自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

電〇孫会社の正規でも賃上げゼロですけど何か 正規でも上がらないですよ 今年に限った話ではなく定期昇給させる気もないですね 非正規労働者の春闘、半数は「賃上げゼロ」だった 過去最高の「賃上げ率6.02%」が行き渡らない現実:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/326129

匿名@gwowata

メニューを開く

【社説】定額減税 政権浮揚の思惑が露骨だ(西日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7a5ef… 連合の賃上げ率定期昇給込みの5%超。 定期昇給分3%は市中に回る金が増えず企業から市中に回る賃上げ分は2%に過ぎない。 労働者の8割の中小零細は更に低い。 定額減税もステルス増税で実質減収

史爺@ck882538

メニューを開く

連合が発表した2024年春闘のデータで、平均5.25%の賃上げ率があり、1万6379円は高い水準。ベアと定期昇給を結合した企業がひと際景気。海運大手日本郵船が18%の賃上げで過去最大を公表。 #賃上げ率 fefd.link/itIBI

fetchfeeds.com@fetchfeeds

メニューを開く

ベア実施は過去最高9割超、製造業は賃上げ6% 日経調査:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 賃上げの波が来ている。定期昇給とペアを合わせた平均賃上げ率は前年度比1.61ポイント増加の5.67%。建設や外食など物価高や人手不足に課題のある起業家の賃上げが目立つ。課題解決に繋がるか注目。

はるぼー/学び発信@Haru_read_

メニューを開く

2024年の賃金動向調査 定期昇給とベースアップを合わせた平均賃上げ率は前年比1.61ポイント高い5.67% 1990年のバブル期並みの高水準 医療品業界は平均年齢が低いのに 高給取りなのかな pic.twitter.com/RQzdvCUNht

ぱた象 FIRA60 現物投資家@tomo_zou_kun

メニューを開く

(日経新聞)2024年の賃金動向調査では、定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた平均賃上げ率は前年比1.61ポイント高い5.67%となった。1990年のバブル期並みの高水準だった。人材の獲得に向けて海運や建設など大企業の賃上げは進み、中小企業との差が広がっている。

はやぶさトニー@umibeni154

メニューを開く

定期昇給とベアを合わせた平均賃上げ率は前年比1.61ポイント高い5.67%。前年と比較できる360社で集計しました。前年超えは3年連続で、今回は1990年(5.94%)以来の賃上げ率となりました。

吉野直也(日本経済新聞社国際報道センター長)@NaoyaYoshino

ベア実施は過去最高9割超、製造業は賃上げ6% 日経調査 24年賃金動向調査 nikkei.com/article/DGXZQO…

吉野直也(日本経済新聞社国際報道センター長)@NaoyaYoshino

メニューを開く

マスコミや経団連の賃上げ率のデータにはあまり意味はないのよ 定期昇給とベアを混ぜないで 定期昇給には消費を増加させる効果はない また、これだけ社保の負担が増えると額面の賃上げ率には何の意味もなくなり、手取りの増加率を見ないと意味ないのよ

コウナン@konantower

メニューを開く

ベア額最高は商船三井 海運や建設、人材確保へ待遇改善 24年賃金動向調査 nikkei.com/article/DGXZQO… 2024年の賃金動向調査では、定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた平均賃上げ率は前年比1.61ポイント高い5.67%となった。1990年のバブル期並みの高水準だった。

株好きおじさん@kabuzuki_ojisan

メニューを開く

「今年の賃上げは5%台に」と各メディアで大きく報じられたが、これは定期昇給分も含んだ率で、「真の賃上げ」とも言うべきベアは3%台に留まる。組合に属さない労働者の賃上げ率は更に低い。無論、ゼロよりましなのは言うまでもないが、デフレ脱却に十分とはとても言えない。 nikkei.com/article/DGXZQO…

リフレ女子@antitaxhike

メニューを開く

連合の春闘の第5回集計で定期昇給を含む正社員の賃上げ率は平均5,17%で高水準を記録したと発表、しかし労組のある企業だけで、組合の無い中小企業はついていけない。この悲惨さを可能にするのが野党の仕事だが、野党は無関心、自民党追及ばかりだ。

パパ@papa1289xy

政治資金規正法、自民党は単独で法案を提出、公明党と金額で折り合いが付かない、政権党である以上、企業の財務強化を計るのが義務。野党の母体は労働組合、政権党になっても企業の育成強化は出来ず、支持率も伸びない。自民党政権の強さで、今後も続く。

メニューを開く

定期昇給=人件費増加ゼロ」と「ベースアップ=消費の増加効果あり」を合算するのがアホすぎるのよね 物価と比較するべきは定期昇給以外の賃上げ率

島澤諭/M.Shimasawa@shimachan2023

2023年の春闘賃上げ率3.60%に対して実際には1.3%増でしかないんだから、政府や財界、メディアが強調する春闘の賃上げなんてあてにならないよね 2023年度の実質賃金 前年度比2.2%減少で2年連続マイナス 賃上げ追いつかず 厚労省 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…

コウナン@konantower

メニューを開く

返信先:@bwkZhVxTlWNLSxd連合、基本給を底上げする「ベースアップ(ベア)」と、「定期昇給」を合わせた賃上げ率は平均で5.28% と発表。 なぜベースアップを言わない? 定期昇給は「賃上げ」じゃない。その仕組みも知らないのか?

メニューを開く

返信先:@shimachan2023春闘賃上げ率にはベアだけでなく定期昇給があるのでカーブ持ち上げでなく本人からの見た目になってるのと、総額で見ると人数多い50代の退職が多いのが効いてるのかとも推測します

yoji hirata@yojihirata1969

メニューを開く

連合が公表した24年春季労使交渉(春闘)の回答集計によると、ベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率の平均は5%を超えた。 交渉結果が反映されるのは4月以降で、実質賃金がプラスに転換するかが焦点になっている。

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

プライムニュース「賃上げ率 大企業5.58%、中小企業4.66%」 矢田稚子さん「定期昇給(ベースアップ)を除くと3.22%なんです。5人以下の中小企業で賃金アップしてくださいと言えますか」 デービッド・アトキンソンさん「予想以上に上がっていると思いますが、中小企業の中堅企業では」 #primenews

BOW0125@BOW0125

メニューを開く

大手賃上げ率5.58% 24年春闘、32年ぶり高水準 定期昇給を含む月例賃金の引き上げ率は5.58%(1万9480円)と、前年(3.91%、1万3110円)を大きく上回った。 経団連によると、第1回集計で同様の水準となったのは1992年(4.78%、1万2893円)以来32年ぶり。 mfd.jiho.jp/article/117956

池田美智雄@MichioIkeda

メニューを開く

こんにちは!さおりんです( *´艸`) 本日のトピック 大企業賃上げ5.58%、33年ぶり高水準 経団連1次集計 nikkei.com/article/DGXZQO… 手企業の定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた賃上げ率5.58%、平均は1万9480円、比較可能な76年以降で最高 人材の確保、人材の定着観点で賃金を引き上げ増と分析

【公式】株式会社ログシー(ROGC Inc.)採用支援事業部( *´艸`)@RogcInc

メニューを開く

大手企業賃上げ率 5.58%の高水準 ●定期昇給を含む月例賃金の引き上げ率は5.58%(1万9480円) ●前年(3.91%、1万3110円)を大きく上回った。引き上げ額は現行の集計方法となった1976年以降で最高 news.yahoo.co.jp/pickup/6501653

coolmoon@ビジネス経済情報お知らせマン@coolmoon777

メニューを開く

定期昇給が1.5-2%ゆえにベアは3-4% 国民負担率が50%だから1年上の先輩の去年に比べて手取りは1.5-2%しか増えない. 物価上昇に負けるから賃金と物価の好循環は絶対に生じない. 大手企業賃上げ率 5.58%の高水準 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6501653

GearJiro@gear_jiro

メニューを開く

はい、やっぱタイムラグはあるが大企業から賃上げは始まり、次第にバイト時給は1,500円が普通になる 経団連が20日発表した2024年春闘の第1回集計によると定期昇給やベースアップ(ベア)を含む大手企業の月給の賃上げ率は平均5・58%となった。 比較可能な1992年以降で過去最高となった pic.twitter.com/GMGilcmiV1

Festina lente@1092ww

メニューを開く

>経団連が20日発表した春闘の第1回集計によると、定期昇給やベアを含む大手企業の月給の賃上げ率は平均5.58%となった >第1回ベースでは、比較可能な1992年以降で過去最高 >昨年春闘の最終集計の3.99%を大きく上回った >このまま最終まで5%台を維持すれば91年以来となる nordot.app/11651638241954…

メニューを開く

(日経新聞)経団連は20日、2024年の春季労使交渉の1次集計結果を発表した。大手企業の定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた賃上げ率は5.58%だった。過去の最終集計結果と比べると1991年の5.6%以来、33年ぶりの高水準だった。賃上げ幅の平均は1万9480円で、比較可能な76年以降で最も高かった。

はやぶさトニー@umibeni154

メニューを開く

経団連は20日、2024年の春季労使交渉の1次集計結果を発表した 大手企業の定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた賃上げ率は5.58%だった 過去の最終集計結果と比べると1991年の5.6%以来、33年ぶりの高水準だった nikkei.com/article/DGXZQO…

Tornado1116231091@Hide_o16

メニューを開く

大企業の賃上げ率5.58%、33年ぶり高水準 今春闘、経団連集計 asahi.com/articles/ASS5N… 20日までに報告があった16業種89社分を集計しました。 定期昇給とベースアップを合わせた賃上げ率は5.58%。1991年以来、33年ぶりに5%を超え、昨年の賃上げ率(最終集計で3.99%)を大きく上回りました。

朝日新聞コブク郎@asahi_tokyo

メニューを開く

大企業の賃上げ率5.58%、33年ぶり高水準 今春闘、経団連集計 asahi.com/articles/ASS5N… 経団連は20日、大企業の春闘の回答・妥結状況(1次集計)を発表した。定期昇給とベースアップを合わせた賃上げ率は5.58%。

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

メニューを開く

返信先:@success_story77「東芝は13日、2024年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分について労働組合の要求に対し1万3000円で満額回答した。 定期昇給分を含めた賃上げ率は5.6%となる。」日本経済新聞より 「ご破算で願いましては」かな😎

西内景介@nishiuchikei

メニューを開く

今年の春闘。 ベアと定期昇給を合わせた賃上げ率は5%を超えた。従業員300人未満の中小企業でも4%後半。 一方で今年度の介護報酬改定率は「+1.59%」…

さんかくしおハッカ@sankakusalty2

メニューを開く

返信先:@kopokopo5SKさーーーーーーん(´;ω;`) はよ愛知おいで トヨタによる底上げ平均値置いときますね 定期昇給とベースアップ(ベア)を含む賃上げ額(加重平均)は1万6507円で、月例賃金に対し5.32%分の上昇となった。 賃上げ率は比較可能な13年以降で最も高く、全国平均(5.24%)も上回った。2024/04/10

†僕の右手はマシンガン†@i390168

メニューを開く

返信先:@57tokin1>国民の生活 給料上がってますよ? [東京 4日 ロイター] - 連合が4日発表した2024年春闘の3次集計は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給(定昇)を合わせた賃上げ率が平均で5.24%だった。2024/04/04

Alsnova@alsnova

メニューを開く

>2024年春闘では高い水準の賃上げが実現している >連合が8日に公表した第5回集計結果によると、ベースアップと定期昇給を合わせた賃上げ率は平均5.17%だった >2023年同時期を1.5ポイント上回り、過去の最終集計と比べると1991年以来の高水準だった >中小組合でも4.66%と、92年以来の高水準となった

メニューを開く

2024年の春季労使交渉(春闘)では高い水準の賃上げが実現している。連合が8日に公表した第5回集計結果によると、ベアと定期昇給を合わせた賃上げ率は平均5.17%だった。23年同時期を1.5ポイント上回り、過去の最終集計と比べると1991年以来の高水準だった。中小組合でも4.66%と、92年以来の高水準。

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

~賃上げのカラクリ?~ 賃上げ率3.5%? これは定期昇給(第1本俸)?賞与減らし各種手当減らし恰も企業業績いいからあっぷしたと思っているんではないだろうか? 「プラマイゼロ」では? 婿が言ってた。

佐々木和男🌾🍶@RQKTtyCgZD75448

トレンド0:41更新

  1. 1

    叶えたい、ことばかり

    • 月村手毬
    • 叶えたいことばかり
    • 野菜ケーキ
    • サブスク
    • Monster
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • 鬼滅リアタイ
    • アニオリ
    • 鉄穴森さん
    • 出たわね
    • 時透
    • 金森さん
    • 表情豊か
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • むいくん
    • アニオリ
    • 紙飛行機大会
    • タンジェロ
    • 隊士
    • 鬼殺隊
    • 公式ファンブック
    • 大正時代
  4. 4

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
    • メロフラ
    • 新曲5曲
  5. 5

    エンタメ

    ハーフアルバム

    • 水瀬いのり
    • 7曲
    • 新曲5曲
    • 水瀬いのりさん
    • 初回限定盤
    • オリジナル
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    無一郎くん

    • アニオリ
    • 不死川さん
    • 伊黒さん
    • 炭治郎
    • 金森さん
    • 無一郎
    • 釘宮さん
    • 得られない栄養素
    • 不死川
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ユメ先輩

    • カイザー理事
    • 過去おじ
    • ユメパイ
    • 過去ホシノ
    • 渕上舞
    • セイアちゃん
    • メインストーリー更新
    • ブルアカ
    • ホシノ
    • 花守ゆみり
    • しゃべった
    • 暗殺教室
  8. 8

    アスター

    • みんなありがとう
    • レストラン
  9. 9

    エンタメ

    鬼を喰ってまで

    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 柱稽古編
    • 鬼を喰ってまで...
    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅の
    • 鬼滅の刃」柱稽古編
    • アニメ『鬼滅の刃
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    モブ隊士

    • 無限城編
    • 一般隊士
    • 炭治郎
    • 隊士
    • 子安さん
    • 肉壁
    • モブ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ