- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
えー短えー!と思ったけど黄巾の乱からじっくりやってくれるってことは遂に皇甫嵩とかもうちょい光が当たるようになるんかね、張梁 張宝 張曼成とかももっとピックアップされると良いわね x.com/s_sangokumusou…
【#無双オリジンズ はここが違う!③】 本作は、三国志の幕開けとなる「黄巾の乱」から、三国志前半の最大の山場となる「赤壁の戦い」までを濃密に描きます。…
『盤紆の章』 “度人と替天行道のどこが違うのだ” この問いに、答えはあるのか。 信じたものの為に貫く意思。 そこに善悪が挟む余地はない。 黄巾の乱に五斗米道を越える宗教の力。 大陸全土で戦が入り乱れる中、ついに楊令が舞台に立つ。 新たな梁山泊の闘いが、始まる。 #読了 #楊令伝 pic.x.com/07jLVBQ3bM
三國志8 REMAKE 第017話 黄巾の乱と大将軍何進シナリオ ©コーエーテクモゲームス ↓You Tubeの本編も見てね! @yokkunoji #三國志8リメイク #三國志8REMAKE #gameplay pic.x.com/T4Jhope5Om
黄巾の乱から赤壁までなのかー。 濃密に描くってことは、マイナーな合戦がまあまああるのかなー。 それだと、楽しみ増えるな! #真三國無双ORIGHNS x.com/s_sangokumusou…
【#無双オリジンズ はここが違う!③】 本作は、三国志の幕開けとなる「黄巾の乱」から、三国志前半の最大の山場となる「赤壁の戦い」までを濃密に描きます。…
素晴らしいと思います。/[これだけ覚えよう!三国時代] ・前漢期からの継続的格差拡大(望族形成) ・仏教普及進行&道教教団形成 ・寒冷化による飢饉+遊牧民南下 ・流民の道教教団への流入(黄巾の乱) ・地方政権乱立に伴う地域開発(六朝開始) ・遊牧民の統治機構の高度化(隋唐帝国へ)…… x.com/rivereastbambo…
[これだけ覚えよう!三国時代] ・前漢期からの継続的格差拡大(望族形成) ・仏教普及進行&道教教団形成 ・寒冷化による飢饉+遊牧民南下 ・流民の道教教団への流入(黄巾の乱) ・地方政権乱立に伴う地域開発(六朝開始) ・遊牧民の統治機構の高度化(隋唐帝国へ) 通史的に観ればこんな感じ? x.com/DasimafuOpDiar…
「ドクター黄巾の乱」で出会った。 彼ら3人は意気投合し、生涯共に行動したとされ、 「三国志ンカリオン演義」に於いては「桃園の誓い」を行って義兄弟となっている話は有名。 だが、史実に於いてはガン羽以外は未成年だったとされ、行えないとされる… 「俺もあの時成人してない!当時16だ!」 pic.x.com/PDqW3J4Qxk
(*‘ω‘ )✨️黄巾の乱⚔️勃発以前の概要で済まされてた部分を体験出来る!!と言う事ですか!?(長い) とっても曇りそうな予感が〜 後、最後の一文よ(笑) めちゃくちゃ楽しみにしてます🎮️ x.com/koeilau/status…
正確には「黄巾の乱」として一般的に言われている184年の1年前、183年から赤壁の戦い208年までを描いています。 黄巾の乱だけで1章という、シリーズではこれまでにない密度で物語、戦いを描いているのでまずはそこを楽しんでいただきたいと思っています。… x.com/s_sangokumusou…
黄巾の乱を詳しく説明するためには党錮の禁も説明しなきゃいけないじゃないですか!すると第一次も説明しますよね!(略)気が付くと後漢開始から説明しなきゃいけなくなりますよね! だからみんな後漢書も履修してるわけですね! 無双オリジンは党錮の禁にはどれくらい触れるんだろう
赤壁まで!?短っ!というのがオリジンズのロードマップに触れた最初の感想だったが、思い返せばシリーズが進むごとにひとつひとつの戦いが短くなり 勢力によっては、ナレーションだけで時代が飛んでしまうような戦いが増えた印象すらあるので 黄巾の乱からしっかり描いてくれるとあり、期待しておる
正確には「黄巾の乱」として一般的に言われている184年の1年前、183年から赤壁の戦い208年までを描いています。 黄巾の乱だけで1章という、シリーズではこれまでにない密度で物語、戦いを描いているのでまずはそこを楽しんでいただきたいと思っています。… x.com/s_sangokumusou…
【#無双オリジンズ はここが違う!③】 本作は、三国志の幕開けとなる「黄巾の乱」から、三国志前半の最大の山場となる「赤壁の戦い」までを濃密に描きます。…
黄巾の乱、気になるよね! 三国志の学研マンガ、セットで読めちゃうの! 黄巾の乱と桃園の誓い、両方の英雄たちの物語が楽しめるみたい! 詳しく知りたい人はこちら! → jp.mercari.com/item/m29457858…
黄巾の乱 っていえばずっと気になってたこれが売ってた 三国志 学研マンガ 黄巾の乱と桃園の誓い ふたりの英雄 セット 1 2 jp.mercari.com/item/m68671536…
【三国志8リメイク: 黄天の娘 #06】真の天下無双を決する!魔人・呂布討滅戦!【黄巾の乱 編】【三国志8REMAKE】 #三国志8リメイク #三国志8REMAKE #三国志8リメイク発売 youtube.com/live/yBcZLrcar… @YouTubeより
[これだけ覚えよう!三国時代] ・前漢期からの継続的格差拡大(望族形成) ・仏教普及進行&道教教団形成 ・寒冷化による飢饉+遊牧民南下 ・流民の道教教団への流入(黄巾の乱) ・地方政権乱立に伴う地域開発(六朝開始) ・遊牧民の統治機構の高度化(隋唐帝国へ) 通史的に観ればこんな感じ? x.com/DasimafuOpDiar…
世界史の三国志は教え方難しいよな 中華における3世紀の危機(三国志)→束の間の再統一からの内徙異民族の反乱による古典的帝国の崩壊→再統合に向けた南北それぞれの試み この流れを教えるためには漢帝国の経済政策や西域経営、国防体制の解像度を相当上げなきゃならない→三国志の時間は減る🙄
世界史の三国時代、そりゃ黄巾の乱が世界全体で見ても過去最大級の民衆一揆だったって事以外に重要な点ないもんな・・・三英傑の誰かが一気に中国統一してその後の隋や唐の役割をその国がガッツリ食いました位じゃないと・・・
この辺、主人公は何十年、何百年と生きて来たのかもっていう創作のネタとしても使えるし、幅広く解釈できるのはありがたい 自分の脳内だと黄巾の乱が始まる前に生まれて村が賊に襲われ、気紛れで左慈に助けられそのまま仙界行き→この時、人の枠を超えた存在になる、みたいな脳内イメージ
武周って張遼の息子くらいの年齢だったと思うんだけど、オリジナル武将で作ったんやが、黄巾の乱くらいから活動してるとして、元は丁原配下なのか董卓配下なのか、陶謙くらいの徐州系人士なのか、どの辺が適切なんやろなあ
三國志8 REMAKE 第016話 黄巾の乱と大将軍何進シナリオ ©コーエーテクモゲームス ↓You Tubeの本編も見てね! @yokkunoji #三國志8リメイク #三國志8REMAKE #gameplay pic.x.com/TpDWRWBNi0
返信先:@inosupana黄巾の乱に 蒼天已死 黃天當立 歲在甲子 天下大吉 ってのがあって後漢は火だから反乱的には火→土の黄を掲げるのはわかるんだけどそうすると蒼天の蒼はなんだよって話があるんですよね(オタク特有の早口)
返信先:@rin_gori_aaもし謎の男が張角でしたら既に発表されてますが、未だに三國志の始まりでもある黄巾の乱の首謀者の名前が出てないのは怪しいと感じてます… もしかしたら最初に登場する謎の男は張角ではなく別人の可能性もあり得そうです_(:3 」 ∠)_