トレンド3:15更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
今日は岡上ZIONさん(@okagamizion )に川崎市麻生区の飛び地岡上の美しい里山、谷戸田、岡上神社や坂などをご案内いただきました! 多く残る自然、蛍が生息できる環境やどんど焼きなど、この岡上の魅力は地域の方々の努力によって維持されてるのだなぁ🙏季節ごとに何度も訪れたい、素敵な場所でした✨ pic.twitter.com/qekcDxhUDy
返信先:@imaizumimao0301どんど焼き美味しいよね(^q^)❗
返信先:@ayako_ct9w焚き火道具に着火剤要因で入れておきましょう(*´∀`)♪ どんど焼き代わりに(笑)←
返信先:@karu_komiどんど焼きで供養
返信先:@hoshinoko_728毎年どんど焼きだったかな?それでしめ縄とかのお飾りは焼いてたりすると思う!!! 地元が田舎だから風習が古いかもだけどしめ飾りは毎年作ってた!!
この田んぼでどんど焼きが行われるのだそう。真ん中にどんど焼きのあとが。 小田急線も走って、最高な眺め✨ pic.twitter.com/JPptlwT7Vh
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 新年の御神札・御守・縁起物など… ● 参拝行きたいと考えています 獅… ● どんど焼きで焼いてもらうお守り… ● 昨日、お詣りさせて頂き、割石を… #質問箱 #匿名質問募集中 peing.net/ja/itsukushima…
返信先:@Nanmonainoguchiそのまま!!ww うちの地元はどんど焼きで焼いた餅とかスルメを食べると1年健康でいられるって言い伝えがあるんですよ なんでその場で焼いてその場で食いますw
返信先:@tsubomi_pink普段はそうやって焼くんですが、新潟県には、小正月のどんど焼きの際にスルメを焼く風習?があるんです。 その食べ方美味しいですよね。シシャモをマヨと一味で食べるのも良いですよ。
返信先:@hotamaru_87似たようなどんど焼きってのがあるからそれ持ってくや( ˇωˇ )
返信先:@Aizu_Banetsu_57実家の郡山は、どんど焼きといいますよ
春キャベツ、春菊 賄いどんど焼き💕 #だいちゃん農園 場所: だいちゃん農園 “潤いの杜” instagram.com/p/CNcPQdPLNoG/…
返信先:@PolluxTomoスルメが舞うどんど焼きは普通でしょ? それしか知らないもんwww 蜜柑は上手く付けられなくて半泣きだった記憶があるw 爆竹は田舎あるあるwww 夜のイカ釣り漁船…あったねぇ…… 遠くに光ってるの割とすきだよ
返信先:@papiko3010他1人ちなみにこちらでは、どんど焼きと言います( ◜௰◝ )
返信先:@djmatsunagaどんど焼き🔥スルメを焼いてしまうなんて初めて知りました…羨ましいっ! 食べると一年風邪ひかないとか、地元の人に長くから愛されて親しまれている風習、とっても素敵でいいなと思いました😌💗🍀*゜ 毎週、新潟県民代表で出てもっと新潟の事教えてくださいっ!笑
返信先:@H2ybn#秘密のケンミンSHOW極 どんど焼きで炙ったスルメ🦑は、最高です(^o^) pic.twitter.com/sPF36I84JD
#秘密のケンミンSHOW極 どんど焼きはスルメ🦑 蒲原神社で焼く家族は、あまり見ないかも(我が家は毎年、蒲原神社で焼きます) あっ……日中に行くからか💦💦
返信先:@tsukumo_dou前髪は犠牲に… なんかテレビ見てたらどんど焼きの火でお団子じゃなくてスルメあぶる文化あって聞いたので
返信先:@wasiwasimax1まじです どんど焼きっていうか、さいの神かな?
どんど焼き 子供の頃白山神社で🦑焼いて食べたなぁ…懐かしい #秘密のケンミンSHOW極 #新潟 #TVer
素材用 小学生の時にどんど焼きで焼いたカチカチのスルメを無理やり食べて乳歯を持ってかれたと語る松永の画 pic.twitter.com/vcAWzXXNRq
黒ヤギのクロエ、嫁入りする|どんど焼き youtu.be/YFQltMgPoCM @YouTubeより
返信先:@Kitakubu2234どんど焼きっていう文化がある事すら知らなかったし普通に年始燃え盛る火の渦に釣竿みたいに吊るしたスルメイカを炙って食べてた...写真は2年前の🦑 pic.twitter.com/8RvuijMmfR
20位まで見る