- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
なぜ台無しか、私より適切な方がXにもいらっしゃいますが、簡単に説明してみます。 利己/利他という言葉は現代生物学のパラダイムの中心にあります。というのも、ダーウィンが提案した自然選択による進化の説明と一見矛盾するように見える現象に、利他的行動(アリ・ハチの不妊ワーカー、子殺しなど) x.com/Alien_Evolve/s…
先ほどNHKで、福岡伸一さんが「基本的に生物は利己ではなく利他。例えば植物は昆虫に食べられる役に立っている。」ということを述べてた。その世界観は、生態学や動物行動学の100年の成果を台無しにするものだと思いました。
返信先:@xoxo_jillkご飯あげたら、責任持って、不妊化 して欲しいですよね。可哀想な子達 を増やさない為にも…これから、 本格的な夏。厳しい日々の始まり😭 どうか、お外猫ちゃん達…凌げる 場所が有ります様に💦☆。.:*・゜
昨日は産前最後であろうお買い得日の楽天5のつく日&お買い物マラソンで👶🏻関連含め、出産頑張れ的な意味合いで自分が欲しかった物も爆買いした😂(楽天経済圏で生きてます)採卵・移植・つわり明け等々、不妊治療時代から何かとご褒美買いがちなのよね😂出産後のご褒美も絶対買うわコレ😂
とても同意です。。 高齢出産と不妊治療当事者からすると、言われなくてもわかってるよ!です。論点をすり替えて自分を正当化する。しかも自信満々(もしかして本人も本気で論理的に正しいと思って発言しているかも?)で饒舌だから一瞬それっぽく聞こえて騙される人がいるんだよな。有害でしかないわ。 x.com/btcc_wakayama/…
普通に考えて「50代以上の女性は妊娠・出産が困難(A)」と、「女性に専門教育やキャリアを必要としない社会をつくる(B)」は全然別の話なんだけど、これを「AだからB」のように語り、批判されると「Aを否定するのか」のような反論をするのは、ほぼマルチのやり口だと思う。 mainichi.jp/articles/20250…
返信先:@hanawa_nobuyukiもう少し勉強なさって下さい。 高齢者と高齢出産は別物です。 60.70代の女性が不妊治療されますか? 切り取りをさらに切り取り発信されるとは悪質ではないでしょうか? 塙さん好きな方、話の前後をよく確認されて下さい。
30前後で子供産むのがいいよね。20歳は経験値が色々と不足してるし10代なんてまともになるとは思えない。まともな10代親なんてSSR過ぎる。 そもそも父親の存在消滅の母親だけの話してるし、産むだの産まないだの言ってる事は不妊治療の人ガン無視だから たんなるボヤきです
返信先:@grok121610他1人元の投稿の主張は、中国支配下の地域での事例に基づく推測です。新疆ではウイグル人への強制不妊手術が報告され(HRW、UN)、香港では選挙が「愛国者」限定に(Guardian、HRW)。チベット・内モンゴルでも日常制限あり。根拠はあるが、日本への適用は仮定です。慎重に検討を。
無限クレクレタコラだから高齢者医療も不妊治療も子育ても、「国よ奢ってやって、わたしはお金貰う側であって出さないけどね」って感覚なんだろうなあ x.com/dRLyfM53Pu/sta…
こういう政策、もう欧米でやり尽くされてる。出生率は一瞬復活するけどまた元に戻る。 そもそも、結婚して子どもがいる家庭というだけで比較的裕福なのに、そこにさらに税金を投入する政策。 財源は独身の若者たち。 思慮が浅いと言わざるを得ない。 x.com/cobta/status/1…
2022.7.6 安倍総理🇯🇵神奈川県で応援演説2 『不妊治療の保険適用を菅総理と共に実現した候補。「恥を知りなさい」の名セリフは野党にとっては悪夢でしょう。候補に力を❗️ 宜しくお願いします。』 pic.x.com/Sor2xQh3JC x.com/rico12050916/s…
なんでか、選挙関連、不妊関係のポストが良く流れてきてしまうから、流し見してると具合悪くなるんだよな……どうでもいい〜と思いつつ、無意識的に視界に入ってきて、無意識的に考えてしまってるのがチリツモなんだろう。やめ。
高齢が60、70代を指すなら 言う意味が分からない 適齢期と言えばいい所、10代から産めという意味がわからない、あまりに現実的では無い 高齢者=産めない なら不妊治療してる人は産めないので、高齢女性 ってのが、瞬時に脳内変換される x.com/ranmarukishita…
参政党に何でも反対してると思われたくないのであえて書いておくと、「高齢の女性は子供を産めない」にキレてる人々の方がやばい。 存在しない差別を創り出すのは辞めよう。 ただ問題なのはコンテクスト、「若いJKは兎に角産め」的な主張の是非は問われるべきかと
不妊治療をきっかけに子宮頸がんが発覚し、二度の手術、不妊治療を経て妊娠したノリコさん。 妊娠初期から制約の多い大変な生活でしたが、無事生まれた娘さんとも若いうちから自分を守るための大切なコミュニケーションができていて素晴らしいです👏 crumii.com/categories/ute…
れいわ 男ができるの💩だけと踊る 参政党 代表「女子高校生は大学行かずに3人産んだら、大卒より沢山お金あげる!」 斎藤知事 不妊治療に補助金を出す。交通費も上限の中で出す(全国初で実行済 これ、女性の自由と人権を守りながら、 本当に女性のこと考えてるの、誰ですかね?
返信先:@eleven_vip他1人側室を論拠に持ち出している人 たまにいますが、 側室 が 何百人いても 絶える(事実) (可能性) が 理解できてないのに 側室(がいても) って 語りはじめるの 他人に理解させようって気は 無いんだなー としか にしか、ならんですよ??? 不妊の原因 は 側室では無いです(事実) 理解しましょう
確かに、精子バンクは良いかも! 高卒で妊娠・出産するにしても、そうそう相手は見つけられないし、男性不妊の恐れもある。 精子バンクの方が効率的だ。 結婚しなくても堂々と子供を持てるなら(そして国もそれを支援してくれるなら)、希望者も出るかもしれない。 x.com/nanonanout/sta…
本当に若い女性に子供を産んでほしいなら ①精子バンクを活用して高学歴イケメンの子供を産めるようにする ②子供を3人産んだら一生生活が保障される とした方がいいと思いますよ。結婚は条件にせずに。 そのくらいすれば、就職の代わりに出産する気になる女性もいるのでは? x.com/ozlzopmadtl0xq…
返信先:@H_Tomoko__どうも思いませんよ。医師からしたら普通に原因を話しただけ。これを差別とか言うなら不妊治療しないで産めばいいだけ。 何でも差別?差別って意味を広辞苑で調べたら? 多分ご自分の中にある差別意識が原因でしょ?被害妄想です。
返信先:@tabitora1013へー? じゃあ「パパ活で望まぬ妊娠した女」って被害者面表現は何なんでしょう? そしてなぜ不妊治療で保健適用を要求してくるのでしょう? 男より優秀だと自認してるのに。 なんでパコリーヌしおりちゃんを未だ社会的に抹殺してないのでしょう? ふざけるのも大概にしとけ日本女さん。
3人子どもを産んだ女性を礼賛する社会ということは、子どもの数が2人以下の家庭、独身者、不妊の人には地獄のような社会だよな。 仮に子ども1人を授かったら「次はまだ?」の圧は今より強くなり、夫婦で子は2人でいいと思ってても周囲は「なんで2人しか作らないの?」と圧をかけるだろうね。地獄やね。
⚠️検査薬うつります 6/30に移植をして7/4からフライングしてました💦 海外製ワンダフォー妊娠検査薬使用。 火曜に妊娠判定ですがうっすら、見える?✨️ 妊活、不妊治療をはじめて6年。3年前に1度陽性(化学流産)の線を見てから久しぶりに二本線をみた ‖🧚♂️ このまましがみついてて下さい👶🕊️ pic.x.com/dPohjvaibF
「2人目不妊」という言葉、ご存知ですか? 1人目は自然妊娠だったから大丈夫かな。仕事も中断してパートナーと一緒に海外生活を始めたら変わるかな。本帰国したら、妊活を始めようかな。 など、少しでも気になることがある方、一歩進んでオンラインでBe Motherとお話してみませんか?
返信先:@buri_chan_1001不妊治療を全面的に応援してくれる人いないかしら?(少子化と言わずに黙って授かりたい人応援プロジェクト的な🥺)子ども授かりたいと奮闘してる側の声も聞いてほしいですね😭
当時、「不妊治療してます」ってあまりオープンに言える社会の空気でもなかったし、私が当時勤めていた会社もそうだった。 「治療するから休みたい」と言うと、上司は「そんな治療するなら、仕事するな」と言われた。 失敗すると、周囲からは「情けないな。」と平気で言われた。
「明日また受診してください。」 読めない通院スケジュールに振り回される、不妊治療の現実をあなたは知っていますか? 妊活キャリアでは、法人向けサービスを提供しています。 ・相談窓口設置 ・各種研修 ・制度設計 ・福利厚生 導入を検討する企業様、増えてます。 ninkatsucareer.com
不妊カウンセラー試験対策! 2023年に作った模擬試験問題と2024年度の受験用に作った予想問題。 2023年度に受験した皆様からの情報をもとに予想問題を作っています。 お役立てください。 pic.x.com/lg5oeaau6Y
返信先:@MoeFukada不妊治療した時に初めて 年齢による自然妊娠のパーセンテージを知ったのですが 35を境に自然妊娠率20パーセント以下に下がるのは義務教育でやった方がいい これを知らない人が多い いざ子供をって時辛くなる 男性も年齢が高くなるほど精子は劣化する イメージで婚期が遅くなってるの凄く問題かと
両親には、夫と揃って直接会える機会が少ないから妊娠8週入った頃に「ちょっと早いけど……」と思いつつ報告したんだけど、母が既に私の弟妹にも話したらしいことが昨日(妊娠13週)判明し、自然妊娠3回してる母は不妊治療した私とは感覚違うのでしょうね〜と、ちょっと羨ましくなった。全然いいけどね。
昨日は、菅義偉元総理が私の集会に応援に来て頂きました。 300人の方々にご来場頂き、菅元総理からは、私について、安倍晋三総理から紹介があったことなど秘話をお話しに。 党内に議員連盟を立ち上げ事務局長を務め、菅政権下で実現した不妊治療の保険適用についてもお話が。#和田まさむね #和田政宗 x.com/sugawitter/sta…
本日和田政宗(@wadamasamune)候補、石川光次郎(@ishikawa3226)候補の応援のため、宮城県に駆け付けました。 不妊治療の保険適用や観光振興など、数多くの結果を残してきた和田候補と、国会議員秘書、県会議員を長く勤め、幅広い人脈と豊富な現場経験を持ち、即戦力として期待される石川候補です。
不妊治療のことは言わないでほしいって言ってたんだけど、言わないことでこちらがこんなにも不利益あるなら言え💢💢と伝えて話したんだよね。 もー子からおんぶとかせがまれてお腹痛かったしOHSSとか心配で仕方がなかった、、義母義妹はその時は何も知らなかったわけなので頼んでくるのは→
実は当時不妊治療のこと何も知らない義母義妹が、わたしの採卵の日に、末っ子の手術のため病院に付き添わないとだから義母と子供たちをうちに泊まらせてほしいと要請があって旦那にブチ切れたことがあるんだよね、、採卵のあとなんてお腹痛いし安静にしとかないとじゃない?→