- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
確率と被害を考えれば兵庫県が備えるべきは南海トラフでなく山崎断層の直下型地震だということわかってる? もう少し勉強すればいいと思うが。 【南海トラフ地震|兵庫県被害想定:三田市】市街地&住宅地の全域に震度5強の揺れ!(栗栖成之) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
返信先:@akki_0429_net自分も当時小6でたまたま学校が振替休日だったので朝遅くまで寝てました。 遠くから地鳴りのような音が鳴った直後に下から突き上げるような揺れが覚えています... 自分のところが震度5強でここまで大きな揺れを体験するのは初めてでした
2019年6月18日に発生した最大震度6強の山形県沖地震 最大震度は新潟県村上市府屋の6強だが、実際の揺れは震度5強と6弱の境目あたりに相当する強さだった。 木造住宅の倒壊が無かったのは、単に揺れの破壊力が極めて弱かった(皆無に等しかった)からであって、決して「耐震性が充分だったから」ではない
返信先:@Kokuban_0301私の情緒が震度5強です🥹🥹🥹いいんですまだまだ生きてていいんですよ....なんならこれから2月に第2波が来るんです....強く生きましょう🥹🥹👊🏻👊🏻🫂
返信先:@CHAKURA22そーなの?! そんなに離れてるんだねぇ、そしてやっぱり動いてると気づかないことってあるもんだね、外だし…😫でも横浜の震度5強って…今さらだけど、怖かったよね😭ぜったいヤダー💦💦💦
「関東大震災で震度6弱以上だったと推計される場所は、震源域内にある神奈川県や房総半島南西部を除くと、前述の中川低地と荒川低地に分布しており、2021年10月の千葉県北西部地震で震度5強、5弱を観測したエリアとも一致している。揺れやすい地盤は100年経っても変わっていないのだ。」
憲法に緊急事態条項が追加され、閣議決定により「国内で震度5強以上の地震があった場合は自動的に緊急事態宣言が発令される」こととなる。気象庁が地震データを捏造することにより、実在しない地震をもとに緊急事態宣言が発令され、国民の人権が制限され続ける。 #近未来ニッポンの想像図
栗原市築館や志賀町香能周辺では、震度5(強)程度の揺れにしか耐えられないはずの旧耐震基準の木造住宅にもかかわらず、震度7の揺れに襲われても大多数が倒壊を免れてピンピンしているのですが、これについてはどう説明がつくのでしょうか。
計測震度ベースの気象庁震度階級が建物被害(もっぱら木造住宅の倒壊、大破)と対応していない以上、耐震基準の解説で出てくる「旧耐震基準は震度5(強)程度に耐える前提」、「新耐震基準以降では、震度6強から震度7に達する大地震の揺れで倒壊しない前提」には何の意味も無く、曖昧かつ誤解が生じる原因
こんばんは 今日ですがROTIが九州方面乱れております。 また、福島県会津地方、揺れが続いております。そのため九州は1週間程度中規模に、福島県は会津中心に地震に注意お願いします。特に会津地方は局地的に震度5強や6弱に達してしまう恐れもあります。警戒お願いします。 #地震 #地震前兆 #地震予測 pic.x.com/87nNMpabnY
返信先:@mikirihin50ねこかもちゃんのポスト見て検索したらこちらにも漂ってきているようでした😅 体調、気をつけてね🍀✨ 地震、怖いですよね🫨 震度5弱なら津波とか土砂崩れとかがなければ被害は少ないけど、震度5強になると危険度が増すんだなという気がしてます🥺昨日は福島が揺れてましたね🙈💦
る食器類は音を立てる。座りの悪い置物が、倒れることがある ▼震度5弱 ・電灯などのつり下げ物は激しく揺れ、棚にある食器類、書棚の本が落ちることがある。座りの悪い置物の大半が倒れる。固定していない家具が移動することがあり、不安定なものは倒れることがある ▼震度5強 ・棚にある食器類や書
檜枝岐村 今後1週間程度は震度5弱程度の地震注意 地震情報修正 【午前5時現在】│TUF 2025-01-23 newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/1… この地域は比較的地震活動が活発な領域で、2013年2月にも最大震度5強を観測する地震が発生し、2021年7月にも震度1以上を観測する地震が短期間にまとまって発生した事例が
返信先:@kumanobousanいえいえ、私のところは震度2で全然震源地とは300kmくらい離れたとこだから。 去年の能登地震ではここも震度5強でした。 ただ一昨日から会津でずっと震度2くらいの群発地震続いていたので気になっていたんです。
返信先:@BAzYr7FpjOK3Zq1おはよさん😁 いえいえ全然です🦥震度2です。 去年の能登地震の時はここも震度5強だったから😲 ただ一昨日から会津地方に震度2くらいの群発地震続いていたので気になっていたのです。
おはようございます🍀 福島5弱の地震、怖いです😱 被害がありません様に🙏 6年前、大阪府北部地震 最大震度6弱を大阪市北区・高槻市・枚方市・茨木市・箕面市の5市区で観測 私の所は震度5強で食器がわれガス停止でした😱 地震が来ませんように🙏 良い1日を過ごしてね🤗💖💕 pic.x.com/qPTVkUtWy6
返信先:@Sshige13589670おはようございます🍀 福島5弱の地震、怖いです😱 被害がありません様に🙏 6年前、大阪府北部地震 最大震度6弱を大阪市北区・高槻市・枚方市・茨木市・箕面市の5市区で観測 私の所は震度5強で食器がわれガス停止でした😱 地震が来ませんように🙏 今日もよろしくです🙇♀️💖💕 pic.x.com/H7Mk0y2RDT
地震の報道だが、全国ニュースレベルは、地震発生や津波注意以外は、震度5強なんじゃないかな・・・とふと。 確かに地震は大変なのだが・・・ RT 23日未明に福島県檜枝岐村で震度5弱の地震 1週間は最大震度5弱程度の地震に注意(tenki.jp) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b2bf7…