自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

輪島を訪れると悪気がなくたってこの感想になっちゃうのも仕方ないんかな。メディアは倒壊家屋や瓦礫しか映さないし、輪島に来るとまずそっちに目が言っちゃうから物流やライフラインの復旧までは気が付かない。自分が通ってきた道路が発災直後はどんな状態だったかも知らないだろうし。

本と喫茶 もくめ書店@mokume_books

写真を見ていただいてわかるように、残念なのですが輪島市は復興に向けて活発に動いているようすはあまり見られず、もちろん個人で頑張ってらっしゃる方はたくさんいるし、その中でもたくましく生活されているんですが、まだまだガレキがそこらじゅうに残っていて危険な箇所だらけだし、

メニューを開く

こちらのビルは倒壊の結果、隣家を押し潰してその家の方が亡くなっており、その原因究明もあって中々解体に踏み切れない面があります。また、輪島市内では道路や電気・水道・物流の復旧が進んでおり、もくめ書店様が輪島に入れたのもそうした作業あってのものとなる点、どうかご承知おき願います。

本と喫茶 もくめ書店@mokume_books

写真を見ていただいてわかるように、残念なのですが輪島市は復興に向けて活発に動いているようすはあまり見られず、もちろん個人で頑張ってらっしゃる方はたくさんいるし、その中でもたくましく生活されているんですが、まだまだガレキがそこらじゅうに残っていて危険な箇所だらけだし、

しろちち@C104月曜東ニ49b@shirochichi0707

メニューを開く

返信先:@mokume_booksこういう投稿ですぐ何やってんだ!とかレスつくのももうウンザリです ここまで何にもしてないとでも? 水が道路が仮設住宅が進んできて 少しずつだけどやってるのに 輪島の被害の象徴的な写真のっけて 遠いとこに住む人に何やってんだ💢 と叩かれる またか こっちは1/1の16:10から見てますからね

鉄火のマキ🐨('ω`)@uzumakifu_02

メニューを開く

輪島まで普通に車で行く事が出来た。 1月後半は金沢方面から輪島市に着くまで6時間かかったこともある。 主要道路は普通に通行出来るまで復旧した。 1本脇道に入るとまだまだ砂利などで埋めただけの道路があるので注意が必要。 現在も修繕中である。

メニューを開く

返信先:@LodgeRavenアプローチできる道路の状態が非常に悪く、かつ、ルートも限られるという状態でしたからね。 震災時はいつも課題が生じますが、今回の場合は他の震災とまた状況が大分異なりましたね。 輪島はまだ水道も復旧していないエリアもあったのではないかと思います。

辻朝樹@tujiasaki

メニューを開く

輪島ほどじゃないけど、道路とかお店とか地面ガタガタのところもあるし、マンホール周辺三角コーン立ってるとこたくさんあるし。 家で言えばいまだに水道止まるときもあるよ。酷いとこほど人員さかれてるはずだし、被害の少ないこっちが発災前の状態に元通りなんて、いつになるかわかんないよね。

ぴぴぴのチュン作@hydest_aquarium

メニューを開く

返信先:@Anbi_mskあと、これは輪島の話でどことは言いませんが、同時期に大規模な仮設住宅建設始めたおかげで資材が足りず、片方の進行が一時期止まった事がありました💦 道路による運送問題もありますし、まだまだこれからですね‼️

マイスト@maittayowatta

メニューを開く

同意します 自分も今、能登に来ていますが 輪島までは辿り着けません それでも、道路は歪み あちこちの家の屋根には ブルーシートの光景が 神戸の震災後を思い出させ 胸が痛みます 自分が出来ることを ちょっとだけ頑張って 出来る場所で行うのが 大切なんでしょうね

本と喫茶 もくめ書店@mokume_books

【大変長い投稿になります】 もう1枚目の写真から胸がつぶれそうなんですが、 輪島市内の2024年6月9日、現在の様子です。 輪島市で経営を営んでいた大下書店さんを偶然見つけました。1階部分が完全につぶれてしまっていました。

ミノオカ・リョウスケ@minooka2

メニューを開く

返信先:@mYxyttg5r6dHiHu山が丸ごと全部崩れてるので、どうやって道を通すんやろうという感じです。今回、仁江を見てきました。輪島の名舟への仮設道路みたいに隆起部分を迂回させるのかな?という感じです。それぐらいかちゃかちゃに崩れてます。 pic.twitter.com/Z2hvHjp4oa

危機管理行動家 河合成樹@sorai33

メニューを開く

返信先:@ringo_hari道路直るんか?物流なんて全然無理じゃない?水は半年こないらしいよ・・・って話していた1月からもうすぐ半年。 助けてもらってなんとかかんとか輪島も仮設住宅に人の輪が😌 腐らず頑張ります。ありがとうございました!

岩多箸店🥢輪島の漆塗り箸製造元@iwata_hashi

メニューを開く

6月9日の輪島朝市通り 見た限り重機6台が入ってましたね 使えるトイレも増えてますし 営業再開の店も増加傾向 復旧と復興も勘違いしてるようですし (復旧は道路や建物の整備、復興は街の賑わい) #能登半島地震 #石川県 #輪島市 #輪島朝市通り #公費解体 pic.twitter.com/VNis7PszOw

56yamamoto ………………………山本五十六に比べたらクズ@56yamamoto_gf

返信先:@reiwashinsen1被災地の復興は殆ど進んでいない x.com/56yamamoto_gf/…

東京日野サンバルカン@@toyoda362

メニューを開く

SAKE食堂という立ち飲みからの居酒屋さん。そして8番ラーメンで締める。 金沢を満喫しているように見えて仕事がメインなのである。 輪島へ向かう道はまだテコボコで所々崩れている。迂回する道路を作ったりしてて、実際の現地の苦労がわかりました。復旧は地道に進んでいるのです。 pic.twitter.com/97ZiQ10cwV

メニューを開く

今朝 急に思い立って 能登の方まで🚙💨 イカキング見てきました😅 輪島や珠洲の方に向かう主要道路 陥没や大きな崩れが… 半年前の震災の跡が色んな所にまだまだ沢山ありました が 復旧復興に向けて 沢山の人達が連日頑張ってくれてる! 皆さん 能登での震災 忘れないでね😢 pic.twitter.com/haqf7KiFtC

夕陽とゆってぃ@yuuhi_hoshi_14

メニューを開く

#露ウクライナ侵略 我が国 #240101能登半島大地震 #登被災道路復旧策検討  国石河県調整会議 県管理国道・県道 240603時点 #21路線43カ所通行止続く #県等今夏迄25カ所再開目指す 輪島市穴水町等6市町管理 #幹線道約60カ所不通 北陸地方整備局長が本格的復興向道路支障無くすnikkei.com/article/DGXZQO…

桜井 宏@b11328

メニューを開く

8日前珠洲をおとずれたが、飯田港周辺は公費解体がそこそこすすんでる。鵜飼地区は橋も復旧させる必要あってなかなかすすんでないなぁ。ただ輪島も含めてダンプカーは増えた。誰も人がいない→見捨てられたといった報道はただしくない。珠洲道路で一分もまてば車はやってきてますね。

❄️きんかんなまなま❄️@namanama_main

報道では輪島の朝市通りの公費解体が話題ですが、実際は奥能登の全市町で解体作業が加速化しています 写真は飯田町商店街。補修で建物を維持する動きも見られます。これからの景色も見て行きたいです #珠洲市 #がんばろう能登

高田はる(たか)@投資♪旅行♪花@takataharu1

メニューを開く

遊覧船の船頭さんに聞いたところ、このあたりの隆起は15〜25cmぐらいと話されていて、志賀町は道もそこまで走りづらいという感じはしなかったです。(私の観測範囲。わき道などは不明。) そこから先、富来、門前、輪島道路状況は悪化していきます。

危機管理行動家 河合成樹@sorai33

メニューを開く

七尾、輪島、能登に震災後初めてやっと足を運ぶことができました。 そして高岡に帰ってきました。 たくさん写真を撮ってきました。またシェアしますね。 道路の隆起がかなり多かったのでガタゴト揺れてまだ身体がフワフワ浮く感覚があります。 被災地の様子を実際に自分の目で見れて良かったです。 pic.twitter.com/HTk0xk3G8g

島香織6/23砺波カフェライブ@タベタリーテ@simako405

メニューを開く

輪島まで行かさせてもらったのですが、道中は数十cmから1m近くズレた橋やマンホールをなんとか車が通れるように補修された箇所が数百箇所、土砂崩れや倒壊した家屋の瓦礫を集め片付け寄せて通れるようにした道路、電気が通り水が通り、かろうじて残った建物の安全調査住みの張り紙が貼られた建物、 ↓

なるるん@narurunn_skjim

メニューを開く

返信先:@Ryoshin5353わかるけ❓ 家の雰囲気が違うんやよね😊 道路も違うしそれ絶対輪島じゃんって思って。 まぁガン無視されたけどね💦

はっちさっち?@8KD8fO6b3d46347

メニューを開く

七尾市の避難所ですね、純粋に羨ましい。1月14日の時点でニュースになっていました。 被害の大きかった輪島や珠洲は七尾から50キロ離れており、この時点では道路の啓開が満足でなく、畳よりもまずは水と食糧が早く届いて欲しい、、という状況でした。 能登半島は広いので、避難所といっても様々です。 pic.twitter.com/X5VxtqRYCR

避難所の常識を変えたい畳屋防災士 松本 隆@takashibohsai

報道の皆様に見て欲しかったなぁ。。 足の裏で温もりを感じられる避難所を。 団欒スペースがあり昼寝や 食事も出来る場所がある。 スリッパを脱ぎ足音を消す。 更に髪の毛一本落ちてない それを実現した避難所に焦点が 当たらなかったのは残念。 全国モデルになるくらい凄い事なのに。

輪島市町野町・応援用@mitui_mitubisi

メニューを開く

2024年6月1日 石川県能登輪島の町屋町 崩落した道路も傾いた電柱も 倒壊した家屋もそのままでしたが 人達の暮らしが有りました 1日も早い生活基盤の復旧を 願うばかりです pic.twitter.com/7LnCA7dxDy

としちん(波乗りとしちん)^_^@1173yasaka_i

メニューを開く

能登仕事の合間に輪島朝市現場見てきたが道中崩壊含めて手付かずのままだな 途中TVやYouTubeで見た土石流あった所は山頂から一気に崩れていたのがはっきりわかる 数日前の大きな余震で新たに崩壊した家が道路を塞いでる 不思議だが重機が全然見当たらない 半島の震災は範囲が広すぎる pic.twitter.com/hLcuuEFRGY

クロメート@take25evo

メニューを開く

返信先:@MM_RX_実は叩かれるかもと思ってここには上げていないのですが連日ボランティア後40〜50kmくらい輪島航空学園からロードバイクで気になるところを見に走っていました。 先月お世話になった拠点地の東陽中学校、輪島朝市、穴水と七尾市。 震災で道路が傷んではいますが道幅も広く自転車走行ラインも引いてあり

チームキイロイトリ ノ タイチョー@Daisukeimazeki

メニューを開く

(その②)輪島の街は、被災後と変わらない💢崩れた家が、道路にせりだし、傾いたまま信号が動いている。朝市あたりは、焼けこげて土台だけの前に線香を立てた茶碗や、枠だけ残ったクルマが錆びている様子に苦しくなりました。

ふじすえ ひろみ🌈日本共産党・兵庫1区@fujisue_hiromi

メニューを開く

返信先:@gentle20191224アホなの?これね金澤の1.5次避難所。 被災地は能登の輪島や珠洲など。 金沢から100km以上も離れてるの。道路も寸断されたような所からどうやって100kmも離れた"1.5次避難所"に移動するの? それにこの"1.5次避難所"が準備されたの、発災から1週間以上経ってから。ジェントルさん、恥ずかしいな。

Peace is the best🍉@Peaceisthebest4

メニューを開く

アホなの?これね金澤の1.5次避難所。 被災地は能登の輪島や珠洲など。 金沢から100km以上も離れてるの。道路も寸断されたような所からどうやって100kmも離れた"1.5次避難所"に移動するの? それにこの"1.5次避難所"が準備されたの、発災から1週間以上経ってから。ジェントルさん、恥ずかしいな。

ジェントル@gentle20191224

返信先:@Peaceisthebest4もっと皆さんご自分で情報を調べましょう! 日本も避難所によりけり 台湾も避難所によりけりです。

Peace is the best🍉@Peaceisthebest4

メニューを開く

能登の輪島方面 少しだけ行ってみた ちゃんと行けます、が写真も動画もあげるのは辞めました 道路うねってるので一周勢やツーリングで行かれる方は十分に気をつけてください

【🪷日本一周中🪷】ゆきち@会社辞めてバイクで日本一周@yukichi_650

メニューを開く

東京駅から金沢駅まで新幹線で2時間半。金沢駅から輪島まで車で80km/h出していいのと里山海道(旧能登有料道路)で2時間。そこから珠洲までさらに車で1時間。

ちりぃ@chilly_y

メニューを開く

輪島本町通りの被災建物解体撤去のニュースは、他の状況を考えたら、「早いな」と思うくらいだったんですね。現時点で生活道路として使われている通りに面した半壊建物等に比べたら、周囲への危険性はやや低めなのだろうと考えていたので。経済や文化の復興には重要な地ではあるけれど、

ナオミ@nao73714

メニューを開く

能登方面に行かれる方へ。 タイヤのパンクにつながる釘などは、このように路上に実際に落ちている状態です。 特に家屋の消失、倒壊があった地域はご注意下さい。道路付近で作業をしているとよく見かけますが、運転席からは見えません。 先月も、パンクや搬送されている車両も輪島市内で複数あり。 pic.twitter.com/QBd2TkB3eb

桐本滉平@kohei_kirimoto

どんなに気をつけていても、未だ能登の道を走る車のタイヤにパンクが起こり続けています。僕のもの1人です。お世話になっている輪島のタイヤ屋さんに聞いたところ、この4ヶ月でパンクが原因で修理を受け入れた車は300台以上だということです。主な原因は二つ。「釘が刺さる」か「段差でバーストする」…

地盤災害ドクター横山芳春@住宅の災害リスクの専門家@jibansaigai

メニューを開く

返信先:@ain26i2それは道路上や河川敷など、私有地ではない場所に放置してる場合での話ですよね?? 輪島朝市の土地は全て私有地ではないのですか??

メニューを開く

返信先:@aiainsteinまず、発災当初にこうなってんだわ 高速道路が死んでる。 これを緊急復旧、つまり無理やり通れるようにして物資送ってた訳だが、この状態ではまだ重機が通れる訳ではない。 この地図上では輪島は無事に見えるかもしれないが、実のところ輪島方面の道路状況は壊滅してる。 pic.twitter.com/XhVeD4ySa5

農民ニート@eiriasu1123

メニューを開く

おはようございます🗾😃🌅  能登半島🌊七尾市に来ております🐬まだまだ広範囲あちこちで🏠屋根や玄関に🟦ビニールシートが貼られ道路もガタガタ凸凹で輪島や珠洲市は、もっと酷いんでしょう。゚(゚´Д`゚)゚。 pic.twitter.com/4Tq6Mgadfw

イジー☠️BAD BOYS R&R🎸 👁‿👁 )y🚬💨🍺(👁🔻👁*@montan_toyama

メニューを開く

返信先:@SakemotoMasao石川県、輪島市 「復興が遅れてるのは土地や瓦礫の所有者の許可が取れないので撤去が進められないためです。まだ道路も寸断されてるから復興が遅れてるんです。」 との説明でしたが、いずれも嘘だと思いました。 他と比べても明らかに世界一遅い復興です。何か意図的なものを感じざるを得ません。

🇯🇵佑馬(Yuma)@YumaTsuhara

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui山本が総理なら復興の兆しが見えてる と言う事は3月、4月で瓦礫をガンガン運び 膿んでる土などもガンガン、ダンプに。 復旧に必要な重機もガンガン輪島珠洲市、その他被害に遭われた地区にも重機入り、凄いね じゃあ1月2月で道路整備も完成してるよね? ランマーで叩いて人さえ見た事ないけどね

僕のかぞく皆、左翼@johan14_NOW

メニューを開く

石川県輪島市内で地震で3棟の建物が倒壊 道路をふさぐなどの被害(MRO北陸放送) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

kouji.w@koujiw3

メニューを開く

返信先:@notosuzudesuそういえば珠洲や輪島で断水が解消されたと聞きました。通水ではありませんが、本当に少しずつですが、復興への足跡が積み重なっています。道路が綺麗になったところもあります。  見せかけかもしれませんが、山本太郎議員含め、全員で能登を復興させていきましょう!

メニューを開く

返信先:@gmail_sasaki2以前、現輪島市元門前町へ仕事で、何度か行きましたが、余り道路事情は良いとは思いませんでした。金沢市は、気になりませんでしたが、此の震災県や自治体の、予算だけではどうなるものでもないと思いますよ。中越地震の、被害状況も見ながら新潟県にも、行きましたが、その時より遅れてると思います。

メニューを開く

輪島5棟「2次倒壊」 奥能登で震度5強 公費解体遅れの懸念的中 公費解体が進まぬ中、2次災害の懸念が現実となった格好で、中には2階部分が道路に崩落した建物も。 「いずれ崩れるかもしれないと思っていた。今日(3日)の地震でとどめを刺された」 hokkoku.co.jp/articles/-/141…

tokkouji@tokkouji

メニューを開く

#能登の復興 半年経った現状はまだ解体が終わらない状況ということだが、政府はやる気ないのか?全ての解体と道路が第一段階というなら、組織的に動ける中堅のゼネコンの入札をして工区ごとに整理すれば良い。産業の復興なら第二段階は輪島の市場通りの観光復活だ。  youtube.com/live/yNIib-6Zr…

憂国の民@G9LPxVFdFbxL61U

トレンド23:04更新

  1. 1

    ITビジネス

    いいね欄を見るツール

    • いいね欄
  2. 2

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 嵐ちゃん
    • 貴重映像
  3. 3

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • 卯月コウ
    • じんさん
  4. 4

    エンタメ

    あいうえお

    • 3日間
    • さいたまスーパーアリーナ
  5. 5

    エンタメ

    だてこじ

    • だてさく
    • 宮舘さん
    • 宮舘くん
    • 涼太くん
  6. 6

    エンタメ

    素のまんま

    • 不二家
    • 宮舘涼太
    • 康二くん
    • 向井康二
    • Snow Manの
    • 佐久間くん
    • 舘さん
    • スペシャルウィーク
    • 文化放送
    • 鹿児島県
    • リアルタイム
    • 夜9時
  7. 7

    エンタメ

    まじかるござる

    • 風真いろは
    • MV
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ゲンスルー

    • ハンターハンター
  9. 9

    ファッション

    DAISO

  10. 10

    Snow Man佐久間大介

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ