、財務省人事権を取り上げるしかないんだよね。

ともい 積極財政@tomoi_keynes

確かに官僚のうち特に高級官僚は、事務処理能力や調整能力はあるようですが、大変残念なことに、政策立案能力はゴミレベルなようです。 だからこそ、日本は世界一経済成長せず、少子化も酷く、地方が衰退するのでしょう。 日本の官僚の実績ってなんですか?過去30年、まるで成果出てないですよね。

MAD_AGI@MAD_AGI1

メニューを開く

返信先:@nbe222人事が怖いのさ、国税庁、財務省のキャリアの人事権を政治が握っていますからね。

けだまもふもふ@gTl3m4MsM9sqS6a

メニューを開く

返信先:@SF_SatoshiFujii政治家はまだしも、「財務省がー」は馬鹿の壁だと思うね。 「財務省がー」と何万回言ったところでテロや革命しか手段がないからである。 悪いのは人事権も握る政治家ですわな。 財務省に逆らうとリークされるって、政治家のお前が女遊びしたり裏金作ったりズルするから悪いんだろうもん。

メニューを開く

検察が腐ってるのではなく、自民党が内閣人事局による人事権を握ってる為、降格、左遷報復人事を恐れてるのではないか。所詮公務員、安倍の財務省佐川理財局長がいい例安倍の意の沿う答弁で国税庁長官に出世した これが前例となり時の政権に波風起こさなければ確実に出世すると だから政権交代

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi

はっきり言うと、検察が腐っているから、自民党のやりたい放題になる。公文書を改ざんしてもOK、裏金もOK. 三権分立ジャーナリスムが機能していない国は民主国家ではない。

ky 炎の街道@kMGN1XpK5OVriie

メニューを開く

30年以上続く裏金の総額は100億円以上になるだろう。それでも財務省人事権のある政治家に付託しているので税務署に調査をさせない。国民もまともに税金を払う必要はない。 税務署は、庶民の税金「数万円」さえ見逃さないが…議員の裏金「5億8,000万円」にはそっと蓋。 news.yahoo.co.jp/articles/8338c…

あずさ@DrAZUSA1008

メニューを開く

返信先:@QluZwGwf7d1xL7Oアベは、横暴な官僚を抑えるためとして、人事権を掌握した その結果、与党が横暴になり、 官僚は、その横暴を手助けする様になった 総務省は、政治資金収支報告書の受理で、議員の脱税を合法化 財務省は、自民党の票田に金を流す予算を、各省庁につけ 厚労省は、その財源を確保し徴収する機関になった

メニューを開く

税務署は国民の税金は「数万円」さえ見逃さないが議員の裏金「5億8,000万円」には調査しようとしない。30年以上続く裏金の総額は100億円以上になるだろう。それでも財務省人事権のある政治家に付託して... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

takasi tanaka田中 隆【和の趣味(短歌・茶道など)に興味があります】@takasitanaka7

メニューを開く

私達が埋蔵金として使おうとした外国為替特別会計の剰余金や、毎年の決算で生じる不用額などは、財務省に阻まれて財源として使うことが出来なかった。 その後、安倍総理は財務省の壁を人事権で突破し、補正予算の財源などとして、これらを使った。 その意味では、安倍さんを、私は評価している。

猫まみれ@M3uEo5wnUhkKa2g

返信先:@kawauchihiroshi存在しない埋蔵金でバラ色の政策を主張した #悪夢の民主党は実質的な増税政権 だ。 デマ口一博は90兆円と主張してたんけど? 貴方は死ぬほどあると言ってたが? 使おうとした埋蔵金が無くて公約が何もできなかった。 つまり実質のガソリン増税、年金改革の失敗、実質の高速道路有料化。

川内 博史@kawauchihiroshi

トレンド22:49更新

  1. 1

    ニュース

    栃木県南部

    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 最大震度3
    • 地震情報
    • 茨城県南部
    • 54分
    • M4.4
    • 津波の心配は
    • m-4
    • 緊急地震速報
    • 震度1
  2. 2

    ラムジェット

    • 三浦皇成
    • 皇成
    • サトノエピック
    • フォーエバーヤング
    • 東京ダービー
    • アンモシエラ
    • モレイラ
    • JRA
    • 大井競馬場
    • ダート三冠
    • ダービー
  3. 3

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • 小深田
    • 阪神さん
    • 334人
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス
    • あと1人
    • サヨナラホームラン
    • 2年連続
    • イーグルス
  4. 4

    スポーツ

    小郷裕哉

    • 小郷
    • 小深田
    • 9回
    • 9回2アウトから
    • 阪神
    • 2アウト
    • 9回2アウト
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    律可杯

    • 律可
    • 本間ひまわり
    • 天開
    • Vtuber
    • ひまわり
    • スト6
  6. 6

    ニュース

    富士山噴火

    • 地震きた
    • リアル地震
    • 富士山大噴火
    • 地震くる
    • 宝永地震
    • 大噴火
    • 富士山が
    • 地震とか
    • 噴火した
    • シミュレーション
  7. 7

    ニュース

    真実かどうか

    • 新藤
  8. 8

    エンタメ

    野猿二郎

  9. 9

    ITビジネス

    フルセット

    • ドイツに
    • 大逆転勝利
    • 男子バレー
    • ドイツ代表
    • 25-2
    • ポーランド
    • 日本代表
  10. 10

    エンタメ

    新藤くん

    • 進藤くん
    • 浅輪くん
    • 三ツ矢くん
    • 特捜班
    • 国木田班長
    • 新藤
    • 山田くん
    • 裕貴くん
    • 9係
    • 浅輪
    • 旅立ちの鐘
    • 三ツ矢
    • また会えるよね
    • 永遠の別れ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ