自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

リベラルで左派的意味での「多様性」にはただ単にポジティブで楽観的なニュアンスが強いが、現実の「多様性」とは両義的なもので、それを受け入れることはメリットと共にデメリットも受け入れることになると考えた方がいいだろうな。そこを踏まえているかどうかの話だろう。

白ふくろう@sunafukin99

メニューを開く

また最近、ためしに読んでみた夢枕獏の『陰陽師』では、初っぱなの章に「この世で一番短い呪」とは、名だ」という名言が登場する また呪術廻戦もこのあたりの思想を踏まえているようにも思える

Fujibe Arashi 荒術@Arashi_QM

平安時代、実名には魂がこめられていると考えられていたらしい 実名をみだりに他人に教えると、呪いに使われるリスクがあった、らしい(笑) また女性が、実名を教えるのは結婚を意識するくらい大切な人だけにだった、とか (大塚ひかりさんのエッセイ読んで得た知識) #名前問題

Fujibe Arashi 荒術@Arashi_QM

メニューを開く

返信先:@NaRi6an2そうですよね。 賛同者ばかりの集まる場とは違うと、 踏まえている感じもない。 特に、突っ込まれる隙の多い発言をしたら 反論が出るのも当然なのに、 うまくそれに対応出来てませんよね。

ついのすけ@celeste_ajigato

メニューを開く

漫画なら、たとえば『ジャバウォッキー1914』にも同根と思われる台詞がありますが、これも親から子に対するものでした。 加えて言えば、ここまでに挙げた発言者とその対象三組はいずれも血縁ではありません。 牽強付会かとは思いますけれど、元ネタを踏まえているようで楽しいですね、こういうの。

drunktypewriter@drunktypewriter

メニューを開く

返信先:@xnbh5Gtw1e84pJI私は「ソ連型農業」にも、再評価されるべき点はあったと考える立場ですが、件の重徳氏の案には反感を持たざるを得ません…何故なら、ソ連型農業は「分業化」を前提にしていた。重徳氏がそれを踏まえているとは思えません。

ぷろいせん💙💛🗿🌾限界無糖派🏴@3z45501158

メニューを開く

返信先:@61956532874GO1内容をよく理解してから、考えて書きませんか? あれだけの不祥事を起こした与党を庇い立てする修正案を維新も合意を踏まえているのですよ。 失言とは、どんな失言でしょうか?

バニララテ🍑@kodasato

メニューを開く

「革命」にも文脈によって複数の意味があるとはいえ、織田信長が「革命」をした事実はないと思うぞ……。 それに、貨幣経済を主としたら資本主義、という定義は違うと思うし、信長の堺の経済政策は今川の気賀の経済政策などの先例を踏まえている

梶間和歌@WakaKajima

メニューを開く

「日常の淡々とした描写」に徹する作品と いう点では、夜明けのすべてやPERFECT DAYSと共通するとはいえ、そこから浮か びあがるもののおぞましさと救いのなさ には言葉もない。 でも関心領域は事実を踏まえている。 それは我々が生きる世界や社会の一部だし、 彼らはある意味で私たちかもしれない。

雪月花@sw_flw

メニューを開く

「猿族の大笑い」の原文がどうなっているのかというご質問、その場で確認できなかったので検索してみると案の定Gelächter。『ツァラトゥストラ』の「人間にとって猿とは何か? 物笑いの種(Gelächter)あるいは痛ましい恥」と同じ語を使っているので、ニーチェを踏まえているというご指摘は正しそう。 pic.twitter.com/2FkMFaoQwf

金志成@jisungki

メニューを開く

返信先:@yes2015yws以上、マルクス主義史観から出発してそれを組み替えようとした80年代の一線の歴史学者の概説書を三点挙げた。それから40年たった現代の教科書ははるかに先に行っている。それに対してそちらが踏まえている教科書的文献とは何か。具体例を挙げよ。

稲葉振一郎@shinichiroinaba

メニューを開く

選択的夫婦別姓や同性婚の実現で人は死なないが,共同親権の元では死ぬ人が出る. 他人事では済まされない. 『「DVや虐待は、話せば裁判所に通じると思う」と法務大臣。 それは大臣の希望的観測に過ぎず、リーガルアビューズ(法的な虐待)の現実を踏まえているとは思えない。 #共同親権を廃案に

山添 拓@pioneertaku84

離婚後共同親権の民法改定案の審議では、与党議員も含め懸念点の指摘が相次いだ。 「DVや虐待は、話せば裁判所に通じると思う」と法務大臣。 それは大臣の希望的観測に過ぎず、リーガルアビューズ(法的な虐待)の現実を踏まえているとは思えない。 #共同親権を廃案に www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

横田 明宏 ウィズ ザ・ジュヌコネパ 公式@ayokota

メニューを開く

離婚後共同親権の民法改定案の審議では、与党議員も含め懸念点の指摘が相次いだ。 「DVや虐待は、話せば裁判所に通じると思う」と法務大臣。 それは大臣の希望的観測に過ぎず、リーガルアビューズ(法的な虐待)の現実を踏まえているとは思えない。 #共同親権を廃案に www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

山添 拓@pioneertaku84

メニューを開く

返信先:@mmktnええ。公募の趣旨を踏まえているとは思えないご質問、というか、対応を求めることとして、投げ文されてきましてん。

メニューを開く

返信先:@izmkenta民主党政権で特に致命的だったのは事実上財務省の傀儡だったこと 事業仕分け、復興増税、消費増税等最初から最後まで財務省の喜ぶことしかやってない 今の立民の金融財政政策を見てもその反省を踏まえているとは到底思えない 本当に反省しているなら口だけでなく政策で示してください

badass psyco@drive_realhuman

メニューを開く

偽典と言われる『ヨベル書』では、カインの妻は妹のアワンということになっている。 そしてアベルにも妻がいたことになっており、アベルの妻はカインの双子の姉ルルワだという。 またアベルも双子で妹アクレミア(Aklemia)という。 偽典とはいえ、「神の双子」神話を踏まえているのかな。

TOMITA_Akio@Prokoptas

③近親相姦は、例えばロトとその娘たちのように幾らでも挙げられようが、ここではちょっと視点を変えて……。 図は創世記4章に出るカインの系譜である。アベルは既に亡く、セツはいまだ生まれていない。地上にカインとアダムとエヴァしかいないのなら、カインの「妻」とはエヴァ以外にない。

森の夢*michaela@michael5131995

トレンド16:45更新

  1. 1

    エンタメ

    映画はたらく細胞

    • 永野芽郁
    • はたらく細胞
    • 翔んで埼玉
    • 半分、青い
    • 実写映画化
    • 半分青い
    • 佐藤健 白血球
    • 実写化
    • 実写映画
    • W主演
    • NHK連続テレビ小説
  2. 2

    実名報道

    • みだらな嫌がらせ
    • 性犯罪
    • みなさんのおかげです
    • ハチミツ
  3. 3

    星核ハンター

    • キャラクター
    • ハンター
  4. 4

    グルメ

    鬼辛カレー

    • 激辛カレー
    • ちいかわ
    • レトルトカレー
  5. 5

    ガパオライス

  6. 6

    スポーツ

    大阪ブルテオン

    • ブルテオン
    • パナソニックパンサーズ
    • パンサーズ
    • 生まれ変わる
    • 2024-25シーズン
    • サプライヤー
    • 2024-25
  7. 7

    スポーツ

    中村悠平

    • 鈴木叶
    • 高卒ルーキー
    • 度会隆輝
    • 高橋周平
    • 1軍合流
    • ヤクルト
    • 度会
  8. 8

    エンタメ

    ツアマス

    • 学マス
  9. 9

    スポーツ

    吉井裕鷹

    • 三遠ネオフェニックス
    • 三遠
    • パリ五輪代表
    • 移籍情報
  10. 10

    スポーツ

    田中瑛斗

    • 細野晴希
    • 石川慎吾
    • 清宮幸太郎
    • 笹川吉康
    • 瑛斗
    • 和田毅
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ