自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

高校生の時に微妙な英語の先生がPTAの力でやめさせられたんだけど、最後の引き金になったのが 「薬を飲む」をtake a medicineではなくdrink a medicineって言った事だったなぁとふと思い出した。 私立の進学校はこえーや。 pic.twitter.com/sYwb2p9TsI

今村順平@junpeeee

メニューを開く

返信先:@aochanp中3の時に幼馴染に誘われて近所に新しくできた塾に入り、英語&算数を中1の教科書1ページ目から勉強やり直させられた事を思い出しましたwww 塾の先生にボロカスに言われたせいでムカッ腹がったので、やりました。 気付いたら進学校に受かってました。…

江草(低血圧の化身、就職氷河期の残党)@egusa_chiharu

メニューを開く

高校生の頃98(進学校)、英語の教科書にdjクラッシュさんの章あったな。 今や音楽の教科書にもhiphopの歴史みたいのあるみたいだし、禁止令は時代的にも無理あるべさ

khp98.2@khha1982

メニューを開く

返信先:@bh3_ttそうです!グリーンコースの京大英語かなり進学校の生徒多いのでプライド傷つけられたくないんじゃないかともおっしゃられてました。刀禰先生やはり素晴らしいですね。

ふゆ@fuyum0ku

メニューを開く

(1/2)知人「学校英語は受験のために点を取る英語になってる。だから話せない。」 私「私、進学校>一浪して予備校>大学なのでその視点だと点を取る英語の勉強をしてきたことになりますけど話すことにフォーカスしてる今、無駄とか回り道だったと感じる箇所はないんですよ。特に基礎を築く段階では

tadashi akimoto@tad_0914

メニューを開く

自称進学校出身のキモオタクなので英語の歌詞の接続詞や品詞やら文法が間違ってると非常にモニョる なおカラオケでは原曲どおり歌う

ななひ@7hi77hi

メニューを開く

進学校出身でもないのに、英語大嫌いから、英語を仕事にするまでになった。強みが何もなかったあの頃より、確実に自信になってる。

ジン@英会話のイマージョン@WalkingJishyo

メニューを開く

一貫の進学校だったから高2以降は半分単位制みたいで、 進路別に大まかなクラス分けの上、 全員が履修する英語/現国/体育など以外は、 受験する教科に合わせて小グループで教室移動。 中学ではライトにいじめられてたけど、楽になったね。何せ連中系列の女子大に進む阿呆ばかり。 私は国公立クラスだw

梵天丸@kjfx555jpr0x

中高生が学校という閉鎖空間で人間関係に苦しんでいるの見ると本当に可哀想になる。 大学みたいにクラス制無くして授業のみ受ける感じにすればよくないか?

山之上侑希@Berg5Von7Schnee

メニューを開く

返信先:@furtbrucceli707先輩こんばんは。 0点すごいですやりきっている! 大人は意味不明でした。 やはり似ている~理数系ちんぷんかんぷん限りなし、まずは興味がわかなかったから、 興味がないと無視する性癖。 英語だけは、洋楽好きでただそれだけで、進学校だったのですが1番的な・・ 今は倒れるほどに、勉強してます。

メニューを開く

進学校に理系が多い理由、中高で数学と英語が大事だと塾で叩き込まれたから説

ユウクン【神山カンファ運営募集中】@miho_flover_rjs

メニューを開く

返信先:@seedaizyouguスーパー進学校の生徒は無駄にエネルギーは使わない。 愛子こそ英語とスペイン語がネイティブレベルと言いつつ Bow. Ali. とつい最近スワヒリ語の、Jumbo. Habari ? しか 喋ったという話は聞かない。中1レベル🤣😆 日本語もインコのような丸暗記しか知らない。

美しい国「日本」@fugaku3600

メニューを開く

授業が入ってこないみたい (特に英語) 中学でこれだと、高校で頑張って 進学校入ってもついていけない やはり私立の相談しやすい学校があればそこに行かせたほうがいい気がする。そして得意の社会をいかした 大学受験をする方針 得意をいかした進学を先に見据えて

oto_ucha@oto_ucha

メニューを開く

◯◯(私のいる学科)科は地獄の学科です、うちの学校は自称進学校ですとか英語の先生に言われてウケる

白湯@7x_20

メニューを開く

英語と数学、プロ教師の個別だととんでもない金額に! 数学は三角関数で躓いてる。学校の進度が恐ろしく早い…進学校ってこんななん?結局塾かよ!

アラビアータ🇺🇦🤝🇷🇺@D6pilca3kJqOpMw

メニューを開く

阪大外国語学部は富裕層のバカガキにとってはまじでエッジ学部らしい。入試は通スト5〜600点でも二次英語で殴れば勝てるので、中高一貫進学校の落ちこぼれが最低限の学歴を得るにはコスパ最強。しかも在学中に大金積んで留学(実質海外旅行)しとけば最低でも大手JTC、BIG4あたりは確定できる。🤠

クネクネピエロ@25卒@jinseisosei

メニューを開く

返信先:@tokiko_machiperhaps!懐かしい〜〜😂受験のときお世話になったわ!笑笑 通じる通じる!🤝英語クソみたいに苦手だけど、一応高校進学校(自称感が否めない)だったからね笑笑 ただ、probablyもperhapsも綴りが似てるから「パーバブリー」みたいな謎の語書いたことあるwww 否キミモキョウセイサンカダ…!🫵笑

糸鮫@Ito_same

メニューを開く

返信先:@lil_miy_a進学校だから授業ペース私に合ってないなーって😔😔あとクラスメイトと英語の先生がすきじゃない

みるた (3)@milk__ta

メニューを開く

進学校にいたから顔見知りの先輩とかだと年収・学歴・英語はクリアすると思うけど、この条件でモラハラ不可とか無理じゃないの。自分にストイックな奴は他人にも厳しい事が殆どだよ。 1人だけめちゃ性格神で顔も良い先輩がいたけど、高校の時から付き合ってた可愛い同級生彼女と結婚してましたね。

ぼんねちゃん🎀トイレの神様@bonnechandayo

ワイの結婚したい男性の条件 ・+2から3歳以内(同学年不可) ・年収1000万円以上 ・転勤は都内か海外(僻地以外)のみ ・山手線内側住み ・早慶卒か旧帝大以上(理系尚可) ・顔が好み、デブハゲ不可 ・歯並びいい ・経営者、フリーランス、ベンチャー不可 ・英語話せる ・海外経験あり(リゾート地除く)…

ヌケガラ@broken_emptyegg

メニューを開く

中学2年の頃はほぼ最下位だった生徒さんが、いわゆる「進学校」の一つに合格し、高2の今は英語と数学は学年でもトップクラスです。えまじゅくで勉強すれば、これを見ているあなたも同じようになれるかも?

Atsushi EMA@A_EMA_RYU

メニューを開く

バスケの強豪校(尚且つ進学校)だからという理由だけでギリで入った高校で、大学進学するわけでもないのに難しい英語をなんのために勉強しなきゃいけないんだ💢と思ってたけど、ジョングクの歌う英語の曲を聴いて理解するためだったんですね。高校生の私、ありがとう。

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawaジョージ・オーウェルだと糞田舎公立老舗文武両道進学校の〈課題図書〉 巻頭説明が《ソ連の社会主義を云々》で事前情報を仕入れての寓話の鑑賞は邪魔になったと後悔したり 名作の読解からの英文丸暗記はインテリ系英語習得の王道なのでその点では感謝してますが 『動物農場』 序列付けや決め付けが苦手 pic.twitter.com/XJMO99eut6

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

返信先:@197979ahirakawaゴーギャン》好きです 比較的判り易い来歴と作品群に、《フォーヴィスムや表現主義の先駆け》、辺地での創作発信、現地での婚姻 「官能とエキゾチシズム・文明と太陽・否西洋と日本」から《印象派の描写主義を乗り越え》る立ち位置は、現在の価値観からだと案外と王道なのかも 上野美術館で鑑賞したし

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

てか、わざわざ英語と社会は半分にするように徹底してたのに普通に1番の進学校に受かるぐらいの判定は出てたのか……いくらなんぼでも今の私より賢いな

幾九郎@dosigatari

メニューを開く

地元進学校に進んだ息子、2年になって文系コースに進んだんだけどテスト結果が面白いくらい文系すぎて逆に感心する。 国語、英語、日本史、化学がコース6分の1の上位、数学、論理表現だけ6分の6下位。 ホント分かりやすい。 よく出来た息子だ… 人はこれを親バカという。

うり。🇰🇷🐺🦊創作お休み低浮上@uri_allasia999

メニューを開く

進学校の世界史と英語で学年1位←外大に来たるべき人物

ちゅうとう生物@stand_up_to_V

メニューを開く

ヌルい高校受験を突破して春から公立進学校へ入学する頃に、鉄緑戦士たちは英語だったら基本的な英文解釈や英文読解を、数学だったら1A2Bの基礎を終わらせてるわけなので、そりゃ東大や最難関医学部の実績で勝てるわけがないんだよなあ…

ダメ犬ハチ公@rouninkatsudo

メニューを開く

しかし直明、幼い頃から優秀で岡山の進学校にいき、ブランクがあっても帝大に入れるのに、君は英語は勉強しなかったのかい? あの場で英語を話せるのは寅子と花江ちゃんだけなのかい? 英語苦手な藤丸でさえもある程度は話せたよ。 そもそも帝大で何を専攻しているのかい? #虎に翼

メニューを開く

身内が地元の進学校の定期テストでよく1位を取っていたけれど、テストで満点を取るのには一応十分な計算力止まりであまり計算が得意ではなかったというのは実際見ている。英語でも数学でも基本的なことをやる回数を単純に10倍か100倍くらいにしてみることで解決する面がある。

元ニート2号(アラビア語始めました)@neet2go

メニューを開く

英語と中受の両立はやはり難しい。英語といっても教科ではなく、英語圏で生き抜ける英語を持つこと。 うちは🇺🇸行きが決まった時に 一般受験を捨てました。 帰国後はずっと日本の進学校の子を追いかけるのではなく、 英語を使って受験をし、 海外の資格を取ったり、好きな世界で活躍するようにしました

Ari🇺🇸🇯🇵@camellialady25

メニューを開く

【環境の基準が主観を変える】 灘に限らず、開成や筑駒なども同様ですが、超進学校の良いところは「基準」が高い点です。私自身も中学時代には英語の勉強をほとんどしていなかったという主観がありますが、実際には普通の中学生よりは遥かにできていたでしょう。…

松本浩一郎【灘→京医→内科医】@matsumoto_nada

メニューを開く

見つけて、笑ったり。 変な英語の例文集をクラスメイトが持ってて、嫌だ〜ꉂ🤣w𐤔って笑ったり。あっ、進学校じゃないです笑 学力の差が激しく、やんちゃ学校です

喜多村みのり #顔パックイベ@kitamura_minori

メニューを開く

数学は証明問題が理解できなくて英語もどうにもならなかった。 生物と現代社会と世界史と国語関係は全国1位だった代わりにそれ以外が底辺な極端ステータス。 それしか覚えてないから人間関係の記憶が部活関係とはつた君しかないし、気付いたら卒業してた。自称進学校は地味な奴には何もおこらない。

ゼロりん❖科乃@zero_ws

メニューを開く

返信先:@sakuraurustarわかる そういう、特定の時間に来る子っているよね それぞれ理由があるから、担任や教科担任と話すようにはしてる 進学校は五教科以外、教育困難校は五教科(特に英語数学)で来たりとか、傾向あったりね

ペーター・J・リリコ@ririkorikoriko

メニューを開く

KOとか擬似進学校でも二年から始めて受かるやん 英語だけじゃん T大とはレベチだわ

黒猫好き@就職しました@kurosuke1964

メニューを開く

返信先:@msroburiある程度の進学校なら指定校推薦という学内の成績がよければ受験は面接だけのハイパーお気楽コースがあるよ(わたし) わたしの母校は化学は塾不要レベルだけど、女子校だからやっぱり数学は弱い、英語は上のクラスなら別に塾なくても(でもセットで通ってる子多い)かな。過半数が文系w

かりんさま®︎_4y@4m41798559

メニューを開く

返信先:@NyankoDice_7777テニスができて、作曲ができて、絶対音感があって、ピアノができて、進学校に通ってて、英語数学が優秀、、、 王子様キャラだ

カサノバ(´・ω・`)@龍如にゃんこファンパレ英語物語TOEIC990目指す@CR63ZeqMQOtB5mL

メニューを開く

私は高校英語だ。進学校で勤めていたこともあって8年くらい前までは英検1級の勉強をしていた。 しかし、進学校を離れ、業務の忙しさもあったりで、英語の自分自身でやる勉強は止めてしまった。 教材研究とか授業に直接関わることはいつも学んでいるが、今準一級を受けたら落ちる可能性がある。

🫁🫀備忘録🍻🍶@G_ENGadversaria

メニューを開く

返信先:@KAIKAI_Army当時6年5月の計画表 母(私)は主婦 計画はテンプレートは作って、週に一回内容を入れた 関西3教科受験 でも英語の勉強は続けた かなりマイクロマネージメント(笑) 4年時最下位クラスから難関進学校合格 息子のインプットも入れた 途中綿密な計画表はやめようと思ったが、子供が助かるとのことで最後まで pic.twitter.com/cg2k2D1RiQ

メニューを開く

返信先:@ryoan0124www うちは4教科まで赤点オッケーの名ばかり進学校だったので数学2つ捨てても残り2枠あったので余裕でした🤣 当時英語はイケてる方だったんスけどね。。。

メニューを開く

返信先:@nwknews帰国子女?の方が、日本の英語は文法が~って言っているのを目にしました。 聴く話すよりも文法などを重視する授業だからでは? テストでは高得点でも、話すことには「ジス イズ ア ペン」ときっちり発音する県下有名進学校の人を見たことがあります。

ベルガモ🫖@PK7mfAyx9tbMb0d

メニューを開く

返信先:@georgebest1969小学校低学年からの英語学習(早い子は幼稚園から)アクティブラーニングや対話型コミュニケーション重視、観点別評価も始まって久しいが、語彙力・文法・訳読型の時代よりも英語力は落ちていると思う。特に中~下の高校。今は文法にほとんど時間を割かない(超進学校を除いて)語彙力を問う問題も激減

GAMEBOY@RX78REIWA

トレンド11:17更新

  1. 1

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 生まれ変わる
  2. 2

    エンタメ

    ニュージーズ

    • 星風まどか
    • 横山賀三
    • 加藤清史郎
    • 岩﨑大昇
    • まどかちゃん
    • まどち
    • ご期待ください
    • 全国ツアー
    • 大昇
  3. 3

    スパムの可能性がある返信を表示

    • スパムの可能性がある返信
    • スパムの可能性
    • インプレゾンビ
    • イーロン
  4. 4

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 手羽先記念日
    • アルツハイマー病
    • アルツハイマー
    • 認知症予防
    • 認知症
  5. 5

    ファッション

    FILA

    • EC
    • Aぇ! group
    • Tシャツ
    • グリーン
    • Aぇ
  6. 6

    国立の4割

    • 合否判定
    • 日本の国力
    • Yahoo!ニュース
  7. 7

    ITビジネス

    文在寅大統領が隠蔽を指示した

    • レーダー照射
    • 文在寅
  8. 8

    チキンマックナゲット

    • 2024年
    • INDEX
  9. 9

    ニュース

    記録的短時間大雨情報

    • 猛烈な雨
    • 記録的短時間大雨
    • 豊見城市
    • 南風原町
    • 沖縄本島地方
    • 沖縄本島
  10. 10

    男女差別

    • やんのか
    • ギャップ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ