- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ナンセンス。食料品の消費税ゼロなど軽減税率は逆進性を解消せず高所得者が得をする。また企業のロビー活動激化や裁判などの紛争を引き起こす。欧州で導入された軽減税率の影響や効果を総括したマーリーズ・レビュー(2010)でも指摘されている。消費税廃止か一律減税すべき。 nikkei.com/article/DGXZQO…
高所得者を除外だって。 政治家の言う高所得者のラインがマジで低すぎてありえないわ。 こんなんだから30年間賃金が上がるどころか手取りが減ってるのがまだわからないのかね 絶対投票してはダメ! news.yahoo.co.jp/articles/40dc4…
> 食料品の消費税ゼロなど軽減税率は逆進性を解消せず高所得者が得をする 👉そらそうよ😊 > 消費税廃止か一律減税すべき 👉意味不明で草😁高所得者がもっと得するだけだろ😅 x.com/uikohasegawa/s…
ナンセンス。食料品の消費税ゼロなど軽減税率は逆進性を解消せず高所得者が得をする。また企業のロビー活動激化や裁判などの紛争を引き起こす。欧州で導入された軽減税率の影響や効果を総括したマーリーズ・レビュー(2010)でも指摘されている。消費税廃止か一律減税すべき。 nikkei.com/article/DGXZQO…
引用︰時限的に食料品にかかる消費税をゼロにし、その後、高所得者を除外した形で生活必需品にかかる消費税にあたる分の給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行することを盛り込む。 わ、無理。 news.yahoo.co.jp/articles/40dc4…
返信先:@JmaxTopicsこの非難は的外れだけど(そんな高所得じゃない)高所得者イジメはホントにやめて欲しい。あらゆるところから年収1000万だから1500万だから余裕があるだろう高い税金、保険料を取られ、あらゆる補助は受けられず。そんな余裕はないし、それだけ努力してきたし、ストレスの多い仕事もしてるからなのに。
返信先:@Sankei_news給付給付ってさ、私達が払った税金でしょ! 給付じゃねーわ! 返還金にして国民に返せって! さも国会議員が給付してやってる感で上から目線止めろよ。 もう国民は騙されない。低所得者も高所得者も差別するなってのいい加減にしろ!
返信先:@nakamanamo他1人しかも、鍵垢じゃない公開垢で言う 障がい児を育てている親が見たら、どんな気持ちになるのか、考えない。 おまめさんの主張は、少子化だから 3人以上産め。多子世帯を崇めろ。 高所得者は恵まれいて、私から羨望されている。これは尊厳の問題。だから金寄越せ。 これですもん。
し、正気か?消費税は廃止!では高所得者はもっともーっと得をするらしい🤣www #格差なくなった #れいわ朝鮮組 x.com/uikohasegawa/s…
ナンセンス。食料品の消費税ゼロなど軽減税率は逆進性を解消せず高所得者が得をする。また企業のロビー活動激化や裁判などの紛争を引き起こす。欧州で導入された軽減税率の影響や効果を総括したマーリーズ・レビュー(2010)でも指摘されている。消費税廃止か一律減税すべき。 nikkei.com/article/DGXZQO…
返信先:@uikohasegawaお疲れ様です 高所得者に得だから反対は分断を生むだけですし、高所得者にもどんどんお金使って貰えるなら得があっていいと思うのですが 軽減税率はややこしいので全ての消費税減税か廃止と一律現金給付金が一番いいですね(*^^*)
返信先:@yamazoejimusyo他1人今の低所得者層の負担の重さは、故安倍元首相の高所得者優遇政策にあると思います。高所得者が儲かれば、富は低所得者にも渡る、とお考えだったのでしょう。ところが、バブルの後遺症でそうはならなかった。
返信先:@uikohasegawa他1人まず、高所得者が得をしたらまずいのか? 食料品質にかかる消費税なんて貧乏にも金持ちも同じくらいかと まあ、立憲なんて支持する気はないが れいわもな
返信先:@junyaog消費税は低所得者ほどメリットが大きい。高所得者ほど消費税を多く払い、それが社会保障として低所得者に還流される 消費税ポピュリズムは一部が騒いで大きく見えているだけ。立憲民主、痛恨の失敗 #消費税ポピュリズム pic.x.com/ygV96bgQE0
本当にこれ あと病気の子どもや障がい児、シングルの貧困家庭に使われるなら全然良い 頭にくるのは、自分の子どもは中受させるための塾代や投資するお金があるのに ノブレスオブリージュと言って、高所得者に金寄越せ!と言う人 お前が言うな💢 x.com/natsuki_aoi123…
減税やりたくない感が満載(↓) 消費税0なんて永久に決まってるでしょ。 ・消費税ゼロは原則1年? ・経済状況によって1回のみ延長可? ・高所得者を除外して給付付き税額控除に移行? 野田さんはやはり緊縮財政派。 こんな立憲民主党を支持できる?
返信先:@livedoornewsダメダメ案 ・所得が高い層ほど食品購入金額が多いので高所得者に恩恵大 ・下げるタイミングと上げるタイミングで市場が混乱する、レジの設定で現場が混乱 ・仕入税額控除が混乱。仕入れで課税・売上が非課税なので。 ・テイクアウトとイートインの差が開く。中には苦境に陥る飲食店もありえる。
返信先:@ysw31120588他1人精神論が多すぎます。定量化出来る様に記載して頂かないと、ひろゆきさんの主旨から離れます。 単純な話、800万以上の人が税金払わないと基本的に日本は潰れます。 また日本のGDPの7割は日経連、商工会などが占めており、高所得者の勤務する企業が占めてます。 消費税などは一部ですよ。
これは現実的かなぁ 状況で1年延長とか、控除は高所得者対象外とか でもこれを公約にすることで党が分裂しそう 新党作るのはやめてね😫 【速報】立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 原則1年で給付付き税額控除に移行 news.yahoo.co.jp/articles/40dc4…
電車で目の前の人に譲れって言われたから譲ったけど席幅1.5人分の時点でなんだかなって思った(隣のおばあちゃんも立っちゃった)高所得者が納めてる保険料って自己管理放棄してる人にまわる仕組みなんだなって改めて知った😭
年収600万で…高所得者…? ちからうどん(素うどんに餅入ってるだけ)で1380円のこの時代に…? 政府よ… x.com/chloenekomata/…
①消費税キャッシュバック法案(給付付き税額控除)について図説してみる。 先ず、ざっくり図説するとこういうことなのね。 低所得者層:現金給付 中所得者層:所得税減税 高所得者層:現状維持 これがどうして一律消費税減税よりも良いのかということを説明して行くよ。
ノブレスオブリージュというか、そもそも高所得者もまた低所得者の働きに支えられているのだ、という考えが足りないんだと思う。喩えどんなに優秀な人でも、インフラで働くエッセンシャルワーカーがいなければ仕事はできないのに、自分の成功は全てが自分の手柄だと思っている。だから還元意識が低い x.com/271_omame/stat…
ナンセンス。食料品の消費税ゼロなど軽減税率は逆進性を解消せず高所得者が得をする。また企業のロビー活動激化や裁判などの紛争を引き起こします。欧州で導入された軽減税率の影響や効果を総括したマーリーズ・レビューでも指摘されている。消費税廃止か一律減税すべき。 nikkei.com/article/DGXZQO…
高所得者がもはや年収600万円超世帯になってるぅ🤣 高所得者認定はとどのつまり「今後てめーらから搾り取ってやるからな」宣言されたってことやな x.com/chloenekomata/…
①消費税キャッシュバック法案(給付付き税額控除)について図説してみる。 先ず、ざっくり図説するとこういうことなのね。 低所得者層:現金給付 中所得者層:所得税減税 高所得者層:現状維持 これがどうして一律消費税減税よりも良いのかということを説明して行くよ。