自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaori都知事選挙だが、北村氏が立候補しないなら、お姉さん立候補したほうがいいぞ。 お姉さんも候補者討論会に呼ばれるだろ。 候補者討論会はテレビでやるから相当目立てる。

bgx7232833838@xccvcxv6556

メニューを開く

返信先:@nekopan1st都議会議員選挙候補者討論会等になったら 蓮舫はほぼまともに答えられない事ばかりになるでしょうし、 過去のブーメランだらけになるので相当に分が悪いでしょうね。 都合の悪い質問をさせないように司会が 「それでは○○について各候補予定者回答ください」…

茶請け@ttensan2nd

メニューを開く

(続き)選挙用webサイトの標準フォーマットを選管が準備、候補者がフォーマットを埋めれば、選挙用ボートマッチ(投票マッチング)も自動作成可能に。 毎日ニコ動でもようつべでも良いからwebで候補者討論会開催。電話・葉書での選挙活動も禁止。これくらいすれば安上がりだろ。

アラジン@arajin_jp

メニューを開く

小池現都知事は、太陽光パネルの義務化、樹木伐採、プロジェクションマッピング、カイロ大学寄付の意思決定過程を全て明らかにして、その過程の説明を選挙演説か、候補者討論会でやったら良いよ。 一つも守る気のない公約は、話さなくて良いから。 #都知事選

たかみー@abccba1997

メニューを開く

返信先:@izmkenta政治には金がかかるというのは政治家の都合のよい嘘っぱち、思いますよ!💢選挙に金がかかるだけ!💢👊 金のかからない公平な選挙方法を考えればよい!👊 選挙活動を、視聴者を含めた質疑応答ができる候補者討論会のみにすればよい!これを選挙期間中に何回も開くようにすればよい、と思いますよ✋👊

PIPI@0EuJZW2iuSXia8K

メニューを開く

返信先:@siroiwannko1そもそも、金をかけない選挙にするなら、街宣とかポスティングやめて、週末だけどっか公園とかに特設会場作って候補者討論会させればいいやん。 金かけれまくれる今の仕組み辞めたら良いねん。 平等にポスターは何枚まで、街宣車はなし、襷かけて歩くのはOK、討論会とネット配信のみ。

メニューを開く

返信先:@merikai4001選挙の時まで待てばいいだけでは?街頭演説でも候補者討論会でも政見放送でも実績アピールしてる。その間、子供を保育園に入れられるようになったり各種無償化の音階受けたり目の前で無電柱化工事をやってれば都知事は仕事してるんだなと都民は実感する。

柴犬櫻@osakura_chan

メニューを開く

根本腐れは 候補者討論会で相手候補に質問せず 相手候補の演説でがなり立てた。 TPOが完全に間違い。 選挙妨害なのだ。 #山本太郎 は民主主義の敵! 選挙制度の何たるかを何も知らん!

ナクシ@話の種を蒔いてみる@nakusi2

tokyo-sports.co.jp/articles/-/302… 山本太郎氏 つばさの党・黒川敦彦氏の凸から逃げた陣営を批判「政治家なんて向いていない」 #拡散希望 #れいわはないわ #山本太郎に騙されるな なんで山本氏がそれを決めるの? あと、自分らが同じ事されたら、絶対被害者面してわめくと思うな 皆さんはどう思います?

アベコーキ@kouki07651572

メニューを開く

#ウェークアップ😐️選挙運動のあり方を変える時期が来た。#候補者討論会 をすべき。(・_・)

ましゅう🐉@masyuu7381

メニューを開く

追記 反対意見を受け止める度量と書いけど、彼らは"凸撃して質問する事を受け止めろ(受けろ)"と主張しそうだね。だけど、選挙活動は候補者同士の質問コーナーじゃないからね。質問があれば候補者討論会だけでやるべきだ。

祥岳@kanekt19

メニューを開く

スポーツの予選決勝見てて思う。日本の選挙って本人の適性はガン無視、供託金用意できたらどんなボンクラでも予選すっ飛ばして決勝の舞台に立てちゃうのが狂ってる。ちゃんと候補者討論会開いて、予選の段階で非適合者見極める機会作らないからとんでもないバカが当選して日本ダメにしてると思うよ。

メニューを開く

つばさの党を家宅捜索 東京15区補選で演説妨害疑い、警視庁-日本経済新聞nikkei.com/article/DGXZQO… 妨害が悪い点は認めますが、 壇上から一方的な綺麗事を演説をするだけの選挙活動って不要では? 候補者討論会を複数回開催して、政治課題に対する各候補者の立場が明確になるような公開討論を望みます

メニューを開く

返信先:@uac8kj6eZNHKの受信料制度撤廃 政治家とマスコミの会食禁止 安倍政権以降の閣議決定の撤廃 宗教法人への税制優遇撤廃 消費税撤廃 (大企業の消費税還付制度も含む) 国会議員のリコール制度導入 選挙の際の候補者討論会実施義務化 小選挙区比例代表制の廃止 高額供託金制度の見直し 国会議員不逮捕特権撤廃etc

メニューを開く

返信先:@otokita1妨害はダメですが、出来もしない綺麗事や嘘を並べて演説するだけ。これで投票しろというのは虫が良すぎると思います。 つばさの質問を妨害と取るのであれば、公示前、選挙戦中、選挙戦最終日と最低三回候補者討論会を義務化して頂きたい。

メニューを開く

返信先:@SeoTomoko3新聞・テレビが極左活動家の言動の批判を行わないのは、活動家の一味であるか、もしくは報復を恐れる卑怯者だからでしょう。 選挙結果を見れば、有権者の大半(政治に興味がなく投票に行かなかった者、候補者討論会から逃げて自分の言葉で語れない野党候補者に投票した者)は、バカだったと思います。

himaari🌻himawari🗣@himaarihimawari

メニューを開く

なんだこれ!日本のTV局は!都知事選は国政選挙並みに重要、それが候補者討論会をしない?今が選挙中であることを隠す戦略の小池百合子と後押しする安倍官邸、それとつるむ電通やパソナの圧力なのか!これが民主主義の選挙なのか?隠すほど現職が有利に決まってる。有権者への詐欺行為じゃないか。😫😡

やま@NSW52E1TNPOO9fs

不可解な事がある。 テレビ各社に問合せてみたが、驚愕した❗ 今回の東京都知事選挙で、立候補者の「討論番組」を5日の投票日までにテレビ全社で計画すらないという。 これでは都民は、立候補者の政策や主張の良し悪し、討論の中で垣間見える情熱や人柄も解らず、投票者を決める判断材料がない。

澤田愛子@aiko33151709

トレンド18:28更新

  1. 1

    ITビジネス

    管理者権限

    • Google従業員
    • 非公開動画
    • YouTube
    • Google
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ウェア・スマイルズ・グロウ

    • ダッフィー
    • ポップコーンバケット
    • ウェアスマイルズグロウ
    • スーベニアランチケース
    • 東京ディズニーシー
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    休憩なし

    • 2時間20分
    • 心伝
  4. 4

    天保十二年のシェイクスピア

    • 浦井健治
  5. 5

    スポーツ

    上田大河

    • 武内夏暉
    • 栗山巧
    • 吉田輝星
    • カスティーヨ
    • 感染症特例
    • 野村大樹
    • 北山亘基
    • 登録抹消
    • 輝星
    • 澤柳
  6. 6

    種市篤暉

    • 森下暢仁
    • 大竹耕太郎
    • 伊藤大海
    • 予告先発
  7. 7

    エンタメ

    すとぷりの日

    • すとぷり
    • あああああああ
  8. 8

    無限エビ

    • 亀田製菓
    • 爆発した
    • 確定演出
  9. 9

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 料理教室
    • 全く別の
    • AIアート
    • AI絵
    • 生成AI
    • 問題がある
    • 吐き気がする
    • AI
  10. 10

    ハロコン

    • ハロプロ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ