自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

家を建て替えることにした❗ 予算3000万円 現在の家、1987年位に建てた 築40年の2028年目標 金融資産12000万円が目標 俄然、やる気が出た65歳資産500万円の老人 #老年の主張 #老年の妄想 #the耄碌

メニューを開く

【実体験】資産額別に起こる人生の変化【資産100万円・500万円・1000万円・2000万円・3000万円・5000万円・7000万円】 youtu.be/d-cSoFYiy_Y ✅投稿したので、見て頂けると嬉しいです♪ 日本人の金融資産額の統計データも載せていますが、結構衝撃的な結果😱 pic.x.com/ajbrAoFaOn

シス@ゲーム実況@Siss_niconico

メニューを開く

返信先:@Da2_encollege・アッパーマス層: 純金融資産が3,000万円以上5,000万円未満 ・準富裕層: 純金融資産が5,000万円以上1億円未満 ・富裕層: 純金融資産が1億円以上5億円未満 つまり3000万円未満は平民やで

メニューを開く

日本国民 年間1人あたり400万円給付の場合 財源200兆円〜450兆円 金融資産 超富裕層5億円以上〜 アッパーマス層3000万円以上〜 合計1024兆円 企業の内部留保金(貯金) 合計637兆円 2024年度末時点 大資産家や株の利益を所得税と内部留保金を国民給付に配分することは財源として充分可能。

田村僚馬@bNzGeuhr1BhowBb

メニューを開く

これが日本のリアル。 ・年収中央値373万円 ・貯金50万円 ・年金19万円 ・投資してるの36% ・相続3000万円 ・単身の金融資産941万円 SNSで見る「資産○億」「配当生活」はほんの一部。 普通の人の現実を、ちゃんと見て生きよう。

30代の投資研究者@mrson121212

メニューを開く

美貌は減価償却資産、金融資産は複利で増える。25歳から月20万円を全世界株に投資し続ければ、35歳で資産は約3000万円に。『お客様のため』から『自分の資産のため』に思考を切り替えよう。あなたの『退場戦略』、考えたことはある? #美貌 #資産 #金融資産 #複利 pic.x.com/ogYSe0u1q5

メニューを開く

返信先:@dragonhosoiセンチュリオンは確か年収3000万円以上もしくは金融資産5億円以上であればクリア出来る筈です。 10年前だったら金融資産10億、年収1億で20年前だったらもっと審査が厳しくかったような!! 一億総中流がなくなり急速に貧困化が進む日本の今、AMEXの審査はかなり緩くなっています。

カズ@bskc_j

メニューを開く

実は、これが日本のリアル🇯🇵 ・年収中央値373万円 ・貯金50万円 ・年金19万円 ・NISA利用36% ・相続3000万円 ・単身の金融資産941万円 SNSで見る「資産○億」「配当生活」はほんの一部。 少しずつから始めてみよう!

ゆるマネちゃん|金融OL×FP1級💰@mo_ney0

メニューを開く

気になって確認したら、金融資産も含まれてるので、まァ(東京都の合計特殊出生率が1.04だもんな) >東京都の平均貯金額3000万円超えてて震えた x.com/Fire_2025_/sta…

ねこマン 窓際☆FIRE 億猫万太@Fire_2025_

東京都の平均貯金額3000万円超えてて震えた、

hanatoneko@hananeko_tw

メニューを開く

60代の金融資産、ゼロを含む200万円未満が約2割、3000万円超が2割強と、二極化が進んでいる。高齢者=高貯蓄と考えると世代間の分断を引き起こす。 x.com/OneMoreChance9…

ザオラルさん🌹@OneMoreChance99

返信先:@masatoshi_mameそれは若者が救われるような税制にしたり そもそもの借金の原因となる 高等教育費の無償化をすればいいだけの話であり 高齢者から奪えというのは 空前の富を溜め込んでいる富裕層や大企業を無視した 単なる彼らの代弁者でしかない。 同じ「日本人」を追い込んでいるのはこの手の輩。 本当に最低。

高橋浩司@kouji1309

メニューを開く

試みに西荻窪のマンション検索してみたら、同様の規模で6-7000万円する。ほぼ全額持ち出しだ。一応買えるんだけどその分金融資産が減る。それでいいかと言われると…BTCを全部売らないといけない。退職時に戻るとしたらせいぜい3000万円程度の物件しか買えない。これでは夢は実現できない。

Neuro-Exerciser@fiopedporuee

メニューを開く

3000万円を年利4%運用で月10万円~って話が定期的に出るけど実際には難しい。 米国ですら株式+ETF投資は金融資産の50%、3000万円を年利4%は、リスクを一定程度見て6000万円必要、生活運転資金込みで金融資産1億円、それも月10万円は安定的は無理。 この垢は風俗客として実体ありネカマではない。 pic.x.com/zd7xwOA8LX

放浪の爺@e4lovelove

メニューを開く

返信先:@rrr34949大阪市内の純資産5億円超の個人数は公的統計がなく正確不明ですが、全国の純金融資産5億円以上の超富裕層は約10万世帯で、東京に集中し大阪市では数百から数千人と推定されます。日本共産党の政策では所得税最高税率70%は課税所得3000万円超の部分に適用され、現行の45%(4000万円超)より広い高所得層

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@FIRE3000463437言わんとしてることに同意しなくもないけど 20代後半で3000万円金融資産作ったのは凄いが FIREできる金額じゃねーと思うし 趣味は節約と貯金じゃ生涯独身になるで😎 pic.x.com/EgrDozdccm

婚活軍師ひろゆき🐬@hirox_marriage

メニューを開く

$ZETA ゼータで金融資産1000万円は余裕でいける 2000万円もわりとある 3000万円はギリある つよつよ最強ゼータで、年末〜来年末は暴れ牛になるか pic.x.com/zpJ3qSV1PK

雰囲気太郎@JEPQstyle

メニューを開く

#Qui2_251105 現在の規模は全世帯の10%ほどと推定されている、野村総合研究所が示した「世帯の純金融資産保有額の分類」における5つの階層のうち下から2番目に該当する、「純金融資産保有額が3000万円以上5000万円未満のグループ」を何という? A.アッパーマス層 x.com/_Qui2/status/1…

くいくい(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「くいくい」。 11月5日のお題「答が『あっぱ』『あっぴ』『あっぷ』『あっぺ』『あっぽ』を含む言葉」 (このポストを引用リポストし、ハッシュタグをつけて自作の問題をご投稿ください) #Qui2_251105

K2@縮小中@k2_kuronekowiz

メニューを開く

FIRE達成するにあたって 一番大切な事…🤔 入金力? 利回り? 期間(時間)? それも大事! でも本質は違います🙅 早く達成したいなら 家計管理と生活スタイルの見直し 月10万円の予算で満足出来る 生活を送れば3000万円金融資産を年4%の取り崩しで 達成出来る🙌 "足るを知る" FIREまで2615日 pic.x.com/XYvGeNE2f8

そいちだよ🤑妻殿はYouTuber@plus215239558

メニューを開く

リスク許容度足りてますか? 私のアセットアロケーションでは、下落時には金融資産の一部の3000万円が一時的に損なわれます。それを受け入れて投資しております。 あなたは今のポートフォリオで、下落時に平常心で適切な投資行動がとれますか^ - ^?

救急科専門医で訪問診療医、ASD@t6EFW2Eh7Bn4JpR

メニューを開く

金融資産3000万円あれば、生命保険に入るよりも、東京海上やMS&ADの株を買って配当とキュヤピタルゲイン狙った方がいい。

タレブ@km54672358

メニューを開く

金融資産推移(世帯ではなく個人) 2022年 765万円 2023年 1010万円 2024年 1370万円 2025年現在 2070万円 この間に年4回の海外・国内旅行、不妊治療、薄毛治療、奨学金、結婚式、家賃などの高額出費もあります。その割には増えてる方かなと。 もし独身・社宅住みなら今頃3000万円のはず。

ゆーたろう@uyu92_tomoi21

メニューを開く

これが日本のリアル。 ・年収中央値373万円 ・貯金50万円 ・年金19万円 ・投資してるの36% ・相続3000万円 ・単身の金融資産941万円 SNSで見る「資産○億」「配当生活」はほんの一部。 普通の人の現実を、ちゃんと見て生きよう。

両津勘吉@資産1億円FIRE達成@ryotsumillion

メニューを開く

「下落相場での買い向かい💰=入金編=」 =普通の投資家にとって大切なのは、何を買うかより、いつ買うかだということ= ヘムのこれまで28年間の投資人生での累計で約1億4,000万円を証券口座に入金してきました。この入金額で証券口座内金融資産5億3000万円は大した成績ではないですよね。 pic.x.com/RQhEMntDca

ヘム / 「小型割安株」&「増配」&「暴落時買い向かい」投資@pygmy_hem

メニューを開く

3000万円未満を「マス層」として、各カテゴリーに属する世帯数および、金融資産保有額を調査しています。 仮に「お金持ち」の定義を、「億万長者」の呼称に倣って、純金融資産で1億円以上とすると、国内のお金持ちは165万3千世帯、 保有資産額は469兆円となります。 全世帯数の3.0%で

robinsonmanana@robinsonmanana

メニューを開く

(資産額から負債額を控除した額)を5つのカテゴリーに分けて、世帯数と保有額を分析したものです。 カテゴリーの分け方は純金融資産額が5億円以上を「超富裕層」、 1億円以上5億円未満を「富裕層」、5000万円以上1億円未満を「準富裕層」、3000万円以上5000万円未満を「アッパーマス層」、

robinsonmanana@robinsonmanana

メニューを開く

世帯年収3000万円以上の層では51.6%が1億円以上の金融資産保有 世帯年収3000万円、45%が子供の海外留学希望 博報堂調べ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

キミドリ@bbm3480

メニューを開く

資産形成に成功する人は目標設定が圧倒的に具体的。「老後資金3000万円」ではなく「65歳時点で金融資産2000万円+不動産評価額1000万円」と年齢/内訳/形態まで明確にする。この差が行動の差を生みだす源泉で、曖昧な目標からは曖昧な行動しか生まれません。具体性こそが資産形成成功の第一歩です。

是澤始|偏りなき資産形成の参謀@hajime_korezawa

メニューを開く

金融資産について尋ねると、1億円以上の金融資産を有する資産富裕層「ウェルスリッチ」は世帯年収1500万円の層では20.9%だったのに対し、同3000万円以上の層では51.6%と半数を超えた。 世帯年収3000万円、45%が子供の海外留学希望 博報堂調べ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

これが日本の普通。   ・年収中央値373万円 ・単身貯金額中央値50万円 ・平均年金受給金額月19万円 ・投資している人の割合36% ・親からの相続平均額3000万円 ・単身世帯の金融資産平均941 万円   株クラは異常すぎて参考にならん...

両津勘吉@資産1億円FIRE達成@ryotsumillion

メニューを開く

毎月50万円(年間600万円)の手残り額を目指すとなると、だいたい家賃収入3000万円が目安になりますが、利回り8%の物件を買っていくとしたら約4億円の投資規模が必要となります。 ​ 投資≒借金ですから、年収が2000万3000万円あるような属性だったり、数千万円の金融資産があればいいですが、普通の

競売で大失敗...5年後脱サラ!ななころ@不動産投資家@nanakoro3

メニューを開く

この5年間、資産形成を続けた結果、金融資産3000万円になった。月の積立額はだいたい25万くらいだった。これから、積立額を減らすべきか迷っている。

koboldpc@koboldpc

メニューを開く

インデックス4%取り崩し論を実践して、 3000万円金融資産でFIRE‼️ その度胸に感服する🫡 理論的には可能かもしれない でもあなたは取り崩す事で、 口数が減る恐怖を知らないよね。 きっと10年後は普通に労働してるよ😇 3000万円でFIREなんて夢物語

🌼ベス子🌼@besuko_

メニューを開く

返信先:@genzeiAI8割がマス層(3000万円未満)で、さらにそのマス層の大半が金融資産100〜1000万円もしくはマイナスなわけだけど、「税金とって配る」を否定していいの?そもそも低所得者は社会全体で見ると税金をほとんど払ってない(むしろ恩恵を受けまくってる)ことを自覚することから始めた方がいいのでは。 pic.x.com/Kk8DiocX7G

シャムねこ@torlleno

メニューを開く

👴高齢者の中でも、さらに二極化。 データによると、 60代単身世帯のうち ・金融資産ゼロ:27.7% ・3000万円以上の資産あり:16.8% 同じ世代の中でも、 「蓄えてきた人」と「蓄えられなかった人」の差が急拡大。

のんた@ファイナンシャルプランナー@nonta_FP

メニューを開く

「資産運用で実現する「35歳までの経済的自立」~キャリアウーマンへの最短ルート」 美貌は減価償却資産、金融資産は複利で増える。25歳から月20万円を全世界株に投資し続ければ、35歳で資産は約3000万円に。『お客様のため』から『自分の資産のため』に思考を切り替えよう。#金融資産 #資金調達 pic.x.com/v9f4RdgwX3

メニューを開く

10/1時点で証券会社にある金融資産は約1.5億だった。今日の時点で約1.8億だから、1ヶ月弱で3000万円の増加ということに。 貯金と確定拠出年金を合わせると、2.2億~2.3億くらいかな。

あかある🐣@1wYXxEXN3Eue9Kj

メニューを開く

おはようございます☀ 昨日カード支払いでガクッと資産額が下がったのに、各種金融資産の上昇で3000万円代に返り咲いてました🌻👏

さら🐈浪費OLセミリタイアを目指す@zarame_blog

メニューを開く

(総合)商社マンの場合年収以外に持株会だけで結構な金融資産になっている。年代別保有額イメージ☟ 入社から満額やっていたらもっと多い 30歳:1200万円 35歳:3000万円 40歳:6000万円 45歳:1億円 一部JTC界隈も似た状況。そら2~3億円のマンションまではそれなりの数がついていけるよなとは思う

ハゲ坊主@hagebouzu2002

メニューを開く

金融資産3000万円+副業利益月100万でFIREしたい!

窓際副業マン@FChZCLxexx51742

メニューを開く

金融資産ってのは分かっていて、持ち家の有無で純金融資産がガバガバになるのどう見ればいいのか未だに分からない 同じ金融資産3000万円でも 持ち家あり金融資産3000(強い) 賃貸金融資産3000(んー) 持ち家あり金融資産-3000万(金融資産3000、ローン6000万円) 分からん

だ・めお☕EDです@sukosuko_cod

メニューを開く

金融資産3000万円あっても、住宅ローンが3000万円あったら純金融資産0で、アッパーマス層ではない。 だけど、純資産的にみると、潜在的アッパーマス層に分類されるとかなんとか。 #お金欲しい

トレンド3:16更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    青の救助隊

    • ポケモン不思議のダンジョン
    • ゲームボーイアドバンス
    • ニンテンドーDS
    • 2005年
    • ポケモン
    • 今日は何の日
  2. 2

    エンタメ

    Aぇ! groupのQ&Aぇ!

    • こじけん
    • 汗をかいて
    • まさまさ
    • Aぇ! group
    • フジテレビ
    • 令和
    • Aぇ
  3. 3

    スポーツ

    デバニー

    • 契約した
    • OPS
    • をメインに
    • 阪神タイガース
    • 振らない
    • スタッツ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    カリヤン

    • ゆじ
    • 虎杖悠仁
  5. 5

    ニュース

    玉城てつろ

    • 糸満市議選
    • 糸満市議会議員選挙
    • 誠にありがとうございました
    • れいわ新選組
    • れいわ
  6. 6

    エンタメ

    設楽さん

  7. 7

    エンタメ

    anan表紙

    • Hey! Say! JUMP
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ルリドラゴン

    • 少年ジャンプ+
    • ジャンプ
    • ジャンプ+
  9. 9

    グルメ

    綴理

    • リンクラ
    • 蓮ノ空
    • アイドル
    • 19歳
  10. 10

    ニュース

    儡脊

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ