自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@hiragi_0__防音室よりも全体の防音がしっかりしてるところだな 鉄骨鉄筋コンクリート造とかじゃないと

旧人類@Pel1et

メニューを開く

鉄筋やら鉄骨やら防音性に違いがあるのね

メニューを開く

今の今まで 第二条件で鉄筋構造に拘って調べてたけど 鉄骨とかで観ながらも、防音系のシート貼ったり角部屋でも探すのもありなんかなぁ

きんかん@kinkan__4__2

メニューを開く

返信先:@kaede_io防音はしっかりしたい派です。 一戸建てでもないがしろにされがちなポイントなので... 基本的に厚さや重さが重要なので、PCが得意な大成建設ハウジングかもしれないです(なお価格 あとは、重量鉄骨, ALCが得意なヘーベルハウスや、重量鉄骨が得意なダイワハウスが推しかもです

kyoya0819 / Miyako Nari@kyoya0819

メニューを開く

返信先:@niichi021こりゃ薫の住むところを今の所から新築ボロアパート(軽量鉄骨・WiFi完備・オートロック・オール電化・防音設備・すきま風的空調付きその他フル装備)に引っ越してもらって婦婦共働き家庭をエンジョイしてもらわないとだな。

KAZ@シン・マリちゃんはいいぞ!!@Gt299k_h

メニューを開く

こんな雨の日でも作業しはるんですね。従業員の方風邪とか引いてしまいませんか?音は晴れた日よりも緩和されますが煩いものは煩いんで早くパネルや防音シートお願いします。充分付けられる鉄骨組んでんのになんでその下にあるみたいなパネルもシートすらかけないんでしょうか

kokoromochi@kokoromochi5

メニューを開く

返信先:@M4r_o_おそらくゲームやると思うので、ここら辺は必ず見ることをオススメします! ▫️構造 RC造(鉄筋)>鉄骨>軽量鉄骨,木造 (左から防音性が高いはず) ▫️インターネット通信 光コンセント>>>>>LANポート>モジュラージャック ※光コンセント以外ゴミなので必ず光コンセント付きの物件を選択 (画像参照) pic.twitter.com/taPxaLFOSQ

わかるーん@wakaroon_3

メニューを開く

鉄骨 〈メリット〉 ・地震等の災害に強い ・防音性能に優れる ・メンテナンスフリー ・太陽光発電との親和性が高い 〈デメリット〉 ・木造よりコストがかかる ・間取りの自由度が低い ・断熱材が入れられないのでエアコンで 補う必要がある。

オウタ@yo10130810

メニューを開く

もう一個提示された方はそれなりの築年あるけど鉄骨防音バッチリだし、なんと初期費用半額にするっていうから頭ぶっ飛びそう‥🤯ただこっちのほうが家賃高いのがなぁ‥でも防音は何よりも大事!うーむ悩む

ゆるんぐ@umitubamegameor

メニューを開く

【有識者のみんなへ🥺】 俺の工務店ならもぐしの家5千万節約出来るって言われてるんでちけど、下記のスペックで3,000万で建つかおちえて🥺 SE構法らちい🥺 鉄骨2階建て53坪 耐震3 UA0.34 LDK長方形40帖 内寸6.5m×9.5m支柱なし、防音-40db 寝室防音 -45db 天井2700mm 2階ジムマシン500kg常駐

ダイチ🔥日本エコハウス大賞へ🔥@SEIGInMIKATA13

返信先:@niwaka_audio鉄骨やってないけどSE構法で余裕だと思う😊✨

もぐし@積水ハウス引き渡し@niwaka_audio

メニューを開く

家にダーツ版置きたいけど、軽量鉄骨防音性能そこまで高そうじゃないからキツイかな〜

メニューを開く

安い物件は軽量鉄骨しかないけど、防音が…で、対策調べてるけどめっちゃめんどくさいな集合住宅…。今まで、聞く音を減らすことを考えてたけど、自分が音を出して迷惑をかけない配慮についてたくさん書いてある…。内見嫌になってきたな…また変われないのか。。

そりゃもうも〜ふか@mouhukanai

メニューを開く

返信先:@yuki_ietsukuriヘーベル 知り合いに何人か建ててる人がおり話を聞いたが、数十年経った時のランニングコストが当初予測からズレないため資産形成しやすい、つまり節目点検等でぼったくられる可能性が低く善良であると判断 鉄骨の強靭さ、防音性能、外壁に流行り廃りがないデザインでブランドの独自性がある

vovi@2y8m発達経過観察中@voviroku

メニューを開く

防音という観点では、鉄骨とRCは大きな差があると思う。RC物件で上階の足音が気になるという話は聞いたことがないような。

大家上等!@oyajoto

メニューを開く

重量鉄骨、RCより全然涼しい〜まだ冷房つけずにいけてる 騒音リスク回避に全振りするならRC、防音と暑さ寒さのバランス取れてるのが重量鉄骨かも

かくたす@astronaut5789

メニューを開く

うちの欠点出てきた、重量鉄骨は熱しやすく冷めやすい。防音面は最高なんだけどなあ

がるごん@galgoronion

メニューを開く

・鉄筋コンクリート 鉄筋の枠にコンクリートを流し込んで作った構造 鉄筋(引張力が高い) コンクリート(圧縮する力に強い) ・鉄骨 鋼で柱や壁などを作った構造 鋼(steel)  鉄より強度が高く丈夫 熱に弱い、防音性が低い

田舎でスローライフを過ごしたい@ranmoba123

メニューを開く

返信先:@Rudo_Aimer鉄骨とか木造はしゃーないよな 鉄筋コンクリートも響くには響くらしいし一軒家がベストではある 騒音は公害1位のはずやから病むやよ 防音カーペットを敷くだけでだいぶ違うから我慢できなければ言いなよ

華凪ロスト@肉体改造始めた@Kanagi_Lost

メニューを開く

彼氏に「上の人 物音はするけど他の部屋含め声は聞こえたことないからうちの家鉄骨だし多分防音いいほうだと思うー〜」って話した時、「じゃあやってる時の音は聞こえるかもだから気をつけようね^^あと声に関しては他が静かなだけかもだから𓏸𓏸は気をつけてね。俺よりうるさいから^^」て は???

な な ち ゃ ‼️@n_cham_oO

メニューを開く

コンセント多いとか、こんなところいる?って言われたけど今のところほとんど使ってるでち。。 常用ではなくて、試す際に必要・・ 特に思ったのがwifi中継 防音のせいか鉄骨なのかわかんないけど、2階への電波はやっぱ弱いでちからね🥹 はやくお手頃価格でwifi7普及して。。

もぐし@積水ハウス引き渡し@niwaka_audio

メニューを開く

考えると、他の部屋で➕1万違ったら6ヶ月住んだ時点で取り戻せるし、もっと住むならコスト的に抑えられると思うんだけど。木造か軽量鉄骨しかなくて壁一緒だから防音性は変わらないよ〜ってなかで隣の部屋との間に全部クローゼット、トイレ、お風呂で直接居室同士が隣接しない賃貸で、私はココがいい。

あや公(あやこう)@yakoyako819

メニューを開く

返信先:@SugarMan_K建坪55坪二世帯でインナーガレージ、防音室、2Fのみ外壁総タイル、屋上付きでした🥺 RCは高いもんなんだなぁと、最後の最後まで悩みましたが軽量鉄骨にしました🥺

たれぱんだぁ?@urayahapanda

メニューを開く

返信先:@guchiguchi_iu_地震ばっかり着目してますよね😅 ウチのアホマンションは地震よりも騒音主の動きで揺れてるんですが笑 最近改正された建築の法律も地震関係だったような?(ちがったらすみません) 絶対防音性も見直すべき 重量鉄骨でもそんな感じなんですね😅 そんな音まで聞こえてどうすんの💦 ほんと嫌ですね😭

らむ(騒音愚痴)偽RCマンション@206ahodesu

メニューを開く

返信先:@lIruruIl防音室の自作が出来ないかと思って調べましたが、「壁が分厚い」「壁の素材がSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)またはRC(鉄筋コンクリート)」「角部屋」の条件の部屋を選びつつ、防音カーテンをかけるなどすれば、ある程度は遮音できそうですね…… youtu.be/2Da2rL5L4lk?t=…

sounisi5011/*@sounisi5011

メニューを開く

賃貸、木造・鉄骨・鉄筋コンクリート、全種コンプで住んだことがあるわたしから防音性について言えることは、 隣(上下)がうるさい奴だとどの構造でも終わる ということです 以上

ヒメユリ@Himeyurrrrry

トレンド23:44更新

  1. 1

    エンタメ

    向井くん

    • 厳戒態勢
    • 向井康二
    • 宮舘涼太
    • 舘様
  2. 2

    スポーツ

    中村敬斗

    • 小川航基
    • 航基
    • 敬斗
    • 堂安律
    • 中村 敬斗
    • 三笘
    • 鎌田大地
    • レガース
    • シュート
    • ガンバ大阪
    • 決定力
    • ゴラッソ
    • ソックス
  3. 3

    角巻わため生誕祭2024

    • わためぇ
    • わため
  4. 4

    韓国人出入り禁止

    • ポイ捨て注意
    • 怒鳴り声
    • 韓国人観光客
    • 宗教施設
    • 和多都美神社
    • ポイ捨て
    • 迷惑行為
    • 人種差別
    • 出入り禁止
    • 4月から
    • 対馬
    • 唾吐き
  5. 5

    動物

    ウミウシ

  6. 6

    ITビジネス

    明日から開幕

    • もうええやん
    • 阪神タイガース 岡田監督
    • 明日から開幕や
    • 貯金ゼロ
    • オープン戦
    • 岡田監督
    • 岡田
  7. 7

    スポーツ

    アジア2次予選

    • GOAL
    • ワールドカップ
    • ミャンマー
    • FIFA
    • FIFAワールドカップ
    • 5-0
    • 34分
    • 17分
    • テキスト速報
    • 4-0
    • 38分
  8. 8

    ミャンマー代表

    • FIFA
  9. 9

    堂安

  10. 10

    ニュース

    領収書の「黒塗り」容認

    • 黒塗りの領収書
    • 維新代表
    • 領収書公開
    • マネーロンダリング
    • 容認する
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ