自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

こうしたいか、こうしたくないかわからないようなシティズンシップ教育論はよくわかりません。私のはエリート主義的かもしれませんが(笑)、非エリートの私がこれをいっているんですよ。

すずき@nua_nishitetsu

本気になるってことは、自分がリーダーになって社会を変える、という思想が形成されるということだからね。 これが全員に可能かは難しいですし、子どもが自分の立場を弁えるようになったときにどうなるかは予想がしづらいことです。

メニューを開く

「学校とはなんで通わなければいけないのか?」→高校では通信制は正規。義務教育にもこれを広げられる?直感的にダメな感じがする。でも、ちゃんと理路整然と説明できるのか?ひとつの可能性は、学校が「民主主義のレッスンの場」、「シティズンシップ教育の場」であるということ。

為田裕行@Hiroyuki_Tameda

メニューを開く

「若い世代が思考のスイッチを切ってしまいがちなのは、そう上の世代から仕向けられてきたからです。ある種の搾取で、それが今の時代の『スンッ』なんだと思います」若い世代じゃないけど、シティズンシップ教育を受ける機会を与えられず「政治なんて誰がやっても同じ」と聞かされてきたからよくわかる

メニューを開く

『大学における能動的シティズンシップ教育の導入』を読了。実践、政策、国際比較、質的研究など幅広くなされている。特に後半の質的研究で被調査者である学生の分析がなされる際に、変化した点、しなかった点、葛藤など非常に具体的で、こういう知見の蓄積は重要だと感じた。 amzn.asia/d/iO06S4d

斉藤 仁一朗@jinichirosaito

メニューを開く

『JDiCE、リアルゼミ熊本「熊本から拓くデジタルの学び」を6/22にハイブリッド開催』 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会は6月22日に、リアルゼミ熊本「熊本から拓くデジタルの学び」を開催する。九州各地から参集の登壇 ...kknews.co.jp/news/20240501o… pic.twitter.com/j6QY2Mxvk6

教育家庭新聞@kyoikukatei

メニューを開く

返信先:@awataniおっしゃる通りです。M2なので書き方は心得ていると思って重要なところを要約して伝えました。「シティズンシップ教育の何(思想なのか、実践なのかなど)が研究したいか?」を尋ねた上で、知りたいであろうところを簡潔にいいました。こういった一手間が論文の読みやすさを段違いすると考えています。

メニューを開く

学部2年次、「シティズンシップ教育を研究したいです!」といって某先生に渡されたのは、小玉重夫本2冊(『教育改革の公共性』『教育政治学を拓く』)だった(😱)。さすがにそれはヤバいと思って、すぐ使えそうなものにした。

メニューを開く

13:00頃に来たM2の留学生の方に、「シティズンシップ教育ってどうやって研究するんですか?」といわれた。私の考え方をお伝えしました。あと嶺井先生の 編著『世界のシティズンシップ教育』の第一部をコピーして、上野先生の論文(jstage.jst.go.jp/article/kyoiku…)をコピーして渡した。

メニューを開く

『通知表をやめた。』の編著者・小田さんの記事です。 記事内で触れられているデジタルシティズンシップ教育については、今度珠美先生(@TamaImado)編著の『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業』で多数の事例を紹介しています! amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%8…

小田智博/Oda Tomohiro@datomohiro

書きました。以前、別の小学校で授業を見学していると、男の子が学習用ノートパソコン上で歴史上の人物の顔に落書きしていました。先生はきっと気付いていたけれど、あえて注意はしない。そこになんだかホッとしました。そんなことを思い出した取材でした。nordot.app/11527972082915…

教師のチカラ NEXT(日本標準 書籍企画事業室)@kyousinotikara

メニューを開く

【ルールや声かけなど、年齢・発達段階別「デジタル・シティズンシップ教育」のコツ】 AIの急速な進化やネットいじめなどの問題に不安を感じる保護者も多いはず。デジタル・シティズンシップ教育の実践方法について、幼児期~小学校中・高学年の3段階に分けて解説します📝 fqkids.jp/25983/

FQ Kids|親子のウェルビーイング教育@FQKids

メニューを開く

>欧米で広がっている「デジタルシティズンシップ教育」だった。その目的は、デジタル世界でお互いを尊重し、法的にも倫理的にもよりよく振る舞うのに必要な力を育むこと。 nordot.app/11527972082915…

Hidenobu KUBO 久保英信@tucan

メニューを開く

Jamboardはどうして荒れるのか? 好き放題やっているように見える子どもたちとGIGA端末との関係は? 子どもたちを善き使い手にするためのデジタル・シティズンシップ教育について、 一緒に考えてみませんか? GIGAGIG2024 5/3開催! buff.ly/3vQVMUj pic.twitter.com/yax2snoo2v

Type_T(とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ) 特定非営利活動法人タイプティー@typet_edu

メニューを開く

【専門家が解説✎デジタル・シティズンシップ教育とは】 デジタルメディアとポジティブに付き合い、健やかに成長していくための「デジタル・シティズンシップ教育」が注目されている。総務省が開発した同教育の教材開発・監修を務めた豊福晋平さんに、詳しく聞きました📝 fqkids.jp/25972/

FQ Kids|親子のウェルビーイング教育@FQKids

メニューを開く

返信先:@taeshinobu政治教育と政党教育が混同され、政治教育自体をタブー視した経緯がありますね。シティズンシップ教育の充実が求められますね。

メニューを開く

教育DXに欠かせない「デジタル・シティズンシップ」。教育現場のデジタル化で終わらせないためには | Think with Magazine kddimatomete.com/magazine/24042…

Yumiko Ariyama@yukko0305

メニューを開く

あー!しまった。 デジタル・シティズンシップ教育のオンライン、昨日だったんだ。 完全に忘れてた。

いのせん memento mori@inosennn

メニューを開く

5月のオンラインゼミを募集開始します. 「これが戸田市のDCモデル!」 推進モデルを構築しデジタル・シティズンシップ教育や児童生徒主体の約束作りなどを通じて学校がどのように変わっていったかをお話いただき議論を深めます. ぜひご参加ください. お申し込みは jdice17.peatix.com pic.twitter.com/jexfOtDfTq

今度珠美@デジタル・シティズンシップ@TamaImado

メニューを開く

「主権者教育から民主的シティズンシップ教育へー異論、対話、複数性」と題し、5月26日に特別講座をオンラインにて開催いたします。ぜひ、ご参加ご検討ください。 jaced.jp/archives/772

日本シティズンシップ教育学会@jaced2019

メニューを開く

'24/3刊行→二ノ宮リムさち・高梨宏子編著 『地域から学ぶ・世界を創る:パブリック・アチーブメントと持続可能な未来』(パブリック・アチーブメント/シティズンシップ教育シリーズ) 【執筆者】 二ノ宮リムさち、高梨宏子、池谷美衣子、花輪光ピーターソン、小坂真理、斉木ゆかり、村上治美、黒崎岳大

メニューを開く

'24/3刊行→二ノ宮リムさち・高梨宏子編著 『地域から学ぶ・世界を創る:パブリック・アチーブメントと持続可能な未来』(パブリック・アチーブメント/シティズンシップ教育シリーズ) 若者やおとなが「地域から学び、世界を創る」ために考え、話し合うための道標を示す。 gakubunsha.com/book/b644137.h…

メニューを開く

’24/3刊行→池谷美衣子・二ノ宮リムさち・田島祥編著 『人生を拓く・社会を創る:シティズンシップの学び』(パブリック・アチーブメント/シティズンシップ教育シリーズ) 【執筆者】 池谷美衣子、田島祥、二ノ宮リムさち、辻陸斗、矢口菜穂、中村隆志、仲昌代、鍛代晴美、太田琢磨、窪田紘明、大江一平

メニューを開く

’24/3刊行→池谷美衣子・二ノ宮リムさち・田島祥編著 『人生を拓く・社会を創る:シティズンシップの学び』(パブリック・アチーブメント/シティズンシップ教育シリーズ) 日常生活を通じた #社会参加 の入り口について学ぶことができる「#シティズンシップ」のテキスト。 gakubunsha.com/book/b644136.h…

メニューを開く

これ、今関わっているPBLのプロジェクトにも関連していそう。図書館にリクエスト。 大学における能動的シティズンシップ教育の導入: 社会/政治参加へのセルフ・エフィカシー | 加野 佑弥 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4589043149?…

Taramosalad🍽@taramosalad

メニューを開く

シティズンシップ教育と言えば目的は分かるし、内容は何でもよいと思っているので、わざわざ歴史教育という言い方で何を意味したいのかが分かんない

メニューを開く

レヴィンソン『エンパワーメントギャップ』やルービン『メイキング・シティズン』などの近年のシティズンシップ教育研究では、シティズンシップの育成やエンパワメントを目標にした歴史教育の事例が紹介されており、バートンらがいう人文知に基づく市民の育成と重なるところは少なくないと思う。

ほしみずき(Mizuki Hoshi)@MizukiHOSHI_hue

メニューを開く

一昨日は東京で或るプロジェクトのミーティング。時間も労力もかけてきたものですが、終わりが徐々に見えてきて、あともうひと踏ん張りという感じ。昨日は事務局をお預かりしている日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)の監査でした。いくつかのご提案もいただくことに。ありがたいことです。 pic.twitter.com/7YXjIZykNz

川中大輔@kwnk1123

メニューを開く

大学における能動的シティズンシップ教育の導入: 社会/政治参加へのセルフ・エフィカシー amzn.asia/d/hIGCSHt

Yutaka Ishii / 石井雄隆@yishii_0207

メニューを開く

総務委員会での質疑。公選法をデジタル化、人口減少時代へ対応すべき。日本型のシティズンシップ教育「公共」を推進し、授業の政治的中立性の確保のため有識者会議で指針をつくるべき。投票率アップの抜本策を。時間の関係で簡易水道は次回に。#湯原俊二 #立憲民主 pic.twitter.com/U92AEGhOTx

湯原俊二・立憲民主党鳥取2区@knSKyYgHfPJlMSB

メニューを開く

松本総務大臣へ質疑。過疎地域の簡易水道、公職選挙法、シティズンシップ教育「公共」について。地方の実情と次世代につなげる思いで。#湯原俊二 #立憲民主 pic.twitter.com/goHGr9HVmv

湯原俊二・立憲民主党鳥取2区@knSKyYgHfPJlMSB

メニューを開く

これが、情報モラルや情報発信に関する法律知識の学習を包括した「デジタルシティズンシップ教育」が必要な背景かと。 教委は、依存症を持ち出して親や教師を脅す暇があれば「何の行為が危険で犯罪につながるのか、立場や年齢に即してわかりやすく啓発する」という、本来するべき仕事をしてください!

MISSAV【サブ474】@hina23196624879

メニューを開く

親とか国とか企業とか大きい権力に侵害されない人権感覚を子どもが実感することって例えば政治的な主体(公民)になる教育(シティズンシップ教育)にも必須なんだけど、何よりも自分の命を守るっていう凄く尊い効果が得られるんじゃないかなって思う

Orangejuice@MikanjuiceY

メニューを開く

韓国のシティズンシップ教育と選挙管理委員会の役割 akaruisenkyo.or.jp/wp/wp-content/… >選挙管理委員会の役割は、シティズンシップ教育のハブ機能を果たすこと..シティズンシップ教育関連の制度整備・プログラム作成・コンテンツ制作・シティズンシップ教育に係わる人材の育成・予算の支援など pic.twitter.com/OKTwa2dUQf

MONOnihaTEIDO@MONOnihaTEIDO

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ