- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
日奈久ねこ猫地殻地震 未来予測研究所 25年3月17日02時17分発表 関東太平洋側 大島近辺 地震予測想警報でました 予想震度~震度6 海底だと津波警戒最大津波高12mも 3月5日13時の予想結果 茨城と奄美に震度3~4がありました
釧路沖の時2歳くらいなんだけど、避難した記憶あるくらいにはインパクト強かったんだな。その後もでかいの何回か来てるから今が異常だと思ってしまう。震度3までは日常。震度4だとちょっと強いね!って言うのが当たり前の生活だったのに
【震源・震度情報】 16日23時11分ころ、地震がありました。 地震発生時刻は16日 23時11分。震源地は東京湾で、震源の深さは70km。 マグニチュードは2.9です。 震度3以上が観測された地点はありません。 この地震による津波の心配はありません。 (16 [続く]
福島県中通りで震度3以上の地震は去年の11月以来って事はそこそこ久々だな!この場所は震源がやや深いからそこまで影響は何かと思ったら2022年にM5.4震度5弱があったんだな! #福島県中通り #地震 #ウェザーニュースLIVE pic.x.com/xnRrziUERH
神奈川県で地震があったら津波が心配だよね。 震度3とか震度4も珍しくないし💦 最近は津波の速報がリアルタイムで届くから早く避難できるようになったんだって。 それでも油断はできないから防災セットと非常食は常に持ち歩いておかないとね。 #PR a.r10.to/hkRXz2
返信先:@iwatatube忘れられない日ですね。あの日富山でも震度3で結構長く揺れたそうです。と、他人事のようなのは、あの日息子たちがインフルエンザで休んでいました。私も休むしかなく昼ご飯も食べさせたし、と横になり昼寝してしまったからです。学校から電話があり、海岸には行かないよう?にと。TVつけたら😱😱😱
まあ震度7が最大だけど10段階評価ではあるよな! そもそも震度体感の話よなw 防災の授業の時揺れる建物入れられて何か言ってんなみたいな! 言うて5も5強とかも差ほど変わらんやろみたいな! そもそも震度3とか表記する意味あんのって思うし! x.com/gimukyouiku_bo…
国内の震度3以上の揺れになる地震が 今日で4日間停止しています 大きく揺れそうな気配は出ていませんが 定期的に発生する国内の震度3以上の地震が そろそろ発生する時期になってきていると思います x.com/monakajisin/st…
今日はまだ一度も有感地震が発生していません 大きく揺れそうな気配は出ていませんが あまり揺れなさすぎると溜め込みの 傾向になってきてしまいます 引き続き注視します x.com/monakajisin/st…
【週刊地震情報】福島県中通りでM4.2の地震 関東も広範囲で揺れ(2025.3.16) youtu.be/FRiMZgUx0p4?si… @YouTubeより この1週間に国内観測された有感地震回数は、前週に比べほぼ同じ水準です。奄美や沖縄での地震がやや目立ちました。震度3以上の地震は1回発生しています。(3月10日〜16日10時の集計)
長い注意期間で琉球海溝近くの奄美大島 北東沖で活発に動きが見られた時は どうなっていくのかととても心配でしたが、 沖縄周辺沖もよく動いていますし、今後も 様子注視しつつですね。 ひとまず今のところ奄美大島の北東沖以外は 最大震度3までで済んでいますし、このまま 過ぎてほしいです。
札幌で震度3くらいあると「え?札幌でこれだとどっか大きな地震起きてない?」って調べるな。 x.com/lawkus/status/…
これを叩く人の読解力の低さにドン引き。俺も当時東京にいて、aikoと同じ気持ちだったよ。 その前の数日間、東北で大きめの地震が続いてたのは知ってた。東京でこんなに揺れてるのに、東北が震源だったら…?咄嗟にそう思い、本当に不安だった。その不安は当たってしまった。l.smartnews.com/m-jyu54WJ/EmFR…
返信先:@Rarf_TOP地震概況です 過去履歴を見ると 列島近圏では12日の最大震度3を最後に突出したピークは ありません また海外[#全球発震]を見ると 13日までの緩いピークとそれ以降に僅かながらストレス発震と見られるやや尖ったピークが見られる感があります 揺れ残りとは言いませんが… pic.x.com/iI6XNHjGYr
イタリアのナポリで地震が頻発しています! ↓ えっやだ、大震災でも来るの? ↓ マグニチュード4.4で深刻な被害が出ています! ↓ 東日本大震災の0.000013%・・・? まあ世界的には震度3とかM4って大震災ですし・・・