トレンド1:41更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
世界で初めて版画を作って連載漫画「怪奇版画男」唐沢なをき バーコード以外すべて版画で作った怪作である(^_^;) amazon.co.jp/dp/4091960308/…
しかしトーゼン 君もここまで読んでしまったからにゃー 「レディオアクティブ」で「なんでもアリ」の「サノバビッチ」な「ドロ沼」に肩までひたってりっぱな永野フリークってワケだね🎵 って、 唐沢なをき先生は覚えてないんやろね。 #みすてないでデイジー @dempaantenna @nawokikarasawa
怪獣王 / 唐沢なをき ウルトラQやセブンの再放送が始まると読み返しちゃう。同世代のツボが突かれまくるぜw pic.twitter.com/bTYHqgT3sB
twitterは一種の「連歌」であるということ。 唐沢なをき @nawokikarasawa 先生のツイートをきっかけに、@Mak2Zg 、 @DoIL18LoO1caMEr 氏とつながる。 / “【メモ】ガメラに出てくる怪獣「ギロン」についての3ツイート。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/KwcNcksZLU
返信先:@xiR6q2AqumjtTjm他1人(=´・ω・`) 唐沢なをき先生がこういうエッセイを描いておられます。黒で正解のようですね。 私はむしろ「ウルトラマンが二人いるわ」の台詞を全く憶えてないので驚きました。最後に観たのはもう数十年前ですけど。 失礼しました。 pic.twitter.com/BRV8Ehk3VD
#さらばウルトラマン 唐沢なをき著『うらごし劇場』を読んでゾフィーのトサカが黒いと初めて知りましたわ。 飛び人形でもちゃんと黒くなってるしね。 pic.twitter.com/nkMeqoyju8
大悪獣議論 唐沢なをき先生の大悪獣ギロンについてのつぶやきがTLに流れてきて、つい出来心で落描きしてしまった…… pic.twitter.com/rf0HRJb58j
マルサン関連の記事以外だと、唐沢なをき先生の『アストロ親子』が好きでした。 pic.twitter.com/Vk1e2YAlRd
2009年7月10日頃、#NHK-BSで放送されている「マンガノゲンバ」の取材を、漫画家の唐沢なをきさんが受けた。しかし7月12日、妻のよしこさんは「取材中止しました」とブログに書き、その理由を #この番組の取材ほんっっと~~に不愉快だったからです。びっくりしました」と長文で綴った。 pic.twitter.com/egpnL39qPS
返信先:@uorya_0hashi唐沢なをきさんくらいですかね。それが許されそうなのw
今では信じがたいですが、初期『仮面ライダー』は当時の子供には地続きの話で、松本人志はさらって改造してほしくて近所の空き地をうろついてた、という話をしてたり、確か唐沢なをきだと思いますが、初見時オープニングでドクロ顔の怪物がバイクで突っ込んでくると慌ててテレビを消したという話もある pic.twitter.com/DGvvcMnbNb
坂本龍馬生誕地、の最寄りの路面電車の停留所にあったイラストが唐沢なをきさんっぽくて良いなと思ったら…あああ… pic.twitter.com/yeAk6hbGUq
『ゴジラS.P』の第2話が、唐沢なをき先生の『鉄鋼無敵科學大魔號』みたいだった。 kadokawa.co.jp/product/301503… ジェットジャガーの首が武器になっていれば完璧だった。
【唐沢なをきの楽園座 (KCデラックス)/唐沢 なをき】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/511635 #bookmeter
高校生まで漢字が嫌いでしたが、今は大好きです。 原因は、唐沢なをき先生が描かれた『爆笑三国志』の1コマです。 #漢字 #唐沢なをき 10問中、10問正解です!漢字を愛してやまない人です! | 【激ムズ】#漢字好きにしか読めない! 特殊な難読漢字クイズ buzzfeed.com/jp/bfjapan/kan…
【からまん (SPA! comics)/唐沢 なをき】再読。1998年5月初版。唐沢なをきらしいナンセンス短篇集。大きく右脳篇と左脳篇に分かれているが,トキ課長やしずかちゃんはどちらにも跨がって… → bookmeter.com/reviews/971224… #bookmeter
20位まで見る