自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

裁判になったら有罪率が99.9% って言うけどそれって結局その前の起訴するかしないかの段階で相当精査しているのだとすれば その99.9%っていうのもそんなに無理な数字でもないんじゃないかなと思ったchatgpt.com/share/4f0db681… open.spotify.com/track/0WVtwI6l…

YOSHIYAMA Mikan@bBasicMikan

メニューを開く

公職選挙法とか政治資金規正法とかで逮捕するかしないか、起訴するかしないかの裁量って嫌われてるかどうかで決まってる感無いか?

r0ン✝▲!@rontaai

メニューを開く

起訴するかしないかは「検察官の胸三寸」という制度があるからじゃないですか?🙄

本間奈々@nana0504

本当ですよ。 酷い犯罪が起こっても、外国人は何故起訴されないことが多いのでしょうか。 外国人留学生は何故優遇されて日本人学生はそれ以下の扱いなんでしょうか。

流星は緑一色@moonlightdolph5

メニューを開く

返信先:@mattariver1そりゃ母国の法律より甘いもんよー 治安良いのは終わったですね 不起訴は検察 起訴するかしないか証拠揃えるの 面倒って聞きますよ 🇻🇳 🇨🇳 ←ベトナム国旗と 中国の国旗🤣何か分かりますね

メニューを開く

返信先:@mario_n11114過失か故意か、起訴するかしないか、有罪か無罪か、全部人間が判断するんだよ それを恣意的だからありえないと否定するならどんな罪を犯しても誰も裁かれることのない無法地帯になるだろ

めんたんぴん@pinfu_99

メニューを開く

返信先:@pinfu_994過失と故意を分ける基準は? 裁判の前に、起訴するかしないかを決めるのは誰? それが恣意的だって話だよ

まりおーん@侵略戦争反対🍉🇺🇦@mario_n1111

メニューを開く

返信先:@CoyPuxd0qx8oxqj1他所で書きましたが、起訴便宜主義(起訴するかしないかは検察官の自由)のためです。 通訳を付ける義務などはないですね。 話は変わりますが、外国人生活保護も、2014年に最高裁が「外国人に受給権はない」としました。 なので、現在は権利のない人に行政の裁量で保護費をあげてることになります。

メニューを開く

被害者側が情状酌量の余地なしで苦しんで生きろや😡😡😡😡ってなってるんだったら議論とかなしに起訴すればええのに、起訴するかしないか決めるのって被害者なんじゃないの?

メニューを開く

返信先:@chutoislamそれなら日本人も外国人も同等の犯罪なら起訴するかしないかも同じにするべきですね、日本語ができないことを理由にすることなく。

メニューを開く

バレたら修正しました全額返金しましたて逃げ切ろうと⋯ 起訴するかしないかで無く 自民党は先に逮捕しないと隠蔽経験豊富ですから 自民党本部のガサ入れ 叩かなくてもホコリ塗れ 金権政治の惡事⋯

虚しいから⋯つぶやく@M1Rnc18210

メニューを開く

検察は起訴するかしないかの権限あるけど司法取引 の恣意的な行使を防ぎ、国民の不信を招かないように 司法の場で起訴の上で罪を認めさせて減軽すべきなんだよ このままで不起訴ばかりやってたらもたないぞ アホ検察!!

メニューを開く

返信先:@MinaMizushina続報があったとは…(´・ω・`) 確かこれ暴力振るわれてたから、もしかして起訴するかしないか、みたいな話になるにゃ

ナス@fa73Gwto

メニューを開く

返信先:@ProPhotoHiro1起訴するかしないかは検察官が決めるので、最高検察庁か法務省にでも問い合わせて下さい。

台湾史.jp@Formosanhistory

メニューを開く

返信先:@Narodovlastiye日本は「起訴便宜主義」。 これは、検察の負担を減らすため起訴するかしないかは検察の都合で決められるというもの。 法治ではなく人治に陥る虞がある。法の下の平等に反し問題がある。 「起訴法定主義」なら法令違反は自動的に起訴され法治が徹底されるが負担は非常に大きい。 どちらが良い?

Katsumi@rereetion

メニューを開く

返信先:@rasta_0926岸田政権は殺人者ではない 殺人罪は、非親告罪 警察が勝手に捜査する で 傷害罪、起訴するかしないかは被害者がやる 昔大阪刑務所で死刑囚が死刑囚に傷害したけど 訴えると裁判になって執行できなくなって 自分の執行順が速くなるから訴えなかった (ってネタを別冊宝島で読んだ)

じゃりン子チエ(めざせ雑学王・蘊蓄王)洒落の世界の浪漫人@jyarinnkochie19

メニューを開く

返信先:@malpacino19691起訴するかしないかを決める検察は行政機関ですよ アホはどっちなんだって話ですよね🤣

赤鼻のシロクマ@z95938620

メニューを開く

まぁ示談金って当事者間の示談の話なので警察的には知ったことじゃないからなぁ 警察は手続きどおりに送検して検察官が起訴するかしないかの段階で効いてくるのが示談 警察の手続き段階では何も関係ない ただし、示談したからって必ず不起訴になるわけではなくあくまで参考事項

は?@茶飯マチアプ芸人35over@matchiappwww

電車でお尻を触られて警察に突き出した時、示談金20万と言われた 50代男警察官👮‍♀「奥さんにもバレたし、警察署に一泊して臭い飯も食ったし、許してあげてよ」 若く無知だった私はそれを飲んだ 数年後、相場は50万と知人弁護士に言われた 無知は損をするし、それを知ってたはずのお巡りが憎い😡

推しがかわいすぎたかいぴりにゃ@u359tAjtgj72532

メニューを開く

返信先:@KadotaRyusho投票翌日に捜索をやるべきだった。遅い!警察捜査後、検察が起訴するかしないかだ。証拠は一般の人々がスマホで撮っていて充分ある。検察は起訴して裁判に持ち込むことだ。 最高裁まで揉めるだろうが、社会は納得するだろうし応援もするだろう。法は社会のためにある。民主主義を守るためだ。

arita kazunori@KazunoriArita

メニューを開く

玉川徹氏『派閥側はまだ捜査が足りないのかなと思うけど受け取った議員は捜査もへったくれもないじゃないですか、金額分かってるんだから既に。それはもう「起訴するかしないか」だけの問題。検察がやらないんだったら「#検察審査会」ですよ、それでいいんですか?』 #モーニングショー #検察仕事しろ pic.twitter.com/uy5sy6vYFd

桃太郎+@momotro018

トレンド16:28更新

  1. 1

    エンタメ

    ざこば師匠

    • 桂ざこばさん
    • 桂ざこば
    • ざこばさん
    • らくごのご
    • 桂ざこば師匠
    • ざこば
    • たかじん
    • 川藤出さんかい
    • ご冥福をお祈りします
    • お悔やみ申し上げます
    • ご冥福をお祈り
    • ヤフコメ
  2. 2

    JAM感謝祭

    • JAM感謝価格
    • Kアリーナ
    • JO1
    • FC
    • JAM
  3. 3

    エンタメ

    上方落語

    • 桂ざこばさん
    • 米朝事務所
    • 桂ざこば
    • ざこばさん
    • 午前3時
    • ざこば
    • 桂ざこばさん 死去
    • 76歳
    • 落語家
    • ざこビッチ
  4. 4

    スポーツ

    出禁処分

    • 日テレとフジが「出禁」
    • 日テレとフジ
    • 現地メディア
    • 大谷選手
    • 豪邸報道
    • 大谷翔平
    • 週刊現代
    • 出禁
    • テレビ局
    • 日テレ
  5. 5

    ヒップホップ禁止令

    • ヒップホップ
    • 創作ダンス
    • 4月から
  6. 6

    ニュース

    他人のいいね

    • 非公開化
    • 非公開に
    • いいね
  7. 7

    エンタメ

    あまりにも突然

    • 桂ざこばさん
    • 桂ざこば
    • ざこばさん
    • ざこば
    • 桂ざこばさん 死去
    • 月亭八光
    • 76歳
    • ざこビッチ
  8. 8

    ニュース

    ドアコック

    • 自己中心おじさん
    • 自己防衛おじさん
    • 乗務員の指示
    • 運転見合わせ
    • ホームドア
    • 自己防衛
  9. 9

    ニュース

    災害関連死

    • 毎日新聞
  10. 10

    エンタメ

    小泉八雲の妻

    • ラフカディオ・ハーン
    • 小泉八雲
    • 小泉セツ
    • ばけばけ
    • NHK朝ドラ
    • ふじきみつ彦
    • NHK
    • 連続テレビ小説
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ