自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@Dis_ABCmantoなんかこんなん書いて、言葉づかいもほんとどこかの組み関係って誤解しそうです。刷新組かしらね。 こう言うのを安芸高田の高校生とか見たらどう思うかですよね。18歳から選挙権あります。政治知りたくてX見たら、大人のこんな物言い 見て呆れますよキット。批判はいいけど論理的でなさすぎる(((^^;)

ス〜パーなおばちゃん@05249674

メニューを開く

認識が違ってたらごめんなんやけど今の高校生って18歳成人済み高校生おる…らん…??選挙権と間違えてる…???

杜若@eu_saku

メニューを開く

私がいちばん頭が良かったのって、高校生の時だったんだけど 選挙権だって18歳からだよ? 高校生だって、自分の意見くらい受け答えできるわ😆 「高校生に受け答えできるの?」と議員が心配 17歳の国会発言は幻に終わった 「大人側の認識不足」影響か:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/330567

メニューを開く

高校生に法案審議の質疑の受け答えができるのか」 じゃないんよ、あんたら議員がまともに受け答えできるかなんだよ。 選挙権18歳からあるのに都合良い時だけ(ダメな)子ども扱いして口を封じるなよ。

望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI

「高校生に受け答えできるの?」と議員が心配 17歳の国会発言は幻に終わった 「大人側の認識不足」影響か:東京新聞…

松虫あられ🕊️林檎の国再開🍎@Matsumushi0412

メニューを開く

国会議事堂の前を歩いていたら、またぞろ修学旅行生が。道の片側に入口から長い列 地方の高校生かと思ったら、列の前を地元の国会議員が挨拶をして歩いている この手があった(笑) 地元から情報を仕入れ、時間を合わせ、偶然を装えば、学校主催ではない 18歳選挙権なら直近で有権者の可能性も

たんじ ひこ太@hikota3

メニューを開く

今年、#選挙権 を持つ18歳高校生が生まれたころ。 ボクはね、大手電機メーカーをリストラされて、【初めての失業】【初めての転職活動】に迫られたんだわ。 #労働組合 は、【退職祝金】をくれただけ。何も助けてくれなかった。

秋ゑびす@yamashita99

メニューを開く

返信先:@kHAa6IUJfQ7EsXh1それは素晴らしい✨👍 先日、支部総会に行ったら 18歳高校生が新党員になってくれてて 支部総会に参加してくれていたのです いつから参政党知ったの?と聞いたら 「参院選の時」 との事。 18歳になって選挙権が出来て どこに入れようと考えたら 「参政党が自分の考えに1番近かったから」 と✨😭🧡

メニューを開く

→ この通知は、同省の1969年10月31日文部省初等中等教育局長通知(以下「旧通知」という)「高等学校における政治的教養と政治的活動について」において高校生の政治的活動の全面的な禁止を通知していたところ、今般の公職選挙法改正により18歳以上であれば高校生でも選挙権を有し選挙運動をできる→

natsunohi69@natsunohi69

メニューを開く

そーいや0歳児選挙権の話、我が国日本は子どもの権利や自主性や個が尊重される社会だったかしらん? 学校で政治の話したら親呼び出されて注意受ける国だよ? 18歳高校生すら政治から遠ざけられてんのに、いきなり0歳児から選挙権ってアタオカでしょ。まぁ段取りや実現性全て無視の維新らしいけど。

a-yacarythm@ayacarythm

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro選挙に関しては義務教育終了時中学卒業したら選挙権を与えるで良いですかね 17歳の高校3年生が選挙権がないと嘆いています 現状高校生でも18歳なら選挙権が有るのが不公平だと

もとぽん@MFSclHNn4S4y4yK

メニューを開く

18歳選挙権授業を大学地元の都立高校で毎年やってきた。大学予算持ち出しで。かつて選挙啓発授業を受けた高校生が入学して、後輩向けの出張授業のアシスタントを務めてくれたこともある。無料授業やっちゃうと、先細りになってる他の団体の選挙啓発授業にトドメを刺すんだよなと思ったり。

たかまつなな/笑下村塾 代表@nanatakamatsu

【会社創業、8年目の挑戦。出張授業を無料で届けます】 「申し訳ございません。予算がなくて出張に行けません」これまで、電話で何度そういって断ってきただろうか。…

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI@izumit

メニューを開く

返信先:@izumi_akashiいえ、そもそも権力棄民党政権側が成人式も終えていない未成年の親の扶養下の高校生も含まれる18歳選挙権下げたのも、棄民党支持層の親の票数増やすことが裏の狙い・・・

メニューを開く

返信先:@izumi_akashiもっと言えば、選挙権18歳ってのもどうかと思う。 例えば9月に衆議院選挙の投票日があれば、約半数の18歳は投票出来ない。殆どが高校生で同じ学年でそれはないかと思います。 それなのに、選挙権18歳導入には自民党から共産党まで全党賛成。まるで大政翼賛会…

かずくん@kazukun5096

メニューを開く

18歳に成人引き下げしたのは何だったの? 百歩譲って、16歳の高校生からならまだ分かる。0歳て何考えてんの?w その昔女性にも選挙権無かったとか、 それとこれは話違いませんか? 何言ってんだよ。

himuro@himuro398

ちょっと皆さん!維新の吉村共同代表が次期衆院選に「0歳児に選挙権」公約化ですってよ。絶句! mainichi.jp/articles/20240…

メニューを開く

本当は選挙権18歳になった時に高校生はどうする?中学生は?みたいな議論が出てよかったと思うんだけどね。0歳はダメだって人も考えてみてほしいわ。

リチャード・K@richardrichardk

Q.どの世代に選挙に参加してほしい?

リチャード・K@richardrichardk

メニューを開く

返信先:@UberEat44313910ついこの間、18歳選挙権言うて『大人の仲間入り』ってインタビューで答えてた高校生沢山居たような気がする…。 短い間やったな…注目されてる期間。 かませ犬18歳

ティソポ先生@横浜UE@Bike12246953

メニューを開く

0歳はよーわからんけども、意外と高校生も政治に興味持つ人いない訳では無いから15歳からにすべきではないと思うのだが。まぁ私も11月で18歳っていう年季の入った人間になるのだが、まだ選挙権が無いというのに少し物足りなさを感じる

ライブドアニュース@livedoornews

【次期衆院選】「0歳児に選挙権」公約化へ 維新・吉村共同代表 news.livedoor.com/article/detail… 報道陣に対し「世界一の高齢社会である日本だから(0歳児への選挙権付与を)考えるべきだ」と述べた。吉村氏は、0歳から成人までの選挙権については親が代理行使することを提案していた。

メニューを開く

私は若者の投票率を上げるべく主権者教育の場(高校生未来会議)を10年以上プロボノで取り組んできました。また、18歳選挙権実現運動を行い国会の参考人として主権者教育の拡充を提言しました。 現在、区議としても主権者教育の拡充を提言しています。若者の投票率を上げる取り組みも勿論必要です。

髭と薔薇 🌈🌹🐾🇵🇸@Higetobara

ならまずは若者の投票率を上げることを目指すべきでは?「個人」に属する主権の一つである投票権を「他人」である親が代行することの重みを本当に熟考されてますか?子の意思を親が「正確に」代行する保証は?そもそも乳幼児の投票意思とは?ふた親の考え方や投票先が違う場合どちらが投票権の代行を?

さいき陽平|港区議会議員@YoheiSaiki

メニューを開く

個人的には義務教育終了と同時に選挙権を与えるのが最もフェアなんじゃなかろうかと思っています。 ぼく自身高校生の時に投票したり選挙に携わったりしたかったのにできなかった経験がある。18歳未満は判断能力が乏しいというのも根拠に欠けるよね。

高木けんすけ🏳‍🌈@kenken_omiya

メニューを開く

流石に吉村さんの発言は、おかしいかもしれない。 小中学生、高校生には選挙権がない。 現状、どうすればよいか。 18歳、19歳、20代や30代がしっかりしなきゃいけないことかな?

清滝72@kiyotaki72

メニューを開く

18歳成人って、マジで選挙権だけとか可哀想。 20歳成人の時はお酒とタバコ解禁で、節目の成人で良くも悪くも盛り上がってたけど。 18歳高校生に成人なので選挙権を与えます、成人式は20歳に来てください。 って、誰が選挙に行くんよ。 高校生ブランド×成人式って名目ほしくない?

ちびやん@boku51

メニューを開く

条例だと思うけど、 18歳でも高校生の身分だと18禁コーナー入れないんだね 22時以降の外出も補導対象になることがある。 そしてギャンブルもしちゃいけないし酒も飲めない。 なんで成人18にした?選挙権だけでよかったんじゃね? 20でいいだろ成人は。

メニューを開く

返信先:@Chashiro1234567選挙権はまだしも、 まだ高校生、しかも受験を目の前にして 成人式どころじゃないよ... それに、小学校から私学に通ってると、 同じ区や市にお友達がいないから、 出ないって言ってる子が多いし、 我が家にとっては 18歳成人式は身近じゃないな...

メニューを開く

先週は、高校生の時一緒に18歳選挙権を実現する学生団体の活動をしていたお友達、りこちゃんが来てくれた💐 あの頃の純度と比べて、社会や世界の"リアル"(のようにみえる)ものとぶつかって、焦ったり挫けたりすることもあるけど、社会正義とか、理想とか、ちゃんと追いたいよね、と、立ち位置確認🫶 pic.twitter.com/YB7setd04B

Bar Persephone@Bar_Persephone

トレンド7:17更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 初主演
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 柾哉
    • 渡邉美穂
    • w主演
  2. 2

    エンタメ

    薮宏太

    • 梅田彩佳
    • シアタークリエ
    • 草間リチャード敬太
    • Hey! Say! JUMP
    • Aぇ! group
    • リチャード
  3. 3

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6分
    • 6時6
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6月6日6時6分
    • 一生に一度
    • 6時6分6秒
    • 6秒
    • 令和6
  4. 4

    かえるの日

    • ケロ(6)ケロ(6)
  5. 5

    入学傭兵

  6. 6

    グルメ

    楽器の日

    • 6歳
    • 1970年
    • 昭和45年
    • さくらんぼ
  7. 7

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
    • 銭天堂
    • 天海祐希
    • 実写映画
  8. 8

    野狗子

    • Summer Game Fest
    • 6.8%
  9. 9

    世界2位

    • 3兆ドル
    • 時価総額
    • エヌビディア
    • NVIDIA
    • 3兆
    • APPLE
    • 日本経済新聞
    • アップル
  10. 10

    ニュース

    生活安全部長

    • 県警本部長が犯罪隠ぺいした
    • 勾留理由開示
    • 鹿児島県警
    • 守秘義務違反
    • 国家公務員法
    • 県警本部長
    • 最後のチャンス
    • 情報漏えい
    • 国家公務員法違反
    • 逮捕され
    • 鹿児島
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ