トレンド23:00更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
飛鳥山公園はいろんなところで工事中。 もちろんソメイヨシノはまだですが、十月桜の花がちょとだけ残ってました。 #飛鳥山公園 #平塚神社 #fujifilm_xseries #xt30 #xf1855 instagram.com/p/CKVyes2JXRY/…
北区 飛鳥山公園 桜の季節 pic.twitter.com/MJQE7dJEvM
返信先:@mikanodai1でもこれ、おふざけ写真よ() 飛鳥山公園って言って春の日は桜と都電が写ったスナップ写真が撮れる名所なんだけど。
「青淵文庫」がある飛鳥山公園は 桜の名所でもあり、他にも様々な 博物館や資料館が点在しています♪ pic.twitter.com/QsgZANFfQK
おはようございます😃 今日の1枚は王子、北とぴあから見下ろす桜咲く飛鳥山公園。 ここにはD51 853もいます。 東のドクターイエロー的存在"East-i"(イーストアイ )走行時に撮影しました。 またのんびり花見ができる日を夢見つつ。 今日も何かいい事ありますように。 pic.twitter.com/12DA0CSZuU
返信先:@NMDvRGHzmAuGyrBそうなんですか!飛鳥山公園、私が昔行った時も、ちょうど桜の季節でした🌸近くに渋沢史料館もリニューアルオープンしたようですので、機会があればまた是非☺️
返信先:@Kuwakuwa_Dooomeちなみに鬼滅の刃の登場人物である胡蝶しのぶが現在の北区滝野川の出身であることから、本編の胡蝶一家が登場する桜シーンのモデルが写真一枚目の飛鳥山公園ではないかという説もあるようです。鬼滅の時代である大正初期に飛鳥山に市電路線があったかはまだリサーチできていないです
都電、さくらトラムに西巣鴨から飛鳥山まで乗りました。 都内近郊の方で都電乗ったことない方、是非オススメです。 飛鳥山公園で階段を踏み外し、はからずも階段落ち「金ちゃ〜ん」という台詞が頭に、幸い出血だけで済んだようです。ズボンが、座ってる人の前に立つと譲ってくれる破壊力でした。 pic.twitter.com/bFfX8Ghx9O
返信先:@bluewinact他1人飛鳥山公園に保存の車両は東京市電時代のものより型式が新しいもののようですが、桜の飛鳥山公園には胡蝶姉妹が両親とお花見に来たのかもしれませんね pic.twitter.com/kDjN1aWs8Q
今日は王子神社で初詣し、その後は飛鳥山公園を散策してました☀️ 飛鳥山はまた桜が咲く頃に訪れたい🌸 あと、都電荒川線はいつから東京さくらトラムになったんでしょう⁇ pic.twitter.com/afRdJApk1P
飛鳥山公園の十月桜がまだ咲いてる🎵(数輪だけど❗) 桜が2ヶ月も咲き続けてるなんて、 びっくりー❗(*_*) pic.twitter.com/fPOJJkKzpQ
明日は仕事なので寝ます。最後に2008年に東京の飛鳥山公園の歩道橋から撮影した都電荒川線と桜の写真をアップします。写真の車両は7000形と言い現在は7700形に更新し活躍しています。今年は自粛だったので、来年はここで撮影したいです!ではおやすみなさい。 pic.twitter.com/SANqkpLxH4
★ラーメン画家平本霧石人本日の徘徊曼荼羅【★王子・飛鳥山公園「桜の賦の碑」佐久間象山遺墨・??kenagegumi.jugem.jp/?eid=20229 #jugem_blog
東京都北区の飛鳥山公園を訪問。江戸幕府8代将軍の徳川吉宗公が桜をこの地に植えて庶民に開放したことから、それ以降お花見の名所になったとのことです。SL蒸気機関車D51と桜のコラボが見れたのが嬉しかったです。 (2020年3月21日撮影) pic.twitter.com/5OsYRQ6ft5
20位まで見る