- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
「選挙行ったことない勢」ってけっこう居ます。 (私の周りだと7割くらい…) その方が、マンガ読んでたり、花粉症だったり、介護や防災に興味があったりするかもです。 是非「それらと #山田太郎 はつながってるよ」みたいに (軽くでいいので)お伝えいただければ幸いです。 #全国比例は山田太郎 x.com/yamadataro43/s…
【街宣のお知らせ📣】 表現の自由を守る、負けられない闘い‼ LAST 2 days‼ 7月18日(金)18時30分~ 秋葉原ベルサール前 最後の追い上げ‼山田太郎の応援をよろしくお願いいたします‼ #全国比例は山田太郎
そう言えば今日、「アラサーにして今まで1回しか選挙行ったことがない」お兄さんに「今候補者にクソ野郎が多いのでクソ野郎に年収1500万のお昼寝してても6年保証裏金ありのお仕事させるのムカつくんで落とすため行きましょう」って行ったら通じました。日本人は他人が得をするのが嫌いーーー!!!!!
出会い系で会話が始まっても年齢・住んでる地域・仕事・家族構成等を逐一聞いてくるの見てるともう気分が萎えるの…。せめてプロフ見てクレヨン…。 まぁ、業者かバイトの人よね…。 さて、連休やん!選挙行ったその足で風俗で遊ぶか!
日本なんて少子高齢化社会なんだから、いくら若者が選挙行ったからって結局ご老人の意見が、自民党が勝つんでしょ?って思う。 これから死にゆくご老人より、これからを担う若者の意見の方が大事じゃない?若者だけ2票投票できるとかには出来ないんですか?無理か。
本投票(明日から)だと指定の会場になるらしいから、届いたお知らせを確認してみてね。 よくわかんないしだるそうだなーって人へ。 知らないと億劫になる気持ちとても分かるので、選挙行った方がいいのはわかるけどむずいしわからんし怖いな〜って人向けのQAを添えておきます。よかったら参考にしてね
ウチもそうだった。が、政治の話はしたよ。 『最後に判断するのは自分自身』👈コレ。 親が推している政党だから子供も、ではダメだと。ちゃんと考えろと。>RT そして必ず選挙に行ったらアイス買う。👈コレ。今回は選挙行ったあと仕事だからなぁ厳しいかも🍨
ぐあ、選挙行った後頑張れば間に合う…行きたいな x.com/iam_7co/status…
⚡️ライブ出演⚡️ \HandMade In Japan Fes' 2025/ に7coの出演が決定!! 2025年7月19日(土) 🎪東京ビッグサイト hmj-fes.jp/timetable-music 夏1発目のライブ会いに来てね( ◠‿◠ ) ライブ終わった色々見たい…笑🧸
返信先:@higureshuuen分かります!私も何年か前に選挙行ったところでという返事を身内からママ友まで、身近な人達は皆んな投票に行ってないのです。だから選挙行く人=宗教の信者みたいな扱いを受けます。なぜなのかは分かりません。
私自身は選挙毎回行ってるけど 今回の選挙はいつもよりも国が変わる、ないしは歴史の転換期って感じがしてワクワクしてるのよね 今まで選挙行った事無いって言ってる同僚まで今回は行ってみたいって言ってたし 雰囲気的には旧態依然の体制から脱却できるかどうかって感じかしら
選挙当日🇯🇵投票所はやく閉められたりしないか心配だから早めに選挙行った方がいいかな 推しのチームと個人名は漢字の間違えがないように家で練習もしとこ わざと間違えた字の名前で掲示してあるかもだし こんなに選挙に🔥燃えたことなかった 橙🟠がたくさん実りますように🙏祈