自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

1人目のためには婚姻数を増やす、2-3人目を産んでほしいなら片働きでもいける経済状況にした方がいいと思うんだけど。3号廃止なんてもってのほか。年少扶養控除復活、基礎控除増額、配偶者控除所得制限無くす。なぜやらないの???ばかなの?

まいきー@mykeeey01

メニューを開く

返信先:@DgMJpoAtYIP2Zjr1結婚しない自由がある社会では少子化は必然です。 「結婚、出産しないと不利」程度の控除で良いです。 ・同居が条件の所得制限なしの配偶者控除200万円 ・同居が条件の所得制限なしの扶養控除200万円(子供は18歳まで) ・自分か配偶者の親への送金は年間120万円所得税額から控除

福岡移住ダイエットおじさん@fukuokaoji2022

メニューを開く

子育て支援してくれると多くの人が期待したこの人が、 「時代にそぐわない」 として2号の会社負担分返上も言わずに3号廃止を訴えてるのよ。 配偶者控除然り。 この人はどういう方向に世論を煽動しようとしているのかな? 所得制限子育て世帯すら分断して得をするのは、結局誰? pic.twitter.com/DnxVKhKRfe

よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を@Yomuyomupoo

専業vs.WMのバトルもこれよ 女が女の生き方の幅狭めてどうすんのよ… 自分で育児するも🙆‍♀️ 保育園に預けてその時間稼ぐのも🙆‍♀️ 現状の配偶者控除の所得制限は外国人の国外在住6親等まで世帯主所得制限なく認められてる人的控除の剥奪。 女の分断を利用されて日本人の少子化促進されてんのよ。 気づいて

よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を@Yomuyomupoo

メニューを開く

専業vs.WMのバトルもこれよ 女が女の生き方の幅狭めてどうすんのよ… 自分で育児するも🙆‍♀️ 保育園に預けてその時間稼ぐのも🙆‍♀️ 現状の配偶者控除所得制限は外国人の国外在住6親等まで世帯主所得制限なく認められてる人的控除の剥奪。 女の分断を利用されて日本人の少子化促進されてんのよ。 気づいて

s🍓@_115415

私が男性だったら、AEDで助けてあげる気でいただけで性犯罪者予備軍呼ばわりされるんであれば「では私は助けません」で終わりだな 困るのは男性じゃないし話し合いの余地なし 女性にとって損しか無い話を女性が声高に叫んでるの馬鹿馬鹿しくて付き合えないと思う どうしたって頭悪く見えちゃうわ

よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を@Yomuyomupoo

メニューを開く

児童手当を片働不利にした上に 配偶者控除所得制限しておいて 何言ってんの? 片働きにより厳しい増税しておいて 子供がへった? ここに更に3号廃止🤷🏻‍♀️ どれだけ専業目の敵にしてるん? そんなに家庭のバックオフィス役が悪ですか? news.yahoo.co.jp/articles/808cc…

ちょこママ@ANIL5plus1

メニューを開く

私と結婚するメリット 配偶者控除に加えて障害者控除も受けられるよ ぜんぶで75万円くらいの節税効果 扶養人数が子どもの数+1になるから所得制限もかかりにくいし ただ私はもう結婚がしたくないんですけどね

たかえ🐅おうちで特許ちゃん🔍@tk_e

メニューを開く

産む産まないは自由 でも子供は国の財産 子育ては国民全員で 所得制限なき給付はベスト 扶養控除(別の議論だが配偶者控除も)はさっさと廃止ですね

たぁさん@bo_5hon

メニューを開く

金を集めてから配る…😑 無能な政治家がやりたがる事だと思う。配偶者控除を廃止して、所得税のN1分のN乗方式にしろよな。 N1は学生以下を1.5、高齢者を0.5とすれば良くないか? 支援金徴収、26年度から 児童手当は所得制限撤廃 改正子育て支援法が成立(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/896fe…

yoshinaga@Y42870914

メニューを開く

返信先:@yuchikoyama本当ですよ…すでに累進課税なんだし、基礎控除も配偶者控除所得制限で無くすべきものではないですよね!もちろん年少扶養控除の代替えの児童手当もだし、そもそも年少扶養控除を無くして児童手当を拡充なんてありえないですし、当たり前の控除があってプラスで手当等を出すのが子育て支援なのに…

ひなまま@hahihiphga

メニューを開く

"年金3号は不公平"は 一理あると思うの。 だから廃止じゃなくて 既婚者は全員 3号に入れる様に すれば良い話でね。 両方フルタイム勤務でも どちらかの配偶者控除に 入れば良いのよ。 だって所得制限は 世帯年収なんだから。 都合のいいとこだけ 世帯年収にすんじゃないわよ。

アレックス🇦🇺🇯🇵@13Yakuchan

メニューを開く

配偶者控除内で働いている人まで含めているから平均賃金とか低くなるのだよね。 自らが所得制限してるのにフルタイムの人と一緒にされても...

過食B@motaberarenaiyo

え、妻フルタイムの家庭って、昭和から増えてないの、、、思ってたのと大分違う

ぴっぐ 👀@pig0x0

メニューを開く

基礎控除増額、年少扶養控除復活、配偶者控除所得制限解除で良かったものを一律4万引こうとしつつ、高齢者世帯の票が欲しいので減税できないと給付とかやるから難しいだけやろ…何故既存の仕組みを使わないのか

こんぶ@Alucard_4

メニューを開く

返信先:@hirox246この数年で、基礎控除引き下げ、配偶者控除所得制限設けて、さらに世の中インフレしてきたタイミングで、児童手当所得制限設けてきた。 世の中インフレしても、税率を決める所得額を引き上げることはおろか、控除と手当無くしてるわけですから、10年前の年収1200万円より今ははるかに貧乏。

メニューを開く

同じ扶養家族なのにニートや老人には控除があり、子供にだけ控除がない。その上、配偶者控除所得制限がある今の税制は、子育て世帯を狙い撃ちにした「子育て増税」。公約の年少扶養控除を復活して、「子育て減税」をお願いします。

政府広報オンライン@gov_online

/ 暮らしの負担減で消費増へ 定額減税と給付金 \ テレビ番組「クリックニッポン」では、納税者本人とその扶養家族が対象の定額減税と、住民税非課税世帯等への給付金をご紹介! 番組視聴はこちら gov-online.go.jp/article/202406…

ゆち🐰所得制限反対。取って配るなら最初から取るな@yuchikoyama

メニューを開く

日本政府は、既に所得制限されている配偶者控除も3号も廃止し、日本人の現役納税者を財源にますます日本人の少子化を加速し、少子化を理由に非課税外国人を入れ続けます。 pic.twitter.com/NAXSFqS3Nd

よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を@Yomuyomupoo

メニューを開く

ほんとうにそう。 専業主婦は無報酬の仕事で忙しいし、そういう方々によって、支えられている部分はめちゃくちゃ大きい。専業主婦でなくて、ニートに働いてもらうよう仕向けて。てか、配偶者控除なんて、所得制限いらんし、年少扶養控除は当然必要だし、なんなら、子どもの扶養控除は100万必要。

デイノケイルス(母)@saurusambitious

世帯年収では共働きの方が所得税額安くなるの静かにしてるし累進課税にも触れないし、扶養控除や3号年金がうらやましいの?控除なんて稼ぐとなくなるのに?保育料ちがうよね、病気だったり育児中だったりの専業世帯に扶養控除や3号制度認めるってのそんなに嫌なの? 先にニートに文句言った方がいいよ

メニューを開く

配偶者控除も基礎控除も既にナイひと居るからね。納税のみ各種支援なし。ちょっと厳しいよ。。困った時くらい助けてほしいわ。子育てだけじゃなく医療や障害にも所得制限あるんだよ。ひどいよ。 #所得制限反対

メニューを開く

教育費が不安でこれ以上産めないな。って人が確実にいるのに大学値上げの話題や高校無償化所得制限も放置。仕事しながら産める環境の人ばかりでないのに3号や配偶者控除廃止の話。 あたしやっぱり1円も納めたくない。いじわるなんだもん。国。

メニューを開く

社会保険料が高いのも辛いけど 子供が産まれても扶養控除がないことや この年収だと配偶者控除がないことや 更に高所得者扱いされて所得制限が発生してるのが大問題 累進課税でもっていかれているのに、更なる応能負担と所得制限で、働いていない人と比べて負担が激増。働く気力をなくすのも仕方ない

おもち|20代から資金運用@omochi20fire

年収1500万の手取りが1027万と知った時、この国の税制や社会保険システムに絶望しました。会社員で年収1500万なんて小さい頃から努力して社会人になった後も毎日猛烈に働いた人がようやく到達できる金額なのに、その3割以上が税金や社会保険で持っていかれる。会社員を頑張る気力が0になりました。

メニューを開く

きちんと累進課税で高額税金社会保険料を納め所得制限で自助を強いられ、残りでやり繰りしてる家庭から無理矢理配偶者控除を奪い更に生活が苦しくなる様に追い込み無理矢理働かせようとする一億総奴隷化社会の一環💢 #配偶者控除返せ

125@siroiwannko1

何言ってんだ!こいつ! 自民党 牧原秀樹氏 「ちなみに、女性の就業を1番促進したのは、実は安倍さんで…500万人ぐらい就業者数って増えてます、1番大きいのは女性が働くようになった」 ヤジ「非正規ですよ」 #朝生 #自民党に騙されるな

きべさち@gqSi1Z78291c8Ec

メニューを開く

返信先:@momongaiyako扶養親族は「6親等以内の血族、あるいは3親等以内の姻族」なので、 はとこやいとこの孫でも扶養控除受けられますよね。なぜ年少扶養控除と配偶者控除(所得1000万円超で所得制限)だけ廃止するのか? 岸田総理、理由を説明してください。 @kishida230 @kantei

ゆち🐰所得制限反対。取って配るなら最初から取るな@yuchikoyama

メニューを開く

返信先:@omochi20fireもともと累進課税なのにさらに所得制限とかして対して実利もないのにやる気を奪われるんですよ。 今回の定額減税は高税収に対する還元だったはずなのに高額納税者は除外。 配偶者控除はもちろん基礎控除も住宅ローン減税も除外。

Summem394@summem3941

メニューを開く

昨日職場のトップの70代ご夫婦と定額減税の件で話してた。流れで配偶者控除もないし…って言うと「ひなままさんは恵まれてるのよ」と…そして年収2000万以上の人は定額減税すら所得制限みたいですね…って言ったら「それだけあればー」って言ってて、あっやっぱり昭和的考え方だな〜って思った

まみまみ@kumamimami1

『0歳〜お年寄りまでみんなにメリットあります』 所得制限あるからメリットゼロなんですが? 6人家族なのに5人扶養控除なく透明人間扱いで定額減税も受けられないとかバグですか?

ひなまま@hahihiphga

メニューを開く

返信先:@kerlon_fm財務省が何だかんだ理由つけて控除を無くしてくるので、減ることはあっても増えることは今後もないでしょうね。 配偶者控除どころか基礎控除さえ所得制限かけてステルス増税してますから🥲

campnou1899@campnou1899

メニューを開く

様々な所得制限は世帯年収で見るくせに、3号や配偶者控除となると個で見ようとしてきてとりあげようとしてるのマジでキチガイ。個で見るならそれでいいよ?だけど、子供を全員私の扶養に入れて非課税世帯にならせろよ。

所得制限反対アカ@31chunen

メニューを開く

返信先:@dorafujimoto少子化と絡めて考えるなら、配偶者控除や扶養控除は無条件で両性並行して適用できるべきだと思うのです。 所得制限とかあるからややこしくなる。

たぬきむノ翁@tanukimu

メニューを開く

---- 氷河期世代ですが、なんとか就職していま高校生、大学生の二人いますが、 年少扶養控除廃止 特別扶養控除の見直し 児童手当は所得制限 配偶者控除受けられず 消費税増税 年金、社会保険料の負担増 復興税... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

rose🫒扶養控除縮小🙅‍♀️所得制限🙅‍♀️@wishforpeace4

メニューを開く

定額減税、職場から書類の必要性とかのフローチャートがやってきたが、所得制限配偶者控除欄が空白になっている人はどういう扱い? もしかして、配偶者の分はカウントされず?

メニューを開く

→> ---- 氷河期世代ですが、なんとか就職していま高校生、大学生の二人いますが、 年少扶養控除廃止 特別扶養控除の見直し 児童手当は所得制限 配偶者控除受けられず 消費税増税 年金、社会保険料の負担増 復興税... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

メニューを開く

配偶者控除が満額で受け取れるのは、 💰給与所得のみの場合、900+195=1095万円まで  (基礎控除や他の控除は計算に使えない) 💰一時所得は50万円を超えたら、超えた分の半額を所得に入れる 💰確定申告をしたら、先物や株の利益も所得に入る #税金 #税の最適化 #所得制限 pic.twitter.com/jcjZUjkbiJ

投資と医学のしょうたろうブログ@shotaro373

メニューを開く

配偶者控除所得制限があるから既に関係ない人も多いけど3号廃止はやめとけ。子育て世帯直撃やん コメンテーター達はフルタイム共働き世帯は増えてないってちゃんと言おうね。

会計ラボ@Kaikei_lab

3号廃止の論点の1つとして専業主婦世帯が減って、共働き世帯が増えたことが指摘される。 しかし、ご覧の通り、フルタイム共働きの世帯数は3号制度が始まった1986年から数にほとんど変化はない😇 社会構造が抜本的に変化してる訳では無い中、時代遅れだからと3号廃止!という理屈に騙されないで❗

メニューを開く

これ絶対にやるよね。 だって人的控除の代替の子どもの児童手当や高校無償化に世帯主所得制限してるなんて、未だに信じられないでしょ? 配偶者控除や基礎控除も代替すらなく、既に所得制限で取り上げられてるからね? 次は資産制限、絶対にくるよ。 肉屋を支持する🐖にならない様に気をつけないとね

ほーちゃん@OiwZvk70Qstm8Ci

資産課税から資産制限に発展するだろうな。 一定資産があれば各種年金受けられません、手当は出ません、子の奨学金は借りられません。もちろん真の大金持ちには痛くないけれど庶民を疲弊させるのは充分な額で、政治家には抜け道を残して

よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を@Yomuyomupoo

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics配偶者控除廃止しなよ?所得制限でもうないし。全員廃止しな

スピノサウルス@ASuffragettes

メニューを開く

少子化対策の代案 ①年少扶養控除の復活 ②配偶者控除所得制限廃止 ③保育園学童の保育料の控除認める ④社保下げる ⑤消費税廃止 ⑥森林環境税廃止

メニューを開く

どうせ給付とセットのバラマキなんだから、定額減税は継続せんでいいよ。 基礎控除あげろ。配偶者控除かえせ。年少扶養控除も返せ。あと、消費税下げて所得制限やめれ。

メニューを開く

返信先:@T21Asdなるほど、ありがとうございます 親の収入で判断されると、他にも子どもがいたらそっちでも所得制限あるし大変ですよね。配偶者控除もないし🥲きつい…

ももやま@KqI2J3SjxC32SdR

メニューを開く

年少扶養控除と児童手当なくて、配偶者控除もなし。高校授業料も所得制限で自腹。国から我が子が大切に扱われてるとは全く思えない。

左団扇の専業主婦@momo20181118

メニューを開く

国の考えでは、配偶者控除廃止すると扶養されている妻(夫)は控除ゼロになるの? それとも現行の扶養控除枠に入れるの? まずその辺をはっきりさせてほしい 後、子供たちの扶養控除を早よかえせ 手当も所得制限、控除も無しって詐欺やぞ #年少扶養控除 #配偶者控除

みー やさぐれ仁王&狛犬 所得制限嫌い@miiitwit

メニューを開く

平均給与が下がったみたいなニュースを見たけど、これは確実に社保加入の網が広がったことによる働き控えが影響だろうから、配偶者控除所得制限を撤廃するか、せめて年間手取り250万ぐらいまではフルで配偶者控除つくよ!にすれば、ずるっと世帯所得は増えると思うんだよね。

奈良太郎@大阪府民@E745h

メニューを開く

返信先:@pando_natu1配偶者控除も基礎控除も所得制限 思えば所得制限を発明して増税し続けて少子化を促進し続けて来たのが政権復帰後の自公政権 しかも悪い金持ち(実際は頑張ってる庶民)から金を盗んで、貧乏人にばら撒くネズミ小僧ばりの義賊を気取る 悪夢の自公政権をまだ続けますか?

takavalon@takavalon

トレンド13:47更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ロックマンワールド

    • Nintendo Switch Online
    • ゲームボーイ
    • ファミリーコンピュータ
    • スーパーファミコン
    • ロックマン
    • トピックス
    • Switchで
    • グラフィック
    • Switch Online
    • ワールド
    • Switch
  2. 2

    エンタメ

    Limited Edition

    • アイドリッシュセブン
    • イラスト
    • アクリル
  3. 3

    長野博

    • ながのーず
    • T.M.revoluTion
    • イナズマ
    • イナズマロック
    • ジグザグ
    • HYDE
    • 井ノ原快彦
    • Novelbright
    • ももクロ
    • ウマ娘
  4. 4

    ニュース

    CM機能

    • CM視聴
    • プロセカ
    • CMだった
  5. 5

    冨永愛

    • 吉谷彩子
    • 寛一郎
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  6. 6

    追放されたチート付与魔術師

    • チー付与
    • 業務用餅先生
    • チート付与
    • 業務用餅
  7. 7

    ニュース

    約束を反故にされた

    • おやめください
    • 110枚
    • 怒り心頭
    • 茨城県守谷市
    • 立憲民主党
    • 岡田幹事長
  8. 8

    スポーツ

    須田侑太郎

    • シーホース三河
    • 複数年契約
    • 選手のお知らせ
    • 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
    • 選手契約
    • 2024-25シーズン
  9. 9

    エンタメ

    LIVE AZUMA

    • あづま総合運動公園
    • HYDE
    • 野外フェス
    • MWAM
    • マンウィズ
    • ENDRECHERI
  10. 10

    マスターライセンス

    • デカレンジャー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ