自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@keimiyoしかししっかり教科書のテスト範囲内に載ってるからテストで出題されて当然の問題だと私は認識しとる👍 国語に文学史があるように音楽にも音楽史があるってことやね🤔

サチコ@no_344

メニューを開く

音楽の教科書音楽史年表にはグレゴリオ聖歌あたりから一通り載っているはずなんですが、バロック含めそれ以前の音楽を「古楽」と呼び習わすことまで言及されているかは分かりません。そもそも「古楽」って実は定義が微妙な面もあるし。

音律姫REIKO【 階名(移動ド)音感】@REIKO_Musica

メニューを開く

音楽史関連の本で、西洋音楽全般を対象にした面白い本があり買った♪ Part1がクラシック編(古代ギリシャ〜20世紀)でPart2がポピュラー音楽編(1800年〜2020年)。各時代の発明と音楽の関係にも言及。 「歴史を知ればもっと楽しい! 西洋音楽の教科書 / 明石潤佑,三宅はるお[監修]」(ナツメ社) pic.twitter.com/YkuNG7Q6D7

メイプル林檎@cojicoji3

メニューを開く

ももクロも中学音楽教科書音楽史に時代の顔として掲載され NHK #世界サブカルチャー史 ではノフとともに新しいアイドル像としてトリを飾る 広告代理店や放送作家のももクロ観のそれより大きな存在 義務教育の検定教科書に載ることは150年の教育史に位置付けられ 国営放送archiveに保持されるって pic.twitter.com/TOkGum95LJ

山茶花@xiorioxi

メニューを開く

#夢日記 高校入試を受ける。志望校別ではなく出身中学でクラス単位で受験し高校の先生が試験官として来る。社会の時間で他県の教科書に載ってないような地名や現代音楽史が出題されて混乱する中、停電が発生し試験が漸次中断、トイレ休憩となった所で目が覚める。

メニューを開く

シスターは日本音楽史に残すべき名曲なので音楽の教科書に載せて欲しい。

みまみん@MiMaMi202011

メニューを開く

こんなことが実現したら... きっと日本の音楽史で語り継がれるんだろうな。 歴史の教科書に載せてほしい📚

HISASHI@HISASHI_

L'Arc~en~Ciel様、対バンしたいです。

marron 🦊@aikoooo129

トレンド3:34更新

  1. 1

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ロボルガ
    • ヴィノー
    • ロボルク
    • ピヨ麿
    • ガッシュ
    • 相手の攻撃
    • コーラル
  2. 2

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • 日本経済新聞
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  4. 4

    エンタメ

    描き直し

  5. 5

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
    • 読売テレビ
    • 16年目の真実
  6. 6

    エンタメ

    ソロ動画

    • 1人ずつ
    • リクエスト
    • 菊地姫奈
    • YU
  7. 7

    エンタメ

    柘浦

  8. 8

    エンタメ

    ナイナイANN

    • ナインティナインANN
    • タカトシ
    • ナイナイ
    • 15年ぶり
  9. 9

    エンタメ

    香坂さん

    • 横山さん
    • 中村アン
  10. 10

    ファンタジーBEST

    • box
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ