- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ここの元ポスの器物損壊罪の議論はある意味興味深い。私が日本の電子計算機使用詐欺罪の判決に感じる違和感そのもの。「損壊」の文言解釈から出発せず効用侵害という理論から出発する解釈方法は罪刑法定主義の軽視に思える。物理的作用なくして損壊を観念するのは語義解釈から逸脱しすぎではないか。 x.com/ydtuittaa/stat…
返信先:@boutyouworks違法駐車のロック事案と同様に考えて、器物損壊罪。 持ち主の占有を排除したとして、窃盗罪。 場合によっては占有離脱物横領罪。 あたりが検討ですね。 返すあてがないのであれば、窃盗が有力では?
出し子に電子計算機使用詐欺の共犯を認めた最高裁判例については、平木裁判官の補足意見のうち、以下の部分がポイントであろう。 但し、刑事弁護人としては、この程度の認識で安易に共犯を認める法解釈には大いに疑問がある。
#交通安全 #防犯 #受傷事故防止 #サイバー防犯ボランティア #協議会 ※ これまでに発表した各種行事は、以下のURLから確認できます pref.yamaguchi.lg.jp/site/police/10… 【事件事故】 〇 私電磁的記録不正作出・同供用、電子計算機使用詐欺事件被疑者の逮捕(岩国署) 〇 爆発事故の発生(宇部署)
明細確認を!っていっても、このような方々及びご家族には荷が重すぎるだろうな。被害者は民間保険会社及び公的保健機関。電子計算機使用詐欺。 x.com/Manx_Missile_j…
これも必要かどうかとは関係なく医療提供して保険費用をとる医療版ビッグモーターの一部。 不正の規模はビッグモーターを圧倒します。 ホスピス型住宅で過剰請求 訪問看護で不正、明細確認を - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
憲法 21条集会or20条 行政 原適と裁量 経済 しらん 民法 しらん不法行為じゃないかな 会社 買収防衛らへんか429、423 民訴 令和2年の本訴を反訴のやつにあれこれする判例ベースのやつと独当参加 刑法 電子計算機使用詐欺、窃盗、詐欺、承継共、大穴で同時傷害 刑訴
【カンボジアニュース】富沢哲也被告が詐欺の起訴内容を否認 カンボジアを拠点にした特殊詐欺グループのリーダー格と報じられている山口哲哉(通称:冨沢哲也)被告(46)が、電子計算機使用詐欺や詐欺などの罪で逮捕された裁判の11日の初公判で、起訴内容を否認しました。 pic.x.com/yKJWNgScd1
返信先:@akane1108akane名誉毀損罪 侮辱罪 詐欺罪 不正アクセス禁止法違反 電子計算機使用詐欺罪 業務妨害罪・信用棄損罪 なりすましは こんだけの罪に問われる可能性あるらしい 酷いことするよな😩💨
【最新重要判例 一覧】 これまでに取り上げた最新重要判例の解説の一覧です。 重要度に応じて三段階のランク付けをしています。 👉kato-seminar.jp/exam/169758/ ★★☆ 出し子と架け子の間における電子計算機使用詐欺の共謀 ★☆☆ pic.x.com/088BWd47Hb
返信先:@m_a_k_1_0いや、息子の許可とっているんですか? とっていないなら犯罪に当たる可能性もあります (以下ChatGPT) 電子計算機使用詐欺罪(刑法246条の2) 他人の決済手段を無断で操作し、その利益(ここではポイント)を得る行為は、電子計算機使用詐欺罪に該当する重大な可能性があります。
【特殊詐欺】最高裁が「出し子」に逆転有罪判決 電子計算機使用詐欺の共謀認める(毎日jp 7/11配信)#企業危機管理 #特殊詐欺 #出し子 #電子計算機使用詐欺共謀認定 mainichi.jp/articles/20250…
先週、出し子にも電子計算機使用詐欺罪の共謀共同正犯を認めた最高裁判決が出たと聞いた。重要な役割を共謀を認める事情に使っているみたいだが、最高裁ってそういう使い方するんだっけ?個人的には共謀への関与が弱い者も共同して実行したと言うために、役割論を持ち出した方が良い気がする。
【振り込め詐欺】出し子と架け子の間における電子計算機使用詐欺の共謀が認められた事例 最三小判令和7年7月11日は、意思連絡も役割の重要性もないとして共謀を否定した原審を覆し、出し子と架け子の間における本件各電子計算機使用詐欺の共謀を認めました。 詳細はこちら👉kato-seminar.jp/law-column/51/ pic.x.com/okgFIK0SLP
詐欺の共犯者だから当たり前だ もっと厳罰でも誰も文句言わないと思う 最高裁が初判断:「出し子」の電子計算機使用詐欺の共謀認め二審判決破棄、逆転有罪判決 暴力団ニュース~ヤクザ゙事件簿 yakuza-news.jp最高裁が初判断:「出し子」の電子計算機使用詐/
仮にそうだとすると、引出し行為前、更には具体的引出し指示前に逃亡、中止した場合も電子計算機使用詐欺の共謀共同正犯は成立しており、中止犯等も検討する余地がないとするのが理論的か? x.com/ydtuittaa/stat…
①引き出しの依頼を受けて待機→②具体的な引き出しの指示 ①は実行行為前 ②は実行行為後の可能性有り であり、②は重視せず、①の時点で共謀成立と事実の評価を変更したと読むかどうか。 まだ精読はしていません。
同じところが気になっています。 「本件各電子計算機使用詐欺の初回の犯行までには、氏名不詳者らが行い、被告人が現金の引き出しを担う電子計算機使用詐欺について、暗黙のうちに意思を通じ合ったと評価することができる」 初回の犯行までに共謀成立→共謀共同正犯という論理なのでしょう。 x.com/idleness_venom…
したがって、この指示の際に、本件電子計算機使用詐欺につき、被告人と氏名不詳者との間で個別の共謀を構成する意思連絡を行ったとは認められない。」 とあるな。最高裁からこの点についての判断(変更)は見えないけど、まさかスルーした…?
各電子計算機使用詐欺が既遂に達する前に被告人と氏名不詳者らとの間に共謀が成立している必要があるところ、本件では、被告人は、各犯行当日の午前9時頃にはATM付近に待機していたものの、ア(ウ)のとおり、実際に被告人が現金引出しのためにATMに向かう様子が確認されるのは、
判断は、「本件電子計算機使用詐欺につき、各電子計算機使用詐欺ごとに、被告人と氏名不詳者らとの間で個別の共謀が成立していたと認められるか検討するに、被告人に本件電子計算機使用詐欺の共謀共同正犯が成立するためには、
原判決はD1-Law所収。「本件窃盗の犯行場所付近に設置されていた防犯カメラには、本件電子計算機使用詐欺が既遂に達した後に、被告人がATMの設置されているコンビニエンスストアや銀行等に入店するなどしてATMの設置場所に赴き、その後、本件窃盗に及ぶ様子が記録されていた」とあるな…
承前) 電子計算機使用詐欺の共謀共同正犯を認めた最高裁判決。 詳しく論評する意思も能力もありませんが、紹介しておきます。 こちらの報道によると、いわゆる「出し子」について、欺罔行為に直接関与していなくても共謀を認める判断は、最高裁では初めてとのことでした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
CHAT Γ-GPT 肝機能異常はあるが概ねそう思う chatgpt.com/share/68721368… 他人の預金を窓口で下ろした場合は詐欺罪、ATMで下ろした場合は人を騙していないので窃盗罪や電子計算機使用詐欺罪に別けられるくらい法律は厳密に運用されているのにガバガバじゃんか。 要約させた動画 dailymotion.com/video/k6daK5Bb…
「特殊詐欺の詐取金という認識がある」という認定を前提にすれば、単純な詐欺(被害者に振込をさせる方法)と電子計算機使用詐欺(被害者に気づかせずに振込させる方法)かの違いは重要でないだろう 仙台高裁刑事部(渡辺英敬コート)は、2回連続で破棄ですね 猪苗代のボート事故はどうなるんだろ? x.com/SupremeCourtJP…
【判例掲載情報】 最高裁判所第三小法廷判決(令和7年7月11日) 令和6(あ)264 窃盗、電子計算機使用詐欺、覚醒剤取締法違反被告事件 courts.go.jp/app/hanrei_jp/… #最高裁 #判例
この判断なら、窃盗を実際に行って殺人については事件の存在さえも知らない場合でも殺人罪で有罪になっちゃわないか?例えば振り込ませた後で発覚を防ぐために殺した場合。 最高裁が「出し子」に逆転有罪判決 電子計算機使用詐欺の共謀認める | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
《特殊詐欺でATMから現金を引き出す「出し子」を、「ATMにうその情報を入力した」とする電子計算機使用詐欺罪に問えるのか》 特殊詐欺の出し子、ATM悪用した詐欺罪「成立する」 最高裁判決 digital.asahi.com/articles/AST7C…
特殊詐欺は厳しいよ。 最高裁が「出し子」に逆転有罪判決 電子計算機使用詐欺の共謀認める(毎日新聞) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
「何者かと共謀し」で共犯関係の訴因の特定十分とされるのか… 怖いな… 第三小法廷みたいだが、宇賀先生も賛成意見なの…? 最高裁が「出し子」に逆転有罪判決 電子計算機使用詐欺の共謀認める(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/5067b…
『最高裁第3小法廷』 『指示役らとの共謀を認め、罪が成立する』 『一部無罪とした2審判決を破棄し、被告の男性(43)を逆転有罪』 『被告は、何者かと共謀し、2021年10~12月、保険料の還付金を受け取れるとうそ』 『8人に計約770万円を振り込ませた電子計算機使用詐欺罪に』 >RT
最高裁が「出し子」に逆転有罪判決 電子計算機使用詐欺の共謀認める(毎日新聞) 詐欺で現金を引き出す「出し子」が、現金を振り込ませる行為に直接関わっていなくても電子計算機使用詐欺罪が成立するかが争われた刑事裁判の上告審判決 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5067b…
トレンド18:26更新
- 1
アニメ・ゲーム
エデン組
- 4周年
- 2
ニュース
hololive RECORDS
- ホロライブ
- 3
スポーツ
プラスワン投票
- マイナビオールスターゲーム2025
- 山本大斗
- プラスワン
- 中野拓夢
- 大斗
- 伊藤大海
- 5回目
- パリーグ
- オールスター
- 4
アニメ・ゲーム
劇場先行
- ゴールデンカムイ』
- 最終章
- 5
ニュース
こども家庭庁解体論
- こども家庭庁解体
- 言論統制
- こども家庭庁
- 投稿した
- 外国勢力
- 全然関係ない
- 6
グルメ
シロノワール
- ヤドンのしっぽ
- コメダ珈琲店
- おかげ庵
- コメダ
- カビゴン
- ヤドン
- ポケモンコメダ
- 珈琲店
- マシュマロ
- 7
スポーツ
清宮幸太郎
- マイナビオールスターゲーム2025
- 牧秀悟
- 上林誠知
- レイエス
- ホームランダービー
- ホームラン
- 8
ニュース
多文化共生庁
- 悪夢の民主党政権
- 山田太郎
- 日本人ファースト
- 9
ニュース
刑事告訴
- たくさんの仲間が共産党員により殺害
- 神奈川県
- Xに虚偽投稿
- 虚偽投稿
- 初鹿野裕樹
- 名誉棄損
- 神奈川県警
- X(旧ツイッター)
- 初鹿野
- 共産党員
- 名誉毀損
- 何の意味も
- 47NEWS
- 10
ニュース
横領発覚
- 依願退職
- 退職理由
- 警視庁
- 事実無根
- あったらしい
- ガバナンス