自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

こういうのも高学歴の人によくある相手の知性や教養を高く見積もりすぎてるケースだと思うんですけど、もし本当にそういう意図があったならあんなダイレクトに表現せずあの味は出せないですよ。彼らは「発見」をカギ括弧つきにする意味すらわからないしコロンブスもなんか凄い人としてしか知らない。

ystk@lawkus

Mrs. GREEN APPLEの件、あっさりMVをお蔵入りさせて謝罪したので、何も考えてなかったんじゃんとあちこちで言われてるけど、単に偉人とお猿さんを登場させた楽しいMVを作ったらたまたま先住民族を猿扱いしたみたいに見えちゃったみたいな意味で「何も考えてなかった」わけではないですよ。…

菅原エ-スマン辰馬@Tats_Gunso

メニューを開く

返信先:@Shelvart_a89本当高学歴の人多い界隈だよな 阪医いるっぽいけど 正直言って学部によるが京大より頭いい気がする

🤮フト太浪@kingreo444

メニューを開く

People do not remember three things, but they can remember one thing. いっきに三つは覚えられないが一つなら覚えられる。 まあいわゆる多くの高学歴の人達ですら当てはまるプリンシプルでもあるので、少し知っておいてもいいかなと。note.com/licca_tanuma/n…

Licca Tanuma, Ph.D.@tkmpkm1_mkkr

メニューを開く

返信先:@X_WAIDORO_X1どのレベルから高学歴とするかによる でもNintendoに入れるレベルの高学歴は無理だわ じゃあ高学歴の人にスプラをしてもらうか

メイセイ@HO_jicha_love

メニューを開く

学歴が大した事ないって負い目を感じたこともあったけど、実は高学歴の人も「高学歴らしく振る舞わなければならない」という社会の目という縛りを感じてたりします。 だからこそ自分らしさを出すって難しい、どちらの自分が本物か距離をとって観察するのが必要だなぁと。

たか|強みで差別化する@takapon_p7

メニューを開く

返信先:@a87163417わ〜すごい〜☺️高学歴の人が周りにいないって私のことバカにして乏してますね☺️☺️☺️悲しい〜🥹🥹🥹

きなこもち@anotherskyk

メニューを開く

生きづらいと安易に言わない。高学歴の人、特に士業の人には「生きづらい」とよく言うようにしてる。 さも高学歴のせいで「生きづらい」と腹をくくってるように思うかもしれないが違うのだ。 「私も生きづらいです」という返事を期待してるのだ。私はその一言を聞くと救われた思いになる

メニューを開く

自由なのびのびとした発言の中に、学問的なエッセンスがある事だったりある分野に関連した考え方に類似してるとか、そういうフィードバックがあれば勉強が嫌いになる事なんてないんじゃないかと思う。 だから高学歴の人のYoutubeを見るのが好きだし、義務教育課程の参考書を手元に置いてるんだよなぁ。

もこたい@xkQPA3dxcIgS0WU

メニューを開く

「僕あたまいいんで」って感じで話してきた自称高学歴の人もびっくりするくらい科学しらなかったものな。理科も社会も教養はとても大切で、そういうことを教えてくれた高校時代の先生たちに感謝している。

Naoki_O@nananao2236

科学に片足でも突っ込んでる者からすると信じ難いんだけど、世の中には中学生レベルの理科さえ怪しい成人が少なからずいて、有名大学出身者の集合体みたいな某家電メーカーでさえ営業系のサイエンスリテラシーは本当にダメだった。ましてやお役所においておや

葉月文庫@LeavesLibraries

メニューを開く

消滅する自治体が出てきてそのうち国も…。やるべきは若者の手取りを増やして結婚への希望を持てる社会にすること。今は大学全入時代で高学歴の人も多いのだからそれに見合う賃金を支払うべき。

選挙情報収集用(公教育の充実求む)@matubarashiminn

この状況でも産み育てやすくせずに少子化に合わせた自治体運営をしようという流れになるのはなかなかにまずい。 日本女性の4人に1人が産まずに生涯を終える…「うまずして何が女性か」発言がそもそも成立しない世界一少子化(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fa356…

選挙情報収集用(公教育の充実求む)@matubarashiminn

メニューを開く

返信先:@naochom1高学歴の人程、学閥でまとまったりしててどこの大学の後輩だのを職場に持ち込んで固まろうとする。自分の居場所が学閥の中にしか無い感じで実力がある人から学ばず、お作法にだけ忠実で面白い仕事や新規獲得が全くパフォーマンス出せない

holyfield@PUSH_UP5555

メニューを開く

ドクター以上の高学歴の人、体力お化けだよね 体力があるから高学歴なのか

구라후구27@kurohuku27

メニューを開く

返信先:@m87TMkCQqIRTbKL2能書きや屁理屈ではエリートになれないことを理解すべきです。大手の会社はなぜ高学歴の人を採用するか考えたことありますか? 彼等は目標を達成するために、計画を立てて課題を一つひとつ解決して行くことを理解していて、その成功体験者だからですよ。 気に入らない人を揶揄してもしょうがないです。

日本が好き@NShgCC4up9WyDFd

メニューを開く

韓国が激しい学歴社会で、大卒で低賃金の仕事したくないから新卒で長期間就職浪人するような社会になってしまってるじゃん。高学歴の人の数より、高給の仕事の枠の方が少ないのでバランスが取れない。

異世界日本@isekai_japan

メニューを開く

学歴で就職断られた南 学歴なんか関係ないって言えるのは 高学歴の人だけだよね #幸福相談

クルックー鳩山@pEzqM6WEILIN9vi

メニューを開く

返信先:@himeko2525casでも、そこからアルツ入ることもあるから気をつけてね💦 初めて担当した人で、私と同じ歳の方が今デイサービス利用してる。 経歴見てたら、大学卒業してた女性だったから高学歴の人になりやすいかも😭

りぃ🐷@Riii_ch00

メニューを開く

返信先:@sironeko_mind競争率が激しい時代の高学歴の人

メニューを開く

返信先:@KadotaRyusho世界中を見渡せば、日本の文化を崇拝し自らが日本語を学び日本に憧れる高学歴の人たちがどれだけ多くいるかわかっているのだろうか。 それを調べようともしていない。

💯🦂たかひろ🍥🇯🇵✨@kougakuya_

メニューを開く

「的を得るは誤用」説、話の出どころの三省堂国語辞典が撤回して謝罪してるので、デマだと完全に決着がついてるのだが、1995〜2005年くらいに中学受験とかでこの問題が流行りまくって、高学歴の人ほど未だにこのデマを信じてる

ガングリオン@gangliwon

メニューを開く

この国は、どの分野でも上位層には受験勉強が上手で偏差値が高い大学を出た高学歴の人はいても、知識や見識や良識や一般常識がある人は既に居なくなったのだろうな。

メニューを開く

筋肉なくてもテストステロン無駄に高い人と、高学歴の人って禿げやすい気がする🧑‍🦲

青葉@aoaobaa

メニューを開く

職場の母たち、子宮頸がんワクチンを娘にどうするか話していて、接種する方向になっている🤔 ちなみに、結構高学歴の人たち。

Mai ; 麻衣@Maru_Chan_go

メニューを開く

やっぱり高学歴の人しかいないホワイト企業は、優しい人が多いな。あと気遣いする人が多い。 まぁ例外の部署もあるけど…🙄

メニューを開く

高学歴の人が、親ガチャは甘えだと思う理由って、自分が勉強を好きだったというよりも、強制的にやらされてて、勉強以外の好きなことをやらせてもらえなかった的な何かがあったりする場合もあるのかなぁ。

サボッテンダー@junkspider

メニューを開く

これもポジショントークと言ってしまったらそれまでだが、丸の内なり湾岸なり恵比寿なりでアトランダムに意見を聞いたら近い結果になると思う。 「都会の高学歴の人の多数派のポジショントーク」だが、それが世の中の真理だと近似値になる。

メニューを開く

Mrs. Green Appleの件で人文系の高学歴の人を採用しておくとこういうことを未然に防げるという話が流れてきて、基本的にはそうだと思うもののジェンダー論を専攻した人だとむしろやらかす可能性が高い上に批判に対してヘイトだーとレッテル貼りしてさらに事態を悪化させそう…

hatenademian2@hatenademian2

メニューを開く

なるほど、、、これはアウトですな。 アーティスト 芸能会社 広告会社 スポンサー(コカ・コーラ)etc... アーティストは当然の事ですが、「日本企業=人権意識が低い」という事を、大々的に世界中へ宣伝してしまいましたね。 日本のエリート、高学歴の人は、直ぐに気付かなければならない話です。

温泉ペンギン@pen_pen2020

最初から最後まで全部アウト。 ちょっと酷すぎて、何から突っ込んだら良いのか。 事務所もレコード会社もこれ見てヤバいと思わなかったの?そもそも何でこの企画が通るの? 世界史を少しでも勉強した人が関係者に誰もいなかったの? youtu.be/XsIQmqXylZU?si…

Toyo20111225@saikyo_blackbox

メニューを開く

Twitterでもバズってるのは基本高学歴の人たち、世の中はfラン卒に対して非情にも厳しい

Pradaを着た討論者@EntpPrada

メニューを開く

返信先:@sakura_013117それは間違いないですね笑 類ともじゃないですけど高学歴の人ほどちゃんとした人と働いた経験が多いので性善説で働けてる気がします。逆にフリーライダーの人と働いてるとなかなかリモートとか導入出来なさそうですよね笑

メニューを開く

返信先:@taka_17291729本当そうですよね🤣そしてその信頼はSEとか特殊な職種の方を除き、結局高学歴の人たちが多い会社で得られやすいんだなと感じます🤣

さくら@婚活@sakura_013117

メニューを開く

誰も「これはまずくない?」って気づかなかったのか? というよりも (違和感あるけど誰も言わないから俺の思い過ごしかな。言って面倒くせーやつwって思われたくないし、いっか)←多くの制作現場の人コレだったのでは... だって高学歴の人たちがいっぱい勤めてて世界史勉強してない訳ない😥現場猫 pic.twitter.com/TyTsddKpA4

藤井セイラ@cobta

公開停止になったMrs. GREEN APPLE コロンブスMVコカ・コーラCMソングの中で植民地主義の特徴が特に強い場面。ミセスのレコード会社は何してた?と思う。 ①西洋の楽器の使い方を未開人に指導 ②ドヤ顔で白人役が卵を立てて見せる ③白人役は騎馬、猿たちは軍隊式敬礼 ④未開人(猿)に引かせる人力車

双極性のアヤずん🫛@ayasannohakaba

メニューを開く

それな、、 最近気付いたけど、高学歴の人より低学歴の人の方が人の悪口めっちゃ言ってる 知能低いと治安悪くなるんよな、、

まるちゃん🎻@maruchanviolin

そろそろ人の服をジャッジする風潮がなくならないかなぁ。 老若男女、好きな服を着たらええやん。 好きな服を着てゴキゲンな人と、人の服の悪口を言う人、どっちが魅力的か考えたらわかるやん。 #カジュアルおばさん

メニューを開く

万博スタッフ時給2000円 応募殺到 2024年6月13日←それだけ失業者が多い証拠。排除したホームレスの方を雇えばいいのに。ホームレスの方って元社長とか高学歴の人多いし。結局、金で釣るのかえ?大阪の為に一肌脱ごうって府民皆無。チケット代出したくないから働いてタダ見。 news.yahoo.co.jp/pickup/6504228

メニューを開く

アップルのCM問題もそうだけどクリエイティブは難しいのよ。歴史に登場する「人物」の取り扱いも同じ。良い大学を出た高学歴の人達が一生考えたクリエイティブが良い結果を生むとは限らない

Inz3R🔥@inzer117

メニューを開く

本当のバカほど「自分がバカ」と気付かない…高学歴の人でも「明らかにバカなこと」を疑わない根本原因 「要領がいいやつ」を批判的に見る人たち #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/731…

ねてたろう罐@KurashikiUber

メニューを開く

社会人になってから、学歴の大事さ痛感してる 冗談抜きで高学歴の人ほど常識とか配慮とかできる人多い、苦労してきたり頭いい人の方が他人に不快を感じさせない傾向あるよね、人によるけど大方そう

じんおわ@m_kat3

メニューを開く

あれ?意外と高学歴の人の方がビジネスって失敗しやすいのかも… 「失敗したら恥ずかしい…」 「なんでこんな上手くいかないんだろう…」 初期の頃はこう思って、ポスト作るのもコンテンツ作るのも、何をやるにも手汗かきながら超慎重にやってた。…

めい¦1ステップ型Xマネタイズ@mei_ux2

メニューを開く

わたしはまあまあ整形したけど、みんなが整形する必要ないと思う。高学歴の人が学歴は必要ないって言ってるみたいな感じ。(?)

たい焼きちゃん@bored_taiyaki

メニューを開く

どこのレコード会社か知らないけど大手なら高学歴の人も多いはずよね?それでこれ出しちゃうの? 私は歴史や過去の文学を学ぶ意味はこういう時に出ると思うよ。負の歴史は特にね。

温泉ペンギン@pen_pen2020

最初から最後まで全部アウト。 ちょっと酷すぎて、何から突っ込んだら良いのか。 事務所もレコード会社もこれ見てヤバいと思わなかったの?そもそも何でこの企画が通るの? 世界史を少しでも勉強した人が関係者に誰もいなかったの? youtu.be/XsIQmqXylZU?si…

紫蘇( * )🐳🍤🐳🐳@haiironokanzou

メニューを開く

OB訪問を受けた子達から続々と内定の連絡がくる。 特に印象に残ってない子も多かったが一つ言えるのは 学歴こそ正義 ということですね。 当方が受けた印象よりもただ高学歴の人を会社が採用しているように思える。笑

メンタル崩壊商社マン@shoshanohaisha

トレンド22:00更新

  1. 1

    愛し合いなさい

    • 櫻坂
    • Music
  2. 2

    バックステージフォト

  3. 3

    エンタメ

    BACKS LIVE

    • BACKS
    • 静寂の暴力
    • 石森璃花
    • スタート
  4. 4

    グリーンランド

    • ベニーランド
    • ナガシマスパーランド
    • ひらかたパーク
    • 東京ドームシティ
    • ホロライブ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ネクタル

    • グランブルーファンタジー
    • オロロジャイア
    • ロジャー
    • グランデフェス
    • キャラクター
  6. 6

    スポーツ

    岡本和真

    • バルドナード
    • 11号
    • ヘルナンデス
    • 阿部監督
    • エスコンフィールド北海道
    • プロ野球
    • 4番
    • 無失点
    • 日本ハム
    • 9回
  7. 7

    スポーツ

    ノーアウト満塁

    • 無死満塁
    • 2球で
    • 2球
    • 点取れない
    • ノーアウト
  8. 8

    グリフィン

  9. 9

    ぱるたん

    • レギュラーモデル
    • 世界で1番
  10. 10

    JAPANEWS

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ