自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

自民と維新の政治資金に関する合意文書。政策活動費を10年後に使用状況を公開って、全くやり気なし。なぜ10年なの? 贈賄罪の公訴時効は3年、収賄罪の公訴時効は、加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。オイオイ。 pic.twitter.com/KN4vqUw82L

ジャーナリスト 田中稔@minorucchu

メニューを開く

返信先:@pioneertaku84今回の維新と自民党の合意って、 「10年後に領収書を公開する案」でなく、 「贈賄罪(3年)、 収賄罪(5年)、 加重収賄罪(10年) の公訴時効を待ってから 領収書を公開する案」 ではないでしょうか?

メニューを開く

返信先:@izumi_akashi今回の維新と自民党の合意って、 「10年後に領収書を公開する案」でなく、 「贈賄罪(3年)、 収賄罪(5年)、 加重収賄罪(10年) の公訴時効を待ってから 領収書を公開する案」 ではないでしょうか?

メニューを開く

返信先:@TeamSugioHideya今回の維新と自民党の合意って、 「10年後に領収書を公開する案」でなく、 「贈賄罪(3年)、 収賄罪(5年)、 加重収賄罪(10年) の公訴時効を待ってから 領収書を公開する案」 ではないでしょうか?

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611今回の維新と自民党の合意って、 「10年後に領収書を公開する案」でなく、 「贈賄罪(3年)、 収賄罪(5年)、 加重収賄罪(10年) の公訴時効を待ってから 領収書を公開する案」 ではないでしょうか?

メニューを開く

返信先:@otokita今回の維新と自民党の合意って、 「10年後に領収書を公開する案」でなく、 「贈賄罪(3年)、 収賄罪(5年)、 加重収賄罪(10年) の公訴時効を待ってから 領収書を公開する案」 ではないでしょうか?

メニューを開く

返信先:@naochom1贈賄議員の処罰が党員停止一カ月の日本

蛮族です@poizumi_panayo

メニューを開く

政治団体や後援会の懇親パーティーでは、完全な割り勘というのは難しく赤字や黒字は必ず出る。 赤字になれば贈賄の疑いがあるし、黒字になれば、献金処理しなければならないが、一人一人の名前で金額を振り分けるのも大変。 だから政治資金パーティの名目は必要だと思うが、いい方法はあるだろうか?

アトス(政治とは生活だ)@shinji_nakazawa

メニューを開く

✧ ✧ 〈政治資金規正法修正案 〉って。 「 贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(1 0年)の控訴時効を待ってから領収書の公開をする案 」          😵‍💫 🙄 ✨

山崎 雅弘@mas__yamazaki

これ、ニュース番組と新聞は「10年後に領収書を公開する案」でなく「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」と報じるべきでしょう。それがジャーナリズムの仕事です。自民党の大本営発表垂れ流しは、隠蔽への加担です。www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

momo🌱@17momo11

メニューを開く

自民党・岸田総裁と、維新・馬場代表は「「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」で合意した。それぞれの保身の為の合意であり、政治資金規制法改正は骨抜きになったと言える www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

世話人3@sewanin3

メニューを開く

返信先:@yukankmr1贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってるんですね。

KUBO Koichi@koh1300

メニューを開く

返信先:@oosakahaoosaka贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってるんですね。

KUBO Koichi@koh1300

メニューを開く

返信先:@utakata710なぜ10年なのか? 贈賄罪の公訴時効は3年、 収賄罪の公訴時効は、 加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。 なるほど。何しても罪には問われない・・・

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

メニューを開く

返信先:@nikuniku471なぜ10年なのか? 贈賄罪の公訴時効は3年、 収賄罪の公訴時効は、 加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。 なるほど。何しても罪には問われない・・・

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

メニューを開く

小池都知事側の要請とハッキリすれば、小池都知事は公選法違反と言うことになる(郷原元検事)! 日本会議の父親のコネでカイロ大学とつながり、多額の贈賄も噂されているが、「学生は私一人だから」と同居人に語った言葉が真実であれば、金とコネで掴んだ「卒業」であり、経歴詐称という犯罪である!

都庁OB 澤 章@totyo_watchTV

郷原弁護士の主張に注目!「52区市町村長、小池知事に出馬要請」がもし小池知事からの依頼に基づくものだったら、公選法136条の2第2項「地位利用の禁止」に違反!実際、酒井立川市長は市長会の議題になったと証言。要請の裏に何があったのか、首長は都民に明らかにすべし! youtube.com/watch?v=SLsopa…

しんじろう『宮崎愼二』@mi89s1

メニューを開く

(要拡散)山崎雅弘 X投稿 これ、ニュース番組と新聞は「10年後に領収書を公開する案」でなく「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」と報じるべきでしょう。それがジャーナリズムの仕事です。自民党の大本営発表垂れ流しは、隠蔽への加担です

山崎康彦YasuhikoYamazaki@chateaux1000

メニューを開く

#規制法自公維合意 公訴時効が 贈賄罪→3年 収賄罪→5年 加重収賄罪罪→10年 を過ぎてから領収書公開ってことかな? #神奈川18区

君嶋ちか子@chikako165

規制法・自公維合意① 笑っている場合じゃないけど、笑ってしまったのが、「政策活動費の10年後の公開」。 10年て一体ナニ? 10年間なぜ隠さなければいけないんだ? 10年経っていれば、責任を曖昧にできる? 本気で「不正な金」を正す気がないとは思っていたけれど、露骨すぎるだろ。 #神奈川18区

トリさん 三線オジイ@MinejiS

メニューを開く

返信先:@aiko33151709贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」に維新も賛成。

プリムラ@primula222

メニューを開く

これ、もう少し深掘りして欲しい。 記事がみつからないのだが 議員がPTA会員→PTA記念品配布又は贈呈→贈賄 法務省の記事か何かで読んだのだが。 全国選管に周知されているはずなんだよね

勝元ゆかこ(忠岡町議会議員)@kaikaku_tadaoka

現職の政治家がPTA会長になることについて、大阪府選管委と府警本部(捜査2課)へ問合せたところ ⇒「公職選挙法に抵触する恐れアリ」とのこと 府警本部曰く 「そんな風に住民からの疑念を招いたり、公選法に抵触したりするので普通はやらないですけどね。“モラルの問題”(苦笑)」と

オレ!ジャイアン@bgXZB8wcBkd7AGP

メニューを開く

返信先:@oosakahaoosakaなぜ10年なのか? 贈賄罪の公訴時効は3年、 収賄罪の公訴時効は、 加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。 なるほど。何しても罪には問われない・・・

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

メニューを開く

返信先:@izumi_akashi1政治資金規正法の改正? 10年後に公開? 文書の保存期間は3年。 収支報告書の不記載の公訴時効は5年。 贈賄罪の公訴時効は3年。 裏金キックバック議員たちの政治改革法案では、贈収賄にお墨付きを与えるようなもの。 youtu.be/lBgOgzAdl48?fe…

放送大學(修士のM1かM2)SNS新人@YAMATO___1945

メニューを開く

「10年後に領収書を公開する案」でなく「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」に賛成する維新のメンバーです。 こんな方は議員として失格でしょう。 次の選挙では落選決定でしょう。

Shoji Kaoru 💙💛@Shoji_Kaoru

悪政に怒りの声を上げる国民の声を「反対したって結果を変えることはできない」「うるさい!」と切捨てる #音喜多駿 さんは #日本維新の会 らしさ満点💯 ぜひ都知事選に。 #おときた駿さんを都知事選に

コッテ丑@crow2525jp

メニューを開く

<NHKはこれ位の解説付きで報じるのが筋> 「10年後に領収書を公開する」とは 「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する」ということ。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

これ、ニュース番組と新聞は「10年後に領収書を公開する案」でなく「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」と報じるべきでしょう。それがジャーナリズムの仕事です。自民党の大本営発表垂れ流しは、隠蔽への加担です。www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

贈賄罪の公訴時効は3年、収賄罪の公訴時効は、加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。10年後の公開?裏金議員たちの政治改革法案では、贈収賄にお... youtube.com/live/-YNZuGknI… @YouTubeより

Hashiguchi@TOhatsutennzin

メニューを開く

自由民主党安倍派での政治資金問題は、集団的自衛権や女性活躍 など、傀儡軍事政権化や植民地化として行われてきており、過去 の意思決定に安倍派の肥大化のための贈賄が行われたと言える。 未来志向などと欺瞞せず、過去の意思決定の見直しが必要である。 @THEPRIME_CX @hashimoto_lo

五十川卓司@isotaku503_2

メニューを開く

#サンデーモーニング なぜ10年なの?贈賄罪の公訴時効は3年、収賄罪の公訴時効は、加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。 〝壊正〟😩。 #滅べ自民党 #自民党は組織的犯罪者集団 #維新は第二自民党 #公明党は同じ穴のムジナ

メニューを開く

フィリピンでも、ウクライナのように政権周囲の関係者に贈賄的 な投資をして、米社や米国に有利な情報操作や世論誘導をして、 暴支膺懲を宣伝し、中国との代理戦争にフィリピン人を動員して いるのだろう。大日本帝国でも行われていた。国内で中国関係者 への圧迫をさせそうだ。 @THEPRIME_CX

五十川卓司@isotaku503_2

メニューを開く

返信先:@msxmx101なぜ10年なのか? 贈賄罪の公訴時効は3年、 収賄罪の公訴時効は、 加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。 なるほど。何しても罪には問われない・・・

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

メニューを開く

返信先:@oosakahaoosakaなぜ10年なのか? 贈賄罪の公訴時効は3年、 収賄罪の公訴時効は、 加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。 なるほど。何しても罪には問われない・・・

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

メニューを開く

国交省 本田勝氏 天下り要請 五輪贈賄事件 高橋治之 旧統一教会事件 砺波運輸 暴走事件 園児 車内放置事件 給付金詐欺  大和堆に侵入する 中韓密漁船 日本の土地を買い占める中国 各種農産物苗の国外持ち出し 在日朝鮮人の各種特権 安倍首相狙撃事件の責任者    保険会社に天下りだって?

チャンネル B5@akaruinipponn

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@mainichijpnews公開が10年後じゃあ時効だ! 賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@Sankei_news公開が10年後じゃあ時効だね(笑) 賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@mainichi公開が10年後じゃあ時効だ(笑) 賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@kogashigeaki公開は10年後じゃあ時効だ。 賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics10年後じゃあ時効だね(笑) 賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@mainichijpnews知らんけど 10年後じゃあ時効だから骨抜きだ(笑) 賄罪の公訴時効は? 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

返信先:@mainichi知らんけど 10年後じゃあ時効だね(笑) 贈賄罪の法定刑は「3年以下の懲役刑または250万円以下の罰金刑」なので、贈賄罪の公訴時効期間は「賄賂を贈ったときから3年」と導かれます(刑事訴訟法第250条第2項第6号、同法第253条第1項)

178 3174@GoGoLets5

メニューを開く

「あのな、金はな、ものを頼んで渡したらあかん。贈賄になる。そやから、ふだんからおつきあいしとくんや。盆暮れのあいさつ(中身入りの封筒などをさりげなく)や、選挙の時には「使ってください」と寄付をする、選挙が終わったら当選祝いや」 blog.goo.ne.jp/kawamotoblog/e…

かわもと@kawamoto088

メニューを開く

#あれ何で10年なの 自民党の本音は ①贈賄罪時効:3年 ②収賄罪時効:5年 ③加重収賄罪時効:10年 で公開した時にバレても時効で逃げ切ろうというもの。いつもの、国民は愚かだから、すぐ忘れる、裏金と権力を手放すまいとする裏金自民党とその別動隊の公明党、維新、醜い asahi.com/articles/ASS50…

tomy dona@sibakendona

メニューを開く

「10年後に領収書を公開する案」とはこういうことだったのか。メディアはちゃんと伝えてくれよ。😠 #ss954 #TBSスタンバイ ”「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」と報じるべきでしょう”

山崎 雅弘@mas__yamazaki

これ、ニュース番組と新聞は「10年後に領収書を公開する案」でなく「贈賄罪(3年)、収賄罪(5年)、加重収賄罪(10年)の公訴時効を待ってから領収書を公開する案」と報じるべきでしょう。それがジャーナリズムの仕事です。自民党の大本営発表垂れ流しは、隠蔽への加担です。www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

ホセ💙💛@JoseKeiba

トレンド14:19更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • TOKYO
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  3. 3

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 第6号
    • 先制ホームラン
    • 森下
  4. 4

    菅井信也

    • 支配下登録
    • 16失点
    • 149キロ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    DEATH NOTE

    • 連れてこい
    • ゆるキャン△
    • ゆるキャン
    • NOTE
  6. 6

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 鈴木誠也
    • グランドスラム
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • カッコ良すぎ
  7. 7

    アクリルパネル

  8. 8

    リーゼントブルース

    • 三浦大輔
    • エスコンフィールド
    • エスコン
    • 三浦大輔監督
    • ベイスターズ
  9. 9

    スポーツ

    堂安律

    • 堂安
    • 明松美玖
    • 共に歩んで
    • かねてよりお付き合い
  10. 10

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 線路冠水
    • 信号トラブル
    • イオンシネマ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ