- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
証券口座の乗っ取りで買われる株 最初は中国株って話だったけど国内の低位株とかも狙われてるっぽい? その動き察知できるなら利益横取りもできそうだけどリスクある上に捜査機関から取り調べとかもありそうで怖い
マネックス証券で中国株を買ってみた どんな感じかなと思って 下で指したんでちょっと上がったんだけど手数料とか消費税とかわんわん取られてマイナス なんかガッカリ結末になりました 1000株単元とかあんのね
返信先:@kosakaeijiいつの間にか、自分の持ち株が売却されて、名前も知らない中国株を大量に購入されてたり、中国人は、反日ですので、日本人をターゲットにします。自分のパソコンに、中国人がいつの間にか入ってしまわないように、皆様もご用心を。
返信先:@tesuta001そもそも中国株を取引き出来るというのがおかしいです。中国なんて日本の『敵国』なわけですから中国株の取引きなんて禁止にしないと、です。あと犯人が中国人の場合、多くの場合、謎の力によって『不起訴』になるので中国人が犯人だと逮捕出来ない可能性高いです。
証券各社さんには2段階認証必須に加えて、中国株の取り扱いもやめてほしい 楽天は約1500銘柄中582銘柄の買い注文を停止したそうですが、もう中国株なんて買わないです 証券58社が「多要素認証」必須に 全体の6割、乗っ取り対策で - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
最初ゴミみたいな中国株買わされてて規制されて日本のボロ株に変わったこと、投資詐欺の中国人が最近不起訴になったことを考えると、仮に逮捕されても嫌な連想しか出来ない。もしそうなれば被害者が集団国賠訴訟ルートとかも見てみたい気もする。 x.com/tesuta001/stat…
毎日2万のつみたてをしていたSBI新興国株式インデックスファンドなんだけれど、やっとプラ転したよ。56万まで投資してプラ転。平均取得価格を引き下げるために毎日一定額を買い続けた。中国株は割安でインド株も年初からだいぶ落ちた。買い始めたタイミングが良かった。
証券口座乗っ取りで中国株買われたり、株価操作されたりって… この混乱してる株式相場だから起きてるのかな?それとももともとあったのかな? nikkei.com/article/DGXZQO…
返信先:@YojiHigash50635他1人どうしてこんなことが!? まぁ、日本株を売られただけで中国株を買われてないなら、同じ銘柄を買い戻せばさしたる価格差はないだろうが、NISA枠だとつらいな。
返信先:@tesuta001ある乗っ取りグループがその不正に入手した株を中国株にすり替え空売りや差額を鞘に儲けている、口座2段階認証してもツールで入り込めたり、日本證券会社は、中国株の取り引きを出来ないようにしなければいけない。
乗っ取り口座の株は勝手に売却されて、しりもしないクソ中国株を買わされていた。あらゆる犯罪は中国人に繋がる。 もう中国人はすべての人類と隔離するくらいしか被害を防ぐ方法はないかもしれない 証券口座乗っ取り、国内100社の株価操作か 標的は中小銘柄:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
返信先:@nhk_newsすごいなNHKは、記事に一言も「中国」がない😒 事実は、 不正取引の多くで、不正アクセスによって被害口座を勝手に操作して口座内の株式を売却し、そのお金で中国株などを買い付けていた。不正な株の売却額は約506億円、買い付け額は約448億円に上った。 pic.x.com/P4FkCN7khS
【中国株】香港市場の自社株買い、45銘柄で総額150億円(4月28日) ■銘柄数:45銘柄(-10.0%) ■取得株数合計:29,340,609株(-47.9%) ■円換算取得額合計:15,031,905,170円(+6.7%) nikihou.jp/news/news_list… pic.x.com/bIzikTcVmt
中国株だけじゃないのか…しかも100社?単純なフィッシングじゃないんじゃないの? x.com/nrm_710/status…
証券口座乗っ取り、国内100社の株価操作か 標的は中小銘柄 証券会社の顧客口座が乗っ取られた問題で、少なくとも国内100社の株価が操作されたとみられることが28日、金融当局関係者への取材で分かった nikkei.com/article/DGXZQO…
証券会社口座乗っ取り被害急増 株価操縦狙いか、身に覚えのない中国株が購入される例も sankei.com/article/202504… 証券会社だけでなく、利用者一人ひとりがセキュリティ意識を高め、慎重な取引を心がけることが求められています。
日経新聞によると、証券口座の乗っ取り問題で 👉 国内100社以上の小型株が標的にされていた模様。 楽天証券の不正アクセス時の中国株と似た手口。 まさか日本株の低位株でもやってくるとは…ひどすぎる。 被害に遭わないためには、本当に“防御力”が大事です。 pic.x.com/9dO9qbKadf x.com/nikkei/status/…
中国株支える「国家隊」 中銀の低金利融資最大、自社株買い後押し 「政府の関与を指摘する声は多い。具体的には①「国家隊」と呼ばれる政府系ファンドによる上場投資信託(ETF)買い②企業の集団的な自社株買い――という2つの効果が大きい」・・米国は真似できず nikkei.com/article/DGXZQO…