自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@ryokotakeishi今は11mだよー 4月の時は14mあったみたいだけど。 その立山アルペンルートの室堂に雪の大谷があるの! 大観峰にある雪のトンネルが見たい為にこの時期にしたんだけど、雪の大谷だけなら4月に行った方がいいと感じたなー

くわけん@kuwaken0226

メニューを開く

雪の大谷を歩こう!「2024 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が4月15日から開催 a.r10.to/hUypMS【PR】 巨大な雪壁の間を歩く「雪の大谷ウォーク」や、リラックスチェアに腰掛けながらパノラマビューを楽しめる「立山ユキテラス」などこの時期しか見られない神秘的な世界を堪能できます。

たける@心理カウンセラー/50代/京都大阪神戸@2014Takeru

メニューを開く

返信先:@madoka31327878雪の大谷時期もあるので難しいけど、観光放水が6月からなので、6月になったらなお黒部ダムは楽しめるかもです!

メニューを開く

雪の大谷時期が遅いので小谷くらいかしら pic.twitter.com/6JONdNFmJC

あお@aorapi_

メニューを開く

これまでの転職のタイミングは毎回秋だったから、雪の大谷ウォークしてる時期はずっと働いてて(当たり前)全然行けなかったんだよな 新幹線が敦賀まで延伸したから京都から通り抜けを目指すのも現実的になってる あんなに何回も北陸行ってるのに一度も立山連峰を見れたことがない😭

ぴ@うどんは主食@pixxdrop

メニューを開く

今季3回目のアルペンルート🏔️ 雪の大谷へ行った先月と同じ3人で✨ ナチュラリスト自然観察ツアーに参加🚶‍♂️ 室堂を案内してもらい勉強になりました👍 雷鳥にも運良く遭遇🦃 今の時期は確率が高いとはいえ、こんなに近くで見られるとは😆 ツアー後は日本最高所の温泉「みくりが池温泉」を満喫しました♨️ pic.twitter.com/6qb9jhGRaz

ゴメス★河田(sk.gomez)@gomezkawata2

メニューを開く

世界でも有数の豪雪地帯の室堂で見られる「雪の大谷」。今日見たらは11メートルだったけど、高さ20メートルにも迫る時もあるらしい。次はアルペンルート開通してすぐの時期に来てみたい。 pic.twitter.com/Z6NycChxPT

メニューを開く

一度は連れて行ってあげたかった立山の「雪の大谷」を快晴という条件下で母と見れて満足。機会あればもっと高さのある早い時期にまた見に行きたい! pic.twitter.com/weI8P4qm2L

きょうてん@SOLHIS

メニューを開く

返信先:@taepytosanpo1自由時間満喫してますね〜😁 「雪の大谷」ってこの時期の風物詩みたいにニュースで見るけど意外に地元の方は行ってなかったってオモロい🤣

ryuuji☆yuki@ktn_ykk

メニューを開く

立山室堂「雪の大谷」見たさに行ってきました😊 本当は1ヶ月前に行きたかったけど、立山黒部アルペンルートの予約取れずで本日ようやく。 まだ雪の壁11mあった〜😆 登山で3回、扇沢まで抜けるのに1回室堂来てますが、7〜9月の「雪の大谷」とは?の時期だったのよねぇ〜😊 pic.twitter.com/UiCZs6Cit7

♪へろっへろ♪@taepytosanpo

メニューを開く

雪の大谷 アルペンルートでこの時期だけ見れる景色。ライチョウさんのイラストが可愛い。 pic.twitter.com/kObIbXoi2m

メナシ@Shinimenashi

メニューを開く

返信先:@LucyYyimhapアルペンルートの他にキャニオンルートがあって太陽だ!うぉー!をやるならそちらの方が断然良いはず。 どっちも行きたいんだよお。 雪の大谷も見たいし、でも初夏の雪と緑のコラボな室堂も見たいし。時期も悩むよね〜😆 今年行く予定??

みかしゃん@uni_verse921

メニューを開く

室堂に来たらやっぱ雪の大谷を見に来ないとね この時期だからどれくらい溶けてるか気になったけど予想よりも全然高かった( 'ω') pic.twitter.com/1GwKrSCHgH

山手車掌@だてまき2663号@tetsudo1suki

メニューを開く

雪の大谷 この時期にバスを優に超える高さの雪壁が存在するのすごい 今日は11mだけど、この倍くらい積もったこともあるらしい…… pic.twitter.com/1rpdOjSpPJ

メニューを開く

#立山山頂特小RPT 昨日、立山に行ったときの素晴らしい写真をご覧ください。 ・有名な 「雪の大谷」   今年は12mの積雪(5/18現在) ・雷鳥 今の時期は既に黒の斑模様 ・雪の草原 ・特小レピーターメンテ 頂上の雪は、日の当たる所で約1.2m pic.twitter.com/dFxBpVIaRD

とやまAL52/JH9GUP トレック@jh9gup

メニューを開く

平日でもアルペンルートはなかなかの混み方。インバウンドの団体さんもすごく多い。ケーブルカーなどは通勤電車並み😅 乗り物が団体客でいっぱいになるから、「雪の大谷」の時期は個人で行くのはなかなか大変そうやね…

メニューを開く

富山県 立山雪の大谷 暑くなってきたこの時期に、涼を求めて山の上方へ!🏃 山の上方には雪の壁がありとても涼しくてとても快適空間でした!🙌 天気もとても良かったので絶好の観光日和でした⛄ pic.twitter.com/AtrMtDn0rG

わたあめ・わったンボ@wataame828

メニューを開く

返信先:@djasuka半年だけですが、高岡に住んでたんですよ、しかも雪の大谷が見られる時期に😅 今となってはその時に行っておけば…と。 まぁ仕事が激務だったので、あんまり余裕がなかったんだと思いますが…

たびくま🐻ラジオつっこみ用@tabi_radi_kuma

メニューを開く

立山黒部アルペンルートの~ 「 室堂平 / 雪の大谷 」に訪問だよ🤗🗻 標高2,450mの立山室堂平は... 世界でも有数の豪雪地帯で、自動車が通行出来る為に、高い雪の壁が出来るのです🤩 雪には縁がない、九州の人間には... 魅力的な景色なので、この時期に成ると訪問したく成るとばい🧐🤪 pic.twitter.com/Fmf0Yodj20

よかじゃんね Part-2@spaspahappy

メニューを開く

この時期の立山の名物「雪の大谷」です。最高地点は12メートル(4月には14メートルだったそうです)。 pic.twitter.com/i8Q0no4OOy

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

かんのはんみたいに“雪の大谷行きてぇ”がためにこの時期に立山黒部アルペンルートに行く皆様、室堂でちょいとみくりが池寄りたい方々はぜひともアイゼンをお忘れなく みくりが池の場所を把握してないったかんのはん、トレッキングシューズだけで挑み偉い目にあいました 簡易タイプでいいのでアイゼンを pic.twitter.com/S28wudmLCn

かんのHaaaan!!!@skyhihihihi1

メニューを開く

雪の大谷を歩こう! 「2024 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が4月15日から開催 中! ↓ a.r10.to/hUypMS雪の大谷ウォーク」「立山ユキテラス」、「みくりが池ウォーク」などなど10個以上のコンテンツ。この時期しか見られない神秘的な世界を堪能できます

わきあさん@8U8CnOtUbm2962

メニューを開く

今週の #博士ちゃん は🎓 【ニッポン再発見🇯🇵スゴい道路🛣️】 2時間SP❗️ 信号機博士ちゃん🚥 日本全国信号機巡りin千葉🚶✨ 道路博士ちゃん🚗 この時期にしかみられない💫 絶景 雪の大谷へ❄️ さらに❣️ 路線バス芸人🚌 #サンドウィッチマン が教える 秘境路線バスあるあるも🤣 5/18(土)よる6:56〜📺 pic.twitter.com/BWWkck3a2Y

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日)@hakasechan_5ch

メニューを開く

返信先:@sks_shiba_osha芝田さん、おはようございます🐶🐼☺️ 黒部ダムの放水が始まる時期は、もう雪の大谷は終わってますからね…🤔 雷鳥も、夏よりいまの時期の方が見やすいという人もいるので、 これはやはり時期を変えて何度も行かないといけません😉 今週もよろしくお願いしまーす😺🌈✨

YDサポート株式会社@YD00675401

メニューを開く

山だけど雪の大谷時期でめちゃくちゃ人いたから64人くらいおひろめてた 意外と激戦区で1位!!🙌 pic.twitter.com/xuTO4ubYTK

メニューを開く

返信先:@MattPokeGOハンノキは時期限定なので、そういう意味ではレアですね! 雪の大谷は今年は6/25までと言っていますね まぁ自然相手なので溶け具合とかもあるのでしょうが

メニューを開く

返信先:@makita_76まだまだたくさん雪残ってるんですね そうか…雪の大谷時期なんですね!

Kun(くん)@kondara777

メニューを開く

念願の!立山黒部アルペンルートへ行ってくる!! 長野側から黒部ダムまでは行ったことあるけど、「雪の大谷」の時期に通り抜けするのが夢だった。子供と一緒に7時間のルート。一番標高の高い室堂は、この時期でも10度以下。プロジェクトXで黒部ダム建設の予習もOK! pic.twitter.com/jYLmRf41qQ

natsu@小学生のおうち数学|英語|探究教育🌸@Qlixp3LrV6e1V64

メニューを開く

返信先:@47AgDお客さん多いときは、屋内外ともに人でごちゃごちゃになりますからなぁ…。 この時期に周囲の旅客を気にせずに散策できるのは貴重です。 …雪の大谷という期間限定見物があるこの最盛期にすっからかんってのが、観光地としてはよろしくないってことでもありますが。

Kuroセリ@FeeSeriaNon

メニューを開く

返信先:@okome_ct富山県民です🙋‍♀️ 【オススメの観光地】 今の時期なら立山の雪の大谷や砺波のチューリップフェアがオススメ! 【美味しい食べ物】 お米、水、魚介類 今の時期はホタルイカ🦑✨が旬です🙌 氷見うどん(オススメは糸庄)や白えびも美味しいですよ👍✨ お土産には白えび煎餅や鱒寿司をどうぞ!

メニューを開く

雪の大谷 この時期にこんな高い雪壁😳まじすげ pic.twitter.com/yFJqc8gtjY

Yashico@ただいま@yashico_happy

メニューを開く

GWで富山県も沢山の観光客の方がお見えになって当店も何となくザワザワしております(#^.^#) 雪の大谷・花の大谷・合掌造り・雨晴海岸・・etc この時期の富山湾の旬と言えば「天然虎ふぐ」 しっかり白子の入ったふぐが入荷いたしております♪ 是非是非ご賞味下さいね。 pic.twitter.com/x29tuukomR

鮨難波@sushinanba

メニューを開く

金沢は言う程ゴミゴミしてなかったのになぜ富山が…と思ったらアルペンルートの雪の大谷が見られる時期だった

メニューを開く

富山に行きたい。 雪の大谷❄️に行きたい。 チューリップフェア🌷に行きたい。 金沢も良いけどこの時期はやっぱり富山だ。 でもGWはほぼほぼ仕事だ😭 pic.twitter.com/an9Edh16u3

ジャッキー@herber_henry

メニューを開く

立山黒部アルペンルートの旅2016 (&おおかみこどもの雨と雪・クロムクロの舞台、立山・富山に巡礼) | 橋本技術研究所 hashimoto-tech.jp/diary/2016/07/… 2016年は一度行ってみたいと思っていた立山黒部アルペンルートに行ってきました! 雪の大谷時期で、富山側に抜けた後は地鉄を撮ったり、夜は環水公園! pic.twitter.com/lBKtDuFjq4

XIAORING@橋本技術研究所@XIAORING

トレンド12:32更新

  1. 1

    タイヤチェーン

    • 玄蕃さん
    • これを持っておいき
    • チェーン
  2. 2

    スポーツ

    ドリームクルーズ

    • 600勝
    • アオイメルスイ
    • 斜行
    • 小林美駒
    • ハニーコム
    • 横山武史
    • 武史
    • JRA
  3. 3

    スポーツ

    菅井信也

    • 支配下登録
    • 菅井
    • 16失点
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    チィちゃん

    • バズリウムチェンジ
    • つむぎちゃん
    • チィ
    • アイプリ
    • プリティーシリーズ
  5. 5

    秋広優人

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    テルマエロマエ

  7. 7

    動物

    シャーシロ

    • 水族館マイスター
    • いじめるな
    • ミラちゃん
    • 大也
    • 薔薇の花束
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • 年パス
    • 女性らしい
    • 似た者同士
    • シャー
    • おもしれー男
  8. 8

    エンタメ

    サンシーター

    • ハシリヤン
    • ロケット団
    • ドロンボー
  9. 9

    スポーツ

    リーゼントブルース

    • 三浦大輔
    • 三浦監督
    • エスコンフィールド
    • 京山
    • エスコン
  10. 10

    シベリアンタイガー

    • 13歳
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ