自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@nalltama地場の業者から買うから 法人税などで自治体に還元されるという建前だけど赤字にしとけばほぼ戻らないし ふるさと納税の売上に関しては 別の枠組みで課税して市区町村に戻るようにしたほうが良いとおもてます あとはプラットフォームの中抜きがひどいので 国がプラットフォーム整備維持すべきとも

メニューを開く

返信先:@a_k_i_u_アベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@am_z2hアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@MMT20191アベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@umekichkunアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@Narodovlastiyeアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@palaboymanila57アベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@nikone_niko25アベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@J075075075アベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@kazue_fgeewaraアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@hashimoto_loアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@hashimoto_loアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@KqFsgI46dsFFvXNアベノミクスで株価4万円になったと喜んでいるが、法人税減税・ゼロ金利・日銀と年金機構が株を購入して引上げした。実質賃金・最低賃金も株価と同様に2倍・3倍にすれば成功といえるが、企業の内部留保が300兆円増加しただけです。企業と金持の資産と赤字国債増加と消費税増税が結果です。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

返信先:@jxSRRv76sWxmcnh1大賛成です 法人税は利益に掛かるだけ👍 消費税は赤字でも負担 しかも賃上げしても負担増💧 応能負担は税の原則ですよね

一期一会🐾🍓🐾@OiA3o

メニューを開く

消費税は日本弱体化装置であり第2法人税赤字企業でも借金して納税しろ?弱い立場の者から税を取るな!立憲民主党・原口一博議員が鈴木財務大臣と赤澤副... youtu.be/20aihaChdos?si… @YouTubeより

Perfect Order @ No Promises Await at Journey@Silver_Bullet_

メニューを開く

返信先:@3uDThBJZMCvpgIx日本で子育て世代の収入を増やして少子化を改善させるためには消費税廃止が必要 消費税が5%のままだったら名目GDPは626.4兆円になっていた anti-tax-increase.hatenablog.com/entry/2023/06/… 消費税は不況でも失業者や赤字企業から容赦なく取り立てる欠点を持っているのだ。 消費税廃止の財源として法人税増税も選択肢の一つ pic.twitter.com/wapGLAb2i8

CCSは誘発地震を起こす可能性ある@MD_PhD_ivermect

メニューを開く

返信先:@knmnstrev40th法人税の裏の仕組みは過去5年間の赤字を申告時に計上できるって事😥❗️ 例えば今年黒字でも過去4年間赤字だったら金額によっては納税ナシが通用しちゃうんですよ😮‼️ さすがにトヨタは法人税を払ってますけとね🙄❗️‼️

みのーん2🐸👑🌈庶民会議(神奈川県カエル民)@ms64happyy

メニューを開く

リーマンショックが直撃して過去最悪の赤字叩きだした年ですね>2009年 業績回復に5年かかっただけという togetter.com/li/2380274#c13… 「トヨタは法人税を5年も払わず、巨額の消費税還付の恩恵を受け、アベノミクスと円..」togetter.com/li/2380274 にコメントしました。

メニューを開く

返信先:@bluesky3636362少し前のデータですが、そもそも日本の法人で黒字申告の企業は3割しかないです。 法人の99.9%が未上場ですので、赤字法人税をほとんど払っていない7割もほぼ未上場企業ということになります。 もちろん仰る通り払っているところは払っていますよ。 10mtv.jp/pc/content/det…

澤田聖陽(さわだきよはる)@メルマガ著者(元証券会社社長)@k19sawada

メニューを開く

返信先:@tadashishimizu日本で子育て世代の収入を増やして少子化を改善させるためには消費税廃止が必要 消費税が5%のままだったら名目GDPは626.4兆円になっていた anti-tax-increase.hatenablog.com/entry/2023/06/… 消費税は不況でも失業者や赤字企業から容赦なく取り立てる欠点を持っているのだ。 現在では消費税廃止の財源として法人税増税も選択肢

CCSは誘発地震を起こす可能性ある@MD_PhD_ivermect

メニューを開く

返信先:@mn_society_tl21国の支出は 税収の範囲内で 賄っている わけではない。 国が赤字と言う意味は 日本国民に 借金しているのであって 国民の借金ではない。 国債を発行し 法人税を上げて 労働者の賃金を上げれば 国内にお金が回って 景気が良くなる。 消費税を 上げれば上げるほど 消費が冷え込み 景気が悪くなる pic.twitter.com/nfLhkEUXFh

入江雅子 脱原発と平和憲法を世界の宝に!@yumeikumiihappi

メニューを開く

返信先:@mn_society_tl21税は払える人が 払うのが 世界の常識。 法人税払わず 輸出戻し税で 大儲けしてる大企業が 税金を払わない。 赤字の中小企業が 消費税を払わされ 年収200万に 満たない 人から5割の税金を 吸い上げる。 これで安定した 税制だと 言うあなたの屁理屈には 笑えるよ。 pic.twitter.com/5rDFdqzGxG

入江雅子 脱原発と平和憲法を世界の宝に!@yumeikumiihappi

メニューを開く

繰越欠損控除には世話になった。 本当に有難い制度。 あの赤字を繰り越し、利益を出し続けて埋戻して法人税を払えるまで10年近くかかったけどそれは 「10年法人運営が生き長らえて製品を供給し続けられた」 ということ。 コロナ給付金もね。 制度って本当に"使ってない""知らない"と批判されて不遇。

さば@saba_ga

メニューを開く

もう少しマシな言い訳無いの?高学歴なんだろ?w 「消費税は法人税減税の穴埋めに使われている」は誤解。そもそも社会保障財政は赤字。(島澤諭) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

吉野🐉義勝@e5FUr8WLwBAArkx

メニューを開く

返信先:@o_omae弁護士なのに法人税法と消費税法を知らないの? 繰越欠損金(過去の赤字)があったから法人税を払ってないんです。消費税の還付も消費税法に則ったのであるため、問題ないのです。

リェータ@LetaTokyo

メニューを開く

返信先:@shingoshinyaお前相変わらずヴァカだな。 赤字になったら法人税を払うわけねえじゃねえか。 トヨタが5期連続赤字だったのは10年以上も前の話しだぞ。 輸出品の消費税還付は輸出者の利益になんかならねえよ。 悪い事言わねえから自分の無知を晒すようなポストすんな。

葉葱親父@senshabutai

メニューを開く

返信先:@independentby601そもそもさ、赤字とそれによる経年で法人税免れていた時期って民主党政権下なんよな 自民に献金して優遇してもらったと言うならなんで自民党政権下では法人税払っているんだよって しかも1兆円超えているぜ、記憶ベースだけどさ(IR見た)

メニューを開く

岸田首相の増税案は,法人税と1億円超える高額所得者の課税強化です。これは野党の主張(大企業の内部留保と富裕者)と同じです。しかし,反対が飯の種の野党は猛反対。こんな野党の言うことを信じてはいけない。 *中小企業の多くは決算上赤字のため,法人税を納めていないので増税も関係ない。

木霊2@edmsedms2

メニューを開く

返信先:@GNUTI2goQNqFvPT日本は、昭和と異なり、①株主重視経営②低法人税③低金利④円安⑤非正規労働の拡大、と①以外は経団連等の要望を自公政権が実現し、楽して利益を上げる経営を許してきてしまいました。 政府が赤字主体は他国もそう。個人消費含めたGDPの7割は民間。他国と真逆の行動をした企業が低成長の真の要因。

ゲッターライガー@take4liger

メニューを開く

おはようございます、 トヨタが法人税を 支払っていなかった? 民主党政権下の円高で 巨額の赤字を計上したから 日本では赤字の繰り延べが 出来るので相殺した、 逆にしなかったら、 株主代表訴訟を起こされます

ひろ【日本を愛する仲間たち】@atu0511

トヨタが法人税を払っていなかったのは 08年のリーマンの時でしょうが? 何故、共産党員?は意味のない批判してる の?こんな批判の何処が意味あるの?…

wwakuwaku【日本を愛する仲間たち】通称「わくわく」@wwakuwaku

メニューを開く

返信先:@miles_taka1消費税は赤字でも払わないといけないが 、法人税は黒字の時しか払わなくていいですから、 消費税は赤字の中小企業叩きの税金だと言える。 法人上げたら企業が海外逃げるなどという意見があるが、平成は法人税下げたのに企業が海外逃げたのは、消費増税による経済低迷で国内では物が売れなくなったから

もふもふうさぎ@tambamura_yosid

メニューを開く

返信先:@o_omae赤字だった08〜12年の5年間払ってないだけでその後は日本で1番法人税払ってる企業なんだが

おやつちゃ@oyatsucha

メニューを開く

赤字だった08〜12年の5年間払ってないだけでそれ以外は日本で1番法人税払ってる企業でしょ

大前 治(弁護士)@o_omae

トヨタは法人税を5年も払わず、巨額の消費税還付の恩恵を受け、アベノミクスと円安で巨額の利益をあげ、恩返しとして自民党へ5000万円献金。・・・たしかに企業献金は政治を歪めて国民に不利益をもたらしている。 response.jp/article/2023/1…

おやつちゃ@oyatsucha

メニューを開く

返信先:@o_omae赤字だった頃に法人税払っていないのは事実 だがもう10年以上前 しかも民主党政権の時よ?それは それをこうやってレッテル貼りするのは問題でしょ

メニューを開く

>トヨタは法人税を5年も払わず 「赤字繰り越し制度」は5年です。 ちなみに中小企業はもっと長いですが税制をご存じ? >巨額の消費税還付の恩恵 税制です。トヨタだけの税制ではありません >アベノミクスと円安で巨額の利益 多くの輸出企業 >自民党へ5000万円献金 多くの企業が自社判断

大前 治(弁護士)@o_omae

トヨタは法人税を5年も払わず、巨額の消費税還付の恩恵を受け、アベノミクスと円安で巨額の利益をあげ、恩返しとして自民党へ5000万円献金。・・・たしかに企業献金は政治を歪めて国民に不利益をもたらしている。 response.jp/article/2023/1…

ojisama555A 【225Dealer🇯🇵】@Ojisama555A

メニューを開く

返信先:@o_omae>トヨタは法人税を5年も払わず 「赤字繰り越し制度」は5年です。 ちなみに中小企業はもっと長いですが税制をご存じ? >巨額の消費税還付の恩恵 税制です。トヨタだけの税制ではありません >アベノミクスと円安で巨額の利益 多くの輸出企業 >自民党へ5000万円献金 多くの企業が自社判断

ojisama555A 【225Dealer🇯🇵】@Ojisama555A

メニューを開く

返信先:@o_omae極めて悪質な言いがかりだ。赤字の時以外は莫大な税金を払っている。法人税は利益に対し払う。基本的な事だ。寄付金も合法。 toyokeizai.net/articles/-/328…

ふなかわいちばし@538KHkullNXAHb1

メニューを開く

返信先:@Yomiuri_Onlineこういうのって赤字にして法人税払わないとか?

nomadmaru@NOMADMARU

メニューを開く

返信先:@kei803511229629一般会計は毎年徴税確定前に予算編成執行 されてるが、歳出、歳入の税額は見込み額だが。 知らないなら財務省に確認してみろ。 税は景気の調整役で必要だよ。 法人税赤字だと払わなくて良いし累進性を 持たせれば景気調整に便利な税だよ。 消費税は害にしかならない悪税だから廃止は 当然だよ。

メニューを開く

返信先:@o_omae赤字の時は法人税払わないなんて当然の話じゃん。 コロナの時でしょ。 巨額の利益を出したのはその後。 もう支離滅裂。

トレンド9:56更新

  1. 1

    エンタメ

    よねさん

    • よねちゃん
    • とどよね
    • 弁護士事務所
    • 花岡さん
    • 寅ちゃん
    • 男と女
    • 花岡
    • 法律事務所
    • とと姉ちゃん
    • 墓場まで
    • マスター
    • 梅子さん
    • 生きてて良かった
    • 生きててよかった
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    エンブオー

    • ワイルドボルト
    • イッシュ
    • ポケモン
  3. 3

    N高生

    • N高
  4. 4

    エンタメ

    岡村さん

    • 宮川大輔
    • 伊藤英明
    • 55分
  5. 5

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 東京新聞
    • 保険証
  6. 6

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • 売れっ子
    • アイドル
  7. 7

    エンタメ

    液体ムヒ

    • ムヒ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

    • 行きたくなさすぎ
    • 8万人
  9. 9

    ファッション

    ザ・ボス

    • パラメディック
    • MGS3
    • メタルギアソリッド
    • MGS
    • オセロット
    • スネーク
    • トレーラー
    • グラフィック
  10. 10

    人質救出

    • 血の海
    • ガザ市民
    • イスラム組織ハマス
    • 国境なき医師団
    • 逃げようと
    • イスラエル
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ