自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ギターをやって音感鍛えると、持ってるときにこいた屁が何の音なのかを即座に再現できる

クソ犬@fuckin96og

メニューを開く

只今、TF中。 絶対音感は鍛えることはできないんじゃなかったかな。 相対音感は音痴じゃ無けれは、大体其れ。 カラオケである程度音外さずに歌えるんやったら相対音感の持ち主と言っていいと思う。 #アサデスラジオ

たまたまクリスタルきんポー(タマちゃん)@foo_cross

メニューを開く

声優音感とかどうやって鍛えるんだよ、キレそう

scнαie@SxiN__

利き声優とかできないけど茅野愛衣感ある #BlueArchive

scнαie@SxiN__

メニューを開く

音感鍛えるために 子供のためのソルフェージュ を買って練習! 1958年初版に始まり 117刷って 凄いロングセラーでんな pic.twitter.com/II3VujWi3N

クック船長@cucksencho

メニューを開く

耳コピ偏重主義というか、上手くなるにはとにかく耳コピ!みたいな風潮あるけど 確かに音感鍛えるには耳コピがいいと思うけど、楽器演奏ってそれだけじゃないからね タブ譜(楽譜)から学べることもたくさんあるし、要は使い方次第だから、タブ譜に対して後ろめたい気持ちになる必要はないと思う

O'Sushi🍣サカイ🎸@Sushi_guitar

メニューを開く

返信先:@matsutake_MIDI1とりあえず音感鍛えるしか!!

メニューを開く

よし 音感鍛えるトレーニング考えよう

かめる@choir_kame

メニューを開く

仕事モードの私の曲、どんなモノになるだろう。音楽がイヤになるくらい作りまくりたいものだ😑 音感鍛える修業がしたい。でも、今の私でも結果を出していかねば。現実は甘くないだろうから😰

メニューを開く

いや、まず僕は耳と音感鍛えるべきだ 譜読みガチ弱erなんだから

メニューを開く

音感鍛えるため、オタマトーン買う。

てんてん@5/24藍ドール、ダイエット強制中(›´ω`‹ )@cdtenten

メニューを開く

入院生活が暇すぎるので音感鍛えるアプリをず〜〜〜っとやっている クイズ形式で和音、コード進行を当てていく。 自分みたいに耳コピとか苦手な人でもクイズ形式でサクサク進めるし間違えたところも復習できるのでオススメですよ〜🦔 apps.apple.com/jp/app/%E5%92%…

TAKUMI/Mr.Hedgehog@hedgehog0806

メニューを開く

読譜力と音感鍛えるために、ソルフェージュやってます。 まずは口だけで歌います。できなければ鍵盤鳴らして確認。 今日はこれ。1箇所間違えたけど2回目からいけました。 これを毎日1つやっていくのは簡単。 1年後にはかなり力が付くと思ってます。 pic.twitter.com/mq1SNOYBzt

森本ひろみ/大阪ボサノバ歌手(公式)@hiromin530

メニューを開く

おはようございます😃 仕事が忙しい時に限って良さげなフレーズを思いつきました。忘れてしまったので悔しい🤣 音感鍛えると良いフレーズを思いつきやすい気がします。たまにはピアノで耳コピ練習でもやってみます。 pic.twitter.com/F9sNb6dXVZ

さらみ@QB_WHITE

メニューを開く

返信先:@mommy2026163532まさしく発音記号から始まり、1年ほどしてからアルファベットを習った気がします🥹 会話の中で覚える、そうでした! 音感が無い人は英語はぜーんぜんダメ🙅‍♀️とか厳しい先生でしたが、耳を鍛えるというお話に当てはまります👏 ほんと同系の塾が欲しいです✨

クレア🚄2028@exams8787

メニューを開く

振りが最後まではいりきらなかった...。 今日KOSUKEさんから学んだのは、 「音感鍛える」「リズムを聞く」の2つ。 確かに踊るだけじゃ意味が無い。 音とダンスをマッチさせるのも大切。 難しい世界だな、もっと上手くなりたい。 pic.twitter.com/aqZJTx1pfn

メニューを開く

低音の音感鍛えるには男声合唱をやるしかないという結論に至ってしまっている

メニューを開く

音感鍛える音楽、聴いてる🎵

ゆなるり@Yuna47_509

メニューを開く

最近相対音感鍛えるアプリやってるせいかめっちゃ耳コピスムーズにできるようになったかも

けんごさん@kengo_dj

メニューを開く

返信先:@moyakun84滑舌が悪いって話か それはリテイク重ねて奇跡の1回を引き当てるしかない 根本的な解決なら早口言葉ひたすら練習したらいい 舌や顔の筋肉鍛えるんや ちなみにワイも滑舌ゴミだけど練習したくないから奇跡の1回を引当てに行ってる でもホントは音感もそうだけど時間つくって練習したほうがいいんよな

高田ダダ@__da_dada

メニューを開く

マルチ奏者として、ただでさえ練習時間は短くなるので、3つのことだけを考えるようにしています ✅音感(ソルフェージュで鍛える) ✅振動(マウスピース単体でのバジングで安定させる) ✅ブレス(楽器種類ごとに応じた息の使い方を、体に覚えさせる) 3つのことに集中すると、短時間で終わります

メニューを開く

返信先:@nanami_soroban2私、両方やってました!まずは並行ですね!バイオリン、初めはキツいですよ。持ち方とか弾き方とかが難しくて、音キーキー言うし、音感ないと厳しいです。音感鍛える意味でもピアノは続けるのがいいかと。ピアノもバイオリンもある程度弾けるようになってから、どちらかに絞るのがいいかな。

ももこ@joi_momoko

メニューを開く

相対音感は朝に鍛える。気力体力が充実してる時間帯に繰り返し反復動画を観て聴いて鍛えてます。

金木ピアノ/KanekiPiano@kanekipiano

メニューを開く

返信先:@cachecache0413今さら感あるのですが 音感鍛える講座しらべてしまいました😰やっぱ高いんですね🤔 夢のまた夢だな でももうちょっと調べてみよ😆 ありがとうございます✨ Momoさんがぶれずに我が道すすんでよかった😆

amimak(あみまっく) 日常編 ブロガーデス@amimakFandelu

メニューを開く

耳コピできるように音感鍛えるぞー

いーろ@Such_usu

メニューを開く

トロンボーンやってみることで、自分の音感が、いかにテキトーで、ピストンやロータリーに頼りすぎていたかを反省 音感鍛えるには、スライドって、ほんとうに素晴らしい演奏機構ですよね

メニューを開く

歌の中のセリフっぽい所、私は自分流で歌っちゃうんですけど歌ってみたとかを聞くと割と本家と音程合ってるんですよね あの謎技術何 相対音感鍛えるしかない?

のんのん@non_non_521

メニューを開く

返信先:@zwei_einszweiあまりイヤホンできん環境なんさ あと、音感鍛える気は無き

ぱゃぎ@papa_s_

メニューを開く

音感鍛えるゲームがある?

🐙6/7の18時20分@pimn_kiss

メニューを開く

耳コピは音感鍛えるには最適だね 高音や低音、色んな音色の音程を聴き分ける力はピアノの音だけではつかないし、自分の好きな曲ならモチベがあるので楽しみながらできる 完成して「ここ違和感ある」という箇所があったら、他の人の採譜見たり人に聞いたりすれば良いしね

さざなみ/ボカロ(広義)p@Sazanami_ch35

メニューを開く

相対音感鍛えるスマホアプリめっちゃおもろい

けんごさん@kengo_dj

メニューを開く

最近相対音感鍛えるゲームにお熱中 pic.twitter.com/jK9WFx8g0t

かちょお@KatyoO__

メニューを開く

音感鍛えるためにも月1本は上げていきたいところ

メニューを開く

不協和音とか音が半音でぶつかってる、という時「CとC#の音がぶつかってるな」という聴き方より、「これって気持ち悪い響きなんだ!」と響きの感覚を覚えてしまった方が相対音感鍛えるにはおすすめ! 故に相対音感は何歳からでも身につく。 要は意識を変えるだけ。

千本松 仁/せんぼんまつ じん(本名)@Jin_Senbonmatsu

メニューを開く

ピアノ相対音感鍛えるのにめっちゃいい本当に強い集中力エグいドーパミンやばい

髙橋 功大@kota59149189

メニューを開く

【内的音感鍛えるために】 既に熟知している歌を、声に出さずに頭の中で、強く音程を意識しながら歌ってみましょう。可能なら階名で。この力が弱いと音を発した瞬間の音程が定まりません。この練習は外側に何も発信しないので、自分で自分を指導するしかないのが難しいところです。

かえるの中の人 / かえるのおとあそび@playingwithfrog

トレンド7:27更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    蒸し料理

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

  4. 4

    虫歯予防デー

    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • 日本歯科医師会
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
  5. 5

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 昆虫採集
    • 手塚治虫
  6. 6

    黒塗り領収書

  7. 7

    エンタメ

    反対も視野に

    • TBS
  8. 8

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
  9. 9

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  10. 10

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 解散総選挙
    • 立て直し
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ