自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

黒澤明の作品を2022年イギリスでリメイクした版「生きる」見てた オリジナルをなぞってるシーンが多くて面白いし映像もブルーベル鉄道沿線の景色が美しいですな でも改めて白黒映画だったオリジナル版でしかできない演出も沢山あったと考えさせられてた…

御nomichi@Onomichi97

メニューを開く

黒澤明「生きる」を観ました。 映画に関わる仕事ができることになって、それで久しぶりに観直したのですが、痛い。痛いです! 自分の死が近いと知った志村喬の怪演といってもいい鬼気迫る姿。 死んでしまったら何も言えないしできないし、大切にすることもできないのだな… video-share.unext.jp/video/title/SI…

メニューを開く

黒澤明の作品を2022年イギリスリメイクした版「生きる」見てた オリジナルをなぞってるシーンが多くて面白いし映像もブルーベル鉄道沿線の景色が美しいですな でも改めて白黒映画だったオリジナル版でしかできない演出も沢山あったと考えさせられる…

御nomichi@Onomichi97

メニューを開く

答 羅生門(なお、黒澤明監督の映画の羅生門の原作はこの羅生門ではなく、同じ芥川龍之介の藪の中です)

森 義博(明治村謎解き10年連続完了@yoshihiromori11

メニューを開く

昨日、江原千咲子さんのコンサートいったのだが、黒澤明映画にどハマりしてた私としては、この演奏をこの解釈で演る人がいることに感動した。 ど変態やな。 めちゃかっこよかった。

烏一匹@karasu64sax

メニューを開く

知らなかった 『天国と地獄』*を #皆大好き!スパイク・リーが再映画化して撮影完了。 格差をどう現代で描くのか!それと、新幹線の窓に鞄の煙り。黒澤明お約束なラストの泣かせる対面場面も てかっ、英訳題名が『High & Low』 。そんまんまで、宗教文化色を削いでるのがお見事デスよね #細過伝選 pic.twitter.com/abKVhMrvM1

The Film Stage 📽@TheFilmStage

Spike Lee has wrapped his remake of Akira Kurosawa’s ‘High & Low’ starring Denzel Washington.

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

『天国と地獄』のハリウッドでのリメイクは撮影が完了したそうだ。黒澤明が存命の頃、スコセッシが監督するという話があったそうだが、30年以上経ってスパイク・リーの監督で実現するとは。リーも熱心な黒澤ファンなので期待できるかも? gensanart.com/high-and-low/ #映画 #黒澤明 #天国と地獄

タムラゲン Gen Tamura@GenSan_Art

メニューを開く

週末に久々に #黒澤明#生きる を見ました。 見るたびに新しい気付きのある映画です。現代にも通じるものがあるので、オススメです。 それにつけても #志村喬 の演技力よ。あんな鬼気迫る演技ができる役者は、そういない。 ボソボソ喋って台詞が聞き取れないのも演出のうちかな❓😅

メニューを開く

youtu.be/_GqdCPvkMIs?fe… 高橋竹山(じょんがら新節) 世界で初めて発売された日本のレコード盲目の高橋竹山。最初は民家に行き投げ銭生活で飯も食えない時期もあったと言う…そのレコードに衝撃を受けたのが白人ロックバンドでそれまで速弾き等無かった。映画黒澤明…ロックは高橋竹山…ルーツは日本

ほっぺた@KOj27793700

メニューを開く

返信先:@Fumikachan_dayo馬は美しい動物ですね。僕は競馬に興味はないですが馬は好きっす。(黒澤明さんの映画も必ず馬が出てくる。黒澤さん馬が大好きだから🐴)

song of summer@msbdIpXMns48124

メニューを開く

【 FACE RECORDS MIYASHITA PARK SALE 情報 】 06/04 (TUE) CD SALE!! #黛敏郎 / #生きる CD / 帯、インサート 黒澤明映画「生きる」「生きものの記録」「どん底」のサウンドトラックです。 #facerecords #facerecordsmiyashitapark pic.twitter.com/c0OitXWdg5

Face Records MIYASHITA PARK/フェイスレコード 宮下パーク店 レコード買取@face_miyashita

メニューを開く

バルデラマです 「羅生門」 黒澤明 侍が盗賊に襲われるのだが、盗賊・侍の妻・侍の3人はそれぞれやましいことがあるので微妙に証言が食い違う...🎞️ 人間の本質を描いた傑作映画です🎥 1951年 本日は火曜のため定休日です よろしくお願いします pic.twitter.com/stQSHf5v98

珈琲&ウイスキー バルデラマ@valderrama_2021

メニューを開く

黒澤明監督が優秀な人材はみんなアニメに行くという言がここに来てボディブローのように効いてくる ガンダムの富野監督も元は実写映画志望だった事も併せて考えるとさもありなん

人間ジェネリック@DividedSelf_94

セクシー田中さん、TV局の人達が「ドラマと原作は別だから改変するのが当然」と言い張り続ける一方で、アニメ畑の人達は「え…改変する必要がある時は原作者を呼んで納得できるまで何度も脚本打ち合わせするのが普通では…?」という反応をしてて、日本でドラマがアニメに負け続ける理由がわかった。

ランゲブルーノ砲@fo7618

メニューを開く

日テレのセクシー田中さんの報告書に見える 「原作は元ネタ」 って考え方、 もしかして 黒澤明からジブリまで受け継がれてる 映画の考え方でもあるんだろうか 姿三四郎もかなり変えてるそうだし 霧のむこうの不思議な町は原型全くないし…

水先 一泰@aru_33671876

メニューを開く

#この映画が夏い 監督は黒澤明。リチャードギアが出てます。 原爆体験をした長崎の祖母と4人の孫たちのひと夏の交流を描く映画。キャッチ・コピーは「なんだかおかしな夏でした…。」。 pic.twitter.com/RkIS7UrzgS

駄々イスト!ヨシダ@1210dada

メニューを開く

今日は、江木俊夫の誕生日。『天国と地獄』の主要キャストで彼の他に今でも存命なのは、仲代達矢、香川京子、山﨑努、島津雅彦くらいではないだろうか。 gensanart.com/high-and-low/ #江木俊夫 #俳優 #映画 #黒澤明 #今日は何の日

タムラゲン Gen Tamura@GenSan_Art

メニューを開く

返信先:@GrandMaster20481所さんと言うと、黒澤映画出たときのエピソードが凄い、演技指導の厳しい黒澤明監督が所さんに何も言わないので、所さんが「僕にも、演技指導をお願いします!」と言うと黒澤監督は「君は、いいんだよ君は犬と同じだから」と言ったとか…ビートたけしさん情報ですが

清水デラックス@Juxx0Y3uQ2dq5Ar

メニューを開く

「東日本大震災関連書籍」の紹介サイト : 『福島 生きものの記録』  myougavalley.com/2023/04/blog-p… ←早稲田大学探検部6期OBで早稲田大学探検部OB会第5代会長だった故岩崎雅典さんは黒澤明監督の「生きものの記録」をモチーフに映画を撮っています。

上原和明@uedon1103

メニューを開く

季節のない街、深夜の30分ドラマとは思えない作品で、原作を調べると70年前のロングセラー小説、黒澤明初のカラーで映画化されて…と、なるほどなんとなく面白いなと感じるわけ

グレートサイヤマンSS2@hobo100en

メニューを開く

国立国会図書館デジタルコレクションの黒沢明映画大系で、黒澤明「白痴」のカットされたシーンの脚本を読む事が出来る。凄い!こんなのあったんだ!

メニューを開く

夢 「私の映画にはすべて共通のテーマがあると思います。しかし、よく考えてみると、私が思いつく唯一のテーマは、本当に「なぜ人々は一緒に幸せになれないのか」という疑問です。」 黒澤明pic.twitter.com/rCyCJ0p4M4

リバたんXダイエッター@ks_kkhini

メニューを開く

その次は国立映画アーカイブで黒澤明監督「用心棒」35mm上映は初鑑賞 説明不要の良さ

メニューを開く

以前、赤坂見附にある、「ニュー・シネマ・パラダイス」という映画バーに行ったんですよ。 そこで、黒澤明の『七人の侍』を注文したら、とんでもない形で出てきました。けれど、美味しかったです。 映画好きなら楽しめるバーです。また行きたい。誰かと行ければ嬉しいですね。 #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/rBLNsnh7La

カラシニコフ(映画)@kalashnikov_fil

メニューを開く

映画『羅生門』★★★3.8点。 芥川龍之介が原作の、1950年の黒澤明映画 羅生門は教科書にも出てきたくらい有名だけど、こうやって映像で見るとこん… filmarks.com/movies/7212/re… #Filmarks #映画

まっつー@matsumotook

メニューを開く

返信先:@Kotouta_Sige11黒澤明監督の映画に出てくる野武士や足軽のように軽装の方がそれっぽく見て好きです💕✨

女足軽おゆき@ashigaru_oyuki

メニューを開く

絶対に狙って、セリフを少なくした映画になっていたけど、これは上手くいっていると思った マックスが言葉少なく、成り行きとはいえ弱者達を救う展開になる それは自分の過去への懺悔っぽくもあった というか、なんか黒澤明っぽい? ラストはもの凄くベタに終わる むしろ見事だわ 次作、気になるね

るしるし@goodday_to_love

メニューを開く

返信先:@yamatogokorous泣けます。土人から国民になって自治力付けよう❣ 黒澤明監督の映画7人の侍は戦国民主主義と捉えるべきです。日本には50人程度の有能な愛国者がいるので、その人たちとともに国家再建しよう❣

川口隆人@otorakimiko

メニューを開く

ハリウッド映画黒澤明の「用心棒」の犬が人間の部位咥えてる描写のパクリ、大好きだよな pic.twitter.com/VQ6LmMcAyB

へんちゃん@モンスターズ🦖🧸@harpomaru69

メニューを開く

返信先:@Go_Go_Go_Go_Go黒澤明の『生きる』もトルストイの『イワン・イリッチの死』とは全然違いますけども良い映画ですし。 原作をそのまま映像化することが事の本質ではないのだろうなと個人的には思います。

カエル先生・高橋宏和@hirokatz

メニューを開く

#虎に翼 は1947年に突入。OPやポスターで印象的な刺繍入り法服を寅子が本編で着用していた場面は意外に少なかった。1950年の黒澤映画『醜聞』では烏帽子姿が既に時代遅れになっていたので、敗戦後に急速に法服の常識も変わったのかも。 gensanart.com/christmas-eve-… #映画 #黒澤明

タムラゲン Gen Tamura@GenSan_Art

メニューを開く

映画『醜聞 (スキャンダル)』DVD 監督:黒澤明 主演:三船敏郎、志村喬 amzn.to/4e2eQ3h @amazonから #映画 #醜聞 #黒澤明 #早坂文雄 #三船敏郎 #山口淑子 #志村喬 #マスコミ #DVD #Amazon #PR

タムラゲン Gen Tamura@GenSan_Art

メニューを開く

返信先:@yamatogokorous子供の頃、アメリカのウエスタンに憧れた、腰にホルスター、回転式モデルガンを差し早打ちの練習等して遊んだ、日本にはないあの広大な大地に憧れがあったのかも知れない、ただ、荒っぽいのは否めない、その点日本の黒澤明や藤沢周平の映画は日本人の心そのもの

メニューを開く

「東日本大震災関連書籍」の紹介サイト : 『福島 生きものの記録』  myougavalley.com/2023/04/blog-p… ←早稲田大学探検部6期OBで早稲田大学探検部OB会第5代会長だった故岩崎雅典さんは黒澤明監督の「生きものの記録」をモチーフに映画を撮っています。

上原和明@uedon1103

メニューを開く

木下惠介監督 黒澤明脚本 「肖像」という2大巨匠がタッグを組んだ隠れた名作映画をpcで観てます。窓際に座るシーン1つでも ピュアな思いと一瞬の演技とカメラ位置を変化させて瞬時に寂しさに変化させたり、、、!!さすが木下監督。音楽は実弟の木下忠司さん。軽いコメディタッチの妙技の映画トーン。

うえだみゆ〜〜〜↑↑↑@tigermaskw21

メニューを開く

芥川龍之介の小説『薮の中』を読むか、黒澤明映画『羅生門』を観ると、よくわかると思うます(・ω・)

ふりーく北波(Hideyuki KITABA)@nami_happy

メニューを開く

返信先:@SirMoBariq本当です。ポランスキが『太陽がいっぱい』のシーンからインスピレーションを得た可能性はあります。このフランス映画が日本で人気になったのは、黒澤明監督が評価したからでしょうか?

WalterVega__@Long_Live_Slap

メニューを開く

【2024映画鑑賞第3弾:生きる LIVING】 リメイクですが、恥ずかしながら初の黒澤明映画🎥 環境や権力等、様々な要因にて長いものに巻かれがちだが、 幸せはなんなのか? 何を実現すべきなのか? を考えさせられました! 人生は有限なので、自分の人生に責任を持って向き合ってこー💪 #映画 #黒澤明 pic.twitter.com/x4W0YH0U1p

おくっちゃん@Naoki_Okutsu

メニューを開く

返信先:@Nikke_Momo開発者の方はきっと心から黒澤明映画が好きなんでしょうね...この異常なまでの拘りはすごいとしか言えません。とても良い物を教えてもらえて、また楽しみが一つ増えました😁

トレンド7:19更新

  1. 1

    エンタメ

    古川雄大

    • 自分を追い込んで
    • SixTONES京本大我
    • モーツァルト
    • 京本さん
    • 京本大我
    • エリザベート
  2. 2

    芒種(ぼうしゅ)

    • 芒種
    • 芒種とは
  3. 3

    エンタメ

    in the pocket

    • きみの色
    • 山田尚子
    • 桜井和寿
    • Mr.Children
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • ゲームの音
  5. 5

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 大島優子
    • 小芝風花
    • 阿部亮平
  6. 6

    ITビジネス

    環境の日

    • 1972年
    • 1993年
  7. 7

    クールジャパン再起動

    • 毎日新聞
    • クールジャパン
    • ゾンビ映画
  8. 8

    調香瓶

    • 大型DLC
  9. 9

    エンタメ

    SixTONESメンバー

    • 京本さん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    まだ水曜日

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ