- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
◤#十重発表 その1◢ 2025年3月1日『刀剣乱舞ONLINE』実装決定△△ ・新装束「祝装」刀剣男士116振り(道誉一文字まで) ・新景趣「日常のガーデン」 #大本丸博 #刀剣乱舞十周年 pic.x.com/z1FYlvpTU1
〇稲葉 〇笹貫 無骨 八丁 石田 〇京極 ⑬〇火車切 〇富田 大慶 九鬼 ★道誉 ⑦だけ複数セット購入予定、他は1セットずつの予定ですが埋まるなら増やします。 求:ポスカ&クリカのセットで400円+送料、 ⑦☆鶴丸>⑥髭切⑪則宗⑫実休▶︎∞ ⑬孫六、後家▶︎~2 ①三日月②一期▶︎各1 条件⬇️続
【買取/譲渡】刀剣乱舞 大本丸博 求)●宗三 ●姫鶴 古今 清麿 小烏丸 ●九鬼 物吉 ★長義 ●南泉 鬼丸 ●道誉一文字 人間無骨 大千鳥 クリアカード(クリカ)とポストカード(ポスカ)の求めになります。 無印は★>●含む買取のみ。 2種セット希望。 pic.x.com/f8TRYobwjY
返信先:@narunaruna0921初めまして、こんばんは 夜分遅くに検索からお声掛け失礼致します こちらの燭台切、亀甲、小夜、宗三、江雪、道誉の6点を纏めて郵送にてお譲りしていただく事は可能でしょうか? こちら全て含むお取引を希望しております ご検討の程よろしくお願い致します (変更点あった為再送失礼します)
最近の刀剣乱舞で気になること… 公式仕様の時はけぃきやちよこ、ぷろじぇくとぱず等横文字を平仮名で表記するが、新男士達が生まれた時代に無いはずの片仮名や現代物の知識を会得して顕現する事に違和感いや嫌悪感あり 政府刀と言うならまだ配属前に未来にいたからかなと納得できるが雲生と道誉は…
深夜だから早速夢を吐いてまうんですが(どよさに)道誉の叔父貴、やはりガタイが良すぎて大抵屈まないと口付けもできんから出窓のふちとかに相手座らせて、逃げられないようにしてからゆっくり覆い被さるように唇を重ねに来るの似合いすぎやしませんか 体格差あるの大好きなんすよ…
ここ数年めちゃ多忙でログインすらできず確定報酬の男士逃しまくってた日々なんだけど雲生さんと道誉の叔父貴がクリティカルすぎて久々にちゃんとイベ走れたよ あんなとんでもねえ大胸筋が立て続けに実装するなんて…
どよさに、これから10年くらいかけて成就してほしい 自分の元主の来歴とそれに強く影響を受けた自身のあり方を気に入ってはいるし、既にこの本丸には忠臣がずらりと並んでいるので自分の付加価値は彼らとは違う方向にあり続ける事だと確信、少し役を作ってでも「あの道誉の刀」としてあり続ける
京極ちゃんはほんとにビジュ好きすぎて秒で取りに行ったね 日光はなんか持ってたけど最初特に推してなかったのに突然推したね(謎) そんで去年4月にやる気出して未所持刀取りまくってる中で実休さん良きでは?って思ったね 山鳥毛とってからずっと近侍だね 一文字の流れ止まず道誉さん推したね
祝装アクスタ 道誉 長谷部と もう一個くらい欲しくて誰にしようか迷ってる… それか2体で我慢してその分安いお散歩🌸ちゃん、アクリルブロックを多く買うか… うーーーーーーん💦 (業務の100倍悩んでるwww)
最初始めたての時も、やめるかの瀬戸際で実装された南泉くんに足止めされ、2回目のやめる瀬戸際で今度は山鳥毛さん、日光くん鍛刀出来ずショックで引退、則宗さんのイベントで復帰(※入院)、姫ちゃん実装&日光さん鍛刀イベント3回目の正直の鍛刀、手術当日に道誉くん実装発表…と色々ありました
で、肝心の南泉はいつから足利将軍家に居たのか不明なんだけど、猫切った逸話は足利時代=物語の核は尾張徳川じゃなくて足利? 1500より大分早くに居たならワンチャン道誉側の枠になるんじゃない? というか二つ銘道誉→則宗南泉→山鳥毛他 足利故の不安定さ(三日月中心の文脈)の影響も受けてるのかな
そういや南泉がどうたらをチラ見してちょっと考えていたのですが、南泉ってやっぱり山鳥毛/日光/姫鶴側じゃなくて則宗/道誉(/二つ銘)サイドなのかな〜〜 ちょもさんたちは記録に残ってる(かつ物語の中心になってる年代)が1500〜 則宗は置いといて、道誉と二つ銘は佐々木道誉/足利尊氏の年代的に1300頃
交換の場合、姫鶴含まないお声掛けはお返事にお時間頂きます。ご了承ください。(村雲、雲生は迷い中のため姫鶴との交換優先) ☆譲渡は○>●含む方優先 ●譲渡は単体可 ○:太閤、大千鳥、九鬼 ●:日光、福島、雲生、富田、道誉 ☆:五月雨、則宗、泛塵、村雲、孫六