自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

20年前と比べ数学の和書も豊富になった。当時は、 線形代数 = 斎藤正彦『線形代数学』or 佐武一郎『線形代数学』 解析 = 高木貞治解析概論』or 杉浦光夫『解析入門』 みたいなところがあった気がする。代数の定番となった雪江先生のシリーズはなかったし、「手を動かして学ぶシリーズ」もなかった。

渡邉究/数学科准教授/YouTube@Kiwamu_Watanabe

メニューを開く

4年間で1冊はハードルが高過ぎ。 1ヶ月かけても数ページも読めない可能性が高いです。(例として高木貞治解析概論』などを想定。) 自分がまともに数学書を読めているかどうかの判別を4年間かけてできるようになれば相当に立派なもの。 強度を下げた現実的な提案にしないと苦しいかも。

数学女子@phasetrbot

文学部の学生、どうか4年間で一冊でいいから理工系向け数学書を読む経験をしてから大学生活を終えてほしい。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

トレンド10:42更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • マーベル
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
  2. 2

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 前田敦子
    • 髙石あかり
    • 史上最強の
    • MOZU
  3. 3

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 小学校医
    • 言い過ぎた
    • 反省している
    • 反ワクチン
    • 健診結果
    • 辞めてしまえ
    • 陰謀論者
    • 読売新聞
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  4. 4

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 携帯契約
    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • マイナンバー
    • IC
  5. 5

    優秀な人材

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 任天堂ダイレクト
    • ニンダイ
    • マリオ新作
  7. 7

    ニュース

    三郷JCT

    • 中央分離帯
    • 外環
    • 外環三郷
    • 通行止め
  8. 8

    ITビジネス

    グランメゾン

    • オク・テギョン
    • テギョン
    • 2PM
    • グランメゾン東京
    • 木村拓哉
  9. 9

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • クールポコ
    • ジョン万次郎さん
    • 万次郎
    • 向井さん
    • パンサー向井
    • TBSラジオ
    • パンサー
  10. 10

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • おにぎり
    • 宮舘涼太
    • ピクニック
    • ゆり組
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ