自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

下水道普及率100パーセントと思いきやそうではない我が町 どこが?と思うかもしれませんがあるのです、まだなところが。 お仕事で街を歩きまわり住宅を見まくっているわたしにはわかりますとも。

メニューを開く

返信先:@PSNPNPN2能登のような過疎地域にも当然下水処理の方法はあります。 ただ、それらは農業集落排水や、浄化槽排水のような人口が密集していない場所ならではのコストの低い下水処理方式なので、下水道普及率に含まれていないだけです インフラが整備されていないというのは間違いです

大井家@CokeInMyMind

メニューを開く

インフラって大切ですよね。本下水道普及率で80%強くらいか(近隣にも本下じゃないところまだまだあるし、浄化槽のメンテに立ち会ったことも多数)。僕らが都市部で当たり前の様に享受できているモノの、その実の有難さ。担うって大変。

みつごご@mitsugogo

遂に1年の4分の1で水が出てない能登町の実家。 給水所まで片道10kmを不定期に往復して、重たい水を車に運んで、列に並んで風呂に入って、たまに金沢に出てコインランドリーで洗濯・・・の生活を丸3ヶ月続けてます。 両親は60歳こえてるので体力的にも精神的にもキツイとのこと。…

篠沢教授以外全員正解!@3000tenzenbu

メニューを開く

返信先:@feedback330徳島県って社会インフラが色々と遅れている印象がありますね。例えば下水道普及率は全国でダントツの最下位ですし。

白石 秀人@hidetoshiraishi

メニューを開く

今日のお題は浄化槽と下水道普及率について 調べると新しいデータは少ないにしても、なかなか面白い😍

もこ@やっと来た春@moko_photoplace

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611まさか下水道復旧までの話してないよな…? そもそも海に近い僻地の場合、下水道普及率も低いから、個別対応…

Tetsu777(再起動)@Tetsu7774

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611避難所はトイレがあるでしょ。各家庭の話なら震災がなくても下水道普及率0%の自治体なんて日本にはまだまだあるわけで田舎の現実を知らなさ過ぎるとしか思えんな。 下水道どころか国民の2%は上水道もなしで暮らしている。 人が少ないから民主主義である以上はそういう地域格差が起きる。

ついっちん@tsuitchin

メニューを開く

下水道にマスクを流す人というか、下水道普及率低いのですが。なんとしろボットン行政よ。

西 英介@esuke_nishi

メニューを開く

返信先:@aoyama_project福岡市って市域が広い分、あちこちに緑地や田畑があったのですが、ここ30年で一気に都市化が進んで何処に行っても金太郎飴なベッドタウンになったのです😅 良い事といえば、下水道普及率が99.6%(離島にも浄化設備を設けている)になった事ですかね🧻

孤高の掃除マン・つるピカ君〜エクストリーム訪問介護の最前線〜@KaigoManRintaro

メニューを開く

東京都の下水道普及率は、ほぼ100%だからなぁ…

齋藤康弘🏠️🔰@1BBzfkeVwK64124

「汲み取りは嫌です…」 「駐車場狭いです…」 内見に来た方全員に断られて 繁忙期も終わりかけ メンタルも崩壊 でも諦めるな100人にスルーされても200人にスルーされても300人にアタックするんや 奇跡の一人を振り向かせるんや 魂のビラ配り‼️

おんがくせんし@music_man5555

メニューを開く

一例ですが。 1944年に第二世界大戦の影響で下水道工事が中断し、23区内の下水道普及率がほぼ100%になったのが1995年なので30歳以上の人はなんかしらの戦争が理由の不利益を被ってると思う。

めがねのひと@Tombo_megane

今75歳の人は1947年から1948年に生まれ、18歳のときには1965年とかだったはずなんですが。戦後の苦労?って言えるのは90歳以上でしょうね。

竜頭琴⚓️粦@ryutoukin

メニューを開く

返信先:@hapi44都営住宅なんかがこんな感じでした。便所は汲み取り式。下水道が来る前に無くなっていきましたけど……(と言うか多摩地区は下水道普及率が低かった…)

ほそ みお@hoso_mio

メニューを開く

下水道が損傷してトイレ流さないで とのことですが 珠洲の下水道は令和3年で 下水道普及率 52.0% コミプラ、浄化槽等21.0% 73.0%で 県で一番普及率が低く それが一番復旧率が遅い

メニューを開く

ももたらずとお酒飲んだ時に彼の地元の話題を振ろうと思って出したのが「徳島と言えば下水道普及率が日本で最低だけど……」だったのそのままお開きになってもおかしくなかったかもです

miyabi@t_myb12

メニューを開く

下水道普及率って都道府県で結構バラバラなんだけど、みんな、大阪万博で食事中に田舎の香水が漂ってくる経験したいのかな。

中村利仁@rijin_nakamura

メニューを開く

前知事時代、県からの人口流出が止められなかったとSNSで言う人を見かけた 現知事になったら人口流出が止まり、増えるということなんですかね 下水道普及率が改善されワースト返上の話に加えてこちらも注視しないとですねぇ

メニューを開く

返信先:@zpitschi調べてみたら大阪府の下水道普及率は97%で全国平均を遥かにこえてるのですけど、であればなおさら汲み取りどうするのかという問題が出てくるのではと思います。

しゅうくりむ🍄))🍢))👑))🧵))@shuu034

メニューを開く

再開発前のパリは街路や路地光も届きにくく家畜が飼われ生活排水も道路に出ていたため劣悪な衛生環境だったという 低い下水道普及率がここで伏線になっていたとは

メニューを開く

返信先:@DX176065051まあ例えば下水道整備しないのはケシカランなんて人は、明石市は下水道普及率99.9%なのを認識出来ない人だし。 浸水可能性地域は台風情報でいつも同じ場所しか出ないのでわかりやすいですね。 歩道橋事故は、兵庫県警の問題なのでまた違いますね。責任問題をウヤムヤに…

BAJA野郎@b27e66

メニューを開く

電離放射線 ・早期障害→皮膚の紅斑、脱毛、白血球減少 ・晩発障害→白内障、白血病、悪性リンパ腫、がん、胎児奇形 上水道→水道普及率98.1%、急速ろ過法 下水道普及率80.1% 廃棄物処理 産業廃棄物→事業者 一般廃棄物→市町村で処理(総排出量減少、リサイクル率減少傾向)

ゆずもち🍋🌸@AtR_yuduki

メニューを開く

返信先:@kisarazu_city元木更津市民ですが、町を歩いていて、下水道普及率の低さ(臭いで気づく)に驚きました。なんであんな事になっているのでしょうか? それと氣志團みたいなヤンキーが本当に居るのも笑えました。 なかなか面白い地域でした。

メニューを開く

汚染防止対策のうち発生源対策が施肥(=農業)、家畜排せつ物(=畜産)、生活排水になっているんだけど下水道普及率もある模様。汚染原因は窒素同位体を調べるとわかるようでその動態もわかっている模様。それぞれで対策を取るしかありませんね。 pref.kumamoto.jp/soshiki/51/566…

Jun Kaneko8964@秋田でどうバカ@docendo_discimu

トレンド16:49更新

  1. 1

    エンタメ

    ビヨンセのサイン会

    • ケリーローランド
    • ビヨンセ
    • JAY-Z
    • 150人
    • タワレコ渋谷
    • サイン会
    • JAY Z
    • 卒業証書
    • 校長先生
    • 立ち去る
    • ミーグリ
  2. 2

    高岩成二

    • 仮面ライダー展
    • 高岩さん
    • セレモニー
    • 仮面ライダー
  3. 3

    被害農家

    • 北海道の牛舎
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ハイキュー!!

    • イラスト
  5. 5

    はじまりの名護屋城。

    • 長宗我部元親
    • 長宗我部
    • ヨッピー
  6. 6

    駐車違反

    • PayPay株式会社
    • 12000円
    • PayPay
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    無量大数

  8. 8

    エンタメ

    RIP SLYME

    • GOTCHA
  9. 9

    小林製薬 会見

    • 114人
    • 小林製薬会見
    • 680人
    • お医者様
  10. 10

    ニュース

    静岡県知事

    • JR東海 リニア
    • 川勝平太
    • リニア中央新幹線
    • 静岡県民
    • 静岡朝日テレビ
    • リコール
    • JR東海
    • 2027年
    • サプライチェーン
    • 4か月
    • 日テレ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ