自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@nostoro「ゴジラ-1.0」オリジナル作品の良さが、英語吹き替えとなると、場面々々が日本語(字幕)とは全く違う映画に観える。海外でも日本語(字幕)で大ヒットして、米アカデミー賞視覚効果賞受賞した最高の作品にしては勿体ないです。日本語(字幕付き)推しのサイモンペットさんの意見に賛成です。

🍀yoshimi@hao_qian72912

メニューを開く

英語だと野党は「opposition (party)」、つまり反対党なんで、批判ばかりで良いのではなかろうか?少なくとも賛成ばかりでは存在意義を疑うよね。

蟹岡@LarkChillout

何度かツイートしてるけど、「野党は批判ばかり」なんじゃなくて、実際は「問題山積みの与党が批判を浴びてばかり」ということでしかないんだよね

新しい学校のリーダー教科書@NatsuhikoAloha

メニューを開く

賛成です。 日本国内で なんで 英語を話すのか? 外国語禁止にいたしましょう。

橋本琴絵@HashimotoKotoe

靖国神社の境内では日本語以外の発音を禁じて欲しいです。神聖な場所で日本語以外の言葉を聞きたくない。レイシストによる差別を禁止してください。

モンタ・ナカヨシ@pE037GHamKMhUtX

メニューを開く

返信先:@ayameopera賛成です。👍 受験英語以来、随分昔に海外旅行する度、出発直前の付け焼き刃の会話勉強の繰り返しで身に付かずです。 最近面白い英文法の本を見つけ、ちょっとだけ読んでいます。 あやめちゃんには敵わないけど、英語を話せたり、辞書無しで新聞を読めたり、字幕なしで映画を観れたらいいよねぇ。

メニューを開く

「え!カナエ、海外留学から帰ってくるの!?」 「うん!夏休みの間だけらしいけど!」 「カナエが留学に行ってから一年かぁ…きっと英語ペラペラになってるんだろうなぁ…」 「今度の日曜が空いてるみたいだから、また三人で遊びに行こうよ!」 「賛成〜!」

仮縫い@not_shiranui

朱に交われば赤くなるとは言うけど、赤くなったそれを元の色の中に戻すのもいいんだよなぁ(デブばかり集団生活ですっかり常識が染まった子を、夏休みとかの短期間だけ元のグループに戻して、朱の中で一番痩せてた自分がどれだけ異常な生活を送ってきたか自覚させるやつです

メニューを開く

もちろん、TOEICやTOEFLの学習が、使える英語に直接つながるようなフォーマット変更ができないかという議論には賛成です。

弁理士小代泰彰@IP Evangelist@IPEvangelist

メニューを開く

返信先:@yusuraume1003賛成です。公務をしない宮家(秋篠宮)は家族全員要りません。天皇陛下の公務を助ける宮家は必要とします(三笠宮、高円宮家)彬子女王さまや久子妃承子女王はしっかり天皇陛下を助ける公務をしておりますね。彬子女王さまや敬宮愛子さまは英語はペラペラですから皇室外交には確信出来ますよ‼️‼️❣️

メニューを開く

返信先:@alicia_silmeria賛成、グッドアイディア。 あ、もしかしたら英語が話せない人かもしれん。

メニューを開く

返信先:@uminoyukiko358それ いいですね 賛成です  学ぶ楽しさは聞いたことがありますが その逆の楽しみながら学ぶもいいですね 僕のおさらい塾の先生も 英語で日本語の歌を歌ってくださっていたので 約30年くらいたった今でも少し覚えています

メニューを開く

返信先:@urikotkhr英語はあまり得意じゃないので・・・Witsitさんはよく知らないです。Eric Dubayさんは作家ですよね。彼の動画は翻訳されたものもありますね。私がみた範囲の印象では賛成できるものはありませんでした。

メニューを開く

対象は小学校国語なので、高校英語の目で見ると、そのまま賛成はできないなあと思うところはあるけれど、高校英語にとって学べるものはたくさんあると思う。

mountain_hill@sarume_no_kimi

メニューを開く

返信先:@makro_art2それはあなたの個人的な解釈であって海外在住や英語ネイティブ含め私の投稿に賛成する人が大勢いるという現実を直視しましょう 子供みたいですよ なにより本人が画像で並列してるのだからもはや英語の問題ですらないです pic.twitter.com/M0wLSDNKXa

ジョニーリマソ@canceljohnnys

メニューを開く

返信先:@LmiGR6snEVcELUj2>を打たれたくない自由の権利がある。パンデミック条約に賛成 ↑ 他称パンデミック条約に、そんな拘束力はない。 英語を読めない・専門家見解を収集しない素人界隈が、勘違いしているだけ →

siji102r@siji102r

メニューを開く

返信先:@tsmwoman2_66それは賛成していますが、Vermouthがパールハーバーを例にしたから分かりやすく同じ例で続いただけです。 言いたかったのはそれじゃなくて、英語の言葉使いでは失礼ではないのです。

MakroArt@makro_art

メニューを開く

都構想、国際金融都市、万博、カジノ、F1、ライドシェア、樹木伐採、御堂筋ホコ天計画(?)、公立大学英語公用語、0歳児選挙権…呆れるほどどれ1つとして賛成できない。 皆さんはどうですか? #維新消滅

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

「大阪F1グランプリ推進協議会」 大阪誘致に向け6月下旬~7月に初会議開催へ 〉協議会はモータースポーツやエンターテインメント、観光・都市政策などの有識者や経済界で構成。F1開催の意義や効果など具体的な議論を展開し機運醸成を目指す。 →賛成だ。応援する。 news.yahoo.co.jp/articles/ce57d…

コスモス街道@pompoko20230908

メニューを開く

敬語 敬語について賛成派とか反対派では全くないんですけど、 敬語のせいでうまれるトラブルって多すぎません?というか、タメ口のせいでうまれるトラブル。 なんでタメ口なんや!とか、初対面では敬語やろ!とか。口は災いのもとというか 英語ってあんまり敬語ないらしいけどそっちがいいな

大暴れ暴力丸くん@abarenbo_syogun

メニューを開く

教育を斬る66 制服と英語の教科書 高校などで制服を定めることの賛否を問うのが英語の教科書の定番。暗記でなく、賛否を主張する力を育てることには賛成だが、「制服は安い」とか、あまりにもおかしな理由付けが気に入らない。 youtube.com/watch?v=14Cnu6…

メニューを開く

俺は観光客だけ高くなる二重価格には、あまり賛成ではないんだけど、やってる店舗の店長が、日本語を話す場合は安い方と言ってるのを動画で見て、であれば、「英語を話せる店員に専属対応を望む場合は、プラスいくらいただきます」という形なら、サービスの対価になるからアリなんじゃねと思った

t_yano@t_yano

メニューを開く

ほぼ賛成だね! 週1ぐらいで、英語イベントでもしよーかな🧐

ダンカグちゃん(非公式)@東方プロジェクト支援@dankaguchan_88

ダンカグちゃんさ、英語苦手というより全然出来んのよw たまに、お勉強兼ねて英語でつぶやこっかなぁ??w

ダンカグちゃん(非公式)@東方プロジェクト支援@dankaguchan_88

メニューを開く

「日本人は英語を話せるようになるべき」って言論には概ね賛成するけど、外国人観光客が「当然英語話せるよね?」のスタンスで日本人に関わりにくるのは驕りだろ

れとしぃ@retoruto1129

メニューを開く

返信先:@does2023全くそうですよね🥲🥲受験の英語使えなければ習ってる意味ないですよね🥲 違う制度、めっちゃ賛成です! 友達も先進国なのに英語できない人多いねっていう意味なんですよね🥲義務教育で習うのに。もっと使える教育してほしいです🥲🥲

Himawaruwaru 4年生 英検一級チャレンジアカウント@himawaruwaru

メニューを開く

どれくらいのご識見があるのか分かりませんが、非ネイティブで英語話者が多い国のほうが国力低いですね。要は白人におもねないといけないということなので。その方がヤバいし舐められます。 個々が英語を話せるようにするのは賛成です。瞬間英作文とかで自学すると手っ取り早いですね。

江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸)@theonlyonekanta

厳しいこと言いますが、英語話せない方がやばいんですよ。別にネイティブレベルに話せる必要はなくて、たとえば道を聞かれた時に簡単に受け答えできるとか、観光客に旅行の感想を聞くとか、簡単な自己紹介ができるとか、世界では当たり前のレベル。カタコトでもいいから恥ずかしがらずに話しましょう。

通称アスパラ🐻アスパラガスと橿原神宮前@aspara_kashihar

メニューを開く

ハズブロはマイリトルポニー:おはなし聞かせて(原題:My Little Pony: Tell Your Tale)シーズン2で、英語以外の吹き替え声優をすべてAIに置き換えた/置き換えようとしている:公式声優らが確認 116件の賛成票 37件のコメント r/mylittlepony reddit.com/r/mylittlepony…

中澤@ニュースクリップ@N502853639057

メニューを開く

返信先:@theonlyonekanta一般教養で義務教育の日本語と英語の教育には賛成ですがその後は、言語はコミュニケーションの1つであるだけなので、学びたければ学び、学びたくなければ学ばなくていいと思います 外国の方に会った時に可能な範囲で伝える努力は親切心で行ってもいいのでは、しかし強要するのは違うと感じました🤔

Lily&Mia@LilyMia0509

メニューを開く

小学生のうちから英語を学ぶことに対して賛成か反対かで八百文字書かなきゃとかだるすぎうんこ

メニューを開く

こんばんは。 英語の授業で「訳して」とセンセに言われ「それはいいアイデアですね。私も賛成です」って文章を「最高じゃん!」って答えたらクッソ怒られたことがあるオンナです🥹 他にも「これは私のものではありません」みたいなやつを「ねぇ、これ誰の?」と答えてやっぱり叱られた🥹

ちくワ、肉を添えて@chikuwa_torajj

メニューを開く

返信先:@yuri_lovesiamesお帰りなさい、ベリーお疲れさまでしたm(_ _)m ところで、英語の特技を生かせる仕事に就いてるの?すごく気になっているんだけど(-.-;) 「英語が特技」じゃ無い職場で、「英語が凄く出来る」とわかると、周りの目が変わるからね~(;_;) 30才過ぎてからの商売換えは、めっちゃ厳しいから賛成しないし😓

圭 大好き!@keidaisuki2

メニューを開く

「Googleによる英語からの翻訳 オーストラリア連邦議会は賛成5票、反対80票でパレスチナを独立国家として承認しないことを決議した。」 分かり難いです。

🌗forest vita@forestvta

メニューを開く

イギリス人、英語しか喋れんくせに横柄なバカが多いみたいな偏見が例の事件以降、ちょこちょこ見られるけど、私はあまり賛成できないな.... ラグビーの試合とかで会った人たちは、皆、一様にいい人だった。(まあ酔っ払って大暴れしてる輩もいたけど笑...)

🇨🇭Ms. Galore🇨🇭@ZuiTom_CH

メニューを開く

返信先:@ChikatsuHayashi英語が全て分からなくても、なんだか否定的な単語が聴こえてくる中でたまに長々と遠回しに発言してる国もあった印象です。 あのグダグダした感じ、賛成国の1つだったのかな🤔 WHOのXアカウントで今朝投稿されていた、『パンデミック合意は賛同の方向性で調整している』的な雰囲気の投稿、 ⬇️

ねずみ組🐭@mausgumi28

メニューを開く

個人的には語学を含めた「グローバル人材に要求される資質」を磨いていくのは賛成するけど,例えば自分の子(非存在だけど)の教育を考えるなら1. 母国語と英語(または業務で有用と思われる言語)のそれぞれで高等教育を受けること,2. 専門分野を確定し,言語はあくまでそのvehicleとして用いること

S@shigeki_econ

提言としてはEMIであっても日本語教育はちゃんとやったほうがいいというもので,強く反対するわけではないが,日本で教育を受けてきた人間が就職後に日本語で苦労するのは日本がビジネス時に要求する日本語レベル(敬語の仕様など)が高すぎること,

メニューを開く

言われた側が感じれば差別っていうのは賛成しかねる。なんでもありになってしまう可能性があるから。 行為や言動の前後関係で文脈掴まないといけない。 能力があるにも関わらず、日本で日本人に英語喋れるか聞いて英語をつづけるのは、対等に付き合うことを拒否して侮蔑してるのは明確ではないか。

ドイツでナース@ICUAnaNurseinB1

今回の八坂神社の件は、「人種差別とは何か」と考えさせられた人が多数いると思う。論点はは「英語話せるか?」と聞いたことが人種差別になるか?っていうことではない。差別は相手が何も言わなくても、差別された人が「感じるもの」だと異国でつくづく思う。お上品に会話していても、何も意地悪されな…

メニューを開く

まあ英語話すのは賛成やけど。外国による植民地支配を受けていない数少ない国、小中高大と日本語の教科書で日本語教師による授業が受けられるというレアな環境とか色々ある

江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸)@theonlyonekanta

厳しいこと言いますが、英語話せない方がやばいんですよ。別にネイティブレベルに話せる必要はなくて、たとえば道を聞かれた時に簡単に受け答えできるとか、観光客に旅行の感想を聞くとか、簡単な自己紹介ができるとか、世界では当たり前のレベル。カタコトでもいいから恥ずかしがらずに話しましょう。

せい@sei_2199

メニューを開く

返信先:@theonlyonekanta▶️世界では当たり前のレベル アメリカでさえ英語話せないヤツいるのに😎 カタコトでもいいから恥ずかしがらずに話せは賛成 pic.twitter.com/4LWHIMptHm

ひろゆき@婚活阿修羅@hirox_marriage

メニューを開く

巷では英語の勉強量の話で持ちきりですが量稽古に僕も賛成 僕の留学中は 9時〜16時 英語で授業 16時〜20時 ネイティブの友達と雑談 20時〜寝るまで 海外ドラマのDVD 1年間毎日15時間英語漬けでした…

シンこきゅう | 英語を挫折しなかっただけ@gethroughem

メニューを開く

返信先:@gorshkov_soviet2確かにあなたの意見には賛成ですが、ネイティブ以外の英語を理解出来るか、という問題も浮上してきますね。 日本人の大抵はアメリカ英語で習いますが、それ以外の英語を理解出来るか、と言われると難しいかもしれません。これは経験によるものですが。(僕自身もフランス人とロシア人の英語理解不能笑)

ごじゅーご(かしわSU557)@Goju_go

メニューを開く

次は、どこの国? 画面で国の名前が見えない😅 サウジアラビア🇸🇦? そりゃ、反対でしょ?🤣 全てには賛成しない、と。もっと時間が必要とのこと。 しかし、肯定的な英語を使うから、賛成してるように聞こえますね。 who.int/about/accounta…

StarDiamondMoon@IdealistStar

メニューを開く

ここは、どこの代表? 聞き逃した! アフリカ連合? 国家の主権、公平性などの単語が目立つ。 そこが肝として、賛成しかねる、合意にはもっと議論と時間が必要という間接的な言い方で、やんわり反対しているのかな? 難しいわ。 建前的な英語だらけだ。 次はNVC→ケニア🇰🇪 who.int/about/accounta…

StarDiamondMoon@IdealistStar

メニューを開く

「100%賛成だよ」って英語で言える? 1日1分で楽しく学べる英語フレーズ💓 youtube.com/shorts/KIpkLg9…

むつ|アメリカ在住🇺🇸英語コーチ@mu2coBilingual

メニューを開く

オーキードーキー【Okey-dokey】(感)オーケー。承知した。賛成だ。《英語で、OKの非常にくだけた言い方。幼児語》

単語はかせBot@BotHakase

トレンド7:05更新

  1. 1

    エンタメ

    製作発表

    • 古川雄大
    • モーツァルト
    • 自分を追い込んで
    • ビジュアル解禁
    • 京本さん
    • 京本大我
    • エリザベート
  2. 2

    エンタメ

    きみの色

    • in the pocket
    • 山田尚子
    • 桜井和寿
    • Mr.Children
  3. 3

    芒種(ぼうしゅ)

    • 芒種
    • 芒種とは
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • 常務取締役
  5. 5

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 小芝風花
    • 大島優子
    • 阿部亮平
  6. 6

    エンタメ

    SixTONESメンバー

    • 京本さん
  7. 7

    ITビジネス

    環境の日

    • 1972年
    • 1993年
  8. 8

    クールジャパン再起動

    • 毎日新聞
    • クールジャパン
    • ゾンビ映画
  9. 9

    調香瓶

    • 軽大剣
    • 大型DLC
  10. 10

    エンタメ

    SixTONES京本大我

    • 古川雄大
    • 京本大我
    • X JAPAN
    • SixTONES
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ