自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@pDyvhzFJAIAJe902輪島市人口は今は約24000人だが2050年に約10000人と推計されてる。 インフラ維持が難しくなる場所に対し、偽善的で無責任に元通りに復旧しろと言うのは違うと思う。 この機会に都市計画を確りと行うべき。

メニューを開く

穴水町さんって今人口8000人ちょっとしか居ねえの……!?!? 門前を含まない輪島市に3万人いた頃の感覚を引きずってると穴水町4桁人しか居ないって言われると衝撃がデカい……

【能登半島地震】石川県穴水町|公式@anamizu_town

石川県穴水町です! こちらもあと1000FWさんで穴水町の人口以上になります!!!(なかなか長い道のりですが('ω')) 能登半島地震があっていきなり始まりましたが、細くながーく続けていく所存でございます! 今後ともよろしくお願いいたします!!!

ちりぃ@chilly_y

メニューを開く

Wikipediaに日本の市の人口順位という項目がある。国勢調査時の人口を基に順位をつけ、輪島市は733位。そこから全国の市で最悪の減少率をたたきだし、大きく順位を落としてる。 昭和時代ははるか下にいた羽咋市に抜かれる日が近くなってきた pic.twitter.com/ekien7xITi

メニューを開く

実態把握や被災地の情報提供などの支援が課題になっている。 (中略) 4月1日時点で避難者の数が最も多いのは富山県の398人。次いで愛知県134人、大阪府109人だった(ともに政令市の分を含む)。合計の1268人は、輪島市など被害が大きい6市町の人口の1%に当たる。

はな❄️@aoihana1213

メニューを開く

輪島市の街なかですが、瓦礫がほぼそのままの状態…公費解体が進んでないの…?国は何してるのだろう…このままだと人口流出がどんどん進んでしまう…

佐藤 和哉@kazuya383

メニューを開く

石川県外避難1200人超、38都道府県分散 能登半島地震で全国調査 sankei.com/article/202406… 合計の1268人は、輪島市など被害が大きい6市町の人口の1%に当たる。 #能登半島地震

産経ニュース@Sankei_news

メニューを開く

4市町で100超の事業所廃業 人口流出、遠い再建 能登地震5カ月・石川(時事通信) 各市町の商工会議所と商工会によると、5月27日までに少なくとも珠洲市で48、輪島市で38、能登町で16、穴水町で10の計112事業所が廃業を決めた。 news.yahoo.co.jp/articles/c6f51…

たまや しげる@vermoutheaster

メニューを開く

一方、能登半島地震では 全壊数8459棟に対して ・人口約1.2万人の珠洲市 被害報告7038棟に対して全壊2148棟。全壊率は30.5% ・人口約2.3万人の輪島市 被害報告14816棟に対して全壊4014棟。全壊率は27.1% (いずれも5月28日14時00分現在) 輪島市も珠洲市も、熊本地震の益城町に極めて近い被害率

あい🌝🐣💙🖤💜@_slleB_retniW_

メニューを開く

返信先:@hide_Q_無限にリソースがある訳じゃないんだから、人口の多い地域から順番にやってくだろ。金も職人も、無制限にいる訳じゃない。 能登半島の人口が16万5千人。輪島市人口が2.7万人。約全体の16%な上に、この方がいる所が農村ということは、過疎地域で更に少ないだろう事を考えると、難しいだろうね。

日出ずる国@pG2Y087SHE89233

メニューを開く

「奥能登で子育てしたいけど…」 常勤産科医ゼロで狭まる選択肢 mainichi.jp/articles/20240… 石川県輪島市など奥能登地区で、常勤の産科医が不在に。過疎化に地震後の人口流出が重なり、病院側は採算面などから出産受け入れに慎重になっています。

毎日新聞@mainichi

メニューを開く

返信先:@reiwashinsen1能登地方は石川県の中でも人口流出が続き、超高齢社会になっていることや持ち家世帯が多いことが地震の被災者の住宅確保の障害となっています。被害が甚大だった珠洲市の持ち家率は92.8%、輪島市は88.4%です(2018年「住宅・土地統計調査」)。民間借家や県営・市営住宅などの公営住宅もわずかで被災→

政府の赤字はみんなの黒字@NoAkaji54275

メニューを開く

返信先:@xv22tacica輪島市より下田市の方が人口が少ない。輪島塗の存在は大きいとみる。その地域独自の産業があれば少ない人口なら支えられるんでね。 災害が起こると地域独自の産業は生き残りが優先される。自分の身内の釜石の水産加工業が生き残ったのはそれ。へき地では大きいと実感。

長野家🇺🇦@nekonekocyan

メニューを開く

RT ただし 阪神・淡路大震災 人口2~300万人程度の大都市直下が震源域となり、全壊10.5万棟 東日本大震災 揺れの破壊力が弱く、規模や震度のわりに全壊数がさほど多くなかった。全壊13万棟のうちほとんどが津波によるもの 能登半島地震 珠洲市、輪島市の両市(人口4万人弱)で約6000棟全壊 に要注意

あい🌝🐣💙🖤💜@_slleB_retniW_

メニューを開く

返信先:@Anbi_mskググったら(震災前の数字ですが)珠洲市の人口は約12,000人、輪島市が約23,000人なので、約半分のようですね。 話それますが、能登町は約15,000人、珠洲市よりも多いんですね〜

よよよよ@a3a1a8a

メニューを開く

奥能登地域 ざっくり 輪島市27,700人、 珠洲市12,929人、 能登町17,840に 穴水町8,455人 (2018年とかデータやざっくりではあるが考えない者より 考える猫婆さん一行のほうが出来る 😺🐶🧐 よって世のえらひであろふヲ先生らも考へたもへ ☝️😺📝🐶📝🧐 まず穴水町の人口が最も少ないことに着目せひ

CHERRY STONE 猫眼石検定🍒@cherry_stone_

メニューを開く

半島地域 人口母数は限られておる  よってやはり旅、観光 #北陸新幹線 も伸び #石川県 や #北陸 行きやすくなった #かがやき や #各駅 #のと鉄道 #七尾線 #かがり火 も乗ろふ ☝️😺🐶✌️ #奥能登 #能登町 #輪島市 #珠洲市 のお土産、工芸品、現状、お酒、食べ物やってるお店などや状況も知ろふ

CHERRY STONE 猫眼石検定🍒@cherry_stone_

メニューを開く

私が進めている「二地域居住」政策が 能登の復興にも役に立つ感じになってきました 輪島市と金沢市、能登と東京 被災者や復興ボランティアが行き来をする現実 何かサポートする方策はないか そんな問題意識で参加した 「能登復興と関係人口」を考える会 in 金沢5/6 (つづく)

おちたかお(越智隆雄)【東京6区】@ochitakao

メニューを開く

マサカヤ 【真酒谷】 石川県輪島市の名字。推定人口約40人。 酒屋だった真酒屋の屋号の屋号から。 石川、富山はこのような屋号起源の名字が多い。 名字にするにあたって、屋が谷になることがある。 name-power.net/fn/%E7%9C%9F%E… pic.twitter.com/IIrdNE5q9P

人名力 / 日本姓氏語源辞典・マッポン!《公式》@name_pw

メニューを開く

今日の名字 ビシャゴ 【鴻】 オオトリとも読む。推定人口約140人。 石川県輪島市の鴻池(びしゃごいけ)から。 現地に池らしきものが見える。 name-power.net/fn/%E9%B4%BB.h… 鴻は大型の水鳥のこと。 江戸時代の足利藩士にコウという読みであった。 石川県外でオオトリと読むものはおそらく別起源。 pic.twitter.com/uNpU3Sme7i

人名力 / 日本姓氏語源辞典・マッポン!《公式》@name_pw

メニューを開く

人口27000人の輪島市が図書館整備 34億円 隈研吾設計だから使いにくそう 能登半島の人口減りまくってるところによくもまぁこんな金かけるなぁ

北陸人みーこ@batta43608294

トレンド19:17更新

  1. 1

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • るろうに剣心
    • キラーT細胞
    • ヘルパーT細胞
    • NK細胞
    • マクロファージ
    • るろ剣
    • 実写化
    • 白血球
  2. 2

    エンタメ

    はたらく細胞

    • 映画はたらく細胞
    • 永野芽郁
    • 実写映画化
    • 翔んで埼玉
    • 実写映画
    • 赤血球さん
    • 佐藤健 白血球
    • はたらく細胞 実写
    • W主演
    • 白血球
    • キャスト
  3. 3

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口友汰
    • 泉口
    • ポンセ
    • 2者連続ホームラン
    • 初ホームラン
    • ルーキー
    • ホームラン
    • ホームラン?
  4. 4

    はらぺこあおむし

  5. 5

    エンタメ

    にしたんクリニック

    • 乃木坂46 4期生
    • 乃木坂46
  6. 6

    ニュース

    車両トラブル

    • 千里丘駅
    • JR京都線
    • 振替輸送
    • 運転再開
    • JR宝塚線
    • 琵琶湖線
    • JR神戸線
    • 学研都市線
    • 19分
    • おおさか東線
    • JR東西線
    • 運転取り止め
    • 運転再開見込み
    • 学研都市
    • 再開見込み
    • 見合わせ
    • 27分
    • 38分
    • JR
    • 43分
  7. 7

    ヨーロッパ企画

    • ストーリー
  8. 8

    スポーツ

    岸田行倫

    • ポンセ
    • 楽天モバイルパーク宮城
    • 第2号
    • 1万1000号
    • ホームラン
    • 楽天モバイルパーク
    • 大城卓三
    • ホームラン?
    • 楽天モバイル
  9. 9

    HUB

    • 3SKM
    • にじさんじ
  10. 10

    スポーツ

    スタメン発表

    • 丈一郎くん
    • ラオウ
    • 丈一郎
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ