トレンド13:16更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
2022/05/26 4059レ カンガルーライナー(遅れ) EH500-43牽引 U54A-38406(左上にカンガルーロゴが描かれた新しめの個体)あり 藤田付近11:01~02通過 pic.twitter.com/gVBUviCv1W
4059レ カンガルーライナー(遅れ) 藤田付近11:01~02通過 U54A-38406あり 1個だけロゴの位置が違うコンテナが… pic.twitter.com/BJ8os23RcD
今日のカンガルーライナー キティちゃんコンテナ乗ってましたよ #魚住駅〜大久保駅間 pic.twitter.com/fpHU2RBfIb
返信先:@Kinnara_225カンガルーライナーなんか弱すぎやろ。 吹田ターミナル~岡山ターミナル間を結ぶ、岡山への機関車送り込みが行われる運用種別を答えよ。(答え2077レ こんくらいせなあかんwww pic.twitter.com/KoHpX753KG
2059レ 初代西濃運輸一部貸切列車、カンガルーライナーSS60。福山通運の貸切列車に匹敵するカッコよさ。 pic.twitter.com/sjDk9J7xFq
5061レ 昨年秋登場、東京⇔東福山の西濃運輸一部貸切列車、カンガルーライナーTF60の下り。スジが完璧。 pic.twitter.com/j3We9IWm5n
4058列車 仙台港→吹田タ カンガルーライナーSS60 前部15両はオールU54A西濃を占める。そして一般枠5両のうち4両はダイニチが載るが休日は載らない。 今はNF64用のU54Aが紛れ込んでいる ZG15B が載ったこともある pic.twitter.com/TTeb2Bw2oI
2022/5/24(火) 大蔵谷駅にて 回9344D キヤ141 回送 17:30ごろ 見事に西濃カンガルーライナーと 221系によって被られました ありがとうございました pic.twitter.com/zC5w7y4RBl
4058 陸前山王発のカンガルーライナー。青森方にランテックやダイニチの箱が載っている。 pic.twitter.com/NJv6ymNWw6
2058-4059(吹田タ~陸前山王(仙台港)) 西濃運輸の貸切列車「カンガルーライナーSS60」と命名され、SSとは吹田 仙台を意味している。 現在の編成は前から5車が一般枠、15車が貸切枠で、15両中4車が郡山で切り離される。 一般枠はディーラインがメインであるが、土曜発だと福山やランテックなどが載る。 pic.twitter.com/HGnnf6AX0b
2059レ 言わずと知れた西濃運輸貸切列車である。カンガルーライナーSS60という名称は多分浸透していない。 青に黄色のラインのコンテナが創り出す編成美はもはやブルトレに見えるレベル。 編成後部は一般枠となっているが、ダイニチのU54Aとランテックと小豆で構成されるためオール31,30の日もあるかも pic.twitter.com/ec4G0p4pqo
4058~2059列車(陸前山王(仙台港)~吹田貨物ターミナル)陸前山王から仙台港間は仙台臨海鉄道に乗り入れている 新鶴見桃が登板し、ごく稀にEF66が代走する この列車はカンガルーライナーSS60(コキ20B)で、15両が西濃、後ろ5両が一般枠である pic.twitter.com/F2yRV9pnqv
福岡タ発~名古屋タ行き 5050レ(カンガルーライナーNF64) 去年の3月から運転開始した。5051もだが西濃枠の編成美が悪い。一般枠はレア物が載りやすい印象。岐阜タで降ろされる全通佐川や火曜発に載る西久大は廃止された7090から移ったもの。 pic.twitter.com/4ENHymHWdY
東京タ発~東福山行き 5061レ(カンガルーライナーTF60) 去年の10月から運転開始した。5073等に載っていた四国西濃と三紀が移ってきた。時々一般枠にレア物が載る事も。 pic.twitter.com/TrnwpaQWj3
5061 (吹A121)(東京→東福山) 昨年新設された西濃運輸の専用貨物列車。始発・終着駅の頭文字をとり「カンガルーライナーTF60」と呼ばれる。 元々同区間に西濃運輸の専用貨物列車があったことからか、他の専用貨物と比べいまいち影が薄い(ような気がする)。 pic.twitter.com/XgohzYQMEY
カンガルーライナー pic.twitter.com/wV7zVBB20m
2059レ カンガルーライナーSS60 EF210-136 + コキ20B pic.twitter.com/1HYB91itNb
#2059レ 2059 レ EF210-136 西濃カンガルーライナー SS60 2022年5月22日 pic.twitter.com/CuYCA4SeXy
2022.05.22 0851時 2059レ 新鶴見A235仕業 EF210-136牽引 西濃カンガルーライナー pic.twitter.com/mHpWeWEHFa
5061レ カンガルーライナーTF60 EF210-335 摩耶駅17:10通過 pic.twitter.com/tDDFxFKlwy
2021/2/20 EF66-27 2059レカンガルーライナーSS60 桂川にて 多分EF66-27最後となるであろう2059レ撮影できたよかったです #EF6627 #EF66 pic.twitter.com/eW5IYvtcZk
5051レ 西濃カンガルーライナー EF210 121 #EF210 #西濃運輸 #西濃カンガルーライナー pic.twitter.com/B7IlrI2s82
EF210 151 5050レ 西濃運輸カンガルーライナー 2022.5.21 pic.twitter.com/FBLnbj50uK
5050レ カンガルーライナーNF64 EF210-151 元町駅12:16通過 pic.twitter.com/2xIrDqUYDj
5060レ カンガルーライナーTF60 EF210-324 塩屋駅09:20通過 pic.twitter.com/5wzjN6XyK8
#みんなで開催するEF66展覧会 103号機牽引のカンガルーライナー。前パンタが切れてるが今となっては貴重な記録に pic.twitter.com/BAsRXP5lkw
好きな青とクリームで撮れた。 カンガルーライナーも。 pic.twitter.com/I25dz4we0u
5月20日レ5060カンガルーライナー ハローキティーコンテナ有り愛野〜掛川 を通過していきました。 #レ5060 #ハローキティーコンテナ #カンガルーライナー #愛野〜掛川 pic.twitter.com/3PUGmgC3K6
返信先:@ZAGATO57478388西濃運輸のカンガルーライナー🦘専用の31Fコンテナで、キティちゃんロゴが貼られているのは、たった①個だけのレアな存在です✨ 昨年、九州行きのカンガルーライナーに載っていたのを、たまたま撮影📷できました~😁✌️🎵
返信先:@1850SL03Kあの、それって、もしかして、今のカンガルーライナーのような感じのコンテナですか?
同じコンテナがずらりと連なる貨物列車は美しい✨✨ 2022/5/19 鹿児島本線 東郷-東福間 福山レールエクスプレス号/カンガルーライナーNF64 pic.twitter.com/IlNbh6ABG5
今日のカンガルーライナー キティちゃんコンテナ 搭載されてなかったよ #市川橋梁 #東姫路駅〜御着駅間 pic.twitter.com/pbs84fG0uI
2022/5/19 遅2058レ EF210-143+カンガルーライナーSS60 ダイニチ8連とか初めて見ました。 全部大型フルコンのカンガルーライナーって実在するのかな… pic.twitter.com/VWVb99D7hH
#おやすみトレイン EF210 301 カンガルーライナー えーとですね、今日のポスターを作ろう!!の企画がかなり好評だったみたいでたくさんのご応募ありがとうございます🎶 できる限りたくさん作っていくのでいつでも作って欲しい写真あったら送ってきてくださいね! それではおやすみです pic.twitter.com/CA8ykze2uK
2. カンガルーライナーSS60っぽい組成 去年の西濃コンテナ以外の枠はこんな組成で来ることが多かった気がする pic.twitter.com/WwWUTNa5bH
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)