自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

コレは「日本語」の場合かと 膠着言語でなく子音が沢山ある言語は自然と歌う様なつまり韻を踏んでリズムを作る要素が入り込んでいる だから日本語は「踏む」事をより意識しないと単調になる 575はその典型 SGDさんは英語できるしもうこれは言語の壁問題だな 他の言語を使えないのに語れない

黄猿(Kizal)ミツ@kizal_mitsu

HipHop、ラップは韻踏むの当たり前というか。しゃべり言葉に近い歌唱法に対して、リズム、グルーヴを作るために韻を踏むという認識で、そのライミングがループしてリズムとグルーヴを作るものだと思ってて。今はそんなにいないけど、無理やり韻踏むためにリズムがズレズレは本末転倒だと思ってる。

よよ5HHIT@yo5hhhh

メニューを開く

おんがくがくです、と言うとえ⁉️すご、て反応され、ありがとうございます、でも楽器も弾けず、和声もできず、楽語は知らない、好きな作曲家はEDEN、ドイツ語どころか英語もできず、ただのうんち楽理なのに、括弧閉じ。と言いたくなるのをどれだけ抑え込んでいるか。

スーパー大学生@kkaendan1kkanan

メニューを開く

うろ覚えだけど、本来の #スペイン語 Un barco que carga carbón (石炭を積んだ船) に対して Un barco cargando carbón という分詞修飾用法が少しずつ入り込んでいるのは   #英語 a ship carrying coal を皆まで聞かずに頭から訳していくEU議会の同時 #通訳 の影響と、どこかで読んだ記憶。

わややぁ@sappawayya

メニューを開く

“I’m sad😢”の代わりに使える英語表現💡 💔I’m feeling down 👉気分が落ち込んでいるんだ 💔I’m depressed 👉憂鬱だよ 💔I’m broken-hearted 👉傷ついているんだ 💔I feel awful 👉最悪な気分 💔I’m out of sorts today 👉気分がすぐれないんだ 💔I feel pathetic 👉惨めな気持ちさ

フライト英会話@PHLight_ENGLISH

メニューを開く

joshuaの場合、文法も読解も勉強しないから英語が話せないのに、自分では「超絶英語ができる人」だと思い込んでいるので全く上達しないのだ。そのわりには英語の達人に片っ端から喧嘩を売っている。その結果、言うまでもなく毎回惨敗。返り血を浴びている。

いのうえ@inouemasaki2021

メニューを開く

忙しくて英語学習の時間がないと言う人ほど「机に向かってガッツリ勉強」をイメージし、それ以外は勉強とは呼べないと思い込んでいる。二児の母でフルタイムワーカーな私ですが、勉強はもっぱら「ながら」。家事しながら、子供を着替えさせながら、送迎中、AirPods片方付けてずっっと英語聞いてる。→

mio@話せる英語を身につけるブログ@elearn_english1

メニューを開く

卒業のための単位はもう十分だけどオンライン英語や授業詰め込んでいるけど、授業は研究に生かせる部分が少なかったりすると虚しくなる。お給料出てるしいいか、とは割り切りできない。。。夫がとんとん拍子だから一層。。。

メニューを開く

返信先:@piyococcochan2外国人の常套手段。日本人は英語を習っているから話せると思い込んでいる。日本人が英語を話したら、イントネーションが違うから通じないと言い出す。結果外国人は、ナニイッテルカワカラナイと逃げ出す。

エミリング💍BAKERYS🍞@thebakerys3

メニューを開く

最近、空いた時間に英語学習を詰め込んでいるんだけど、当初の目標の1日5時間のキープがなかなか厳しい。趣味の映画も話題作をチェックする程度しか出来なくて、見逃しているものもありそう。だから映画好きのフォロワーさんのポストのおかげで、観たい映画が増えることもあってありがたい。

花🌼hanatt@hanatt6972

メニューを開く

しかも今は、世界最高峰のキリスト教史学者、カトリック系又はプロテスタント系の神学者、さらにユダヤ教系の神学者…どのような学者や専門家よりも文献を読み込んでいるChatGPT、Claud、Geminiが使えます。 適切な英語の質問を作ることができれば、キリスト教史の謎を全て解明できます。

イェホシュアのイスラエル - 今泉大輔@DWJesusChurch

今はインターネットがあるから、調べられるんです。 キリスト教史関連の文献、神学関連の文献等々。殆どは英語で記されているので(ヘブライ語、ギリシャ語も英訳が多い)、多少英語ができれば、歴史の中でいつ、何が起こったかを突き止められます。 いつ、使徒の働きの教会から大きく変化したのか?

イェホシュアのイスラエル - 今泉大輔@DWJesusChurch

メニューを開く

今朝ずっと「I am kind of hectic.」というフレーズが頭にあって、でも hectic ってなんていう意味だっけ?とも思っていて、調べたら「忙しい、立て込んでいる」だった。まさにそれよ。日本語で意味がわかっていないのに無意識に英語表現できるときがあって、自分でもすごいなぞだし不思議な感覚。

イマイ ミホコ|seesaws吉祥寺ポップアップスペース&ギャラリー@imai_soliwood

メニューを開く

はて? 中央が平均よりも下にあるってこと? 私は英語の得意な集団の中に日本全体で見ても著しく英語の苦手な中に飛び込んでいるので、標準偏差はものすごく低かったはずで、中央が平均よりも上にある状況を作ったと思うのだが…、 それに本来の偏差を評価できない低レベルな試験問題ってのもある。

加納裕三@bitFlyer@YuzoKano

半数の偏差値は49.9ではありません。もっと下です。 なぜなら一般にテストの点は少数の特に偏差値が高い人が存在するからです。 テストのように正規分布に従わない事象の場合、大数の法則は関係なく、どれだけサンプルを多く取っても偏差値は偏って存在します。

よしたか@外野だけど千葉県在住有権者@yo4taka

メニューを開く

アンソニー・ホロヴィッツの『Close To Death』に関するレビューで、「冒頭27ページ内に3ヶ所の誤植があったので読むのをやめた」というものもあったが、もしかしてイギリス英語独自の綴りを誤植と思い込んでいるのではないか。例:castorとcaster、centreとcenterなど。 pic.twitter.com/JoOJ3Kof6K

imnotthatkind@kkoichi1

メニューを開く

歌詞に英語が入らない 日本語ロックが好きなニンゲンにとって そのルーツとも言えるはっぴいえんどは 自身の音楽性を構成すると言っても過言ではないと思っている みんな そういう意味で42枚タグに風街ろまんを ぶち込んでいるのかと思っていたよ

使用@usezz2

銀杏BOYZや大森靖子を聴いてる中高生が作る42枚の下の方にはっぴいえんどの風街ろまんが入ってるのがずっと違和感があったんですけど 浅野いにおの"うみべの女の子"で"風をあつめて"が流れるシーンがあってそこでその曲を聴いただけなのにイキって入れてる人が多いって言ってる人がいて納得した

獣、獰猛な獣@_Gyaoon

メニューを開く

若林議員の意見に賛同します。外国人は日本人に対して主張した者が勝ちと思い込んでいる。だから、日本人も英語流暢でなくていいから主張すべきです。 #若林議員 #自民党

JAPAN NEWS NAVI@JapanNNavi

動画【若林自民党議員】「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰り下さい」とSNSに投稿 - jnnavi japannewsnavi.com/13791-2/

メニューを開く

タイ語もだいぶ英語が混ざり込んでいるけど、固有の単語あるでしょってところに英語いるの不思議な感じ。いや日本語もそう思われてるんだろうな。

メニューを開く

返信先:@3939_pancakeまた私につきまとっていることがわかる ポストをしていると思います。 英語の話を書いているのは昨日私が会社の業務説明で英語を使って業務をしている人の動画の説明を見ていたことで いつものように私をさらしている会社の主任が SNS に書き込んでいるのだと思います。

メニューを開く

【企業の秀逸なキャッチコピー】 「NO MUSIC NO LIFE」 タワーレコードのかなり有名なキャッチコピー 英語が苦手な日本人でも覚えやすいですよね。 音楽が日常に溶け込んでいる感じがいいですよね 🎶 皆さんのお気に入りのキャッチコピー、教えてください!

テコハブ | 集客の先生@teco_hub

メニューを開く

本当に英語が、というか勉強ができない側の人間なんだなー自分はと毎回思い知らされて落ち込んでいる こんな気持ち大学生ぶりよ

三島けら@VivaHate2022

メニューを開く

ポチったものの大半は、英語今日関連の文献。 どれだけ鋭く切り込んでいるのか、どれだけピントハズレの寝言を言っているのかなど再度、確認するためである。

ねこと言葉道楽𝘴დ@nikukyuchan777

メニューを開く

ノスタルジックな雰囲気にWinくんの艶のある声で歌う中国語から英語へと流れるフレーズが良き🥰 違和感なく溶け込んでいる中でも目を惹く素敵さ✨ 錚々たるメンバーに名を連ねていて嬉しい🤗

Winmetawin_CNFC@Winmetawin_CNFC

智族GQ reupdate 微博: 在智族GQ创意大赏,我们和所有来宾一起创作了一首属于智族GQCreative的《新·夜上海》。这个夜晚诞生了无数创意,希望这首老歌,也给听者带来新温度。 weibo.com/1667999147/504… WIN AT GQ SHANGHAI #GQCreativexWin #林汉洲Win #winmetawin @winmetawin

マルチーズ@marubw

メニューを開く

英会話上手くなるのは陽キャだけと思い込んでいる人が多すぎる問題。「自分は内向的だし人と話すのは苦手だから英語は上手くならない」と思って最初から諦めている人!逆です。たしかに外交的な性格は人と関わるのが好きな人が多くてポジティブそうだから上達も早そうだけど、実は大きな弱点があって…

えりか@チャンクで英会話@erkenglish

メニューを開く

ワーホリ、留学で英語喋れないまま行って苦しんでますという動画はよくあって、共感できるけど こちらガッツリ仕事で飛び込んでいるからまた違うよなと。そういう人はあまりいなさそう。

タボリマ@海外マーケな人@English_busy

メニューを開く

休日。自分以外の家族全員は体調不良で寝込んでいるので、仕事をすることにした。締切を過ぎた総説(日本語と英語1本ずつ)あり、書き始めることにした。

KSK@MealsReady4You@ksktkht8

メニューを開く

返信先:@sayakatakechi英語を話す環境に飛び込んでいる姿勢が素晴らしいと思いました🙋‍♂️

なぎ🔥発音専門英会話コーチ@nagikun_eigo

メニューを開く

返信先:@Malaysiachansan日本人、英語話せますよ。少なくとも関東や関西なら。文法や発音が完璧でないとダメだと思い込んでいるだけで、日常的でカジュアルなレベルなら概ねクリアできると思います。

メニューを開く

「トド英語」もかなり練られていて良いと思っているのだけど、こちらはもっとゲームっぽい感じ。「トド英語」をやり続けていることもあってか、息子にやらせてみたら、しっかり世界観に入り込んでいる

メニューを開く

返信先:@ruglerugle1世界中どこでも誰でも英語が話せるなんて思い込んでいる人の方が、よっぽど傲慢だと思いますよ。 外国へ旅行へ行くなら、その国の旅行会話本ぐらい持ってっ歩けって思いますけどね。 実際、アジアの多くの国じゃ街中の普通の人相手に、大して英語通じないでしょ。

赤澤 摩利沙@akazawa_marisa

メニューを開く

英語教育 そう言えば漢文ってレ点をつけたりして そのまま読むのではなく日本語読みにしている 英語も和製英語(特に単語)などで日本語に組み込んでいる 相手と話しあわないこと前提の文化なのかな #モニフラ

よたろう@yottaroll

メニューを開く

日本というと世界で最も重要な先進国家、高度技術産業国家、高等教育水準を誇る国、なので「当然誰でも英語が出来るだろう」と思い込んでいる外国人には警官、駅員、国際空港、航空会社の従業員等に英語を話すことのできない人がいるっていう事は良し悪し抜きで「大きな驚き」なんですよね。

Himawaruwaru 4年生 英検一級チャレンジアカウント@himawaruwaru

🇬🇧の友人にも言われた😂こんなに英語通じない国ないって😱

Fumiko 🇳🇱もとオランダ大学教員、日蘭交換留学コンサル、蘭日協会理事、日本映画祭理事@matatode

メニューを開く

自分は、他の国に行く前に最低限の会話くらいはその国の言葉を覚えて行くようにしているので、英語がどこでも通じると思い込んでいるような感じの人には冷たく対応してしまう。

Ryo Takagi@37quaidorsay

通貨高高賃金への嫉みから欧米観光客から何か聞かれてもSorry, I don't speak English. Just Google it.と答えてしまいがち。アジア観光客には丁寧に教えるが。

Ryo Takagi@37quaidorsay

メニューを開く

前回のFMでツーショットに当選した時、私の英語の質問に日本語で答えてくれたupくん。日本語の勉強ノートに漢字と意味と英語を書き込んでいるのを見て、そういう学習をしているからこそだったんだと得心しました。凄いですよね。学習の成果、見せてくれるかな。行かれるみなさん、教えてくださいね😊

おはる🇹🇭@oharuthaikick

メニューを開く

返信先:@realAlmondfish技術や能力の問題ではなく、メンタルの問題だと思います。 「英語を話せない」のではなく「自分は英語を話せないと思い込んでいる(洗脳されている)」日本人が多い。 あと、外国人を見たら「怖い」と感じる日本人も多い。

メニューを開く

海外関係者が英語で主催するオンライン講座で、テキストとはいえ何の躊躇いもなく日本語で質問を書き込んでいる人がおり、この心意気は学ぶべきかもと思った。 真面目に英語で書く必要はなかったんや!

メニューを開く

返信先:@bozu_108葬送のフリーレンでは意図的に花言葉をはめ込んでいると思われる描写が多々あります。 白いマーガレットの花言葉は「心に秘めた愛」「私を忘れないで」「優しい思い出」などなど、英語の花言葉では「秘密の恋」…… pic.twitter.com/zsBMUUtRLl

のす@Nos__fri

メニューを開く

同じ例で言いますと、外国企業の日本支社で「英語ができるだけの人」が重用されるケースもあります。国内での人材的評価は低くても、「英語ができるのか。頭いいんだね」と採用される。そうした人が「日本の事情はこうなんです」と、間違った知識を外国人に吹き込んでいるのも、困ったものだと思います

Fuyuhara2050@fuyuhara2050

メニューを開く

でもこれほど母国語の中に謎のカタカナ英語が混じり込んでいる日本語っていうのもすごいと思います。 通用しないけど😅

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

ウメドンumedon(考えるスケヲタ)@umedonguri

メニューを開く

英語を使う仕事に応募するほどではないと思う。自信はない。苦労するのは目に見えていると思い込んでいる。完璧主義案件なのか。勝てる喧嘩しかしない。勝ちたいが強いのか。勝つために武装するのか?そもそも勝つとは何か?常に大勝利が必要か?などと朝からぐるぐる考えを巡らせてる

占い師maRRRie(మేరీ)@sisterfood@apprenticemarie

メニューを開く

来年完成する広島駅ビルの名称がミナモアに決まったそうで、「ミナモ(水面)」「ミナ(みんな)」まではいいにしても「モア(more)」という英語も入り込んでいるそうで、相変わらず「おしい」広島です。おはようございます。

メニューを開く

考え込んでいると、今まで英語で話していたAIが気を利かせて日本語で質問してきた。 AIに気を遣わせる程度の英会話力しかなくて恥ずかしかった。

Ferrari Ferrari@Ferrari348_1224

トレンド8:14更新

  1. 1

    手羽先記念日

    • 手羽先
  2. 2

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 2時間SP
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs. GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
    • Mrs
  3. 3

    エンタメ

    事前に把握

    • いかなる差別も
    • いかなる差別も容認していない
    • ミセス新曲
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ
    • 弁護士ドットコムニュース
  4. 4

    グルメ

    世界の山ちゃん

    • 手羽先
    • 昭和56年
    • 名古屋名物
    • 1981年
  5. 5

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 方針を固めた
    • 蓮舫
    • 読売新聞
  6. 6

    六本木ヒルズアリーナ

    • 六本木ヒルズ
    • テレビ朝日
    • 小林愛香
    • 恋愛禁止条例
  7. 7

    ニュース

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル買収
    • 子会社化
    • ファンケル
    • 健康食品
    • TOB
    • 日本経済新聞
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    田中洸希

    • 洸希
    • スパドラ
    • BLドラマ
    • BL
  9. 9

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 2ヶ月
    • 無料公開
    • YouTube
    • 青森
  10. 10

    エンタメ

    Sharon

    • マウンテンドクター
    • ヒゲダン
    • 髭男
    • Official髭男dism
    • 杉野遥亮
    • ティザー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ