自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日もお疲れさまでした 解析ブームの中, 少しずつ高校数学に回帰していく傾向がありますね(毎日公式予想erの皆様 チャンスですよ(!?)) 微分系の接触が既出だったので, 置換積分法の未出を忘れていました💦 x.com/account_formul…

公式アカウント@account_formula

【置換積分法:数学(積分法)】

おしろい(Face Powder)@WirelesLANcable

メニューを開く

返信先:@ka_araragi丸暗記でもよいですが, そこまで追い込まなくても (1) 曲線は折れ線で近似できる (2) 折れ線の長さは三平方の定理で求められる の2点を暗記し理解していれば導き出すことも可能ですね 参考:弧長積分の公式の導出 | 高校数学の美しい物語 manabitimes.jp/math/906#5

おしろい(Face Powder)@WirelesLANcable

メニューを開く

案外、高校数学公式とか復習するだけでも、結構便利なのかもしれない

ダークチェスタ@MOE_E鯖@tyesuta_moe

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee青チャートなどの高校数学の参考書に普通に出ている下記3変数3次式の因数分解公式に置き換えて、左辺との係数比較で解く。 a³+b³+c³-3abc =(a+b+c)(a²+b²+c²-ab-bc-ca)=0 ↓ 係数比較より a=3y、-3abc=18y ⇔ bc=-2 b³+c³=-16 ⇔ (b+c)³-3bc(b+c)-16=0 ⇔ (b+c)³+6(b+c)-16=0 つづく

カーズ@⛩️@karz_dayo

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeeea=1/3となる。 x=y-1/3 これを上記3次方程式に代入する。 (y-1/3)³-(y-1/3)²+(y+1/3)-1=0 y³+2/3 y-16/27=0 (←立法完成後の3次方程式) 27y³+18y-16=0 ↓ 「カルダノの公式」は、長くて複雑な形なため到底覚えきれないので、 青チャートなどの高校数学の参考書に普通に出ている下記3変数… つづく

カーズ@⛩️@karz_dayo

メニューを開く

高校数学のテストも公式わかんないやつを無限に足し算して解いたりしていたな...トホホ

こいで/Fall of Tears@puya66

メニューを開く

三角形の面積公式すら忘れかけとった 最近高校数学の問題を解いてなさすぎて

Ryσtα( ̄▽ ̄)☕Hiroshima@Ryota_52_96

メニューを開く

返信先:@YTP89775546大学の知識かどうかはわからない(覚えてない)ですが、公式の原理(?)を押さえていたので、そこからって感じです 他に覚えていた高校数学公式からも導けるものもあるのでそれらを利用しました

メニューを開く

返信先:@YTP89775546さっきまで数1Aのセンター解いてたんですけど、高校数学公式を一部忘れてたんで無理やり導き出してやりました😇 ちゃんと答えは合ってたので何とか…笑

メニューを開く

#6分の1公式シリーズ> ▶「6分の1公式」の一般化 ∫{α→β} (x-α)^m・(β-x)^n dx = { m! n! / ( m+n+1 )! }・(β-α)^{ m+n+1 } ↑ 高校数学(数Ⅲ)で証明できます。 高校数学.net/beta-kansuu/ 2015年・横浜市立大で出題 methodology.site/beta-function/ 2019年・兵庫県立大で出題 .

東大レベルの受験勉強たん(東レベたん) @大学受験生・高校生・中学生・浪人生向け学術たん@Todai_Exam_Tan

メニューを開く

高校数学を、「ちゃんと考えろと」ママが口すっぱく言っている理由を理解してくれた😃 なお、ママも、試験中に公式忘れても導き出せば良いと思うタイプだったけど、これを読んで、数学科に行かなくて良かったと思っている人

吉田恵美(めぐみ)@千葉・津田沼@yoshimeg_cpa

数学が気になっている息子に、これを買い与えてみた さて、吉とでるか、凶と出るか😆

吉田恵美(めぐみ)@千葉・津田沼@yoshimeg_cpa

メニューを開く

返信先:@moyashiiskuimona=³√3と置けばa^3-3=0なので分母分子にaの二次式をかけて分母が有理数になるようにすればいい(これで十分なことの正当化は高校数学の範囲を超えるけど、まあ上手くいってりゃそれでいい) あるいは分母分子にaをかけると分母が因数分解できるからそこから3乗の展開公式を使うのもあり

L'MPI_nran@RIKIpqrin

メニューを開く

Cramer の公式高校数学の裏技としてあまり知られていないのなんでなんだろう

メニューを開く

SPI二度と受けたくない 高校数学取らなかったからまじで公式使うやつとかわかんなかった 電卓使用可能だから何とかなったけど

ちくわん@aya_dokkann

メニューを開く

OMG 【高校数学公式集の進捗】 数学Ⅰ:85.2% 数学A:42.9% 数学Ⅱ:77.8% 数学B:29.6% 数学Ⅲ:29.4% 全体:51.9% iOS版: apps.apple.com/jp/app/%E9%AB%… Android版: play.google.com/store/apps/det… #高校数学公式集 #数学 #高校数学 #大学受験

jojaコーラ@bizantsu1453

メニューを開く

>公式は暗記するためのもの そんな学習観だと高校数学で凡人は破綻します。

kistenkasten723@flute23432

しかし、公式は暗記するためのものであるというのも、依然として、真実である。そのためにも、表現が固定していたほうがよい。〈底辺×高さ÷2〉と唱えて覚えて、テスト時に、声を出さずに再生することで、起こりやすい÷2忘れを防ぐことができる。

メニューを開く

(私は高校数学や物理の「公式」を「暗記」した記憶は皆無ですがセンター試験(死語)の数学や物理で(「過去問」や「模試」は特に受けなくても)1点以上失点しない程度には「入試」も乗り切りました。

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください)@esumii

例えば高校数学で「暗記」の必要な「公式」はいくつぐらいあるだろう。すぐには一つも思いつかない。

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください)@esumii

メニューを開く

3次式の展開の公式覚えきれんてここで躓いたら終わり😇😇😇😇😇 #高校数学 #受験勉強

もち米@mnmnabcd____

メニューを開く

例えば高校数学で「暗記」の必要な「公式」はいくつぐらいあるだろう。すぐには一つも思いつかない。

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください)@esumii

「公式は暗記するためのものであるというのも、依然として、真実である」 これはすさまじい。属人的議論は一般にはよくない場合も多いけど、この場合はご本人の学力がどれぐらいだったのか、どうしても気になってしまう…

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください)@esumii

メニューを開く

高校1年生 因数分解 重要公式 youtu.be/1P6u35G81QI?si… @YouTubeより 高校数学因数分解より。最低次数の文字について降べきの順に整理をするのが鉄則ですが同時に公式を上手く利用するという解法も身につけて欲しい。 様々な解法へのアプローチの仕方があります。

勝山塾/育英ゼミナール@ikuei_zemi

メニューを開く

高校の等比数列関連の問題を解くことになった 公式なんて何にも覚えてなくても、ある程度の予想はたつから、ホジホジしてたら解けた 現役には早さでは勝てないけど、さすがに高校数学はまだまだ解けるんだな〜という感じ

メニューを開く

高校数学:三角関数:3倍角の公式の覚え方(ゴロで暗記)|数樂管理人のブログ mathtext.info/blog/2024/06/0… @mathtextより

沢庵 (数学講師)相城啓志@最弱@mathtext

メニューを開く

特に高校数学や物理で公式公式やりすぎると苦手にはなるだろうね

INOMUSICA(⇔映野ごぐる)@msbt_ss

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee他の単元と比べて、公式が覚えづらい上に、暗記しようとすると使いこなせずに点数に結びつかない。 点数を取るために、意外と重要なのに見落とされがちなのが、目的意識をもった式変形。 高校数学全般に言えることだけど、各自が「なるほど」と思ったポイントを覚えておき、練習すると良いと思う。

ε-SKYδ🔧@skyactivd323

メニューを開く

Q このゲーチスアイコンのおっさん、なんで高校数学を語っているんだ...? A 趣味としといてください。 と言っても最近、昼休憩中に点と直線の距離の公式を法線ベクトルを使って思い出したレベル👍

メニューを開く

私なら分数の分子分母が逆になるのがイメージが付きやすい、左側の通分の説明するかな💫 本当に『公式が○○と成り立つのか?』 の知識は、沢山持っていたいですね👩‍🏫✨ 特に高校数学は、公式を用いる理由がわからない事で躓くリスクを減らせる様に、知識を増やしたいというものです🧐💨

前田健太@『しかける!算数授業』@mathmathsan

分数÷分数はなぜひっくり返してかけるのか?

King&Prince 見習い評論家@arscommenter

メニューを開く

高3生と共通テスト対策数学をやりました!苦手な微分に入り、公式や計算の練習をしたね!この2週間でものにしようね😂共通テスト対策はスパークルズ! #オンライン授業 #オンライン塾 #オンライン学習 #個別指導 #質問対応 #高校数学 #大学受験 #大学入試 #共通テスト  #推薦入試 #総合型選抜 pic.twitter.com/gV4Qv5YCx6

オンライン学習塾スパークルズ@sparklets_on

メニューを開く

1から100まで全部数字を足しなさい。1+2は3、3足して6・・・ 1から100まで足すと何か答えが出る。 100から逆に1まで足しても同じ答えが出る。 何だ、101が100個あるから2で割ればいいじゃないか。 7歳でガウは発見した。凡人との差。 等差数列の和の公式。 日本では高校数学の範囲である。

ウルフ村田( 村田美夏 )※日経平均は10万円になると思うよ@muratamika2021

返信先:@kabuko202005天才は理解されにくいからね🥰

TDR元キャスト@op_yumiko

メニューを開く

公式を忘れたなら最初から導出すればいいじゃない(高校数学) 大学数学は…うん

メニューを開く

高3生と共通テスト対策数学をやりました!微分の公式を確認しながら、解き方を確認出来たね👍復習して、確認テスト宜しくね😂高校数学対策はスパークルズ! #オンライン授業 #オンライン塾 #オンライン学習 #個別指導 #質問対応 #高校数学 #大学受験 #大学入試 #共通テスト  #総合型選抜 pic.twitter.com/oOd6kydkV6

オンライン学習塾スパークルズ@sparklets_on

メニューを開く

今回も、数Ⅰの因数分解!パッと見た感じ、平方公式が使えそうなんだけど使えない、そんなときの考え方。平方完成を使って因数分解するタイプの問題を解いていきます!2問、解けるかな? #高校数学 #因数分解 #わかりやすい youtube.com/watch?v=mMkCRM…

学習塾アチーブメント@jukuachievement

メニューを開く

今回も、数Ⅰの因数分解!パッと見た感じ、平方公式が使えそうなんだけど使えない、そんなときの考え方。平方完成を使って因数分解するタイプの問題を解いていきます!2問、解けるかな? #高校数学 #因数分解 #わかりやすい youtube.com/watch?v=DOm-8L…

学習塾アチーブメント@jukuachievement

メニューを開く

高校数学コースへの新規お問い合わせが増えてきています❗まだまだ大募集中❗ ✏️公式ホームページ kokoro-gakushujuku.com ✏️公式LINE lin.ee/74QRx1O

家庭教師のワッフル@king_math3_2024

5/29昼刊 🌟こころ学習塾では、高校数学コースの新規生徒さんを募集中❗🌟 ○エキテンへの掲載開始❗ ○「学校の課題を一緒に解いてほしい」方も大歓迎❗ ○友達と一緒に入塾するのも大歓迎❗ 「第一黒猫」「第ニ黒猫」も暖かくお出迎え❗ #高校生 #大学受験 #猫 #エキテン ekiten.jp/shop_69808497/

家庭教師のワッフル@king_math3_2024

メニューを開く

三角比から三角錐の体積を求める。 どこでもいいので面の面積を計算。面の高さを余弦定理で導いて公式に当てはめる。 そこから面から離れた頂点までの距離を出したら公式に代入。 _φ(・_・ やさしい高校数学

メニューを開く

某、東京の最難関私立中学出身の先生に聞いてみたら、対数の底の変換公式覚えたこと無いって言ってる。 やっぱり高校数学は短期記憶的に覚えた人から脱落に近づいてるんじゃないか。 あの導出の仮定で大切な操作、すべて使えなきゃいけない操作を行うんだから暗記禁止が正解。

M.L.E@e_mg_v

メニューを開く

どう見ても垢名が高校数学の範疇超えてて草(ナビエ–ストークス方程式の公式は可愛いが流体力学の話)

メニューを開く

現在持ってる公式集では数ⅠAまでしか対応してないので、高校数学全般で使える公式集見に行ったが、数学入門問題精講でどうにかなりそうなので買うの止めました。 中学数学用語と公式スーパーサポート

メニューを開く

ここで鬼爆笑した 悟くんのメガネに光る公式ぜんぶ高校数学物理のばっかだけどもしや悟くん理系得意?

天輝🍐@amk_asazora_

メニューを開く

返信先:@heikayuujiキングプロパティの公式まであってわらたw 高校数学の範囲外

かずなべ@qfLxSuXLhbXR8Qx

メニューを開く

数学入門問題精講は、公式を証明して理解した後に問題を解くスタンスで、公式が覚えやすい。 やさしい高校数学は、公式の証明があまりなく公式を暗記しずらい。 ※個人の感想 2冊とも授業や教科書よりも解説が詳しく丁寧なので、どこまで深堀りしてやり直しをするかが選択の決め手。

トレンド8:00更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • Summer Game Fest 2024
    • Year2
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • ストリートファイター
    • スマブラ
    • Summer Game Fest
    • SF6
  2. 2

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 小池百合子
    • 事実上
  3. 3

    伝説の新人剣士

    • SGF
    • 新人剣士
    • 崩壊スターレイル
    • スターレイル
  4. 4

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • BABA抜き最弱王
    • 松本潤、
    • えなりかずき
    • 3年半
    • 松本潤
    • モデルズ
    • 相葉雅紀
    • 最弱王
  5. 5

    ニュース

    ニコニコサービス全体

    • 緊急メンテナンス
    • 不具合が
  6. 6

    エンタメ

    餓狼伝説

    • ジェニー
    • 餓狼
    • スト6
    • Lee
  7. 7

    エンタメ

    パワーレンジャー

    • ジュウレンジャー
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキング
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
    • フリーザ
  9. 9

    ITビジネス

    大鳴門橋

    • 森尾由美
    • ロボット掃除機
    • 三村マサカズ
    • TERU
    • 昭和60年
    • GLAY
    • 1985年
  10. 10

    クロスプレイ

    • サマーゲームフェス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ